安心したい親知らずのあれこれ
親知らず
親知らず・親不知(おやしらず)とは、ヒトの歯の一種。下顎第三大臼歯および上顎第三大臼歯の事を指す。知恵歯(ちえば)、智歯・知歯(ちし)とも呼ばれる。
下顎第三大臼歯と上顎第三大臼歯は、成人後に生え始めることが多いが、最近は未成年でも生え始めることがある。
問題点
横に生えた親知らず(水平埋伏智歯)は磨き残しを発生させやすく虫歯を誘発し、隣り合う健康な歯をも失うことがある。
下の親知らずの抜歯の際に神経(下歯槽神経)を傷つけることがあり、その場合は麻痺や痺れが残ることがある。神経に特に近いと思われるときには、抜歯の計画を立てる際にレントゲンやCTなどによる検査を行う。
人生に大きく影響を与える時期(大学受験・就職活動など)に痛みが継続的に発生する可能性がある。
骨と完全に癒着してからの抜歯や生え方によっては、治療期間が長期化することもある。難度が高い場合などは歯科口腔外科のある病院に紹介される場合もある。
個人によって1-4日目に頬がたこ焼きサイズまで膨れ、場合によっては激しい痛みを伴い青くなることがあり日常生活に影響することがあるが大抵は抜歯後数日で腫れは収まる。
生えている途中、あるいは治療中(長時間開口しているため)に顎関節症などを併発する可能性がある。
親知らずの影響でかみ合わせが狂い体のバランスが崩れることがある。
歯に関しての関連記事
虫歯
虫歯の恐怖
自分の虫歯本数を正直に書き込むスレ
死ぬほど歯が痛い 5
絶対に虫歯にならない方法を教えろ
親知らず
明日親知らずを抜歯するんだが
親知らずを全部抜かずに下部を残して切ると後遺症がでないことが判明
歯列矯正
その汚ねぇ歯並び、矯正しろよ…いろいろ捗るぞ
入れ歯
若くして入れ歯の方 9
ニュース
歯の再生が可能になるかも
【マジキチ】麻酔ナシで歯を抜く歯医者
おかげで顎周りが若干ごついし口元も心なしか出てる
要は不細工ってことだ。なんかもういいんだか悪いんだか…
あまりの痛さにその晩は泣いて過ごした20の夜。
術後も少し違和感があるだけで
ちなみに抜いたのは右の下の歯な
今は右の上の親知らずが生えている
歯科医が言うには、左の方は生えないのだと
ていうか痛いって言ってる奴は麻酔かけてもらったのか?
奥歯が虫歯でやられたときにブリッジしやすいんだそうだ
現在前歯以外のインプラントは自費だからな
あと上の親不知はラク、下の親不知は拷問らしい
私は上の親不知が抜く以外の選択肢がないくらい虫歯で痛かったので即抜いてもらった
抜くのなんて虫歯のしみる痛みに比べればクソ楽
ただ舌で触った感触だけど横に生えてきそう
これ抜いたら上下とも右8本で左7本
顔がさらにゆがみそうだな
親知らずというか第三大臼歯というべき
ちなみに上下の歯の本数と噛み合ってるかどうかは関係ない
ついでに5、6歳で摘出できる歯胚は第二大臼歯のもの
智歯の歯胚は人によっては中学生になってもまともにX線にうつらないことも(でもあったり)
安く済んだ早くすんだと喜んでたりするが
介入しなくても自然成長で問題なかった人が成功例なのかもしれない
どうでもいいが
埋没ではなく埋伏
歯並び悪くなったんで大人になってから矯正したが
抜かずに今も普通に生えてる