Headline

親知らずが生えそろってないおとこのひとって・・・

2010年09月28日 14:05 | カテゴリ 口内 | コメント(12) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 売れない役者(東京都) 投稿日:2010/09/28(火) 01:32:04.61 ID:qhZAf07a0

親知らずが生えてこないおとこの人って・・・親知らずのもとになる「歯胚」の細胞から、さまざまな組織の細胞になるとされる人工多能性幹細胞(iPS細胞)を作ることに産業技術総合研究所(兵庫県尼崎市)のチームが成功し、27日発表した。通常使われる皮膚の細胞から作るよりも100倍以上効率が良く、できたiPS細胞から腸や軟骨、神経、心筋の細胞ができることも確認した。
チームの小田泰昭さんは「抜歯の際に捨てられていた親知らずの歯胚組織から安全なiPS細胞を効率よく作れた。再生医療に必要な細胞バンクの設立に貢献できる」としている。

チームは凍結保存していた10代の3人の歯胚細胞から、効率を上げるのに使用される、がん遺伝子cMycなしでiPS細胞を作製。cMycを使わない場合、皮膚の細胞では0.001%以下の効率が、歯胚では0.1%以上のものもあった。同じ歯胚からとった細胞でも、PAXIP1という遺伝子が活発に働いている細胞からはiPS細胞が特に作りやすかった。

今後、この遺伝子を解析し、iPS細胞が効率良くできる仕組みの解明を目指す。成果は、米科学誌に掲載された。

抜歯で捨てる「親知らず」からiPS細胞 効率100倍超
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100927/scn1009271059002-n1.htm





63 議員(チベット自治区) 投稿日:2010/09/28(火) 02:45:09.98 ID:dVG+2F330

なんで親不知なんて生えてくるの?ダーウィン出てこいよ



69 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都) 投稿日:2010/09/28(火) 02:48:32.06 ID:0xTcoBvCP

>>63
アゴは小さくなったけど歯の数は変わらなかったから








安心したい親知らずのあれこれ


親知らず
親知らず・親不知(おやしらず)とは、ヒトの歯の一種。下顎第三大臼歯および上顎第三大臼歯の事を指す。知恵歯(ちえば)、智歯・知歯(ちし)とも呼ばれる。

下顎第三大臼歯と上顎第三大臼歯は、成人後に生え始めることが多いが、最近は未成年でも生え始めることがある。


問題点
横に生えた親知らず(水平埋伏智歯)は磨き残しを発生させやすく虫歯を誘発し、隣り合う健康な歯をも失うことがある。

下の親知らずの抜歯の際に神経(下歯槽神経)を傷つけることがあり、その場合は麻痺や痺れが残ることがある。神経に特に近いと思われるときには、抜歯の計画を立てる際にレントゲンやCTなどによる検査を行う。

人生に大きく影響を与える時期(大学受験・就職活動など)に痛みが継続的に発生する可能性がある。

骨と完全に癒着してからの抜歯や生え方によっては、治療期間が長期化することもある。難度が高い場合などは歯科口腔外科のある病院に紹介される場合もある。

個人によって1-4日目に頬がたこ焼きサイズまで膨れ、場合によっては激しい痛みを伴い青くなることがあり日常生活に影響することがあるが大抵は抜歯後数日で腫れは収まる。

生えている途中、あるいは治療中(長時間開口しているため)に顎関節症などを併発する可能性がある。

親知らずの影響でかみ合わせが狂い体のバランスが崩れることがある。




歯に関しての関連記事

虫歯
虫歯の恐怖
自分の虫歯本数を正直に書き込むスレ
死ぬほど歯が痛い 5

絶対に虫歯にならない方法を教えろ

親知らず
明日親知らずを抜歯するんだが
親知らずを全部抜かずに下部を残して切ると後遺症がでないことが判明


歯列矯正
その汚ねぇ歯並び、矯正しろよ…いろいろ捗るぞ

入れ歯
若くして入れ歯の方 9

ニュース
歯の再生が可能になるかも
【マジキチ】麻酔ナシで歯を抜く歯医者










2 zip乞食(関西地方) 投稿日:2010/09/28(火) 01:32:41.53 ID:OEotwUPx0

生えてこない人もいるからね



3 水先人(兵庫県) 投稿日:2010/09/28(火) 01:33:42.46 ID:0vATtuIJ0

夏に下の二本抜いたけどあの痛さはヤバかった
この歳でマジ泣きして家の中暴れまくった




6 建築物環境衛生”管理”技術者(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/09/28(火) 01:35:15.66 ID:VeCAinZMP

親不知が伸びて首のリンパ線が腫れて口開かなくなった
マジムカつく




8 映画監督(福岡県) 投稿日:2010/09/28(火) 01:37:30.84 ID:GMwR1nUp0

>>6
なにそれ怖いそんなことになるの




52 漫画原作者(奈良県) 投稿日:2010/09/28(火) 02:36:34.68 ID:BuU2LSgG0

>>8
埋没歯とかで虫歯になったら呼吸困難で命危なくなる人もいるらしい。
親知らずははやく抜いたほうがいいですよ。




7 社員(愛知県) 投稿日:2010/09/28(火) 01:36:39.62 ID:gbFaeh1U0

23だけど親知らず無いっておかしい?



11 児童文学作家(北海道) 投稿日:2010/09/28(火) 01:41:10.54 ID:JRwRWDpEP

>>7
おかしくない




13 社員(愛知県) 投稿日:2010/09/28(火) 01:42:46.02 ID:gbFaeh1U0

>>11
そうなんだ、安心した
周り抜いた人ばかりだったからちょっと不安だった




10 イタコ(愛知県) 投稿日:2010/09/28(火) 01:39:56.65 ID:/2UZkt8h0

上は生えてるが下は歯茎の中で横向きになってる



12 登山家(福岡県) 投稿日:2010/09/28(火) 01:42:17.68 ID:6pWL2OIY0

横に向いてるから生えてこない
たまに傷むけど我慢しろって言われた(´・ω・`)




15 水先人(兵庫県) 投稿日:2010/09/28(火) 01:43:48.92 ID:0vATtuIJ0

横向きに生えてる奴は無条件でとっとと抜いておいた方がいい
手遅れになったら俺みたいに悲惨なことになる




16 理学療法士(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/09/28(火) 01:44:31.48 ID:9XgTK6XGO

親不知抜いたらアホみたいに痛いわ抜いた付近の頬が変色してキモいわで
もう二度と抜きたくない




17 獣医師(茨城県) 投稿日:2010/09/28(火) 01:44:39.60 ID:HTOXV1tc0

四本全部生えてる
おかげで元から悪い歯並びが余計悪くなったわ




18 裁判官(関東・甲信越) 投稿日:2010/09/28(火) 01:44:40.12 ID:0IH12A4IO

親知らずって4ヶ所×2で合計8本生えるんだよな



21 児童文学作家(北海道) 投稿日:2010/09/28(火) 01:47:03.58 ID:JRwRWDpEP

>>18
上下左右一本ずつで4本。第三大臼歯ていうの。無い人もいる




20 キチガイ(東日本) 投稿日:2010/09/28(火) 01:46:13.82 ID:5dt+eFKX0

親知らず抜くまで2ヵ月位かかったな



22 僧侶(埼玉県) 投稿日:2010/09/28(火) 01:49:06.12 ID:iQA8GLRt0

抜いた穴が塞がらないんだけど
この穴に食べ物挟まりまくってウザい




25 投資家(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/09/28(火) 01:57:36.10 ID:yUU9WSH0O

上の歯16
下の歯14
でバランス悪くて噛み合わない




28 コピーライター(チベット自治区) 投稿日:2010/09/28(火) 01:59:49.97 ID:RX/4Kmah0

4本中3本抜いたわ
上の歯はいいが下の歯はやばい




29 児童文学作家(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/09/28(火) 01:59:51.25 ID:XpUWJfN+P

左右両方一気に抜いたが口ん中血だらけで何日間か飯食えなかったわ



30 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?) 投稿日:2010/09/28(火) 01:59:58.35 ID:mfXCYKBHP

違う件で顎のレントゲン撮った時親不知が横に入ってて、生えて来たら痛いし、抜くのは大変だしと脅された
いつまでも生えなくていいけどいつか来るんだろうか
きっかけとかってあるの?




31 キチガイ(東日本) 投稿日:2010/09/28(火) 02:01:33.77 ID:5dt+eFKX0

>>30
歯は完全に埋まってる?少し出てる?




34 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?) 投稿日:2010/09/28(火) 02:03:27.61 ID:mfXCYKBHP

>>31
完全に埋まってる
虫歯とかその他口の中の疾病は皆無




38 キチガイ(東日本) 投稿日:2010/09/28(火) 02:06:14.62 ID:5dt+eFKX0

>>34
そのまま埋まったままだといいな・・・俺は死んだよ




40 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?) 投稿日:2010/09/28(火) 02:08:00.65 ID:mfXCYKBHP

>>38
そういう怖いことはこれから寝るんだからやめてくれよ…




33 メイド(栃木県) 投稿日:2010/09/28(火) 02:03:03.92 ID:i7j//KBi0

上下全て綺麗に生えそろったんだが、それ以来どうも頬の内側の肉を噛む事が多くなって面倒だ



35 放送作家(九州) 投稿日:2010/09/28(火) 02:04:09.38 ID:huv34LkwO

生えたことないんだけど



37 中国人(チベット自治区) 投稿日:2010/09/28(火) 02:05:48.11 ID:4uNvJrjx0

>>35
いやみんな生えてる
出てくるか出てこないかだけの違いらしく無理矢理出してもいいけど歯茎の中に埋まってるならそのままでいいよ




39 公認会計士(東京都) 投稿日:2010/09/28(火) 02:07:15.37 ID:hCtbALIo0

痛くないけど奥歯と親知らずの間にご飯粒とかが挟まってすごい嫌だ抜きたい



41 理学療法士(dion軍) 投稿日:2010/09/28(火) 02:08:17.03 ID:W9Cg0lAX0

俺は埋まったまま前進して奥歯押してたんで口腔外科の世話になった



42 指揮者(大分県) 投稿日:2010/09/28(火) 02:08:49.96 ID:3BoOSffr0

1本生えかけてて
たまにそこの歯茎が膿んで腫れる
痛みはなくて化膿止め飲めばおさまるのに「次生えたら歯茎切開してぬきましょーね」て言われた
全力で断ったけど、もうあの歯医者いけねぇ・・・




48 児童文学作家(catv?) 投稿日:2010/09/28(火) 02:29:49.87 ID:M2PF4Y8lP

最悪の生え方してる親知らずは
△△△△< みたいに横に生えててかつ頭しか出てない状態な
前側に他の歯があるから勿論横に抜けない訳だ、これをどう抜くかというと<の根元部分の歯茎をまず切るとりあえず切る
そうするとちょろっと出てくる、けどやっぱり他の歯が邪魔で抜けないから見える部分だけ叩き割る
そうやって出来たスペースを使って始めて根っこが抜ける
麻酔が効いてても歯茎がザクザク切られる感触やゴキゴキと歯が砕ける感触は最悪

ちなみにこうゆう生え方しちゃう確率は高いからまだの奴は覚悟しとけよ




58 新聞配達(大阪府) 投稿日:2010/09/28(火) 02:40:49.21 ID:dZ3DokRA0

>>48
それプラス△△△▲<|みたいに▲部分が虫歯になるケースはちょっとした拷問
ちなみに今の俺。

親知らず抜いてイヤな経験するわ
抜いた箇所が延焼して麻酔は効きにくいから▲部分を一斉に抜けないから
薬でじわじわと神経を殺すのは、もはや拷問。ロキソニン5錠なんかで痛みは耐えられない。




55 建築物環境衛生”管理”技術者(チベット自治区) 投稿日:2010/09/28(火) 02:39:12.01 ID:sMho6apEP


 親知らず三本抜いた。上はいいけど、下の歯が完全に横倒しに寝てたのを無理くり骨削って破砕したから
 物凄い腫れが一週間以上続くし血は出るし痛いしで最悪だね





57 税理士(愛知県) 投稿日:2010/09/28(火) 02:40:04.03 ID:zI0CZT140

4本全部虫歯で抜いたったわ
一本物凄い激痛が走った
もう一回味わいたいくらい凄かった




60 児童文学作家(catv?) 投稿日:2010/09/28(火) 02:42:59.01 ID:M2PF4Y8lP

親知らず関連の虫歯はほんとヤバい
骨折ったり靭帯伸ばした事あるけどそうゆうレベルじゃない
歯が痛いというか頭が割れるように痛い
鎮痛薬も効かないし夜中とか歯医者がやってない時になったら寝れないし死ねる




71 作詞家(関西地方) 投稿日:2010/09/28(火) 02:49:41.22 ID:QPnfZobA0

抜く時全然痛くなかったけどその後1週間が臭いし痛いしで大変だった
まだ左抜いてないけど出てきそうで嫌だわ




75 洋菓子製造技能士(千葉県) 投稿日:2010/09/28(火) 02:52:27.08 ID:tVxHhOBe0

金も時間もかかるんだろ?
出て来ないで欲しいな




83 放射線技師(新潟・東北) 投稿日:2010/09/28(火) 02:56:50.94 ID:5OXxrsneO

母ちゃんが親知らず抜いたんだけど
抜く時にブチブチって音がしたと聞いてから絶対歯医に行かないと決めた




84 ネトゲ厨(北海道) 投稿日:2010/09/28(火) 02:57:06.86 ID:FLMRAj6q0

下14本上14本だったのが
22くらいで上にもう一本、29本目の歯がはえてきた

変なとこじゃなく歯並びの延長上に生えてきたんだが
かみあわせがない場合それも親知らずというんだとつい最近歯医者いって知ったわ




90 モテ男(東京都) 投稿日:2010/09/28(火) 02:59:25.31 ID:J36aGZ8D0

下手糞な医者にあたると最悪だよな
大人になって痛くて泣くとは思わなかったわ




95 裁判官(神奈川県) 投稿日:2010/09/28(火) 03:02:02.67 ID:G6DPeFeM0

金曜に3本目の親知らず抜くことになってる
腕がいい超人気の歯科医だから抜くときも抜いたあとも全然痛くない




102 評論家(徳島県) 投稿日:2010/09/28(火) 03:06:22.66 ID:gdtlP+2y0

下の親知らず抜いた時も相当痛んだが、歯の根が炎症起こしたときはその5倍くらい痛かった
横で喋られたら声で痛むレベル。ボルタレン3錠+睡眠薬でも2時間後には痛みで目覚めた、2度とゴメンだわ




107 版画家(愛知県) 投稿日:2010/09/28(火) 03:11:04.65 ID:xqdcnqs60

レントゲンで見たけど両下が横生え
頭出したら終了のお知らせをされた
うちでは抜けませんってどういうこと




108 学芸員(東京都) 投稿日:2010/09/28(火) 03:14:59.17 ID:OxjF3mWv0

>>107
お前の口の中なんて見たくないってことだよ、言わせんな恥ずかしい




111 建築物環境衛生”管理”技術者(関西地方) 投稿日:2010/09/28(火) 03:16:42.01 ID:b1ZzsM9tP

3本抜いた時は余裕で当日飯食えたけど
ラストに残ってた横向きがやばかった。
そこでヤブ医者なの一揆に露呈して
歯茎切開しても割ろうとせず前の歯に引っかかってる部分を
歯茎の中で削ろうとしてるはそれでうまくいかず2時間歯茎開きっぱなしだわ
終わった後お岩さん状態だわ血まみれだわで本当に最悪の展開を辿って行った。




116 放射線技師(長野県) 投稿日:2010/09/28(火) 03:20:48.66 ID:0xBL7cfP0

今5,6歳の子供がいるやつはすぐ矯正歯科いけ
親知らずのモトを摘出してくれる
これが一番きれいな親知らずの摘出方法

しかもアゴの矯正からやってくれるから歯並び完璧はもちろんイケメンになる
しかも早ければ早いほど割安




125 ヤクザ(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/09/28(火) 05:10:43.43 ID:T9xiVRzAO

麻酔の注射してる最中になるといつもミスタービーンの歯医者の回が頭に浮かんで笑い堪えるのがつらい






132 速記士(福島県) 投稿日:2010/09/28(火) 09:02:14.27 ID:yerb96qo0

上の親知らずだけ生えてきたんだがちょっと斜めってるせいで
下の親知らずが生えるであろう奥歯横の歯茎部分を圧迫して
だんだん歯茎が削られてきて今すげー穴開いてるんだけどヤバイかなこれ

    ∨←かみ合わせたときの上の親知らず
ПППノ ̄←歯茎
奥歯↑↑削られた歯茎

こんな状態




133 歴史家(高知県) 投稿日:2010/09/28(火) 09:09:37.54 ID:fOvRx2/D0

>>132
まんま昔の俺と同じ状況じゃないか
最終的には歯茎を抉られる痛みで
飯もまともに食えなくなったから抜いたけど




135 ファッションデザイナー(dion軍) 投稿日:2010/09/28(火) 09:23:48.01 ID:p22YK6280

上の2本が横向きで痛くなったから5年くらい前に抜いた
下の2本もおんなじような生え方だけど今んとこ異常ないからほったらかし




136 児童文学作家(長屋) 投稿日:2010/09/28(火) 10:08:56.96 ID:BmMwSHsoP

真横向いた親知らずを歯医者で抜くというか破壊してもらった
初めて人前で涙を流しました




139 シャブ中(四国地方) 投稿日:2010/09/28(火) 10:52:13.79 ID:J0A8nOEX0

親知らずと歯茎の隙間から臭い汁が出てくるんだけどこれどうすれば治るの



145 ジャーナリスト(dion軍) 投稿日:2010/09/28(火) 11:22:25.65 ID:fgWADqdW0

>>139
俺もそれになって苦しんだ、原因は親知らずと歯茎の間に食べ物のカスがたまってそれが悪臭を放ってる
でも専用の洗浄器(水がレーザー状に出て歯の隙間の汚れを落とす)を使ったら
クサ汁とカスが全部出て匂いが消えた、今は一週間に一度くらいやるだけで匂いもしなくなるし
虫歯の予防にもなる、マジでお勧め
近所の電気店で1万円くらいで買える

俺が使ってるのはこれ、他にも色んな会社から出てるみたい
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EW1250P




143 児童文学作家(dion軍) 投稿日:2010/09/28(火) 11:01:26.22 ID:IZE5DmLrP

親知らず下二本は抜いたが死ぬほど痛かった
うえのほうが虫歯になってるかもしれんと歯医者が言ってた

抜くのか…抜かなきゃいかんのか
いやだああああああ




144 メイド(長屋) 投稿日:2010/09/28(火) 11:08:58.18 ID:xJETI4u20

下の2本が歯科医の手に負えないレベルの親知らずだったんで、去年口腔外科で全麻で抜いた
その後口は1cmしか開かないわ顎腫れまくりで碌に飯食えねーわで抜糸まで悲惨だった
穴ふさがるまで食いカス入りまくりでこれは面白かった 歯磨きメンドクセーけどな




86 韓国人(大阪府) 投稿日:2010/09/28(火) 02:57:38.62 ID:2TkT2OzI0

【電話の大まかな流れ】
・電話して「はい○○歯科です」→「すみません、治療の予約をお願いしたいんですけど」
 あとは相手に流されるままに、
・お名前は
・今まで来院したことはありますか
・どうされましたか?(虫歯の治療、親知らずが痛んで、詰め物が取れて等々答えを用意しておくといい)
・○日の○時で大丈夫ですか
・では初診になるので忘れずに保険証をお持ち下さい
・予定が変わって都合が悪くなったらまたお電話ください

等々聞かれるので、「はい」とか「いいえ」とか「大丈夫です」とか言って
「ではお待ちしておりますー」って言われたら「はーい」って言って電話切る

【当日の大まかな流れ】
・家出る前に歯磨き
・ユニクロとかしまむらレベルの服装
・病院に入ったら、スリッパに履き替えて受付へ
 保険証出して「予約した○○(名字)です」「はーい、座ってお待ち下さい」とかやり取りして座って待つ
(初診だと問診票(歯磨きは一日何回しますか、何分しますか、とか、お茶やコーヒーを習慣的に飲みますかとか)を書かされる
 その際必要な漢字をあらかじめ確認しておくと安心)

・呼ばれるのでバッグを持ってたら一緒に診察室に持っていく
 (こんにちはーとか言われたら、返せたら返そう)
・診察台の脇らへんに荷物置くスペースが大抵あって「バッグはそちらにどうぞ」みたいに言ってくれるので置く
 (診察台ではスリッパを脱ぐので、靴下は忘れずに履いていくのを個人的におすすめ)

・診察が終わったらアリガトウゴザイマシタって言ってバッグを手に取り待合室へ戻る
  「次は○日の○時で大丈夫ですか」「はいor○日がいいです、とか、○時くらいがいいです、とか」
  「では○日の○時にお待ちしてます」「ありがとうございました」
・帰宅




93 整備士(東京都) 投稿日:2010/09/28(火) 03:00:31.32 ID:dwIZ/gJe0

>>86
めんどくせーwww




97 放射線技師(新潟・東北) 投稿日:2010/09/28(火) 03:03:59.20 ID:5OXxrsneO

>>86
引きこもりや対人苦手な奴にはありがたいコピペ




98 新聞配達(大阪府) 投稿日:2010/09/28(火) 03:04:28.79 ID:dZ3DokRA0

>>86
対人恐怖症的マニュアル化社会はココまで来たのかw


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※4087 愛する名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 14:14:15
    >>29が怖すぎ泣いた。


    ※4088 不安な名無し 投稿日:2010/09/28(火) 14:27:36
    4本全部正常に生えてる
    おかげで顎周りが若干ごついし口元も心なしか出てる
    要は不細工ってことだ。なんかもういいんだか悪いんだか…


    ※4089   投稿日:2010/09/28(火) 14:44:40
    俺の親知らずは歯茎から出たり、数日経つと歯茎の中に戻ったりしてるんだが変なのか?

    ※4090 不安な名無し 投稿日:2010/09/28(火) 14:58:49
    横に埋没してたから歯茎切開して取った。
    あまりの痛さにその晩は泣いて過ごした20の夜。


    ※4091     投稿日:2010/09/28(火) 15:09:40
    普通にピシっと生えてるけどかみ合わないから一生使わない歯だな

    ※4092 不安な名無し 投稿日:2010/09/28(火) 16:40:05
    高2の時にまだ出ていない親知らず一本抜いたが全然痛くなかった
    術後も少し違和感があるだけで
    ちなみに抜いたのは右の下の歯な
    今は右の上の親知らずが生えている
    歯科医が言うには、左の方は生えないのだと
    ていうか痛いって言ってる奴は麻酔かけてもらったのか?


    ※4093 不安な名無し 投稿日:2010/09/28(火) 16:53:34
    昔は親不知はすぐ抜けみたいな風習があったけど、今は正常なら残しておくべきらしいぞ
    奥歯が虫歯でやられたときにブリッジしやすいんだそうだ
    現在前歯以外のインプラントは自費だからな
    あと上の親不知はラク、下の親不知は拷問らしい
    私は上の親不知が抜く以外の選択肢がないくらい虫歯で痛かったので即抜いてもらった
    抜くのなんて虫歯のしみる痛みに比べればクソ楽


    ※4094 不安な名無し 投稿日:2010/09/28(火) 17:10:25
    27歳だけど今やっと4本目の親知らずが出てきた
    ただ舌で触った感触だけど横に生えてきそう
    これ抜いたら上下とも右8本で左7本
    顔がさらにゆがみそうだな


    ※4095 不安な名無し 投稿日:2010/09/28(火) 17:46:41
    そもそもブリッジの支台歯に使えるような8番は
    親知らずというか第三大臼歯というべき

    ちなみに上下の歯の本数と噛み合ってるかどうかは関係ない

    ついでに5、6歳で摘出できる歯胚は第二大臼歯のもの
    智歯の歯胚は人によっては中学生になってもまともにX線にうつらないことも(でもあったり)


    ※4096 不安な名無し 投稿日:2010/09/28(火) 17:52:10
    蛇足だが小児矯正でうまくいった人は
    安く済んだ早くすんだと喜んでたりするが
    介入しなくても自然成長で問題なかった人が成功例なのかもしれない

    どうでもいいが
    埋没ではなく埋伏


    ※4097 不安な名無し 投稿日:2010/09/28(火) 19:15:24
    口腔外科研修認定病院以外で水平埋伏智歯抜こうとするから痛い目を見る

    ※4266 不安な名無し 投稿日:2010/10/02(土) 15:09:55
    高校生くらいの時に4本しっかり生えてた

    歯並び悪くなったんで大人になってから矯正したが
    抜かずに今も普通に生えてる


コメントの投稿