Headline

熱中症 1週間で死者52人 5896人搬送

2010年07月24日 20:10 | カテゴリ 熱中症 | コメント(3) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 漫画原作者(東京都) 投稿日:2010/07/24(土) 07:20:19.15 ID:0XdMqDo1

熱中症、1週間で死者52人…5896人搬送

全国的な猛暑が続く中、17日からの1週間で、熱中症とみられる死者が16府県で少なくとも52人に上ることが23日、読売新聞社のまとめで分かった。救急搬送された人は、少なくとも41都府県で5896人となり、気象庁は注意を呼びかけている。

根中小1244埼玉県では、自宅などで遺体が発見され、検視後に熱中症と判断された死者が18人だったことが県警のまとめで判明。持病に加えて暑さが原因で死亡したとみられる人も13人に上った。ただ、他の都道府県の死者数は0~3人で、自治体によって集計方法が異なるため、実際の死者はさらに増えるとみられる。

23日は、最高気温が35度を超える「猛暑日」が全国で140地点に上り、群馬県館林市など3市で38・9度を記録。愛知や三重などで6人が亡くなった。
(2010年7月24日03時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100724-OYT1T00086.htm?from=main2

熱中症
熱中症(ねっちゅうしょう、Hyperthermia)は、外気においての高温多湿等が原因となって起こる症状の総称。

熱中症の種類

熱失神
原因:直射日光の下での長時間行動や高温多湿の室内で起きる。発汗による脱水と末端血管の拡張によって、体全体の血液の循環量が減少した時に発生する。

熱痙攣
原因:大量の発汗後に水分だけを補給して、塩分やミネラルが不足した場合に発生する。

熱疲労
原因:多量の発汗に水分・塩分補給が追いつかず、脱水症状になったときに発生する。

熱射病
原因:視床下部の温熱中枢まで障害されたときに、体温調節機能が失われることにより生じる。



4 編集者(埼玉県) 投稿日:2010/07/24(土) 07:23:57.80 ID:2kJuCb8f

とんでもねーなこりゃ



5 ソムリエ(京都府) 投稿日:2010/07/24(土) 07:24:19.35 ID:c1/5G8Oj

今日も暑いぜオラオラ



6 エンジニア(長屋) 投稿日:2010/07/24(土) 07:25:13.42 ID:Gx8utDUP

クーラー聞かせた部屋で担々麺うめぇ



7 作業療法士(dion軍) 投稿日:2010/07/24(土) 07:25:16.46 ID:AwIfLUNx

8月上旬まで続くらしいし、あと100人は死ぬな



8 中学生(千葉県) 投稿日:2010/07/24(土) 07:25:46.35 ID:r7bR/bhc

水分取れよwww




10 歌手(長屋) 投稿日:2010/07/24(土) 07:34:11.45 ID:HegS/q6H

この前うちの犬が熱中症で倒れて次の日に病院で息を引き取ったわ
動物飼ってるやつは少し気にかけてやりな




12 社会のゴミ(東京都) 投稿日:2010/07/24(土) 07:39:13.62 ID:remaXu9J

なんで我慢するの?
クーラーつけろよ
自宅で熱中症とかありえない




13 芸能人(埼玉県) 投稿日:2010/07/24(土) 07:40:09.82 ID:v7xYtXLE

>>12
我慢じゃなくて感覚が衰えてるんだろう




14 美容師(長野県) 投稿日:2010/07/24(土) 07:41:19.68 ID:fDQnmFAA

2ch見てる限り、暑さに耐えるのを美徳だと思ってる子も少数いるっぽいな
昔との気候の差が分からんのだろう




17 中学生(神奈川県) 投稿日:2010/07/24(土) 07:43:18.48 ID:x6X3DPnL

俺もこの暑さでころりと死にたい
クーラー使ってないし運動もして外も歩き回ってるのに
なんで俺じゃなくて他のやつが天に召されてるんだよ




18 馴れ合い厨(アラバマ州) 投稿日:2010/07/24(土) 07:48:08.25 ID:fBGykxu5

去年の6月下旬に瀬戸内の島で調子こいて一人プチトライアスロン
してたら見事に熱中症になってワロタw スイム10分 ラン5キロ 日焼けしつつ
腕立てを護岸でしてたら目の照準が突然合わなくなって これかぁー と。




22 ドラグノフ(アラバマ州) 投稿日:2010/07/24(土) 07:50:18.00 ID:/GReit9M

>>18
いきなり生まれたての羊みたいに四つん這いも出来なくなるんだよね
これは絶対死ぬと思ったわ





19 社会のゴミ(東京都) 投稿日:2010/07/24(土) 07:49:03.42 ID:v9XmM88j

暑さで脳がやられると、あうあうあーになっちまうぞ
これが怖い




23 AV監督(catv?) 投稿日:2010/07/24(土) 07:52:02.62 ID:35hPhwvo

サボりと思われてもいいじゃん
ヤバイと思ったら涼しい日陰で寝転がっとけ




25 キチガイ(アラバマ州) 投稿日:2010/07/24(土) 07:54:21.25 ID:wnzdGEgG

今まで頑張って生きてきて夏が暑かったから死んじゃいましたって人生は
嫌だよなぁ




26 タルト(九州) 投稿日:2010/07/24(土) 07:54:46.28 ID:mrM2jxuY

マジで老人はエアコンは体に悪いっ!
さらに電気代が糞高いって歳伝説を信じてる

あとコーラとカップラーメンは身体に悪い!

ファミコンと漫画とロックは頭が悪くなる!

茶髪やピアスなんて親に貰った身体を疵つけるな!

これは老人特有の歳伝説な!




27 馴れ合い厨(アラバマ州) 投稿日:2010/07/24(土) 07:55:24.23 ID:fBGykxu5

用意してあったポカリ呑むも遅きに失して脹脛の痙攣で筋肉が
断裂するかと思った。救急車呼んだら迷惑掛けるし即病院でカネかかるから
なんとか2キロ先に置いてある車まで2時間かけてたどり着いてクーラー
掛けたまま車中で一夜過ごした。猛あんな事しない。




28 作業療法士(dion軍) 投稿日:2010/07/24(土) 08:11:37.54 ID:AwIfLUNx

よく熱中症になったらポカリとかアクエリアス飲めって言われるけど、あれってあんまりナトリウム多くないんだよね
やっぱり流行りの塩飴も併用した方が良さげ




29 ホスト(三重県) 投稿日:2010/07/24(土) 08:22:35.46 ID:wcK5Misb

いつもサウナにいってるからこれくらいたいしたことない



36 スタイリスト(関西) 投稿日:2010/07/24(土) 09:51:06.88 ID:nRR6j7Ag

熱中症で死んだ爺婆の葬式に出席した爺婆が、式中また熱中症で倒れるドミノ熱中症が流行る。



40 もう4時か(アラバマ州) 投稿日:2010/07/24(土) 09:57:10.51 ID:6/itDU+k

熱中症で倒れた人がいたら即応急処置しろよ。
人は寒さには強いけど暑さには弱い。すぐに死んでしまう。
以下の応急処置をすぐにやれ、ためらうな、命にかかわる。

1.JKなどの熱中症患者と思われる人が倒れていたらすぐに日陰かど物陰に運ぶ。
2.服を脱がして、そけい部(太ももの付け根あたり)、ワキ、首筋を冷やす。
  自販機のジュースでもいい。とにかく太い血管を冷やすんだ。
  皮膚近くの毛細血管は冷えるとすぐに縮んでちまい効果が無い。
3.救急車を呼ぶ。

わかったな!




42 編集者(コネチカット州) 投稿日:2010/07/24(土) 10:05:51.41 ID:GRnDiyDn

お昼から荒川河川敷で草野球だ・・・暑くて死ぬ
欠席にすればよかったが今日は9人しかいない
誰かが倒れたら即試合終了

とりあえず上で出てた塩飴買ってくわ




43 はり師(宮城県) 投稿日:2010/07/24(土) 10:34:37.32 ID:eYqg64F2

クーラーは体に悪い、水の飲むと体力が落ちるを信じる世代だな



45 動物看護士(関東・甲信越) 投稿日:2010/07/24(土) 10:36:48.75 ID:ksf26P4x

ネクタイ無しとか中途半端なクールビズじゃなくてアロハシャツに短パン、ビーサンくらいやってくれ


スーツマジ鬼




47 VIPPER(新潟県) 投稿日:2010/07/24(土) 10:43:18.80 ID:y55B8oew

この程度で熱中症とか弱すぎだろ
ホント情けねぇなぁ・・・




48 運用家族(北海道) 投稿日:2010/07/24(土) 10:46:16.19 ID:28j5R16g

帽子被って水分とれよ



49 チンカス(関東・甲信越) 投稿日:2010/07/24(土) 10:50:44.41 ID:FxrLGFzG

部屋があつすぎてペットボトルの水がお湯みたいになってる
朝準備してると汗だく
外のほうがすずしい




54 ヘルスボーイ(東京都) 投稿日:2010/07/24(土) 11:02:56.21 ID:0TDBOd/l

熱中時代 死亡編



56 画家(関西地方) 投稿日:2010/07/24(土) 11:21:27.66 ID:JbOmSFJf

外は危険すぎる。涼しくなったら本気出す



57 公務員(東京都) 投稿日:2010/07/24(土) 11:23:21.61 ID:R+ueJybw

>>56
>埼玉県では、自宅などで遺体が発見され
中も危険だぞ



熱中症にかかった場合の応急措置

▼経口補水塩またはスポーツドリンクなどを飲ませる。ただし、冷たいものを大量に飲ませると胃痙攣がおきることがあるので注意が必要。また、スポーツドリンクではナトリウム濃度が低いため、病的脱水時にこれを与えると低ナトリウム血症から水中毒を誘発する可能性がある。特に乳幼児等には注意が必要で、経口補水塩の投与が望ましい。手近な物としては味噌汁などが極めて有効である。夏場の重労働などでは早め早めの飲用がトラブルを防ぐ重要なポイントになる。経口塩分の過剰摂取には短期的に生命の危険になる可能性はほとんどない(心不全等除き)ため、量は多目でよい。

▼霧吹きで全身に水を浴びせて、気化熱によって冷やす。霧吹きがないときは、口に水を含んで吹きかけても良い。そのときの水は冷たくなくて良い。一気に水をかけるとショックが大きいので、冷たい缶ジュースや氷枕などを腋の下、股などの動脈が集中する部分にあてて冷やすのが良い。

▼涼しい場所で休ませる。木陰やクーラーの効いたところで衣服を緩めるのが良い。近くにそのような場所がないときは、うちわなどで早急に体を冷やす。

▼速やかに病院などに連れて行く。躊躇せずに救急車を呼ぶ。移動させるのに人手が必要と思えば大声で助けを呼ぶ。

▼汗をかいていないとしても、体温が高くなくても熱中症の可能性はある。脱水していれば、汗はかくことができない。

▼体温調整が出来なくなっているためか、高温多湿の体育館内での運動中などに寒気を訴える場合があり、そういったときは熱中症の兆候を疑ってみた方がよい。

▼自覚症状で熱中症だと感じることはまずない。自分で大丈夫だと思っても「おかしい」と思った時にはもう遅い可能性があるので、上記を参考に十分注意する必要がある。




オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※1722 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/07/24(土) 22:29:31
    てことはこれが中国だったら500人は死んでたな

    ※1727 不安な名無し 投稿日:2010/07/25(日) 02:18:43
    昔は「日射病」って言ったよな。何で名前変わったんだろうか。

    もっと大々的に広報すべきなのに。こっそり変えんな。


    ※1728   投稿日:2010/07/25(日) 02:31:00
    今は小学校とかクーラーないと
    児童が熱射病で倒れるだろ。

    30年前は田畑や土があり
    アスファルト舗装、クーラー完備も少なく
    30度越す日はまれだったけどな。


コメントの投稿