- 1 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 18:24:58 ID:yDhYvirR
- 戦時中はもっと辛かったけど
うつ病の奴なんて一人もいなかったと思うぞ
- 2 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 18:26:57 ID:Oygo2C1+
- 一人はいるだろ・・
- 3 首71号 ◆detyiCRmJOMP 投稿日:2010/08/23(月) 18:51:22 ID:Ep0ksLtB
- 戦時中はなんというか別だろ
今の陰湿なものとは違うとおもうの
- 5 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 18:58:48 ID:iwGOrKF/
- 上司「鬱なんか甘えなんだよ!」
======1年後=====
本人が鬱で退職
- 29 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 19:30:55 ID:7tQ9vg68
- >>5
まさにうちの上司がそれだった…
一家離散したらしい
相手に対してガンガン言うタイプも実はなりやすいらしいしな
- 6 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 18:58:57 ID:ed1YUDh1
- そういう時代ってこと
昔の日本人ってすぐ洗脳されて
神風とか一億玉砕とかバカじゃねーの
って言う奴いたらおいおいって思うだろ
- 7 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 18:59:32 ID:w/N7p8ig
- ちょっと嫌なことがあっただけで鬱鬱言い過ぎなんだよ
- 8 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 19:01:45 ID:eTMH89QQ
- 先に楽しみが有る状態と無い状態では日々のモチベーションが全然違うよね
- 10 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 19:02:49 ID:lbe3TmR9
- ゆとり世代が打たれやすいのは子供だからと言って過激に甘やかしたからだろうな
DQNは引っ叩ける大人が減りすぎた
- 11 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 19:04:03 ID:ShdN2yzh
- 苦しんでる人には申し訳ないが
新型うつ病なんて舐めてるとしか思えん
- 13 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 19:06:38 ID:QNzBfOYI
- ストレスの発散方法を解って無い人が多いんじゃないかな
- 14 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 19:07:08 ID:sWgpfb1r
- ガキの頃、ストレスに耐性付けてないからだよ
過保護すぎんだ今は
- 16 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 19:08:45 ID:yDhYvirR
- >>14
じゃあ虐待受けた奴はストレスに強いのか?
みてるとストレスの塊みたいな発想してるぞ
- 22 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 19:16:54 ID:i/iL9ZQc
- >>16
それは極論。
「思い通りになる」事が多すぎて「思い通りにならない」事が少ないと精神的に弱くなる
「キレる」とかいうのも上のが原因
- 17 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 19:09:19 ID:nrgS4lCV
- 俺がなったこと無いから無理解なだけだろうけど
選択性鬱病とかは、どうしても甘えにしか思えないんだよな
楽しいこと:ィイヤッホゥ!
嫌なこと:強迫観念に駆られて気を失います
- 18 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 19:10:04 ID:vxay4EnW
- 細かいところまで法律で固めすぎ
監視管理されすぎてストレスたまりまくり
- 19 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 19:12:20 ID://cY/45o
- 戦時中はつらい世の中だからやりがいを見出せるだろ
満たされた世の中の方が腐りやすいんだよ
- 21 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 19:16:43 ID:tPdXUuUU
- 鬱かと思われてた症状が実は低血糖症だったってパターン多いらしいな
だから精神科なんか行っても新薬のテストに利用されるだけで全然治らないばかりか
精神から体まで薬にズタボロにされて自殺とかするパターン多いらしい
医者なんか患者の命なんとも思ってないから気をつけろよw
- 24 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 19:24:12 ID:X5j+zvh5
- うつ病って診断されて、うまく認定されれば障害年金がもらえるからではないか
- 26 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 19:28:31 ID:OV48g1ut
- まぁ実際、鬱に追い込むような奴も増えてると思うよ
- 31 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 23:11:44 ID:xwX+aLBg
- 鬱が少なかった時代には喧嘩とかの暴力行為が多くて、社会全体が今より寛容だった
どっちがいいのかはわからん
- 33 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/23(月) 23:52:36 ID:joGwnmVH
- 鬱になって当たり前だ。まともな人間、真面目で誠実な人間ほどなりやすい。
何故なら、社会の仕組みそのものが異常だから。休みなんか返上したいくらい、面白い仕事
してる人は何割いるのか?仕方なく、将来のため、子供のため、家族養うために働いているんじゃないか?
そして、上司、同僚が素晴らしい性格の人間ならいいが、ほとんどの職場ではお互い腹の底で嫌いあってるような
環境じゃないか?
人間は自然に防衛反応するから、自分が心の奥底で嫌だというものは気がつかないうちに内部で蓄積され、
どんなに強がっていてもあるときその限界点の壁を突破して、心が壊れる。
これは自分を守る防衛システムだから異常でもなんでもない。つまり鬱になるっていうのは、
そいつにとって破滅の道に進んでる環境だから避難せよという信号でもある。
真面目で誠実な人ほど、理不尽な事がたくさん身に降りかかってくると、「これが社会だ、しょうがない」
と思っていても、体はそんな事お構い無しに防衛反応して蓄積していく。
むしろ、今の世の中成らないほうが異常か、よっぽど恵まれた環境で生きてるか。
ちなみに、ニューズウィークが選んだ最も豊かな環境の国No.1の国ノルウェーも
鬱と自殺者の割合が物凄く高い。まして日本では・・
- 35 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 00:02:11 ID:i4BokcTB
- 逆にもう皆鬱病になってしまえば、鬱病なのが普通になって
誰も何も気にしなくなるだろw
- 36 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 00:26:21 ID:mGOljR+f
- 表面化したうつ患者/人口 だけを見たらそりゃ増えてるように見えるだろうさ
表面化したうつ患者+潜在的うつ患者/人口 の実際のうつ患者比率が出せたら、実は今も昔も大差ない?
未だ認知度は低いし受診への抵抗感は激しい。
とはいえ昔に比べれば各段に改善されてるだろう。
昔なら受診しなかったであろう潜在的うつ患者が受診して表面化したうつ患者にジョブチェンジ。
結果、潜在的うつ患者は減り表面化したうつ患者は増えるが、総数は変わらないみたいな。
- 37 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 00:32:29 ID:31GkwxVr
- スイーツ(笑)女が「あたし今日鬱ぎみで~」とか言ってるのを聞くと寒気がするわ
個人的に鬱を公言する奴は9割方ニセモノ
- 48 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 03:46:04 ID:+Jp8lGex
- 病気認定してもらえるだけで色々楽になるしな
そりゃ増えるわ
- 52 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 04:00:16 ID:LS08A563
- うつ病じゃなくてアスペルガーだが
遅刻が多いんだけど直らなくてさ
医者には脳の構造上仕方ないと言われたんだけど
どんなに仕事できても、社会人的には「遅刻する奴」=「人間のクズ、最底辺」なんだよな
今はドジっ子キャラ的ポジションに収まってるから笑顔を振りまいてなんとかなってるけど
やる気ない風に見られるしサボり病だとか根性論とか持ち出されるから
ときどきマジで泣きたくなるわ
遅刻の理由はいつも寝坊にして
「極度に寝起き悪い奴」を演出してるけど
実際は2時間前に起きてるけど遅刻するんだよね
- 53 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 04:02:26 ID:U5o1ugVp
- >>52
1時間早く出社で解決しないの?
遅刻する奴って、自分が待ちたくないからギリギリの時間に行く奴と思ってるんだけど。
自分が待つ覚悟あるなら遅刻なんてしないだろ。
- 55 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 04:15:04 ID:B3zUyr4l
- アスペルガーとかウツとか
とりあえず病名だしたら勝ちみたいなのが問題なんだよな
本気を出せば仕事がバリバリできるけど本気を出せないってとか言い出しちゃうし
なんでもかんでも病気のせいにして逃げる
俺もそんな気楽な性格だったらもっと楽に生きられるんだろうけど
- 57 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 04:21:31 ID:ltb0nxtL
- 自称アスペルガー多いけど
あれ結構レア種だったよな
天才肌に多いとか
- 61 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 04:32:06 ID:oWeeUzdo
- >>57
実は、アスペは日本じゃレアでもなんでもないんだよね。
日本人自体が元から自閉度が高い人種だから、医学書に則って診断すると、
10人に1人ぐらいの割合でアスペになっちゃう。
結局、日本だと正しい計りがまだないから、幼少時の喋りだすまでの期間が
長ければ、もうアスペでいいやって適当に決めちゃってる。
- 62 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 04:35:27 ID:B3zUyr4l
- 真面目な奴がウツになるってのは間違いだな
テレビとかのイメージでそういわれてるけどね
テレビとかだとウツになるひとをすごく美化して表現してるけど実際は違うからなw
そりゃあすごい人望があって真面目な奴がウツになったら周りも助けたいと思うが
そういうのばかりじゃない。
- 69 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 07:43:16 ID:rKZkMUWt
- 俺は10年来の鬱の使い手なんだが楽しいことがなにもない
- 71 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 08:41:15 ID:D7L+Zy9I
- うつ認定して貰うことでうつが加速する
まず全否定が正しい対処、調子に乗せちゃダメ
- 72 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 08:51:08 ID:myfYhbvX
- 自分で鬱だ鬱だ言ってればそりゃ加速するわなw
- 73 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 09:02:17 ID:QI8JsPGg
- 今は半端な知識だけが先行したせいで「偽うつ病」なんて言葉もある。
鬱を自称する奴は偽うつ
本当の鬱病は完全に自覚症状ナシ
- 82 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 10:51:14 ID:chrJf60K
- 鬱を極めた奴は死ぬことすらどうでもよくなる
鬱が多少治って行動出来るようになった奴が自殺する
って福祉の本に書いてた
- 96 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 12:54:12 ID:IU/Sh1l+
- 自分は>>82を病院で聞いたな
自力で病院に来られるんだからあなたは大丈夫ですよハッハッハッって言われて気が楽になった。
でも数年かけて調べて、違う病気だったのでそれほど大丈夫でもなかったっていう。
- 86 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 11:36:32 ID:fhtC/xTO
- うつ病の人を3人ほど見てきたけど
明らかに顔つきがおかしい
顔全体がたるんでぼーっとした
しまりの無い感じで目が虚ろ
覇気も無いし、言っちゃなんだけど
目に付くたびにウザイって思ってた
今の会社で2人ほどうつ病になってる
どちらも営業の仕事してた
1人は会社辞めずに長期療養ってことで
ずっと休んでるけど、こないならもう1人の人みたいに
あっさり退職して別の職種探せと思う
- 90 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 12:21:28 ID:ziULPsvQ
- 統合失調症というとなんか調子が悪いくらいに見えるが
精神分裂と書くと重病に見える不思議
- 92 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 12:30:10 ID:amHB8zzr
- 鬱病っつっても、本当に今まで頑張ってきて鬱になっちゃった人と
鬱病と言えば周囲が甘やかしくれるから自己申告してるなんちゃって鬱w の2種類あるからなぁ
前者は仕方ないし同情するけど、後者は死んでいい
- 94 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 12:49:37 ID:IgjcuysF
- ガチの鬱は
自覚する→ノータイムで鬱だ死のう
の流れで前動作なく死ににかかるから油断ならないとか昔聞いたんだけど
今はそんなでもないのかな?
- 105 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 13:32:58 ID:zLr0EmQ4
- 一度イタリア行って帰国したら
日本人が何か気の毒に見えるようになったよ
- 108 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 15:55:09 ID:FFnRS3NS
- >>105
俺も大学生の時留学でイタリア行ったけど、イタリア人に比べて日本人は何かにつけて気にしすぎだなって思ったよ
気にして病気になるなんてばかばかしい
- 110 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 16:41:48 ID:pyE2VU+A
- 仕事詰め込まれすぎて深夜まで残業しまくってたら鬱病になった
体の上を虫が這ってる感覚が続くから、「今年は虫多いなー」と思ってて、
その事何気なく親と話してたら、急に病院に呼ばれた(病院勤めの親がリークしたらしい)
んで、あっさりと虫は幻覚で鬱状態だと言われた
自覚が無かったからびっくりするやら凹むやら・・・
まあ今は薬飲みながら普通に仕事してます
- 113 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 17:30:48 ID:jvGq/TzS
- 思うに、自殺、って通常状態だと、
ふみこむまですんごいエネルギーいるから、
中途半端な欝の人は、まだリミッター外れてなくて、けっこう無理め。
死にたいと思ってるけど、死ねない状態。
まだいろいろブログに書き込んでる。
完全、欝の人は、リミッターがほぼ外れてて、
引き金ひかれたら旅立つ状態。かなり危ない。
死にたいとかじゃなくて、「終わりたい」って思う状態。
通勤電車とかマジ危ない。
- 114 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 17:48:27 ID:bTp4noOV
- ここ見てたら鬱病の人ってマジで多いのか嘘なのかわからなくなるな
どっちにしろ嘘つくやつが治療にとって一番悪い
検査できればいいんだけどな、血液検査でセロトニン濃度が低いとか
- 119 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/24(火) 21:28:30 ID:ZnfjVqlI
- 鬱アピールしたり、他人のせいにしたりする奴は境界性、もしくは
自己愛性パーソナリティ障害(いわゆる境界例)の可能性があるな。
これらの治療方法は本人に鬱だと思い込ませることにあるから、
医者も鬱だと診断するし、本人が医者に診断してもらったって
言ってもあやしい。
鬱ならまだ救いがあるし治る可能性があるし周りへの迷惑も
致命的ではないが、境界例は終わってる。マジで境界例患者は
隔離して欲しいわ。
- 125 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 01:25:46 ID:tp5pVqJU
- 鬱がどうこうってのは分からんが、
70-90年代の仕事より、今の仕事のほうがきつくなってるのは間違いないと思う。
情報技術、輸送技術の発展によって、消費者・投資家が生産者に対して圧倒的に強くなっている。
生産者は常に強烈なプレッシャーをかけられていて、既に価格決定能力は生産者側にはない。
当然、一般の労働者は、負荷は上がるが給料は上がらないという状態になるわな。
さらには世代間闘争も加わって若年層は雇用自体が不安定化している。
自殺もずっと3万人超えてるし、
鬱が増えるのもやむなしと思えるがどうなんだろうね。
- 127 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 01:44:03 ID:dHHwg9GX
- 飛び込み、過労死、自殺、引きこもりとかニュースですぐでてくるじゃん
トチ狂ってんだろ日本社会が。
別に頭おかしくなったやつ(うつ病など)がでてきてもおかしくないし
頭くるいそうになったらうつ病って言って休んでもいいじゃん。
- 130 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 02:00:06 ID:itnuveLU
- 会社にカミングアウトしちゃうと現状は上でも出てた様に療養休暇を与えられるほど企業に余力も無いし
人材は吐いて捨てるほど余ってるから無職になっちゃう人が多いんだけどね。
- 132 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 02:11:58 ID:IQBPmQAu
- 「最近ウツとかいって医者いっててちっとも治らないやつ多くね?」
これを個人の性格の問題に帰すると愚痴大会にしかならんのだけど
どのメーカーのどういう薬が日本でいつごろ認可されて、
どういう薬がいつごろから使われなくなったか
厚生関係の人事と時系列で引き比べて見るとちょっと面白いかも…とだけいっとく
官民こぞって一大「病院は怖くないキャンペーン」
を張ったのっていつごろからだっけ?とかさ
市場がほっといても個々の消費者の「きもち」で勝手に拡大するなんて近代以前の幻想、
市場は拡大させないと拡大しないw
- 141 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 02:48:35 ID:B8tC4HJe
- 本人が心療内科に行くんじゃなくて、心配してくる人がいて、その人が心療内科に連れて行くって感じ
- 142 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 02:49:02 ID:IQBPmQAu
- そりゃまあ心療内科ってのはそれなりにカネのかかる科だから
精神科よりはリア充が多かろう
後者は「この人治ったとしてもそのあと社会のどこで生きていけばいいんだ」
みたいな状況の患者さんも守備範囲だし
- 143 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 02:50:08 ID:Z/7r9BPy
- 何かの容疑をかけられたとき
※精神科への通院歴有り
これだけで黒になりそうだ
- 148 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 05:12:02 ID:07ZRY8Vf
- >>143
逆だよ。
通院歴がある=悪事を働いても実名報道はなされず裁判でも有利。
あとうつ病のクスリは飲むだけ無駄。
日本では効かないクスリばかりで、余計に欝になったり(気持ちを落ち着ける効果が重視されていてアッパー系の効果がないから)一日中眠くなったり(だるく動きたくなくなりて余計欝になる)するものばかり。
つまり万年医者通いにするクスリを処方するようになってる。
効く薬は本当はあるんだけど日本じゃそういうものは絶対に認可されない
- 145 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 03:09:03 ID:7U6SttXH
- 欝の奴には同情はするが
同じ課内に居るとマジストレスがマッハで困る
半年休みのあとに半年雑務でなんとか順応できてたぽいから、軽い仕事させたら1ヶ月でまたお休みになった
マジでコピーとかホチキス止めぐらいの雑用しかやらせられないしな・・それでもミスるが
上司のハゲがここ半年で進行しすぎで泣ける
- 155 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 05:59:39 ID:9oxN97Ro
- 鬱とパニック障害発病して薬物治療中
特にパニック障害は地獄だわ・・・
気持ちの問題とかそんなレベルじゃねー。身体が勝手におかしくなる。
薬の副作用も苦しいしな。常時眠いし、毎晩リアルな悪夢を見る。
- 167 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 10:23:57 ID:obHGqM6y
- てか昔は鬱でも気合いが足りないとかやる気が足りないとかで無理矢理働かせてただけだと思うの
- 172 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 13:07:59 ID:kxXreXHn
- 一見表に出せないのもある種の鬱になるからな
親とか会社の同僚に鬱?甘えんな!死ぬ気でやれ!←ココで死のスイッチ
表に出すと身内や仲間だった奴からすら罵倒される
表面上元気に見える奴程内に溜め込んでたりするし
そういう国だからどうしようもないんだよ・・・
変えるなら爆弾テロで国会議員まとめてコロすとか
それ位やって上に死の恐怖を覚えさせないとダメ
- 187 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 22:40:22 ID:MTa7GZj2
- 日本人の勤勉さ、几帳面さ、真面目さは確かに美徳で素晴らしいんだが・・・
実は、他人に対しても物凄く必要以上に押し付ける傾向がある。
真面目じゃないとまともな人間ではない、駄目な奴、使えない奴、DQN扱いしすぎるように思う。
例えば、文字一文字でも打ち間違えると、「中卒乙」とか物凄く気にする人間が必ずいるように、ほんとに細かい。
人間は皆完璧でないし、99%の人は凡人ってわかっているのに、何故か完璧な振る舞いを他人に対して
要求してしまう。そして馬鹿に思われたくないように必要以上に自己防衛、意識過剰に生活をする。
日本人って結局自分で自分の首絞めている感じだな。
外人は馬鹿な事もやるが、裏を返せば人間なんてそんなものといい意味で開き直っているかもしれない。
真面目じゃないと生きる価値なしという極端な思想が根底にありすぎる。
Perfect Worldなんて不完全な人間に押し付けると、絶対どこかで破綻する。
- 190 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 23:06:31 ID:NUZ9E8+Q
- 俺は仕事が忙しくて神経過敏症?とかいうのになった
眠れない日が続いて仕事に支障がでてたんで医者にいったら睡眠薬くれた
1日飲んで寝ただけで、これはやばいと思って飲むのやめたわ
薬こええ
- 191 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/25(水) 23:22:48 ID:7sWQ/PiV
- >>190
どうやばいと思ったのか知らんけど、もし寝過ぎた程度なら週末に飲んでみると良いな。
今まで眠れず鬱積していた睡眠欲が、睡眠薬を飲んだことで解放されただけの可能性もある。
便秘の奴に浣腸して大量に排便させたところで、「このまま下痢に変化して脱水で死ぬw」とは思わないだろ?w
普通は「ウンコがかなり溜まってたぶん、一度に大量に出た」と考えるし、実際にそういうもんだよ。
- 197 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/26(木) 12:12:37 ID:XVgBB653
- 自分の小学校の同級生とかの範囲で見ると把握してるだけで
36人中6人が精神疾患もってるって話は聞いてて内3人は男子
なんで見舞いやらで症状も見てるけど正直笑えないわ
1人は発症の経緯はしらないが薬はのんでるな。米類を体が受け付けない
らしいく、それなのにすごい太ってる
もう一人はたぶん仕事のストレスで精神的に異常がでてすぐ皮膚とかにも
影響でてたな。一度一緒にいるとき体が硬直してガチガチのまま直立不動
になって病院はこんだこともある。
でも今では結構普通になってきてるから場合によっちゃかなり回復がみこめるのも
あるんだとおもうよ。仕事してないしかなりの時間かかってだけどね
んなもんで自分の周りでは結構多いと感じるかな
薬の話は一般人がきくと薬のんだ状態を聞いて それ薬なの?って思うな
- 199 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/26(木) 13:46:10 ID:HuAfKpCd
- >>197
精神疾患って言っても様々。薬でしっかり症状を抑えられることもある。
高血圧や糖尿病と一緒で慢性疾患だけど、精神ってことで変に特別視してしまうんだろうな。
奇人変人に見えるのはそういう病気であって、薬のせいばかりではない。
ネ実民は若いから高血圧や糖尿病を患う奴は少ないだろうけど、
低血圧や低血糖で病院に運ばれる奴なんてザラにいる。薬なんてそんなもんだよ。
ステロイドの時と同じく、精神薬への恐怖心を異常なほど煽ったマスゴミが諸悪の根源。
- 206 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/27(金) 05:46:24 ID:sMn9c9oo
- メンヘラなのか鬱なのかわからないんだけど、
こういうのってさ、病院行ったら負けだよね、鬱って言われそう
行かなきゃ、ただのメンヘラなんだなーと自分で思うだけだけど
- 207 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/27(金) 05:57:01 ID:Lhi5v7rU
- 病院行ったら負けだと思ってるやつこそ自殺したりするんだぜ、さくっと病院行って薬貰って来い
- 208 既にその名前は使われています 投稿日:2010/08/27(金) 06:18:00 ID:Pjxc0XgL
- 病院いったら負けって意味不明すぎるな。
働いたら負けより理解できんw
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
毎日同じことを何回も何回も繰り返して爺さんになるまで続ける
で家族の世話を焼いて、仕事して・・・
楽しくもなんともない、未知なことは無くて既知なことしかない
糞つまらん
鬱にもなるわ
戦争して冒険して発明して
今の時代ってそいうの全部無いからなー
大航海時代とか明治の文明開化あたりの時代に行ってみたい
新型とか選択性とかって何だよ、初めて知ったわ
お先まっくらな状態で自分の職場ではほしがりません勝つまではと
定時を過ぎても残業をする
欝は甘え?未来を不安で塗りつぶしてるのは誰だクソが
>昔の日本人ってすぐ洗脳されて
自己紹介乙
一昔前なら変人とか不適合者とか怠け者とかのレッテルが貼られていたものが現代病にカテゴリされるようになったのだろ
太宰治なんかも廃頽的とか言われてるけど、今で言えばうつ病にカテゴリされるんじゃない
あと太宰は病名出てなかったっけ?うろ覚えだけど何処かで見たような気がする
普通の人間は今も昔も普通に暮らしていくだけで精一杯だよw
このままじゃ日本人の8割が何かしらの精神病を患ってるとかマジキチなことになりかねん
あと医者がさらにただの薬屋になってきてること。
個人的見解だが幸せとか楽しい事のバリエーションが増えれば増えるほど、
正比例して鬱の原因が増えると思う。
今の中流層が昔の下流層レベルになってね?
残業代が出ないのに残業を強いられる時点でそりゃ欝になるって
それでうつよりの人間がうつになりやすくなってるんだと思う。
病人認定されてなかっただけ
今は人余りで雇用を減らしたいから、病人を意図的に増やしてる
こいつ少し馬鹿か
それは連合弛緩
主に統合失調症に見られる症状です
この手のスレは間違った情報が多いので気をつけましょう
障害者手帳もらったからバス代がただになるって嬉しそうに話してた。
人を雇う余裕が無くなり一人の仕事量は増える。
ライバル企業は人件費を違法に削ってでも競争力に変えてくるから、
いずれ自分の会社も選択を迫られるだろう。
そんな競争をどこまでやっても、労働者が疲弊するだけで景気は良くならない。
鬱病患者が増える要因は、この疲弊が表面に現れてきてるだけ。
もっともっと増えるよ。
嘘つけ
治験の前には健康診断やって
その時点で問題があれば治験はできないから
反面、ストレスを発散する所も少なく、大人が楽しそうにしていると、
大人のくせにやら、良い大人がねぁ・・・やら批判的意見を浴びやすいので、
自然と委縮するようになる。
尚且つ、情報社会の発達により、常に誰かと繋がっていて、どこかで誰かに見られてるのではないか?
という感情が潜在意識にあり、一概に昔はどう、今はどうといえるものではないし、
根性論でも無い。
根性論を持ち出すのは危険だと覚えておこう
一人は真性の役立たずで、もう一人がいじめ大好き嫌がらせ大好きの困ったちゃん。
うつに対して多少の理解は必要って気持ちもあるんだけど、それ以上に本人に問題があるんじゃないの?って思ってしまう。
頭のいい人ほどうつ病になりやすいって聞くけど本当かな?
少なくとも自分の周りはそんなのとは程遠いぞ。
表向きはね。ここ読んでりゃ、本音はどうかわかるさね。
さらに鬱の人もそれ知ってるから余計に鬱になる。
てか、鬱を公称して奴のは違うと思うけどね。
人に言いたくないし言ってもしょうがないから悪循環にハマるんであって。
一見普通に見えるように無理して振る舞うから普通わかるわけない。
(限界来ちゃってる人はモロ見た目に出るけど)
文明社会の弊害だわ、知らんけど
どうしてそうなったのか話したら統合失調症扱いにされた
医療費としてはおいしいが、妄想じゃないんだよ…事実なんだって伝えたい
ストレス発散苦手なんだよな。根本的な悩みが解決しない限りストレスはなくならない
カラオケとかでストレス発散できる人が羨ましい
夜更かしするだけで体内のホルモンバランスは崩れるしな
俺も欝で死のうと思ったが、よくよく考えると自分を追い込みすぎてたような気がする。
能力もないのに、生意気だったり、気が弱いくせにドSでいじられるの嫌いだったり。
こういうのなんちゃって鬱自称するんだよな