Headline

禁煙余裕すぎワロタwwwwwwwwwww

2010年09月27日 12:15 | カテゴリ 依存症 | コメント(2) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 ヤクザ(東京都) 投稿日:2010/09/26(日) 10:54:56.45 ID:HxKy9Y2x0

ニコチン中毒とか医者が鴨ろうとしてるけど殆どwef10月1日に迫ったたばこの値上げが、愛煙家に親しまれてきた“街のたばこ屋さん”の経営を直撃している。街角の自動販売機が主力だけに、まとめ買いする駆け込み需要の恩恵は薄く、売り上げが落ち込んだ2年前のタスポ導入に今回の値上げが追い打ちを掛ける格好。
「もう店をたたむ」との声も聞こえる。一方、値上げ額が発表された4月以降、病院の禁煙外来を受診する人が増え、たばこ離れを象徴しているようだ。 (報道部・赤野嘉春)

 「小遣いにもならない。もう潮時だ」。浜松市中区栄町の男性店主(82)は、9月末での閉店を決めた。「タスポが利用されるようになって店先の自販機で売れるのは1日2、3箱で、店売りを合わせても知れてる」と苦笑いした。

 浜松市西区雄踏町の加藤医院では、禁煙外来の受診者が増えている。

 「禁煙できないのはニコチン中毒という病気のせいです」-。加藤一晴院長(48)が喫煙の健康被害をレクチャーした後、禁煙補助剤を処方する。1カ月10人前後だった初診が、7月以降2倍に急増した。20年以上、1日20本吸っていたという男性(43)は「禁煙から2週間目ですが、吸いたいという気持ちにならない。今回はやめられそうです」と笑顔を見せた。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100926/CK2010092502000207.html






94 新車(愛知県) 投稿日:2010/09/26(日) 12:55:32.98 ID:zxPxF2vP0

禁煙とか余裕だろwww
3回は成功してる




113 臨床検査技師(長屋) 投稿日:2010/09/26(日) 13:16:17.44 ID:VjKcFTiC0

禁煙とか余裕のよっちゃんだろ
俺なんか5回も成功してるわ




19 検察官(神奈川県) 投稿日:2010/09/26(日) 11:01:42.11 ID:jG+Uvw78P

俺なんて今年だけでもう6回はやめてるからな。



149 いい男(catv?) 投稿日:2010/09/26(日) 19:03:24.73 ID:ICcmLJ9jQ

簡単すぎだろ
俺ですら30回は成功してる








禁煙世湯すぎわろたww







18 経営コンサルタント(コネチカット州) 投稿日:2010/09/26(日) 11:00:46.87 ID:1VIIWfJ3O

10月に入ったら止めるつもりだけど自信がない、何かアドバイスくれ



29 H&K G3SG/1(北海道) 投稿日:2010/09/26(日) 11:08:18.64 ID:qDgdLx3v0

>>18
やめるつもりなら今、思った瞬間にやめろ
10月から止めるなんて言ってる奴はやめられない
今やめないなら今のうちにコンビニ行って買いだめしてこい




59 リセットボタン(北海道) 投稿日:2010/09/26(日) 11:57:57.42 ID:ncylPIwI0

>>18
運動するといい
ジョギングてもウォーキングでも呼吸器使うやつ
タバコやめた効果が実感できるから
禁煙続ける理由付けになる




4 公務員(神奈川県) 投稿日:2010/09/26(日) 10:56:02.88 ID:kITmZeQE0

禁煙失敗は甘え



8 花屋(関西) 投稿日:2010/09/26(日) 10:56:51.56 ID:iscm0xYVO

いつも3日くらいで挫折するんだよな…

根性ねぇな 俺




16 水先人(アラバマ州) 投稿日:2010/09/26(日) 10:59:29.57 ID:uiG4rQZ70

なんだかんだで禁煙1年経過した
飲み会は全て断ったので友達居なくなった
食い過ぎて腹が出てきた
あんまりいいことないな




17 漫画原作者(アラバマ州) 投稿日:2010/09/26(日) 10:59:50.22 ID:vyQBgnP+0

金が無くなったら自然と止められたぞ
貧困万歳




20 珍種の魚(神奈川県) 投稿日:2010/09/26(日) 11:02:14.38 ID:5CjNj8RS0

ヘビースモーカーだったうちのじいちゃん、
タスポ作るのが煩わしいという理由で、あっさり禁煙に成功。




21 公務員(群馬県) 投稿日:2010/09/26(日) 11:03:06.46 ID:1vLPQK+g0

禁煙のストレスで禿げて皮膚が荒れて胃潰瘍になり老け込んでしまった・・・



30 歴史家(千葉県) 投稿日:2010/09/26(日) 11:08:53.28 ID:KYYh/rkM0

>>21
そういう人は吸った方がいい。
人間無理がいかん。




23 美術家(アラバマ州) 投稿日:2010/09/26(日) 11:04:42.51 ID:7TdmkQpt0

禁煙昨日からはじめた。
10月までにはじめられてよかった。




28 経営コンサルタント(茨城県) 投稿日:2010/09/26(日) 11:07:41.23 ID:5IZ1DfdK0

今すぐ止められないようなら10月に入ったからと言って急に止めるのは難しい
本気で禁煙するのなら、今手元に残ってるタバコ捻り潰して灰皿捨てちゃいましょう!
タバコなんか無くても何も困らないっすよ




33 水先人(アラバマ州) 投稿日:2010/09/26(日) 11:12:53.63 ID:uiG4rQZ70

欝っ気ある人は禁煙しない方がいい
医者もそう言うみたい




35 詩人(大阪府) 投稿日:2010/09/26(日) 11:16:48.53 ID:oLrpbXX/0

酒の量が増えた。タバコを吸ってた時間が全て飲みに変わったので、
初期の頃はペースが掴めなくて、泥酔になることがあった。




39 カーナビ(鳥取県) 投稿日:2010/09/26(日) 11:20:57.97 ID:PDM7kIP+0

1日に何十本も吸うようなヘビースモーカーの方が禁煙は楽らしい
1日に数本しか吸わないやつは喫煙という行為自体の中毒なので禁煙は厳しいそうな




40 キリスト教信者(宮崎県) 投稿日:2010/09/26(日) 11:23:11.55 ID:CgOZ+OVW0

タバコ一本も吸ったことのない非喫煙者なんだが、ニコ中の人に聞きたいんだけど、ニコチン
摂取するとどんな感じになるん?




43 オウム真理教信者(愛知県) 投稿日:2010/09/26(日) 11:25:03.20 ID:CnwmaXKA0

>>40
別になんもならん
やめる時にニコチンってのに冒されてるってのはわかるんだが
気分よくなるとかストレス解消できるとかそういう成分はない




42 随筆家(catv?) 投稿日:2010/09/26(日) 11:24:00.50 ID:r+NIW1N50

人によってニコチンの分解速度が違うから
分解速度が遅い人ほど喫煙量が少なく禁煙成功率も高くなる




45 花屋(長屋) 投稿日:2010/09/26(日) 11:27:39.51 ID:RcBU/Gkz0

徐々に減らしてニコチンガム併用した時は、3週間で
失敗した。
職場で再度思い立って、その瞬間に禁煙宣言して部屋に
カートン置いたままひたすら一切断ってみたら、今のとこ
4年我慢出来てる。
アシスタントの女の子達がほぼ一時間毎に飴玉を持ってきて
応援してくれたおかげもあるかもしれん。

海外出張が多いから、禁煙出来て凄くラクになったわ。




46 美術家(アラバマ州) 投稿日:2010/09/26(日) 11:27:45.06 ID:pQ0hiXli0

健康ノイローゼになったからものすごく簡単に止めれた
禁煙鬱もナイスアシストだった




47 芸能人(東京都) 投稿日:2010/09/26(日) 11:27:53.40 ID:wM7x0HXq0

タバコが鬱の原因。

タバコで食欲が落ちる人もいれば、逆に暴飲暴食の引き金になる人もいる。

実際にはこうなのだが、JT関係者は
鬱気味の人はタバコを辞めない方が良いとか
煙草を止めてから太ったという話をまき散らしている。




51 公務員(群馬県) 投稿日:2010/09/26(日) 11:33:19.83 ID:1vLPQK+g0

禁煙でむしろ不調になった辛さを紛らわせるため酒を飲むようになった。そして膵炎に・・・



57 デザイナー(関西地方) 投稿日:2010/09/26(日) 11:52:04.30 ID:SNRSQgzf0

軽いものをチビチビするから止められねーんだ
シガリロを買ってきて1箱一気吸いを敢行する
その際には煙はちゃんと肺の奥まで入れるべし
最後の1本を吸った時点で気分悪くなって二度と
タバコなんか欲しく無くなる


アルコールも同様 スピリタス2本買ってきて
一気飲みする。死ぬ思い出でゲロはきゃ
今後飲みたいとは思わない。

ソースはオレ




60 エンジニア(福岡県) 投稿日:2010/09/26(日) 12:01:09.04 ID:HzD4ERTc0

飯喰ったあとの一服
朝起き抜けの一服
クソした後の一服
コーヒーと一緒に一服
コレ意識してガム噛んで我慢して禁煙成功




61 バイヤー(東京都) 投稿日:2010/09/26(日) 12:04:15.43 ID:NzPr0woa0

「今日で禁煙〇〇日」とか
「口寂しくて代わりに〇〇を」とかって
つまりいつまで経っても自分に対して「非喫煙状態は非日常である」と
宣言してるようなもんじゃねえの

ダイエットとかもそうだけど、生活習慣のリストラクチャリングとして取り組めば
こんなの簡単に止められるけど低能には難しいんだろうな




64 法曹(アラバマ州) 投稿日:2010/09/26(日) 12:14:09.74 ID:1FS0d74Z0

チャンピックスを処方してもらえ
保険じゃなくて自費なら長く出してもらえるから色々と捗るぞ




73 グラウンドキーパー(コネチカット州) 投稿日:2010/09/26(日) 12:25:22.25 ID:kJ82uXnnO

一年禁煙してるけど、未だに煙草の味を思い出すとよだれが出るな
まだまだガム必須だわ




78 建築物環境衛生”管理”技術者(静岡県) 投稿日:2010/09/26(日) 12:30:35.30 ID:zU6Jwx100

仕事変えたらいつの間にかやめてた
喫煙所行くのはOKで机で休んでるとサボってるみたいな空気はなんだよ




79 新聞配達(岡山県) 投稿日:2010/09/26(日) 12:31:05.76 ID:dDdEU4ib0

禁煙3年目だが
別に吸いたいわけじゃないのに飯終わりとか
気づいたら煙草探してる時が今でもある
習慣って凄いな




83 商業(奈良県) 投稿日:2010/09/26(日) 12:35:36.64 ID:rDvTWYoJ0

ある時期過ぎるまでやたら眠くなるぞw



86 空き管(アラバマ州) 投稿日:2010/09/26(日) 12:40:44.52 ID:kasfJ4ZA0

ニコチン中毒の禁断症状を喫煙で緩和してるだけの病人
そう思って半年吸ってないが、やめられるとわかったら凄く吸いたくなってきたから
余り大きなことは言わないことにしている。




95 チンカス(北海道) 投稿日:2010/09/26(日) 12:57:08.53 ID:2MUAFUeU0

リアル厨房から20年近く吸い続けてて、周りにもぜってー止めない宣言もしてたのに
とある3連休、家に引き篭もり趣味に没頭しようと飯もおやつも何もかも3日分用意したのに
タバコだけ買うの忘れて、頭来てタバコ止めた

意外と簡単に止めれたけど、離脱症状で二日酔いみたいになって
連休潰れたけどなwもう2年くらいたつか




102 ゲームクリエイター(埼玉県) 投稿日:2010/09/26(日) 13:00:04.52 ID:lfJhUPiK0

「禁煙セラピー」で本当に簡単にやめられたよ。
1000円。




115 実業家(京都府) 投稿日:2010/09/26(日) 13:18:40.48 ID:ksy7TkfFP

>>102
宣伝する気は無いが、禁煙セラピーは本当に辞められる。
と言うか、これ以外で「本当に」辞める方法は無いと言っても過言じゃない。
何年経っても吸いたいと思う事がある。とか言ってる時点で禁煙は成功していない。
根本的な部分が理解出来ないと病院行こうが何やろうが無駄。




104 水先人(関東・甲信越) 投稿日:2010/09/26(日) 13:01:21.43 ID:48MEejAQO

俺は禁煙外来行く
意思の弱い俺にとって煙草は一つの指輪みたいなもん




106 投資家(チリ) 投稿日:2010/09/26(日) 13:05:24.21 ID:ECIacQM10

禁煙始めて1年9ヶ月。
最初の4-5日さえ我慢すれば、
あとはその1/10程度のたまに沸き起こる喫煙衝動を抑えればいいだけ。
超楽勝。




121 ソーイングスタッフ(千葉県) 投稿日:2010/09/26(日) 13:34:34.19 ID:2CzXDi/50

タモリ式禁煙法とは、煙草が吸いたくなったら15秒数えるという方法だ。

はじまりは、『笑っていいとも』2001.3.7のタモリさんと小野武彦さんの会話から

小野さんがニコチンワッペンで禁煙に成功したという話の流れで

* 小野「(煙草を)止めたいですか?」
* タモリ「いや、もう止めました」
* 小野「あ!偉い。(ニコチンワッペン)無しで?」
* タモリ「無しで。知らなかったんです、それ。無かったんじゃないかな?」
* 小野「それはすごいですよ」
* タモリ「1日60本くらい吸ってました」
* タモリ「吸って吸ってもう」
* 小野「ねえ」
* タモリ「それでもう。僕がきいたのはタバコを吸いたいって欲望は15秒続かないって聞いたんですよ」
* 小野「うん」
* タモリ「吸いたいと思ったら15数えてたんです」






126 珍種の魚(埼玉県) 投稿日:2010/09/26(日) 13:47:00.28 ID:en18XjjV0

今日で禁煙10日
我慢が大嫌いでむちゃくちゃ意志の弱い俺がもう10日

意志の強さ弱さと禁煙とは関係ない、確信した

>>121のタモさん15秒と似てる感じで、
吸いたい気持ちはあるけれど
「とりあえず5分吸わない」
「とりあえず1ヶ月禁煙できたら俺ってすごいわ」
「また吸いたくなったらそれはその時に考えよう」
と、問題解決を先送りにしてダラダラやってる

「一生吸わない!」とか決心したらパニックになって吸っちゃいそうだわ

禁煙セラピーはいいよ
ブックオフででも買ってくれば役に立つ




124 水先人(埼玉県) 投稿日:2010/09/26(日) 13:45:47.82 ID:Q4GL2+SC0

禁煙すると飯旨くなるし血色もよくなるし良い事ばかり



130 芸能人(北海道) 投稿日:2010/09/26(日) 14:31:26.08 ID:W93QpRiO0

病気で禁煙せざるをえなくなったわ。タバコ吸って癌になってすぐ死ぬならいいけど
場合によっては病気抱えたまま何年も生きることになるから喫煙できるなら早いうちに
やめたほうがいい。




154 VSS(チベット自治区) 投稿日:2010/09/26(日) 19:19:24.21 ID:YGl6fFs50

まだ禁煙3日目きつい・・・

とりあえず吸いたくなったら水飲んでる。なんとかできそう。
離婚した時に吸い始めるんじゃなかったぜ・・・




156 俳優(関西) 投稿日:2010/09/26(日) 19:22:34.70 ID:6BRXmTauO

喫煙歴20年のヘビスモだったが普通にやめられた
5月の誕生日を機に禁煙始めたけど何も問題ない




160 家畜人工授精師(茨城県) 投稿日:2010/09/26(日) 19:31:37.89 ID:yfvE8wcA0

おれは初日だけど意識して吸わないでいるのがこんなに大変だとは…



172 路面標示施工技能士(群馬県) 投稿日:2010/09/26(日) 20:21:54.03 ID:1YzMfyvw0

タバコは習慣そのものだね。ニコチンが無いと脳が働かないから
タバコを止めることが出来ないとか、さも医療に関係ありそうなトンデモ科学
を展開する人もいるが、喫煙が止めにくいのは99%習慣によるもの。
急に吸うのを止めると吸いたくなるけど、そのときに我慢してるとか思わないほうがいいね。
ひたすらタバコへの意識を遠ざける、気になったらとにかく違う趣味というか違う興味を見つけること
これで病院もニコチンが無やパッチも無く、ある日突然ぱったりと止められました




173 理学療法士(四国地方) 投稿日:2010/09/26(日) 20:41:14.16 ID:cRIdKJvo0

禁煙成功したら単純に煙草欲しくなくなるだけで、能力も精神も全く支障ないしw
むしろニコチン補充した満たされた状態がずっと続く感じ
ちなみに喫煙歴13年だった

ただミンティアが辞められん、、、




178 マフィア(東京都) 投稿日:2010/09/26(日) 21:12:01.78 ID:P1HRnVBQ0

結構タバコに依存してたつもりだったけど、ビンボーだから440円の文字を見ただけですんなり止められたわw



105 検察官(神奈川県) 投稿日:2010/09/26(日) 13:04:28.22 ID:2VuFyBHmP

禁煙してから何ヶ月、何年ってカウントしなくなったときが
ほんとに止められたとき


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※4071 不安な名無し 投稿日:2010/09/27(月) 18:13:39
    禁煙して口元さびしいから家では
    ブラシ部分を刈り取った歯ブラシ銜えてる


    ※4081 不安な名無し 投稿日:2010/09/28(火) 04:22:59
    禁煙セラピーは禁煙する気にさせてくれる本
    俺が思うに、禁煙で一番高いハードルは禁煙スタートすること
    禁煙セラピーはそのハードルをうんと下げてくれる
    マジでオススメ
    ちなみに俺は本読んで禁煙半年継続中


コメントの投稿