Headline

おまえらの子供の頃のヒーロー教えれ

2010年04月30日 08:15 | カテゴリ 読み物 | コメント(1) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 大人になった名無しさん 投稿日:03/10/19 02:16

俺は6つ上の従兄弟の兄ちゃん

ものすごく勉強が出来てスポーツも万能 色んな遊びを教えてくれました
子供の頃はまさに絶対的な存在 身長抜いた時はちょっと寂しかった(つД`)

28882470.jpg


4 大人になった名無しさん 投稿日:03/10/19 10:21

スポーツだと
漏れは、初代タイガーマスク・千代の富士だな。世代的にこの2人は
燃えた!漏れのだいぶ上の世代だと巨人・大鵬、ちょい上だと王・長島
になる・・・のかなあ?




5 大人になった名無しさん 投稿日:03/10/20 11:21

俺は仮面ライダーBLACKだったな。



9 大人になった名無しさん 投稿日:03/10/20 20:08

しかしガキのころのお兄さんとか先輩とかって、今の自分から見たら全然下なのに
今思ってもやっぱ年上としか思えないってのは不思議だな。




10 大人になった名無しさん 投稿日:03/10/20 20:10

幼児の頃は小学生が、小学生の時は中学生が、中学生の時は高校生が大人に
思えたからなあ。
高校生の時は大学生が大人に、大学生の時は社会人が大人に・・・とは思わなかった。




20 大人になった名無しさん 投稿日:03/11/14 17:04

志村けん




21 大人になった名無しさん 投稿日:03/11/14 21:55

ジャンパーソンだなぁ。
今でもなぜか歌うたえるしな。




31 大人になった名無しさん 投稿日:03/12/18 02:45

アンパンマンさんだよ…
幼稚園の時に始まったのだった
バイキンマンを自分が倒す妄想とかしてたなぁ
でも小1の時2年生に「アンパンマンなんてダサい」って言われて醒めた




32 KAMON  ◆9awzJSYC0I  投稿日:03/12/19 12:05

>31
あの主題歌、うちの古文の先生が感心してたよ。
「何のために生まれて 何をして生きるのか 答えられないなんて そんなのは嫌だ」
・・・っていう部分。




33 31 投稿日:03/12/21 23:13

>32
ああ…それ改めて読むとかっこいいかも
だが愛と勇気だけが友達なのはどうかと




42 大人になった名無しさん 投稿日:04/08/24 11:58

アオレンジャー。
幼稚園の頃地方局で再放送してて、変身前の彼を演じてる宮内洋のかっこよさには
シビレてますた。仮面ライダーV3や快傑ズバットの中の人でもあったのを知ったのは
ずっと後のこと。




52 大人になった名無しさん 投稿日:04/10/02 13:01:31

仮面ライダーブラックRX



66 大人になった名無しさん 投稿日:04/10/21 20:58:58

プロレスラーのロードウォリアーズだった
深夜の全日を見るのはお子様には未知の世界だったが
なんか強い二人組みが好きになって応援してたよ




68 大人になった名無しさん 投稿日:04/11/03 01:48:25

ジライヤに出てくるユニオンジャックの仮面被った騎士。



71 大人になった名無しさん 投稿日:04/11/12 13:27:51

ジライヤとジバン、これ最強。



73 喋るホウキ ◆SXCV.2heRo  投稿日:04/11/28 18:50:08

ウルトラマンが好きだったなぁ。



スノーゴンとの戦いは、小さいときに見なくて正解だったと思う




82 大人になった名無しさん 投稿日:05/01/29 17:36:14

【☆【藤岡弘】☆】



87 大人になった名無しさん 投稿日:2005/05/27(金) 11:28:59

スッパマン



89 大人になった名無しさん 投稿日:2005/05/29(日) 07:12:59

ライダーマン。主役じゃないが生きざまがかっこいい



104 ◆Dai/Iq49AI  投稿日:2005/06/19(日) 13:33:06

ウルトラマンダイナとティガ



105 大人になった名無しさん 投稿日:2005/06/19(日) 20:18:03

なんで悟空がいないんだ?なんで?



112 ねこ 投稿日:2005/09/08(木) 17:07:55

ゲームセンターあらし
将来はゲームセンターの経営者に
なろうと思ったあの頃。(遠い目)




114 大人になった名無しさん 投稿日:2005/09/09(金) 16:01:29

仮面ライダーV3
ウルトラセブン
覇王大系リューナイトのアデュー

この3人が甲斐バンドよりも「HERO」ですた。




146 大人になった名無しさん 投稿日:2005/09/30(金) 13:19:20

まいっちんぐまち子



147 大人になった名無しさん 投稿日:2005/10/01(土) 23:23:37

ガチャピン



150 大人になった名無しさん 投稿日:2005/10/03(月) 19:44:31

包帯を巻いた西城秀樹



162 大人になった名無しさん 投稿日:2005/10/08(土) 02:50:00

ターボレンジャーの人
中学生日記に先生役で見たときは感動した。




168 大人になった名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 06:36:51

刑事物語の武田鉄也



170 大人になった名無しさん 投稿日:2005/10/10(月) 09:24:57

>>168
禿同。ハンガーッ!!




177 大人になった名無しさん 投稿日:2005/10/11(火) 08:14:12

子供心に「超すげぇ~!」と思ったのは
NHK「できるかな」の のっぽさん




185 森野苺 投稿日:2006/01/27(金) 13:23:46

ナイトライダーのナイト2000



201 大人になった名無しさん 投稿日:2006/04/19(水) 09:47:16

仮面ライダー1号
ウルトラマンゾフィー
↑ゼットン倒したやつね。




284 大人になった名無しさん 投稿日:2007/01/31(水) 17:21:40

具志堅用高
KO勝ちが多く強かったって印象しかなく見ていて負ける気がしなかった。
アフロヘアに口髭、闘ってるときは「カンムリワシ」と言われたくらい精悍だったが、リングを離れると独特の声で「ちょっちゅね~」と話す人懐っこさは愛敬ありヒーローだった。
13度防衛は当時世界記録。張正九や柳明佑に破られたが明らかに彼等より強かった。




290 大人になった名無しさん  投稿日:2007/03/28(水) 03:28:28

月光仮面!!!!
俺いま中三だけど




295 大人になった名無しさん 投稿日:2007/03/31(土) 05:52:49

子供では無かったけど、高校の時北斗の拳のケンシロウが好きだった。
あの頃のヒーローが、今でも人気が衰えないとは驚き。

カンフー映画の主人公も、自分の中のヒーローだった。




300 大人になった名無しさん 投稿日:2007/03/31(土) 13:20:43

デビルマン



305 大人になった名無しさん 投稿日:2007/04/23(月) 18:51:28

くまぇり



386 大人になった名無しさん 投稿日:2007/10/14(日) 13:22:38

帰ってきたウルトラマソ



392 大人になった名無しさん 投稿日:2007/11/14(水) 04:00:34

アラレちゃん
私はアラレ眼鏡をかけて紫のヅラ被れば、あのくらい強くなれると信じていました




466 大人になった名無しさん 投稿日:2008/04/20(日) 18:16:02

ブルース・リー



467 大人になった名無しさん 投稿日:2008/04/20(日) 22:10:14

スキャットマン



509 大人になった名無しさん 投稿日:2008/11/17(月) 04:03:29

近所の893のおっちゃん



581 大人になった名無しさん 投稿日:2009/02/04(水) 17:36:05

鉄腕アトム



592 大人になった名無しさん 投稿日:2009/02/10(火) 15:28:36

田代まさし



652 大人になった名無しさん 投稿日:2009/09/03(木) 13:23:42

キャプテンウルトラです。ちなみに初恋ですた。当時(多分)五歳くらいのメスガキだったワタシ…。(;^_^A



675 大人になった名無しさん 投稿日:2009/10/19(月) 14:40:02

バカボンの本官さん



679 大人になった名無しさん 投稿日:2009/10/21(水) 17:56:33

スッパマン



687 大人になった名無しさん 投稿日:2009/10/28(水) 14:51:58

クイズダービーに出てた
はらたいらサン




695 大人になった名無しさん 投稿日:2009/11/05(木) 15:10:03

キャプテンビーフハート



701 大人になった名無しさん 投稿日:2009/11/07(土) 00:13:59

マジンガーZ



706 大人になった名無しさん 投稿日:2009/11/08(日) 05:20:28

出来杉くん



715 大人になった名無しさん 投稿日:2009/11/14(土) 01:21:50

天津敏が好きだった。仮面の忍者赤影での悪役ぶりにしびれた。



717 大人になった名無しさん 投稿日:2009/11/15(日) 03:53:33

菅原文太さん

将来は絶対に文太さんが演じた夜桜銀次みたいな侠(おとこ)になるんだと心に決めていた。
ならなくてよかったよ。






オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※285 不安な名無し 投稿日:2010/04/30(金) 10:46:32
    悟空もあるけどポケモンも・・・まぁ憧れていたな
    だけど一番はロックマンエグゼだった


コメントの投稿