Headline

身体によくないと思いつつ、つい買って食べてしまうモノ

2010年06月30日 18:05 | カテゴリ 食べ物 | コメント(5) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/03/30(金) 01:04:40

 インスタントもたまにはいいんだけど~
たびたび食ってれば、やはり・・・
後、スナック菓子とかも

96674318_199.jpg

4 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/03/31(土) 21:57:52

残業メシに食っているコンビニ弁当かな。
中国とかから輸入した食品を使い、
何の油かわからぬもので揚げてあり、
保存料がビシバシ入っていて、
石油製品の容器に入ったまま、
電子レンジで暖めて食べるって・・・
残留農薬・添加物・食品としての本来の栄養破壊、等々。
わかっちゃいるんだ。
でもね、会社に食堂がないから、適当な食品があまり食えないんだよな。




5 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 14:51:56

スナック菓子だね~
何混ぜて成型してんだかしらないけど
まぁちょっとだからいいか、ってつい食べてしまう。




7 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 15:03:34

カップ麺だな
空腹時以外はそんなに食いたいって思わないが…
空腹だとかなりヤバい




26 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 14:05:24

どうしてもポテチ食ってしまう・・



32 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 02:17:24

食べ物ではないが、間違いなく大量に飲んでいるアルコール。
肝硬変が恐いよ~。




33 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 02:43:20

>>32
時間を掛けて少しずつ呑む量を減らしていくしか無いねぇ…
頑張れ




40 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 16:22:30

今朝母親が、ご飯に
「じゅうそう」入れて炊いてた… ご飯少し黄色くて…… 母いわく、体に良いらしいけどι
不安…
どう思いますか?




41 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/04/13(金) 00:57:52

重曹=炭酸水素ナトリウム

化学的活性があるようなら、あまりからだには良くないだろうな。




55 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 03:59:15

20円のねりあめ。なんだあの色は…



57 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 06:09:15

合成着色料
  きれいな色には毒がある まだまだ現役の着色物質 タール色素
   驚くことに薬のカプセル、薬剤への着色にも使われていた
  特に黄色4号は、胃に入るとメチルニトロソ尿素という発がん物質になり、脳血流関門を通過して前頭葉を破壊する
  黄色5号、赤色2号、赤色102号、赤色3号など




63 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/05/13(日) 11:25:24

うまい棒サラミ味

食べすぎて塩分を摂りすぎたのではないかと不安に駆られる
中和するのにネクターをガブ飲み




71 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/05/13(日) 18:40:50

バナナ
1-2本ならいいだろうけど

4本くらいたべてるからなあ」
orz




75 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 00:35:48

ノンカロリーと謳っている甘い飲み物食べ物。
ノンシュガーと謳っているタブレット・飴




84 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/06/15(金) 02:38:03

コンビニのおにぎり
かび生えない話を聞くたびに怖えー超怖えー!って思うけど
自作であの味は出せない。あと松屋の牛丼




89 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/06/16(土) 16:01:02

>>84
そりゃ添加物バリバリ入ってるんだから自分であの美味さは
再現出来ないだろ




112 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/07/14(土) 22:56:29

味付きゆで卵
体に悪くないけど食べたい日は一日に5個くらい食べてる
コレステロールが心配




116 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/07/17(火) 00:43:24

いかにも体に悪そうな紅しょうがの細切りになった奴
チャーハンや焼きそばに真っ赤になるほどかけてしまう・・・
中国産じゃないあの紅しょうがって存在するのだろうか?




117 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/07/17(火) 01:04:13

自家製の紅しょうがは、シソ(梅酢)で紅く色づけしてますよ。
さすがにあれほど鮮やかな赤にはなりませんが…




118 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/07/17(火) 01:14:02

>>117
母が丁寧においしいしょうがを毎年つけてくれますが
どうしてもあの安っぽく毒々しいしょうがに惹かれてしまいます・・・
どう考えても母のしょうがのほうがおいしいんだけど・・・




119 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/07/17(火) 01:14:23

うちの母は食紅使って着色してた。



123 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/09/03(月) 23:46:33

ダイエットコーラ

ソーセージ ベーコン




126 ティモール 投稿日:2007/09/04(火) 00:09:01

>>123
ダイエットコーラって体に良くないの?




127 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/09/04(火) 00:13:58

>>126
ある物をそぎ落とした為に生じる味の穴を埋める為に合成した物で補足




148 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/09/18(火) 06:54:28

カレーとかシチューとかなルウ。
自分じゃどうにも作り出せないあの味は確実に添加物諸々の賜物。




164 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/09/19(水) 20:46:25

かりかり梅
着色料すごいな~と思いながらも味わってしまう。




165 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/09/19(水) 21:23:48

イベリコ豚のラルド(背脂)の生ハム。

食べたら絶対太りそうだなぁ・・・
と思いながらも

つい美味しくて食べてしまうのが
情けない(ToT)




237 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/04/25(金) 21:42:46

ダイエットしてるんだが、ごくごくたまに
「もうどうなってもいい~!もう死んでもいい~んだあ~!」って思って
ポテチを詰め込むだけ詰め込んで、苦しくなっても詰め込んで、
その後自己嫌悪で寝込んでしまうことがある




238 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/05/07(水) 14:00:37

高速道路のSAについつい立ち寄り揚げ物三昧


ジャガベーやアメリカンドッグとか
止められないんだよ




240 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/05/07(水) 19:15:06

体に悪いものは何故かうまい



247 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/05/11(日) 12:50:51

日清のカップヌードル カレー
おいしいよね?
食べると必ずニキビができる。
お湯、かなり多めで食べまくる汁もお湯たして最後まで頂きます?




254 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/05/11(日) 22:33:04

今日、酒のツマミにカボチャの種を買ってきた。
食っていたら、異様に苦い物があったが、ビールで流し込んでしまった。
それから30分後、ゲリと吐き気が止まりません。
原産地を見たら『中国産』だった。
俺、明日の朝日を拝められるかな OTL 。
あっ、また、ウェーブが・・・




259 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/05/12(月) 10:29:53

暴君ハバネロがやめられない
1日1袋は食ってるんだけどまずい?
ウ○コするとき凄いんだよ




263 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/05/14(水) 20:27:16

無印チョコがけバナナチップ
こんなちっぽけな袋、一気に食えるぜぇ!うめぇ!もう一袋っ!と思うが、
表示を見たらたった一袋で600㌔㌍以上だった
それを知った今でも、つい一気食いしちまうんだぜ…




264 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/05/14(水) 21:07:23

厚切りベーコン…。

「ハウルの動く城」の朝食のシーンでジュージュー焼かれているのを見て
「ウマー( ゚Д゚)そう」と思ったのがきっかけ。後日、デパートで探して買ってきて
作品通りベーコンエッグにして食べたらかなりうまかったから、月に一回の楽しみになってる。
想像してたよりしょっぱくなかったし、分厚いベーコンって肉汁すごいから下手な肉より旨い。

体に悪いのはよくわかってるけどさ…。ピザの素だし。
ついでに言うなら、財布にも悪い(分厚いベーコンて高いんだよ…)。




269 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/05/18(日) 17:41:27

春雨ヌードル。
ほぼ毎日昼に食ってる。
中国産の春雨なんでかなり不安だが、春雨はもともと大好きな触感なんで止められない。
たまにしらたき麺のに変えて食べるがやっぱ春雨が好きなんだー!
あれ日本じゃ似たの作れないんだろうか。頼むよメーカーさん。




278 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/06/06(金) 19:44:01

ハム。
添加物のかたまりなんだろうけど……。




302 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/08/13(水) 01:48:46

カップめん
普通のラーメンは苦手なんだけどカップヌードルとか緑のたぬきとかペヤングとか味噌汁代わりに白い飯を食べてしまう

ピザではないが下痢はしまくり




306 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/08/14(木) 08:47:44

ねるねるねるね



313 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/08/17(日) 16:39:46

ペヤングはマジで食った後気分が悪くなるな。
まあたいていのカップ焼きそばそうだが、特に。




329 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/09/03(水) 21:41:27

チーズを毎日3食に取り入れて食べてる。。
確実に脂肪分取りすぎ。




337 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/09/05(金) 21:10:51

コンビニの赤飯のおにぎり。 
美味いから買ってるんだけど、後味が苦手。 
しばらく舌がおかしくなるんだよね。赤飯だけ。なんでだろ?




339 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/09/05(金) 22:33:32

舌がおかしくなるといえば……
ノド乾いたときにファンタとかコカコーラ、それにコーヒー牛乳をカブ飲みしちゃうんだけど、後味がすっぱくていや。
いつまでも舌に酸味が残る。




353 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/11/05(水) 05:21:37

にんにくの芽
中国産のしか見かけないから内心不安なんだけど
おいしいし便利だし安いからついつい

一人暮らしだから青菜系の野菜だと使いきれずにしおれてしまうし('A`)




362 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/11/10(月) 04:26:42

豚の生肉を刺身でつい食う。
いつか寄生虫とかになるんでは…




376 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/12/20(土) 22:29:54

ご飯食べずにガムや飴やお菓子ばかり。お茶や水のまずにジュース



425 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/04/24(金) 13:22:50

マーガリン
やめたいけどやめられないのはこれぐらい
アイスやケーキはやめる気なし!!




427 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/04/24(金) 16:45:13

以前働いていた職場に、昼食は日清のカップヌードルしか食べない
オッサンがいたなぁ。
20年以上欠かさず食べていたみたいだけど、身体は至って健康。

あ、ちなみに俺は日清の社員じゃないから。




428 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/04/24(金) 16:59:52

>>427
まあ週5くらいカップ麺でも害さない気が。
朝夕が健康な食生活だったんじゃね>オサン




436 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/07/08(水) 04:10:36

激辛スナック…胃強くないし皮膚も弱いんだけど激辛系のあの独特のうま味が
好きで、月に一度は無性に食べたくなる。




462 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/08/14(金) 11:49:11

スーパーのイカの唐揚げ。何とも言えない味。
好きなんだけど、凄い汚い油で揚げられてるんだろうな…




463 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/08/15(土) 23:20:08

イカリングなら同意



480 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/09/06(日) 23:12:13

やっぱコンビーフだよ。
どう考えても体に悪いと判りきってるんだが…。




510 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2009/09/30(水) 01:19:42

スナック菓子。いかに体に悪いかというサイトとか見てると
本当に怖くなるんだが買ってしまう…orz




526 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/03/04(木) 21:05:00

チェーン店の餃子、冷凍餃子。

家で作った餃子もそれなりに美味いけど、
化学調味料たっぷり味の濃ゆい餃子が好きだー!




535 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:13:20

キャラメル。血糖値的に。



538 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/03/25(木) 00:28:21

どうしても我慢できずに食べてしまうのは、マクドの
ダブルクォーターパウンダー。本当に体には悪そう。




541 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/03/25(木) 21:04:12

最近スーパーとかで「昔なつかしシリーズ」とかいって
駄菓子屋で売ってた様な安っぽい物を売ってる。
俺が弱いのは「紋次郎イカ」という醤油味のイカの干物と
イカのすり身を整形して作ったらしき「イカフライ」だ。
どう考えても体に悪いんだが、悲しいかな旨く感じる。
特に思うのは、子供の頃は単体で食ってたはずなんだが
どうしようもなくビールに合うんだ…orz。




564 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:50:13

コンビニのおでん



582 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/06/11(金) 16:28:16

ハトサブレ。
原料にマーガリンではなくバターと書いてある。
やっぱちがうね!




610 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/06/20(日) 13:46:50

どんぶりご飯に食べるラー油を一瓶ぶっかけ+カップラーメン2個のコンボ



543 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/03/26(金) 00:48:14

レーズンともずく酢



544 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/03/26(金) 16:36:45

>>543
馬鹿者!それは健康食だw




545 もぐもぐ名無しさん 投稿日:2010/03/26(金) 17:13:08

ワロタ




オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※1198 不安な名無し 投稿日:2010/06/30(水) 19:28:52
    棒ラーメンやめられない

    体に悪いものもある程度食った方がいい気がする
    漫画版ナウシカみたいな感じで


    ※1199 不安な名無し 投稿日:2010/06/30(水) 20:52:39
    男梅って飴玉
    塩分大量だし4つほど食ったら下や上あご擦り切れるほど酸っぱい
    なのに美味過ぎてやめらんねー

    >>1198
    うちのおばちゃんは「体にいいものだけ食べたら心に悪い」って言ってた


    ※1220 不安な名無し 投稿日:2010/07/01(木) 17:48:35
    クォーターパウンダー食うと必ず口角炎になるんだorz
    でも時々無性に食べたくなるんだよなぁ。


    ※1806 不安な名無し 投稿日:2010/07/27(火) 10:05:04
    紅しょうがの赤みは梅干の赤みと同じ菌によって作られた赤みじゃなかったか?

    ※7451 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/12/10(金) 08:51:37
    夕飯に28cmケーキ1ホール余裕で完食

コメントの投稿