Headline

アスペルガーってどんな病気なの?

2010年08月30日 01:25 | カテゴリ | コメント(27) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 ゲームクリエイター(dion軍) 投稿日:2010/08/29(日) 12:43:56.41 ID:0vw7wVDVP

アスペのなんとかswqkmwd 職場実習で手応え 障害者の就労事業
8月21日17時5分配信 紀伊民報


拡大写真
【職場実習に励む木下直人さん(和歌山県上富田町岩田で)】
 福祉作業所や福祉施設などの利用者や在宅で就労を目指す障害者が、就労への知識や能力を伸ばして適職を見つけられるよう、一般企業などで職場実習をしている。実習の参加者は「就職したい」と意欲を高め、関係者は「企業に職場実習を広く取り入れてもらえたら」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000003-agara-l30



アスペルガー症候群
アスペルガー症候群(アスペルガーしょうこうぐん、Asperger syndrome: AS)は、興味・関心やコミュニケーションについて特異であるものの、知的障害がみられない発達障害のことである。「知的障害がない自閉症」として扱われることも多いが、公的な文書においては、自閉症とは区分して取り扱われていることが多い。精神医学において頻用されるアメリカ精神医学会の診断基準 (DSM-IV-TR) ではアスペルガー障害と呼ぶ。

引用:wikipedia



6 たこ焼き(関西地方) 投稿日:2010/08/29(日) 12:49:47.93 ID:Ld/QkEYw0

基本的に話が通じない



8 薬剤師(アラバマ州) 投稿日:2010/08/29(日) 12:54:23.32 ID:x48APIzy0

2chで書き込みしてるようなやつには居ない



10 警務官(dion軍) 投稿日:2010/08/29(日) 12:54:46.45 ID:8fTUPFE/0

空気が読めない奴のことだな
ここにもたくさんいるね




29 刑務官(香川県) 投稿日:2010/08/29(日) 18:41:15.38 ID:CgtGPMnD0

>>10
空気読めないだけでアスペにつなげるのは偏見だすよ




39 警察官(大阪府) 投稿日:2010/08/29(日) 19:22:45.22 ID:9I5rGMut0

>>10
みたいな曖昧な理解しかしてない奴が多すぎ




12 マッサージ師(高知県) 投稿日:2010/08/29(日) 12:57:29.47 ID:556/GTi30

ニュー速のお前らは顔が障害者なだけでまだマシな方
鉄道板とかすげえぞ、リアルに話が噛み合わないまま何年も粘着して荒らし合いしてるスレもある




13 珍種の魚(山口県) 投稿日:2010/08/29(日) 12:57:36.94 ID:v+djI8LL0

とりあえず「いや」って最初に言わないと会話が出来ない



17 リセットボタン(長屋) 投稿日:2010/08/29(日) 13:02:24.29 ID:4YwRKfIe0

常人を超えた自己中野郎



20 ゲームクリエイター(不明なsoftbank) 投稿日:2010/08/29(日) 13:38:37.89 ID:mbmfvtxkP

自分のルール>世間のルール
それで不利益をこうむっても不利益と思わない。




21 A欄既卒 ◆iD93.8lby6  投稿日:2010/08/29(日) 17:23:42.57 ID:AY7iCZ/l0

アスペさえなければ今頃トヨタやデンソーの技術職のチーフだろうな (´‘ω‘`)



23 フランキ・スパス15(長屋) 投稿日:2010/08/29(日) 18:15:37.74 ID:LD+dHZ0e0

日教組の反日政策のせいでアスペを処分したら過失致死に問われるんだよな。
そのせいでアスペが蔓延してアスペが総理にまでなるというとんでもない事態になった。
やつらの目論見どおり、アスペのせいでシナチョンにGDP抜かされるくらい日本はボロボロだ。
昔はアスペが生まれた時点で縊り殺していたからこんなことにはならなかったのに……昔はよかった。




31 潜水士(ネブラスカ州) 投稿日:2010/08/29(日) 18:54:01.47 ID:QCi/smY2O

アスペとか、病気じゃなくて、一般人とされてる連中との
コミュニケーションの取り方の違いとか、そういう障害なんじゃないの?




32 通りすがり(アラバマ州) 投稿日:2010/08/29(日) 19:09:58.54 ID:4BIXbwSc0

高機能発達障害の一つ
先天的な脳の病気
非言語のコミュが困難だったり
人文的な文化に無関心だったり
会話が字義的だったり
ADHDを合併しているケースも多いらしい




97 ドラグノフ(山梨県) 投稿日:2010/08/29(日) 22:11:30.09 ID:PQplWck80

俺はWAISⅢでアスペと診断された

>>32
つーか勘違いも甚だしいが
病気じゃねーからな
先天的に脳の構造が違うと言うだけの話




101 宮大工(静岡県) 投稿日:2010/08/29(日) 22:14:01.70 ID:R20SO3IL0

>>97
具体的にどんな風なの?




113 ドラグノフ(山梨県) 投稿日:2010/08/29(日) 22:25:03.71 ID:PQplWck80

>>101
細かい物は実際良く分かっていないようだが
何か脳に刺激があるとシナプスが神経伝達物質を出すわけだが
普通の人が顔とか見ると凄く活発に働くんだが
アスペは物を見るのと反応が変わらなかったり
後前頭葉の肥大ね、これは長期記憶の保持やら論理的な思考やら当然利点もあるわけだけど
逆に自分の計画通りに進まないとパニックになったりとか、その他諸々の影響が出るらしい
さらに前頭葉の肥大によって脳内の信号の電卓がものによって鈍くなることもあるらしい

まぁ基本的に奇人変人てことさね




34 家畜人工授精師(東京都) 投稿日:2010/08/29(日) 19:13:15.17 ID:yZaXnhBOP

メアリーとジョンは公園にいた。ジョンはアイスクリームが欲しくなったが
お金がなかった。アイスクリーム屋がずっと公園にいるから家からお金を持っておいで」
と言ってくれたので、ジョンは家に帰った。しかし、
アイスクリーム屋は気が変わって、メアリーに「公園で待つのはやめて教会へ行く。」
と言ってそこを立ち去った。ジョンは、たまたまおじさんに会って教会のところに
移動することを教えてもらった。一方、メアリーはジョンの家に行き、
ジョンはもうアイスクリームを買いに出かけたと知った。
この時メアリーは、ジョンはどこへアイスクリームを買いに行ったと考えただろうか。




50 たい焼き(石川県) 投稿日:2010/08/29(日) 19:40:55.43 ID:Ft8a3hNB0

>>34
結果

正解は公園であるが、自閉症者は教会と答えてしまう。
つまり、ジョンが どう思っているかについてのメアリーの誤解を認知できない
という結果に なるそうだ。

 この水準の課題は普通、6~7歳の子がクリアーできるものだ。
この「心の理論」の課題の通過は言語性 IQと強い相関関係はあるようではある。
しかし、それを差し引いても、自閉症スペクトル障害の子には
他の同じ精神年齢の子とは、通過率においてやはり差が見られたということで ある。




58 作業療法士(愛媛県) 投稿日:2010/08/29(日) 20:05:16.18 ID:7F3p0f4k0

>>34
正解でも不正解でもこれにまともに回答しているうちはまだ普通。
重度アスペは脈絡なく(本人の中では繋がっているつもりで)
アイスクリームとか教会に関するウンチクや思い出を延々語りだす。




37 検察官(三重県) 投稿日:2010/08/29(日) 19:21:34.18 ID:73shLowh0

同じ話ばっかする



41 路面標示施工技能士(兵庫県) 投稿日:2010/08/29(日) 19:32:37.90 ID:yNnA9YHv0

嫌われるために生まれてきたようなやつら



44 もう4時か(catv?) 投稿日:2010/08/29(日) 19:37:40.72 ID:aFzhFLGg0

>>41みたいなやつのことだなw



46 家畜人工授精師(catv?) 投稿日:2010/08/29(日) 19:38:10.07 ID:vAsLIEoFP



例えば教師が、アスペルガーの子供に(宿題を忘れたことを問いただす意味で)「犬があなたの宿題を食べたの?」と尋ねたら、
その子はその表現が理解できなければ押し黙り、教師に自分は犬を飼っておらず、
普通犬は紙を食べないことを説明する必要があるのかどうか考えようとする。

つまり教師が、表情や声のトーンから暗に意味している事を理解できない。
先生は、その子が傲慢で悪意に満ち、反抗的であると考え、フラストレーションを感じながら歩き去っていくかもしれない。
その子はその場で何かがおかしいとフラストレーションを感じながら、そこへ黙って立ち尽くすことだろう。




54 タンタンメン(北海道) 投稿日:2010/08/29(日) 19:52:01.86 ID:FS7KYH1X0

店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
    カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」




59 脚本家(東京都) 投稿日:2010/08/29(日) 20:06:36.38 ID:fuNlSO/q0

おまえら、これテストしてみろ

http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html




62 ゲームクリエイター(東京都) 投稿日:2010/08/29(日) 20:12:28.28 ID:us/6JBe5P

>>59
あなたの得点は34点です。

社会的スキル
10点
注意の切り替え
7点
細部への注意
3点
コミュニケーション
7点
想像力
7点




64 理容師(千葉県) 投稿日:2010/08/29(日) 20:16:57.18 ID:Swrcvl/80

>>59
自分に自信が無くて後ろ向きな回答するとアスペになるのかな




65 家畜人工授精師(dion軍) 投稿日:2010/08/29(日) 20:17:52.92 ID:1ipyieShP

政治系のスレでIDが赤い奴は間違いなく予備軍



66 大学芋(山形県) 投稿日:2010/08/29(日) 20:18:41.23 ID:dp8Zs8VM0

どんな?と聞かれてもおまえらみたいなの、としか答えようが無い



70 放送作家(東京都) 投稿日:2010/08/29(日) 20:21:16.43 ID:06nMEOVh0

アスペみたいなのと一緒に働くとストレスで大変なことになる



71 動物看護士(東日本) 投稿日:2010/08/29(日) 21:13:46.44 ID:QbD+3Met0

アスペルガーとは知的遅れのない自閉症だよ。
あと病気じゃなくて障害だから。




73 盲導犬訓練士(アラバマ州) 投稿日:2010/08/29(日) 21:19:15.19 ID:5FO2H/wD0

好きなアニメの話をすごい早口で、何回も繰り返す。
けっこう毒舌。
俺が知る限りではこんな感じかな。




74 家畜人工授精師(dion軍) 投稿日:2010/08/29(日) 21:27:47.93 ID:LuFT4sdwP

冗談を真に受ける



75 僧侶(京都府) 投稿日:2010/08/29(日) 21:30:16.74 ID:RquZs5jw0

アスペってどういう仕組みなの?
脳がどうなってるの?




77 ゲームクリエイター(アラバマ州) 投稿日:2010/08/29(日) 21:35:25.70 ID:LodXsb39P

>>75
自閉症と同じ状態だが、知能の低下が無い。




80 まりもっこり(北海道) 投稿日:2010/08/29(日) 21:36:46.98 ID:iH80prfa0

自分が誰かに言われてムカついたであろう暴言を
そっくりそのまま他の誰かに言ってリアクションを試してる奴って
アスペ?ただのドグサレ?




81 監督(神奈川県) 投稿日:2010/08/29(日) 21:37:49.49 ID:t2lSbgXk0

コミュ障だね



84 まりもっこり(北海道) 投稿日:2010/08/29(日) 21:48:09.45 ID:iH80prfa0

>>81
これがコミュ障か…
初めてやられた時はコイツ脳バグってんじゃないかって素で思ったわ




82 監督(神奈川県) 投稿日:2010/08/29(日) 21:40:50.25 ID:t2lSbgXk0

感情が表に出やすいとか、本気と冗談の区別がつかないとか、
空気を読めないとか、日常生活が不得意とかいろいろあったような




83 工芸家(愛知県) 投稿日:2010/08/29(日) 21:42:03.77 ID:qfdm0G920

すぐアスペ認定したがる病気ってなんていう名前なの?



85 俳優(アラバマ州) 投稿日:2010/08/29(日) 21:48:18.48 ID:qUIgXu230

>>83
多分それがアスペなんじゃね?




86 ドライバー(長屋) 投稿日:2010/08/29(日) 21:49:09.96 ID:v5hV+nCQ0

病気って言やあ何でも同情されていい世の中になったもんだ
ただの真性コミュ障だろ




89 ファシリティマネジャー(福井県) 投稿日:2010/08/29(日) 21:52:12.29 ID:Wgb3twK10

で、どのレス読めばアスペってどんなのかがわかるの?



90 ゲームクリエイター(アラバマ州) 投稿日:2010/08/29(日) 21:54:41.27 ID:LodXsb39P

>>89
鉄道板に多い




93 検察官(三重県) 投稿日:2010/08/29(日) 22:05:11.35 ID:73shLowh0

人の顔をジロジロみて話す
ニヤニヤしてたり、無表情だったりする
ジョークが下手




96 社会保険労務士(大阪府) 投稿日:2010/08/29(日) 22:09:38.60 ID:eG48oPMH0

アスペルガーも名称が脳足らずとかそういうのだったら憧れている奴ら激減するのにな



100 探検家(岡山県) 投稿日:2010/08/29(日) 22:13:54.02 ID:UueYDDHA0

■下記項目に3つ以上該当するとアスペルガー濃厚

①結構一つのことをずっとやっていられる(ネットやゲームを連続10時間、とか)
②人ごみの中にいると視線を感じる
③何事も否定から入ることが多い(~なんて、でも●●ってさ、など)
④人の目を見て話せない、頑張って見て話したらキョドる
⑤スーパーなどで、レジは若い女性を避け、どうでもいいオバサンや男を選ぶ
⑥趣味がゲームや漫画といった、人と接することがなくても楽しめるものばかりで、基本アウトドアものは苦手
⑦月50万貰える仕事があります、A:接客業 B:事務業 C:自宅でやれる ←Aは論外、C第一志望 B第二志望
⑧セックスよりオナニーの方が好きだ
⑨貯金がもし1000億円あったら絶対に働かない
⑩16歳の黒髪美少女(処女)と25歳の絶世美女(非処女)なら絶対16歳選ぶ




103 モデル(佐賀県) 投稿日:2010/08/29(日) 22:16:39.91 ID:jss6nZnl0

>>100
①、⑥、⑦、⑨、⑩
普通じゃね?




107 64式7.62mm小銃(北海道) 投稿日:2010/08/29(日) 22:18:13.80 ID:3ImJiCnB0

>>100
なにこの模範ν速民




108 歯科技工士(鳥取県) 投稿日:2010/08/29(日) 22:18:53.14 ID:uz57VLGW0

知人の子供がアスペだ。7歳男児。普段はまともだがたまに突拍子もない行動に出るらしくて、
小学校では専用クラスに通っている。話をしたことがあるが、仮面ライダーWのドーパントになった
人間がどこの部位にメモリを差していたか、全員分完全に覚えていた




110 僧侶(京都府) 投稿日:2010/08/29(日) 22:20:15.46 ID:RquZs5jw0

人の気持ちがわからない、ってのが脳の構造でそんな表れるもんなの



114 チンカス(京都府) 投稿日:2010/08/29(日) 22:28:42.49 ID:Ng0/CADt0

中学高校あたりで周りと自分が何かが違うと気づいて、
どんどん落ち目になっていくパターンが多いらしいな
中二病とかそういうんじゃなくて、猿と人並の差を感じるらしい




116 64式7.62mm小銃(北海道) 投稿日:2010/08/29(日) 22:30:35.83 ID:3ImJiCnB0

>>114
アスペ側が普通の人を猿に感じるってこと?




119 ゲームクリエイター(アラバマ州) 投稿日:2010/08/29(日) 22:32:47.79 ID:LodXsb39P

>>116
その通りだよ。
人間と物の区別が「暗黙的」につかない。

普通は暗黙的にできることが、明示的に学習しないとできない。




121 家畜人工授精師(福島県) 投稿日:2010/08/29(日) 22:34:28.45 ID:l9VTLv06P

アスペからしたら「なんで相手の反応予測なんてできるの?」ってなるのか?



125 ドラグノフ(山梨県) 投稿日:2010/08/29(日) 22:40:22.16 ID:PQplWck80

>>121
そもそも反応を予測するとかそういう概念は自分の障害を知らないと出てこないしそうはならない
そもそも本人としては別に相手に不快感を与えるとか分からんわけで
そもそも自分に反応が予測できていない事が分からない
どつちかというと、「相手の気持ちも考えろ」とか教師なんかに言われて
本人からしたら真面目にやっているのに、どうすればいいか分からなくなり
落ち込むか反抗するかとなる




126 僧侶(京都府) 投稿日:2010/08/29(日) 22:43:05.71 ID:RquZs5jw0

アスペとなると、なんかかわいそうな人間ってなるから変だ
もし自分がゲイツやジョブズなら、自分に劣等感なんか糞ほどもないだろう
ただのアスペだと友達少なくて人付き合いが下手なだけの人間だからな




141 ドラグノフ(山梨県) 投稿日:2010/08/29(日) 23:33:01.33 ID:PQplWck80

>>140
絶対ではない
アスペだと普通の人より頭が大きい場合が多いというだけの話
前頭葉が異常発達しているからそうなる事が多いらしい

>>132
つーかさっきの質問狂った返答しちまった
すいません、読み間違いましたorz
俺は薬指のが長いです

これは男性ホルモンの量が原因でしたかね?
アスペは超男性脳と言われるように男性的で、男性ホルモンが通常より多いからでしたっけかね?
思いっきり2つも特徴ありますね俺……




135 社会のゴミ(京都府) 投稿日:2010/08/29(日) 23:12:21.73 ID:TZXhtEvX0

ケーキの話で楽しくもり上がってるのに
あの上司がクソなんじゃと急に違う話題を出して場の空気を悪くする奴
もしも○○が○○だったらどうする?って聞いても
もしもも何もそんな事ありえないと言い放ち
だから「もしも」だと言ってるじゃないですか^^;と言っても
イヤ、もしもでもありえないと頑なに拒否する奴




137 検察官(三重県) 投稿日:2010/08/29(日) 23:12:57.77 ID:73shLowh0

暗黙の了解がわからない
ちゃんと説明してもわかってない




138 発明家(兵庫県) 投稿日:2010/08/29(日) 23:16:49.40 ID:VAOyvVmJ0

他人の意見は全否定で、
自分だけが正しいと思っていて、
速度超過と27条の義務は関係無いからね。
と頑なに言い続ける奴。




140 ゲームクリエイター(アラバマ州) 投稿日:2010/08/29(日) 23:26:35.99 ID:V7xbuBpJP

頭デカいとアスペって本当かよ



146 刑務官(茨城県) 投稿日:2010/08/29(日) 23:57:55.00 ID:PUYN1V4Q0

アスペって何歳くらいからわかるものなの?
俺精子が腐ってるから子供が出来たら気を付けて見ててやりたいんだけど、
もしアスペだったとしても小さいうちから暗黙の了解教育をしてあげれば
世に出るころには多少マシになるんでしょ?




148 SV-98(山梨県) 投稿日:2010/08/30(月) 00:05:00.05 ID:7W26LOfg0

>>146
WISCが5歳~16歳なので5歳ですね
その年齢になったら発達障害者支援センターとかでやってもらえばいいと思います
ちなみに俺は電話したらタダだけど3ヶ月待ちと言われて検査やってる病院に行きました
県によってはちゃんと担当の医師がいてしっかりやってる病院が無い場合もありますので、まぁ頑張ってください

俺個人としても正直もっと早くから自分がどういうものが分かってれば良かったと思いますし頑張ってください
後基本遺伝性なので、親類にその傾向がある人が居なければ本人にその傾向が出てからでいいと思います




154 オウム真理教信者(東京都) 投稿日:2010/08/30(月) 00:15:34.72 ID:pRBJksWM0

基本的に俺ってアスペかもって思ってる人の大半が
単に普通の人の範疇のだめなやつってだけだと思うわ。




157 理学療法士(東京都) 投稿日:2010/08/30(月) 00:20:47.69 ID:MhCmMQOH0

近所に子供をアスペ扱いしてる親がいたけど
親の方が行き過ぎたキチガだったって事があったなぁ




128 ドラグノフ(山梨県) 投稿日:2010/08/29(日) 22:50:15.74 ID:PQplWck80

一語言っておくと
アスペは発達障害であって精神障害では無いからな


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※2935 不安な名無し 投稿日:2010/08/30(月) 04:08:18
    病気と障害の区別もつかん時点で終わってる。
    先天性であって薬で抑えることは出来るかもだけど一生治らない。アスペは自閉の知的障害がないバージョンだから健常者と見分けがつかない奴もいる。
    薬や手術で治せる病気とは違う。最近脳外科手術で治そうとはしてるみたいだけど。


    ※2936 不安な名無し 投稿日:2010/08/30(月) 04:19:44
    同僚に居るとやっかい。
    家族に居ると最悪。


    ※2937 不安な名無し 投稿日:2010/08/30(月) 04:59:36
    140はちょっと勘違いしてるかもしれないな


    ※2938 不安な名無し 投稿日:2010/08/30(月) 05:08:33
    病気と障がいの区別ってもアスペも結局精神科だよね
    うつでも精神科
    拒食、過食も精神科
    精神科って初期装備はラクだけどけっこう大変な部類だよね
    糖質じゃないのに糖質扱いされて半泣きしたことあるけど


    ※2939 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/08/30(月) 06:51:42
    まさにν速に結構いるよね
    本当話が通じないんだもん


    ※2942 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/08/30(月) 07:08:04
    >>157みたいに親がキチガイだと
    幼少期にまともな他人の心に触れた事がなくて
    アスペっぽくなるケースもある

    まぁ心当たりがあるなら病院でテストしてもらうのが一番確実


    ※2944 名無し 投稿日:2010/08/30(月) 07:32:17
    実際、自分が障害者(失礼かもしれんが)って知ると精神的にくるよ。
    自分は中2の時にアスペって分かって(感情をコントロールできずに暴れて眼鏡壊したりしてたから先生に病院へ連れてかれた)うわぁ・・・ってなったもん。
    今までの自分が自分で無くなった虚無感や絶望、周りの人に障害者とばれてしまったら・・・という恐怖で引きこもりにもなったし、友人の大半に見捨てられたwww
    でも何人かはアスペについて調べて、どう接すればいいかとか調べてきて自分を理解し接してくれた。嬉しかったね・・・
    まぁ人間、周りに居る人でよくも悪くも変わるってこった。


    ※2945 不安な名無し 投稿日:2010/08/30(月) 07:51:02
    強迫観念なのかアスペなのか判断できないが、職場にも居るな
    たまに発狂する


    ※2947   投稿日:2010/08/30(月) 10:13:28
    「あの人は発達障害だ」は、
    「あの人は私の役に立たない」「あの人は私を(当然愉快にしてしかるべきなのに)愉快にしない」の言い換えに過ぎない。判断する側の許容範囲が著しく狭いのです。自分自身を抑制することで「適応して」生きている人が、他人にも同じことを要求している構図です。一種のワガママですね。


    ※2948 不安な名無し 投稿日:2010/08/30(月) 11:26:26
    例え話が通じないのと物事の因果関係が捉えられないっていうのが
    アスぺと対話する時に一番くるな。
    本人の特性として受け止める他ないとは思うんだが・・・。


    ※2950 CCC 投稿日:2010/08/30(月) 12:33:55
    偏見と傾向がないまぜになってるな
    自分が遭遇した嫌なやつは全員アスペみたいになってる奴がたくさんいる


    ※2951 不安な名無し 投稿日:2010/08/30(月) 12:35:34
    仮面ライダー好きな奴ってアスペ多いような気がする。
    外箱の汚れとか形状とか塗装とか死ぬ程気にして
    一つの商品で何回も返品交換繰り返したり
    未会計の食玩の箱ぶち破って中身見てたり。←犯罪だよね?
    モラルなんかより自分の仮面ライダーに対する情熱?のほうが大事って感じ。


    ※2952   投稿日:2010/08/30(月) 12:57:07
    誰か教えてくれ。深刻なんだ。

    ア ス ペ ル ガ ー は 遺 伝 す る の か ?

    母親がかなり深刻なアスペで偏執狂、加えて最近はボケまで出てる。


    ※2955 不安な名無し 投稿日:2010/08/30(月) 13:28:34
    vinesのくれいぐ

    ※2980 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/08/30(月) 17:36:29
    情報処理の仕方が違うからアスペ向きの定型発達プログラムを作るしかないのかな。

    ※2982 不安な名無し 投稿日:2010/08/30(月) 17:37:39
    2952
    それを知りたいのは、お前自身がアスペルガーかどうか不安だからか?
    まず、アスペルガーは先天性の障害だから後になって発症するということはない。

    遺伝するかどうかっていう単純な質問に関しては、残念ながら分からないっていうのが答え。
    ただ、統計学的には遺伝性が強く示唆されてる。

    あと、母親っていうのは医者からアスペルガーだって診断されたのか?
    もしお前がそう思っているだけなら、きちんと診察を受けさせること。全く別の疾患が見つかる可能性もあるからな。


    ※2983 不安な名無し 投稿日:2010/08/30(月) 17:42:14
    追記だけど、アスペルガーかどうか不安で受診してみたら、実は統合失調症とか認知症だったってケースが結構ある。
    はっきり言って、現代には「何でもかんでもアスペルガー病」が蔓延してるから、鵜呑みや素人判断は禁物だよ。
    酷いのになると、嫌いな人間にアスペルガーのレッテルを貼って自己防衛を図るって人間も少なくないからね。


    ※3009 不安な名無し 投稿日:2010/08/31(火) 01:06:03
    良く言えば個性なんだけどなぁ
    日常生活で支障があると本人が認識すればいいんだが、アスペは日常生活で支障があると認識するのは他人という
    しかも本人は悪気なんて全くないんだよな


    ※3125 不安な名無し 投稿日:2010/09/02(木) 14:14:46
    オレは先生から、「アスペルガー症候群じゃないか」と言われたとき、
    「アスペルガー症候群という方がアスペルガー症候群なんじゃないですか」と言い返し、
    論破してやった。


    ※3886 不安な名無し 投稿日:2010/09/20(月) 21:37:00
    200人に一人だぞ
    東大生よりも珍しい存在


    ※3971 不安な名無し 投稿日:2010/09/24(金) 19:44:02
    かなり前の話、新聞でアスペルガ-の特集の項目の一つに「他人の流行を気にしない」みたいなことが書かれてた。 おかしいでしょ・・・

    ※4367 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/10/04(月) 06:07:42
    今思えば昔はだいぶアスペをこじらせていたような気がするけど
    なんだかんだで社会にでられてます。


    ※4913 不安な名無し 投稿日:2010/10/12(火) 14:36:58
    以前みんなの掲示板で、B子がA男の愚痴とか書くので
    俺が「男女間の痴情のもつれ関係は、当事者だけでするのが無難でわ?」と書いたところ
    B子が「酷い!俺さんも関係あるのに!」
    C男にも「そですよ!俺さんも関係ありますよ!」と言われた。

    どうも彼らが言うには、2年前俺が祭りの時に酔っぱらってA男に暴言吐き
    途中で帰ったA男をB子が慰めて、それがきっかけで2人が付き合いはじめました。

    付き合うきっかけにはなったかも知れんが、現在の痴情は俺関係なくね?


    ※5064 不安な名無し 投稿日:2010/10/14(木) 02:29:04
    >>3886
    200人に1人って多くね??


    ※18784 不安な名無し 投稿日:2012/05/23(水) 00:49:18
    上司がアスペ。
    しかもそいつと二人の時が多い職場。
    上司の上の上司も様子がおかしい。
    自分の精神状態を保つので必死。
    クソと働いてたら こっちの頭もおかしくなりそう。


    ※27853 名無しさん 投稿日:2013/06/30(日) 17:55:36
    アスペアスペ、って実際アスペが社会に出て普通に仕事なんてできるわけがないでしょ
    滅多に合う事なんて無いと思うぞ


    ※29297 名無しさん 投稿日:2013/10/21(月) 23:31:43
    社会に出ても意外にアスペルガーは多いよ。
    一度採用してしまった以上、「難あり」な人材でも
    余程の事情がなければ首は切れないだろう?
    社会に出れば何十人何百人って人と繋がりを持つようになる。
    中には時々そういう「正真正銘」のも混じっている。
    実際俺の家族に一人いるが結婚前は某一流企業で働いていたようだ。
    会社もよく面倒見たものだな。
    他人なら我慢もできるが、家族だと一生の付き合い。地獄だ。


コメントの投稿