- 1 かじてつ!ρ ★ 投稿日:2010/06/08(火) 01:21:48 ID:???
○男性は女性の1.5倍うそつき? 英調査
男女のうそを比較すると、回数は男性が女性の1.5倍に上るが、上手にうそをつくのは女性の方――
18歳以上の英国人約3000人を対象とした調査で、こんな傾向が明らかになった。
ロンドン科学博物館がこのほど実施した調査によると、男性がうそをつく回数は1日平均約3回で、年間に換算すると1092回。これに対して女性は1日約2回、年間728回だった。
うそをつく相手は男女とも母親が最も多く、男性の25%、女性の20%が、母親にうそをついたことがあると答えた。
同博物館の学芸員、ケイティ・マグズ氏によると、男性で一番多くみられるのは、「そんなに飲んでいないよ」といった飲酒関連のうそ。女性では、何か問題があるのに「何ともないわ、大丈夫」とうそをつくケースが目立つ。
「あんまり高くなかったよ」(男性で4位、女性で3位)と買い物に関するうそも多いが、特に女性の調査
結果に「セールで見つけた」(6位)、「前から持ってるの」(8位)と買い物に関するうそが多い。
うそをつくことに罪悪感を抱く女性は全体の82%に上ったが、男性は70%にとどまった。
うそが上手なのは男女どちらか、との問いには、55%が女性と答えた。また、うそを見抜く能力についても、女性の方が高いと答えた人が全体の3分の2余りを占めた。
「うそをつくことは社会的交流の重要な一要素だ」と、マグズ氏は語る。その習性が遺伝あるいは進化によるものか、育つ過程で身につくものかは、まだ解明されていないという。
ソース:CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/AIC201006010021.html

- 2 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 01:24:14 ID:qr8Zq7g7
- ばれないだけだろ
- 4 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 01:27:39 ID:CFW4h4ZI
- そもそもウソの定義が恣意的に過ぎるだろ
「痛いか?もう無理か?」「いえ大丈夫です、どうもありがとう」
こういう会話もウソの範疇として入れてしまえる
- 6 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 01:33:28 ID:pocQt1mT
- >>4
仕事してればそういう事は多いからなぁ…
男の方が多くなるのは仕方ないような気がするわ
- 8 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 01:39:49 ID:fnmmFUAi
- 物凄い女叩きが始まるから、男女逆の結果じゃなくて良かった
- 10 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 03:16:56 ID:M4vyXCaZ
- 男は嘘つきなのか。
正直なだけなのか。
- 11 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 03:23:46 ID:t5nHyJep
- ジョークとウソの区別もよくつけてないよな。
誰が見ても酔っ払ってるときに
「酔ってないっすよw!」とかいうのも
ウソにカウントしてるからな。
それってジョークじゃん。
- 12 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 03:27:18 ID:tnBbdaSd
- 「そんなに飲んでいないよ」
「何ともないわ、大丈夫」
そいつが酔っ払っているならウソではない。
- 15 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 05:10:14 ID:YeXqnDxW
- 1.5倍程度で驚くなよ。
オレなんて会社の発言の9割以上が嘘だぞ。
プライベートでも半分くらいは嘘だな。
- 16 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 05:19:27 ID:hMM0FCUm
- >>15
その書き込みはどっちなんだ?
- 17 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 06:06:41 ID:pQWXwbLW
- 「クレタ人の9割は嘘つきだ」とクレタ人が言った。
- 18 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 06:27:24 ID:49bMOOdt
- 女の方がクリティカルな嘘つくよね・・・・
- 19 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 06:52:17 ID:IHqrURkh
- 男は自分の身が損を被るウソをつき(つかざるを得ない)、
女は自分が得をするウソを進んでつく。
こんな感じだと思うが?
- 20 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 07:16:27 ID:69xoF5Yk
- 逆に真実だけしか話せない世界もきつくね?
間違った知識もある意味嘘だよな。
- 22 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 07:23:07 ID:t5nHyJep
- >>20
好きだから結婚した(ウソ) →仕方無くて(ホント)
おまえ綺麗だな。(ウソ) →ほんとマジブサだな(ホント)
あら?あなた頭がふさふさになってきたんじゃない?(ウソ) →ハゲが進行してる(ホント)
ウソのない世界はきついな
- 24 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 08:16:26 ID:sQz2WBVD
- ついて良い嘘と悪い嘘をごっちゃにしないでくれよ。
特に相手を気遣う嘘なんかつけなくなったら、今より更に社会に絶望し、
自殺する人が続出してしまう。
犯人を説得する際も本当の事しか言えなかったら、相手が逆上し人質を
皆殺しにしてしまうかもしれん。
- 26 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 09:22:18 ID:6INKe5+G
- ある日男が帰ってくると妻(彼女)が家に居なかった
男は心配になって妻(彼女)の友人10人に彼女がどこにいるか知らないかと尋ねた
彼女の友人10人全員がどこにいるか知らないと答えた
ある日女が帰ってくると夫(彼氏)が家に居なかった
女は心配になって夫(彼氏)の友人10人に彼がどこにいるか知らないかと尋ねた
彼の友人10人のうち4人が俺と一緒にいるよと答えた
- 29 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 12:04:05 ID:yhsibLc4
- 経験上、まっすぐ相手の目を見ながらついた嘘はバレない
女はよくこれやる
男はなぜか嘘つくとき目をそらしたり目線を泳がせてしまう、だからバレる
- 30 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 12:07:23 ID:7hS0+lju
- 女は男の2倍、嘘をつくのが上手い
こういうことだから
- 31 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 12:33:53 ID:uD1mAtLu
- ばからしい。
オンナがオトコに嘘をぉつくのはジョウズかもしれんが、
同性では通用せんだろうぅ。
- 33 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 13:26:42 ID:uSAKNANo
- 女って基本的に言ってることがいい加減といいか、
ウソついてるという意識もないんだろうな。
男「あそこのラーメン屋だけど」
女「あーおいしいよねー」
男「いや、こないだ行ったら麺のびてるしスープも薄いし。。」
女「あー確かにそうかもー」
こういう会話が多くて、なにげに疲れる。。
- 35 七つの海の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 13:36:39 ID:aVKB6Hwv
- 女は嘘をついていないという嘘をついているのでは・・・
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク: