Headline

うつ状態の人は灰色の世界を見ている

2010年07月30日 12:15 | カテゴリ 精神病 | コメント(5) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 白夜φ ★ 投稿日:2010/07/29(木) 23:06:12 ID:???

うつ状態の人は灰色の世界を見ている

うつ状態の人は、少なくとも無意識的には、実際に灰色(グレー)の世界を「見て」いることが新しい研究によって示された。
 
utunohitohahairono.jpgドイツの研究グループが、網膜スキャンを用いてさまざまな黒と白のコントラストに対する網膜の反応を測定した結果、うつ状態の人はそうでない人に比べて網膜の反応が大幅に低下していることがわかった。患者が抗うつ薬を使用しているかどうかにかかわらず、反応の低さが認められたという。このほか、うつ症状が重症である人ほどコントラストに対する網膜の反応レベルが低いこともわかった。

さらに研究を重ねる必要はあるが、この知見から、網膜スキャンによってうつ病の診断や重症度の測定のほか、治療への反応を評価することも可能になるかもしれないと、フライブルクFreiburg大学のチームは述べている。研究部門においてもこの方法が有用となる可能性もある。

今回の研究は、医学誌「Biological Psychiatry(生物学的精神医学)」7月15日号に掲載された。同誌の編集長であるJohn Krystal氏はこの研究について、「うつ病が患者にとっての世界の感じ方をどのように変えるかを浮き彫りにするものである」と述べ、「詩人のウィリアム・クーパーWilliam Cowperは『多様さは人生のスパイス』と言ったが、人がうつになると視覚世界のコントラストを感じにくくなり、世界が楽しいと感じられなくなるようだ」と述べている。

----------------
▽記事引用元
http://health.nikkei.co.jp/hsn/hl.cfm?i=20100729hk000hk
NIKKEI NETいきいき健康(http://health.nikkei.co.jp/)配信記事





3 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/29(木) 23:10:03 ID:lN6GMlqV

1.はっきりした原因が無く、2年以上に亙って冬に鬱症状があり、
  それ以外の季節は自然に治る。
2.睡眠時間が長くなる(昼寝も含む)
3.朝中々目が覚めない。
4.日中の活力が殆ど無く、殆どの時間疲れていると感じる。
5.全体的に朝より夜に気分が悪い。
6.甘い食べ物や炭水化物を寄り多く食べる。
7.体重が増える。
8.人に会いたくなく、登校や出社が辛い。

人口の0.4%程度がなると言う。
 米国等で90年代迄に高照度光療法が最も有効と確かめられた。
2500~10000ルクス程度の光を2時間位浴びる。坑鬱薬は
効果が出る迄に2週間以上掛かるが、光療法はより短い時間で効果が出る。
頭痛、苛々等副作用があっても止めれば多くはなくなるという。
 光療法は季節性感情障害の他寝付く時間が遅くなる睡眠障害や
季節性で無い鬱病にも効果がある。




4 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/29(木) 23:16:44 ID:wUj/bys1

ブルーベリーとカシスで見える世界が鮮やかになった。



5 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/29(木) 23:20:56 ID:+s+dL2P6

最近のテレビその他がぎらぎらしているのはそういうわけか



6 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/29(木) 23:25:18 ID:dsFIo1yy

あーこれ色彩(視覚)もそうだけど、聴覚も低下するんだよね

視覚は特に視力としては現れないけど、文字や図の読み取り能力がガチで低下する
視力測定とかすると何も変わってないけど、地図や新聞を読むのに
一体どこの年寄りかド近眼かってくらい顔を近づけて注視しないと読めなかったり

聴覚も、聴力そのものが低下している訳ではないと思うけど、
喧騒の中から相手の人の声だけ聞き取れなかったり

どちらもまあ単純に言えば脳の活動が低下してるって事だろうな




7 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/29(木) 23:30:27 ID:Dc7e6k6a

季節性うつの原因じゃん



8 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/29(木) 23:39:50 ID:wFpLuftd

全般的に反応が鈍ってるだけじゃね



10 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/29(木) 23:40:46 ID:xGhDy2Qc

よくゲームやアニメの歌詞で主人公のつまらない
「灰色の世界」が恋をする事で色付いていくってのあるけど
あれは正しい表現だったんだな




11 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/29(木) 23:42:21 ID:F1KFxOUE

夜の運転がめっちゃ怖い。ぜんぜん見えない



12 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/30(金) 00:02:14 ID:Jpi/kgHY

脳の機能が全体的に低下しているのだと思う
脳内ホルモンの不活性、視床下部の働きの鈍化、記憶力の低下
判断能力の鈍化、感情コントロール力の低下…




14  投稿日:2010/07/30(金) 00:14:11 ID:OI9W5t6m

 実感的に『有るなあ』と思った。



15 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/30(金) 00:15:46 ID:kQgt82LN

鬱はしんどいよね
以前ホルモン系の病気で鬱症状に見舞われてとても辛かった
そっちの治療で身体全体はだいぶよくなったが
冬はやっぱり調子が悪い

落ち込みやすくなったり、疲れやすくなったり、
人と会うのがおっくうになったり
魔の二月と呼んでる
三月に入るといつも嘘のように好調になる




16 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/30(金) 00:17:11 ID:TnxciVEy

あーわかるわこれ。美大生だったんだけど、通院時代グレーばっか使ってた
デッサンも白クロはっきりしないグレートーンのボヤボヤデッサンだった




17 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/30(金) 00:17:19 ID:KWeKcsPH

なんか近頃鬱っぽいなと思うんだけど、まだ世界が灰色には見えないな。
自分で灰色の世界って分かるんだろうか。
それとも色調変更して色が鈍化する感じなんだろうか。




18 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/30(金) 00:32:28 ID:3bm6bEu4

あーマジ灰色に見えてたわ
気分の問題だと思ってたら、実際にそう見えるのか。




21 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/30(金) 00:55:53 ID:VJsLigDY

心理学の授業で鬱の人が描いた塗り絵を見せてもらったが
灰色ばっかだったな




24 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/30(金) 01:08:27 ID:s67Ww9jH

パンダが灰色熊にみえるのか。




25 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/30(金) 02:34:40 ID:Djs2H3++

えーと。目が悪くなったのかと思ったけど、意味があったのか。
あと視野が少し狭くなっている気がする。緑内障ではないと思うのだが・・・




27 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/30(金) 03:10:53 ID:6sWwuvOS

灰色には見えなかったけど、今思えばかなり彩度は低かったような。
とにかく平坦というかのっぺらというか。




28 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/30(金) 03:29:30 ID:61bxoBF7

「うつ状態」は地獄。あれを文章にできるやつはいない。

ちょっと憂鬱なのを「うつっぽい」とか言うのはやめろ。

うつが軽いものだと思われる。

重いうつは本当の地獄だ。ベットで寝返りも打てなくてとこずれができたり、トイレに行く気力もなくて垂れ流すような人も重症の人にはいる。

簡単に「うつだなあ、俺…」とか言うバカがいるから「うつは甘え」と思う人が出てくる。

あと、「非定形」のうつは偽もんだ。あんなもん、数年後には消えてるわ。




13 名無しのひみつ 投稿日:2010/07/30(金) 00:12:55 ID:/abkJZwb

ブラウザの背景を灰色にしてた



オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※1900 不安な名無し 投稿日:2010/07/30(金) 14:15:37
    青っぽくみえてたけど。

    ※1902 不安な名無し 投稿日:2010/07/30(金) 14:50:58
    見ても見えない
    聞いても聞こえない
    覚えても覚えてない
    すごい空っぽになったことだけ覚えてる


    ※1903 不安な名無し 投稿日:2010/07/30(金) 15:30:27
    これってようするに脳の活動が低下して感覚器官は正常で細胞からの信号は受容できるけど
    認識力が極端に低下してるせいで見えない聞こえないと同じ状態になるってことだよな


    ※1968 水銀帽子 投稿日:2010/08/02(月) 03:11:25
    どっちかっていうと…色より視野が狭くなっていたような気がする。

    ※12821 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/11/24(木) 03:42:30
    タダの色盲だろ

コメントの投稿