Headline

アトピーの魅力

2010年08月23日 13:10 | カテゴリ アレルギー | コメント(26) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 火狐厨(山形県) 投稿日:2010/08/22(日) 02:43:29.46 ID:ZPaG19OD0

アトピーの魅力1あswダニアレルゲン引き離す布を共同開発 アトピー症状緩和に期待

 【群馬】布を特殊加工し、アトピー原因物質の一つ、ダニアレルゲンを吸着・除去する技術を県繊維工業試験場(桐生市)と染色加工会社「アート」(同市相生町、伊藤久夫社長)が共同開発した。肌着や寝間着などの衣類に応用すれば、皮膚にダニアレルゲンを触れさせず、アトピー性皮膚炎やぜんそくの症状を抑えることができる。今年10月の実用化を目指す。

 同試験場は昨年秋ごろ、ダニアレルゲンが綿やポリエステル、絹、ウールなど衣類に使われる繊維のほとんどと同様、マイナスの電気を帯びていることを発見した。マイナス同士は反発し合うため、繊維はダニアレルゲンを寄せ付けないが、繊維の表面をプラスに帯電させることにより、ダニアレルゲンを吸着させることに成功。この結果、ダニアレルゲンを肌から引き離すことができた。

 吸着したダニアレルゲンは、洗濯で簡単に洗い落とすことができ、洗濯後も吸着効果は持続する。綿やポリエステルなどさまざまな繊維に応用でき、コストは原価に1割上乗せする程度で済むという。7月末に「アレルゲン物質を吸着除去する繊維製品」として特許出願した。

 アートの伊藤社長は「アトピーで苦しんでいる人は全国に大勢いると思う。新製品の開発で、症状を少しでも和らげられればうれしい」と話している。問い合わせは同試験場(電話0277・52・9950)へ。
【奥山はるな】

http://mainichi.jp/select/wadai/horidashi/news/20100821mog00m040014000c.html





4 ドライバー(関西地方) 投稿日:2010/08/22(日) 02:44:10.47 ID:Oxtj46NW0

掻いてる時は脳が溶けてるのかと思うくらい気持ちい



9 AV女優(三重県) 投稿日:2010/08/22(日) 02:45:10.86 ID:u/LKbEcY0

>>4
酷ければ酷いほど気持ちいいよな




25 きゅう師(dion軍) 投稿日:2010/08/22(日) 02:48:28.10 ID:EwecUBBI0

>>4.9
なんという的確な表現
脳内麻薬出まくるよなあれ







アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎(アトピーせいひふえん、英語:atopic dermatitis)とは、湿疹(皮膚の炎症)を伴うもののうち、アレルギー反応と関連があるもの。先天性の過敏症の一種。アトピーという名前は「場所が不特定」という意味のギリシャ語「アトポス」(atopos - a=不特定、 topos=場所)から由来。


引用:wikipedia








8 漫才師(福井県) 投稿日:2010/08/22(日) 02:45:04.27 ID:ueOMOOZd0

風呂上りにドライヤーで熱風当てると死ぬほど気持ち良い



11 サクソニア セミ・ポンプ(大分県) 投稿日:2010/08/22(日) 02:45:21.18 ID:/IHfNVLa0

とてもじゃないが人と付き合おうと思わなくなる



17 スポーツ選手(ネブラスカ州) 投稿日:2010/08/22(日) 02:46:00.60 ID:CRg8ESqvO

子どもの頃はクラスに一人はいたよな大人になってから見なくなった
大人になると治るもんなのか?




24 版画家(コネチカット州) 投稿日:2010/08/22(日) 02:47:29.48 ID:QL7Y8h1+O

>>17
大体は治るんじゃないか?
大人でアトピーの人って年食ってからアトピーになったんだと思う




28 スポーツ選手(ネブラスカ州) 投稿日:2010/08/22(日) 02:49:37.35 ID:CRg8ESqvO

>>24
そうなんだ。
アトピーの友達が卵とか牛乳食えないとか
俺だったら地獄だな。




20 落語家(関西・北陸) 投稿日:2010/08/22(日) 02:46:22.46 ID:jLnYabebO

アトピー治ったが質問ある?



21 作曲家(西日本) 投稿日:2010/08/22(日) 02:46:52.45 ID:998Q0O2T0

>>20
どうやって治したの?




26 落語家(関西・北陸) 投稿日:2010/08/22(日) 02:49:07.05 ID:jLnYabebO

>>21 清潔にする 特に寝床と着るもの
1日牛乳500ミリ飲む

これで高校のときに治った




29 海上保安官(埼玉県) 投稿日:2010/08/22(日) 02:49:59.60 ID:0+C8toOlP

アトピーもつらいけどアトピーって
アレルギー性鼻炎
アレルギー性結膜炎
喘息
副鼻腔炎
汗疱
色素沈着
白内障
中耳炎
その他もろもろがセットになってついてくるお得なセットだからやばい
皮膚炎も辛いが、皮膚炎だけなら、まだ楽だった
医療費が馬鹿にならん




54 警務官(関西地方) 投稿日:2010/08/22(日) 02:59:29.99 ID:EeN5Hp7uP

>>29
あと胃腸も悪くなるぜ




32 社会保険労務士(京都府) 投稿日:2010/08/22(日) 02:50:53.03 ID:oeoIQcaH0

アトピーつっても色々あるよね
昔はちょっと肌荒れてる部分があるってレベルの事をさしてるのかと思ったら、
最近気づいた
顔を掻きむしって変色してる連中、あれがアトピーか。
なぜか皆似たような顔つきをしてる気がする




33 ナレーター(関西・北陸) 投稿日:2010/08/22(日) 02:50:59.08 ID:QAWey1zKO

高校の時治ったのに、乱れた生活送ったせいでまたなってしまった
しかも治りにくい大人アトピー




34 仲居(三重県) 投稿日:2010/08/22(日) 02:51:25.50 ID:5Tuox7cL0

肩辺りの汗疹かアトピーかわからんけど日焼けしたせいで
蓮コラみたいに黒いブツブツができてしまって病原菌に感染されたみたいになった・・・




38 社会保険労務士(京都府) 投稿日:2010/08/22(日) 02:53:44.70 ID:oeoIQcaH0

海行ったらマジで改善される



43 メイド(新潟県) 投稿日:2010/08/22(日) 02:55:22.53 ID:73TZbwFr0

部屋とかで何もしてないのに突然肌が広い範囲にわたってクラゲに刺されたみたく
腫れ上がってどうしようもなく痒くなるんだが、これってアトピー?
ちなみに1時間くらいで腫れが引いてる。




195 ドラグノフ(大阪府) 投稿日:2010/08/22(日) 08:41:16.38 ID:cXB1XM0t0

>>43
それ蕁麻疹




46 海上保安官(アラバマ州) 投稿日:2010/08/22(日) 02:56:03.26 ID:hK6tZXv2P

まず早寝早起きしてよく噛んで飯食え
基本的なことをまずやらんと
消化器官に負担かけるな

それで改善せんようならステロイド貰え




48 馴れ合い厨(福島県) 投稿日:2010/08/22(日) 02:56:20.89 ID:kVLlpnum0

アレルギー性鼻炎だけど大人になったらほとんど治ったな
いい年になると免疫系統もさすがにどうでも良くなって諦めるんじゃないだろうか




52 パティシエ(京都府) 投稿日:2010/08/22(日) 02:58:56.77 ID:v1naxQod0

湯船の中で掻くと気持ちよすぎて脳汁出るな



61 運営大好き(神奈川県) 投稿日:2010/08/22(日) 03:02:30.62 ID:cN5OI0uD0

昔、太ももの付け根にタムシが感染した時、
風呂で熱湯に近い湯音のお湯をシャワーすると
ヨダレが垂れそうで、とろけそうなほどの快感を楽しめたものだが、
アトピーの人は年中、それが楽しめるのか。




67 警務官(東京都) 投稿日:2010/08/22(日) 03:05:54.40 ID:W6QtO1u4P

>>61
俺のあれインキンだったのか・・・道理で・・・




69 税理士(catv?) 投稿日:2010/08/22(日) 03:08:23.15 ID:O/hsmmdo0

掻いてるときいきそうになるけどそのあと地獄見るんだよな



73 コンサルタント(大阪府) 投稿日:2010/08/22(日) 03:13:21.74 ID:K4hvvPoT0

筋トレ(腕立て、腹筋、背筋、スクワット、町内一周走り込み)を毎日したら治った
面倒くさいけど、30分もやれば充分なので楽だし、日課になるのも悪くない




79 コンサルタント(大阪府) 投稿日:2010/08/22(日) 03:17:12.63 ID:K4hvvPoT0

筋肉も付くし、ボクサータイプの体にもなれるので良いよ
場合によっちゃ、背も伸びる
あと、毎日運動しておくと冬も乾燥が少なくて済む




88 登山家(アラバマ州) 投稿日:2010/08/22(日) 03:22:24.06 ID:17jUaUom0

運動すりゃ治るのか
マジで甘えじゃねーか




93 zip乞食(京都府) 投稿日:2010/08/22(日) 03:24:18.05 ID:nLB1UVfZ0

>>88
人それぞれ
完治にまで至るケースは超レア




102 作曲家(西日本) 投稿日:2010/08/22(日) 03:27:18.34 ID:998Q0O2T0

成人してからのアトピーが最強すぎてやばい
本当に血が噴出しても爪を立ててガリガリやってしまうぐらい痒い




107 警務官(catv?) 投稿日:2010/08/22(日) 03:29:27.66 ID:wpND79A0P

@pのつらいところは完全な、またはそれに近い治療法が確立していないところ
牛乳のめば治るってやつもいるが東洋医学的には牛乳は体を冷やす
身体の冷えから自律神経や免疫が崩れ@pになるっていう例もある
ほとんどの医者は西洋的な考えで@pを皮膚の病気であるかのようにとらえるから治りづらい
ただ生活習慣を正すっていうのはおそらく絶対的に正しいのでは
こんな時間に起きてて@pひどいです、ってやつは甘えだな
まあ痒くて眠れんのかもしれんが




110 zip乞食(京都府) 投稿日:2010/08/22(日) 03:31:36.87 ID:nLB1UVfZ0

老人になったら治る可能性あるらしいね
免疫力が衰えるからっていう理由で




112 実業家(山口県) 投稿日:2010/08/22(日) 03:35:20.41 ID:3nT7zoqR0

2chでアトピーめちゃくちゃディスられるから煽り耐性
っていう免疫がついた




124 指揮者(静岡県) 投稿日:2010/08/22(日) 03:42:21.23 ID:Wa0oiYoV0

小学校入学前後でアトピー発症して
小学生の間は、大人になれば治りますからとか言われてたけど
中学入ってからは何も言われなくなって、24の今でも普通にアトピー発症してる。
高校時代に白内障、大学時代に網膜剥離とアトピーに起因する病気もやったし




129 zip乞食(京都府) 投稿日:2010/08/22(日) 03:46:43.55 ID:nLB1UVfZ0

悩み事が彼女が出来ないとかそういう奴は死ねって思う
こっちは就職出来るか、就職できても付いていけるかすら怪しいのに




130 L96A1(和歌山県) 投稿日:2010/08/22(日) 03:46:50.83 ID:/xDtsPOu0

アトピーってそんなにつらいの?
花粉症鬱陶しいなあと思ってたりしたけどそんなレベルじゃないのか




132 実業家(山口県) 投稿日:2010/08/22(日) 03:49:08.46 ID:3nT7zoqR0

>>130
重症の人は入院するくらい




147 刑務官(長屋) 投稿日:2010/08/22(日) 04:00:15.52 ID:a2ElxqYa0

>>130
どこかで
「体中にガラスの粉をまぶした包帯を巻かれてるようだ。
 チクチク痒くて耐えられずに掻いたらそこから皮膚が壊れていく。壊れるのわかっているが痒みは耐えられない。」
みたいな手記みたことある。




144 作曲家(西日本) 投稿日:2010/08/22(日) 03:59:49.75 ID:998Q0O2T0

しかしアトピーって死なない病気だからさっぱり特効薬もできないし原因も究明されないな
どっか大手がマジでやればすぐわかりそうなもんなのに




154 絵本作家(三重県) 投稿日:2010/08/22(日) 04:04:23.61 ID:YAQjyxUK0

>>144
完治する方法が分かったら製薬会社の金づるがなくなってしまうからな。
日本の大学病院とかじゃ絶対に見つけられないし、見つける気もないだろうな。

だいたいスギ花粉だってスギを切り倒せばいいって分かってるのに
それすらしないんだぜ。どんだけ耳鼻科と癒着してるんだ、厚生省は。




155 落語家(関東・甲信越) 投稿日:2010/08/22(日) 04:06:35.11 ID:AGYfko8IO

>>154
石原都知事が切るって言ってたぞ




146 海上保安官(アラバマ州) 投稿日:2010/08/22(日) 04:00:09.37 ID:ffxCFR42P

アレルギーならアレルギー源さがせばいいんじゃね?

ついでに俺は中学までデブ・喘息・アトピーの三冠王だった
んで、中三の時に修羅の門読んで影響されて空手道場へ
アホみたいに道場通ったら高校卒業の時には
170センチの56キロ、喘息完治でアトピーは冬に少しだけになった
冬になった時はステロイドちょちょいって塗ればすぐ治って放置




152 海上保安官(アラバマ州) 投稿日:2010/08/22(日) 04:03:28.86 ID:ffxCFR42P

若い時はまだどうにかなる可能性あるけど
年齢行ってから
治そうとしても無駄だよね
ついでに体重は3年で82キロから56キロにした




163 海上保安官(アラバマ州) 投稿日:2010/08/22(日) 04:17:48.81 ID:ffxCFR42P

中黄膏とか紫雲膏とかの漢方はやっぱダメなの?
俺ならそっちに走るけど
今はそんな酷くないし、ステロイド少しで治るから使わないけど




171 海上保安官(アラバマ州) 投稿日:2010/08/22(日) 04:29:45.08 ID:ffxCFR42P

たぶん我が家はアレルギー体質なんだろうが
うちの姉貴も顔にニキビっぽいものができてたんだよ
んで、20歳になっても治ってなかった
それがいきなり恐ろしい程臭い薬を毎晩塗り始めた
それが紫雲膏だったわけだが、なんとそれで完全に治ってた。
ただ、漢方は作る人の腕にもよるみたいだからあんまりお勧めしてはいけないと言われたけど。
アトピーの人はダメ元でちろっと毎晩見えない部分に塗り続けてやってみれば?
でも、酷くなっても俺のせいにしないでね。
試しだからパッチテストみたいに小さい箇所に塗ればいいと思うよ。
うまくいけば全体に塗ってく感じで




186 ディーラー(宮城県) 投稿日:2010/08/22(日) 05:10:23.56 ID:B0+/5zMS0

紫雲膏、太乙膏、中黄膏なんかの漢方軟膏試したけど逆にひどくなったよ
飲み薬とステで抑えるのがやっぱりベストだと思う
落ち着いてきたら、飲み薬だけである程度抑えられるしね




178 ディーラー(宮城県) 投稿日:2010/08/22(日) 04:43:58.39 ID:B0+/5zMS0

大学に入ってから背中と額の生え際、手の指がアトピーになった
背中と生え際はほぼ完璧に消えたけど、指1本にしつこく残ってるなあ




200 中卒(青森県) 投稿日:2010/08/22(日) 08:55:03.14 ID:Oxy3XDhu0

アトピーのおばちゃんってあまり見ないけど、子供産んだりしたら治るのかな。
アトピーのおっさんはいるよね。




174 ファッションアドバイザー(山口県) 投稿日:2010/08/22(日) 04:37:12.91 ID:xTxJApmN0

彼女がアトピーだよ…ステロイドと漢方薬を飲んでる
デートする時は夏でも長袖とか七分袖だよ><。 コンプレックス抱えてるんだろうな
真樹ちゃん幸せになろうね?




182 刑務官(長屋) 投稿日:2010/08/22(日) 04:52:05.12 ID:a2ElxqYa0

>>174
優しくしてやれよ。体掻くことはなるべく止めちゃダメ。ガマンがストレスになっちゃうから。
掻き出したら、キズにならないように一緒に優しくさすってあげて。痒いことはガマンできないって認めてあげて。
とくにこの時期、汗かいたら痒くなりやすいから清潔なタオル大目に持っててあげるとか、
症状にもよるけど、ベビーパウダー振ってあげるとか。

ベッドで、キズとか症状がひどいとこのことも話し聞いて受け入れてあげて。
間接の裏の色素沈着とか気にしてるだろうから、そういうの全部受け入れてあげて。

内服するステロイドは強いから、なるべく減らす方向で。
ファストフードとか脂の強いものはなるべく避けて。彼女が好きならしょうがないけど、少しでも減らすよう。


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※2647 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 13:27:16
    甘えだろ

    ※2651 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/08/23(月) 15:03:42
    釣られません

    ※2652 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 15:04:03
    ※2647
    死ね


    ※2653   投稿日:2010/08/23(月) 15:24:13
    いんきん自重wwww

    心当たりのある奴は薬局逝ってスプレータイプの水虫薬買え。
    スグ改善するけど暫くは続けろ。


    ※2654 理由が分かると怒りが萎える(´・ω・`)対象A 投稿日:2010/08/23(月) 15:32:09
    気にしない方が治るし、気にしないのが一番
    風呂場の鏡をじっくり見ると鏡側からもじっくり見られる(テレビやパソコンも・・・)

    テレビは真実を伝えない

    ttp://tadasisasyoumei.blog.shinobi.jp/Entry/23/


    使い捨てマスクとか保湿できて便利↓
    気にすると悪化する↓
    2 :スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 22:21:06
    書き残し↓

    日常生活で毛穴の角栓を抜く
     ↓
    毛穴悪化
     
    角質培養
     ↓
    毛穴収縮

    手あれ
     ↓
    ひまし油を手に塗り、水で洗い流す(オリーブオイルは乾燥するので不可)
     ↓
    タオルで拭き取る

    3 :スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 22:45:42
    化粧も化粧品も肌に悪い

    テレビは真実を伝えない

    33 返信 本当すみませんでした 緒方俊介 2008/11/15 22:10
    日本消費者連盟のオリーブオイルを使った化粧法は間違っています。
    間違った情報を紹介してしまってすみません。


    ちなみに一番効いたレーザーはアンコア(一回しか受けてないけど)
    詳しくは「化粧による蓄積ダメージ回復 数値化」でネット検索


    ※2655 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 15:36:08
    アトピーの女の子ってみんな似た顔してるよね?
    モー娘の亀井みたいに。ふつうにかわいい。


    ※2656 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 16:02:36
    182のアドバイスが逆に彼女のストレスになりそうなんだがどうなのかね。
    アトピーは、その存在忘れておける時間長いと楽だからな。


    ※2657 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 16:29:55
    皮膚への負担と刺激をとにかく減らすことだな
    かゆくても風呂場までは我慢して、風呂場でしっかりかく
    ちゃんと温まることと、風呂上がりは清潔なタオルで水分を落として
    すぐに保湿クリームを塗る

    俺は風があたってもかゆくなるぐらいひどかったから
    脱毛器ですぐにかゆくなる場所の産毛まで全部抜いたよ


    ※2659 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 16:50:42
    何回か掻き壊すとその部分が治らなくなるんだよな

    俺は肘と膝の裏側がキモイ事になってて、半袖半ズボンは無理

    あと体中(顔も含めて)が乾燥して痛くて、友達の家とか行ってエアコンが除湿になってると無性に腹が立つ


    ※2660  投稿日:2010/08/23(月) 16:52:03
    いや、甘えだろ。

    体調管理すれば治ると記事でも書いてあるのに、それをしないなら甘え。それでも治らないなら社会参与なんて絶望的だから諦めろ。

    痒くて仕事に集中できないことが原因で生産性落とされても困るわ。新卒でアトピー申告しなくたって無駄。一ヶ月見てればわかる。

    そんなこんなでもう二人クビにした。アトピーの奴はめんどくさいから履歴書にしっかり書いてくれないかな?


    ※2662 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 17:15:30
    俺もアトピーなんだけど,甘えなんて言われたことないから
    ショックうけた.個人差がある病気で,花粉症が直らないのと
    同じ理由で直らないんよ?

    掻いてる時はマジで気持ちいい.
    掻きながら,その後酷いことになるのが分かるから,
    日常的に背徳的な気分を味わってた.
    子供のころからこんなかんじなおかげで,我慢強い子に育ったぜw



    ※2663 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 17:18:15
    ↑ストレス溜まってるようだな

    ※2664  投稿日:2010/08/23(月) 17:19:27
    ※2662

    タダの釣りです。

    同じアトピー患者同士、精進しましょう。


    ※2665 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 17:29:07
    かゆ・・・うま・・・

    ※2666 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 17:34:43
    個人で医者以上の体調管理やれとかお前が甘えだろ
    お前の管理能力と無能采配のおかげで二人の無職を生んで国家財政にダメージを与え
    会社にも無駄金を使わせた
    アトピーなんかツラ見ただけで分かるしどんだけゆとりなの


    ※2667  投稿日:2010/08/23(月) 17:56:51
    ※2666
    はいはい酷使さんはいつもお国のことが考えられてえらいでちゅねー


    ※2668 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 17:57:00
    治ったと安心してても
    成長期の脂性肌で乾燥が抑えられてるだけの場合があるから
    20歳過ぎくらいで再発する可能性もある

    俺のようにな


    ※2669 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 19:14:53
    ビオチン治療しようぜ


    ※2670 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 19:51:58
    運動すれば治るとか言ってるやつは小中高と野球漬けだった俺に謝れ

    ※2672 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 20:15:47
    タマキンボリボリ掻いてヒリヒリするところにステロイド塗ると翌日皮(垢)が張ってる
    んで熱めのシャワーを勢い良く当てるとマジで快感ビクンビクン
    そして痛みと痒みににのたうち回ることになる
    今はアトピーほぼ完治してるけど、アレはやばかった
    アトピー持ちは常人の数倍痒がりかつ痛がり


    ※2676 不安な名無し 投稿日:2010/08/23(月) 20:59:12
    内腿から足の付け根にかけてが超痒かった時期、
    内腿と付け根をつかんで、紙を破くように両手をそれぞれ逆方向にひっぱったんだよ
    気持ちよすぎた。ほぼいきかけたし


    ※2680    投稿日:2010/08/23(月) 21:32:41
    癌は甘え

    ※2708 不安な名無し 投稿日:2010/08/24(火) 02:44:27
    実際高校で部活やめたらアトピー再発した

    ※2768 不安な名無し 投稿日:2010/08/25(水) 12:33:58
    俺も部活と牛乳のむのやめたら爆発した
    大人になると~って言われてたから高校で完治したぜうぇwwwとか思ってたのに・・・
    見た目全然被害無いからまだマシだけど、治ったと思ってた分すげえめんどくさい


    ※10320 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/05/17(火) 17:32:09
    刑務官優しすぎて泣いた

    ※22356 名無しさん(笑)@nw2 投稿日:2012/09/08(土) 14:39:25
    大学の時に白内障と網膜剥離が同時にきたわ
    両方とも様子見だけど、夏は紫外線で眼が痛いわ、眼科に定期的にいかなきゃならんわで金がかかる


コメントの投稿