Headline

スポンサーサイト

--年--月--日 --:-- | カテゴリ スポンサー広告 | CM(-) | このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
オススメ記事


関連記事

最新記事

尋常じゃない汗の量に死にそうで多汗症の手術した俺に質問ある?

2014年08月16日 15:43 | カテゴリ | コメント(69) | このエントリーをはてなブックマークに追加
多汗症


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:39:20.52 ID:/1XXzaZN0

手術した


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:40:47.25 ID:wEtBJkcI0

尋常じゃないってどれくらいよ


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:41:43.21 ID:/1XXzaZN0

じゃあまず手術前の症状を記載するわ


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:46:19.27 ID:/1XXzaZN0

手術前の症状

掌、足の裏のみの重度な多汗症
季節問わず滴れるほどの汗

一応冬はややましだったが滴れていた
紙に書く事ができない用紙が破ける
握手ができない、冬は汗かくにも関わらず異常に手足が冷たい

ほかにも色々・・・

でも術後の今の方が辛い


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:47:42.89 ID:Ld2dQ8jPi

>>6
詳しく


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:48:44.71 ID:/1XXzaZN0

>>7
全身麻酔で両脇からメスを入れて切ってはいけない神経を切る手術


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:47:50.77 ID:37A8NXLZ0

悪化することあるんだ


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:47:56.40 ID:/1XXzaZN0

代償性発汗という副作用が半端じゃない


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:49:58.77 ID:/1XXzaZN0

今は代償性発汗が酷すぎて一日中家にいる
外出できないレベル(夏限定)


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:52:04.18 ID:37A8NXLZ0

>>11
どこにうつったんだよ


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:53:22.60 ID:KmSI4OL80

>>11
術後はどこの汗がひどくなったの?


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:57:07.62 ID:/1XXzaZN0

>>12
>>14

【その代償】
頭部(首から上)と掌以外の場所から滝のように汗がでる。

洋服はものの数分で絞れるくらいびしょびしょ。
脇汗も酷い
脇、鼠径部、フトモモ、背中、胸が特にひどい。

何が辛いかって、今までまったく普通だったのにこんな体になって
死にたい


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:52:31.04 ID:/1XXzaZN0

【手術で良くなったこと】
掌の汗はほぼ95%止まった

足の裏は術前と同じ症状
(医者からは今回の手術は掌の汗を止める手術と聞いていたから問題はない)

【その代償】


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:53:44.80 ID:SvL6k64J0

代償は


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:58:27.76 ID:/1XXzaZN0

また変な神経切ったせいで、体温調整ができなくなった


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:59:07.09 ID:/1XXzaZN0

極端に言うと変温動物


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:59:58.09 ID:/1XXzaZN0

大量の汗のせいで何度も倒れた
熱中症


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 20:59:58.69 ID:2Pmxv3AfO

多汗症治療ってボトックスじゃないんだ


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:01:06.18 ID:/1XXzaZN0

>>22
ボットクスとか塩化アルミとかは一時治療の類
子供だまし

俺のは全身麻酔の外科的手術


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:01:12.64 ID:RdcrkF8J0

クーラーの効いた部屋にいるよりも外で汗かいたほうが体調がいい


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:02:23.59 ID:/1XXzaZN0

>>25
通常の人間ならそうだけど俺は神経切ったから普通の発汗じゃない
から死にそうになる

脱水、熱中症


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:03:23.20 ID:/1XXzaZN0

医者に元に戻してくれっていったら無理って言われた
切った神経を戻す手術は日本ではできないらしい


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:03:39.06 ID:i3ohf4R10

手術前にそのリスク説明無かったの?


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:07:18.58 ID:/1XXzaZN0

>>28
代償性発汗がある恐れはある
とは聞いていた。

だけどこれは代償という域を超えている

んで調べたら実際裁判になっている案件もある
病院相手に訴えたのは女性(20代)で日常生活ができなくなった
ってことで勝訴したけど700万程度貰って終わり

700万ってw馬鹿にしすぎだろw


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:12:00.65 ID:i3ohf4R10

>>30
調べてるようだから聞きたいんだけど、手術後は大抵の人が首から上やワキから大量の発汗って症状出てるの?

個人差がありますの一言で片付けられるのか、具体的な症状の説明なのかで大きく違うと思う


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:21:28.70 ID:/1XXzaZN0

>>35
代償性発汗はない人もいるとも俺は言われた。
箇所については人それぞれで汗の量も人それぞれって
漠然としたことだけ言われた。

とにかく俺は掌の汗で紙に字を書く事が一切できなかったから
手術を受けたかった。仕事も制限あったし。
でも受けたら仕事どころじゃなくなった外出すらできなくなった


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:05:53.14 ID:2Pmxv3AfO

普通の医者でやったの?美容外科?
美容外科とかはそういう対策ガチガチに固めてるから訴えるのとから難しそうだな
大抵同意書にサインするしね


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:08:15.79 ID:/1XXzaZN0

>>29
総合病院の皮膚科経由で何科かで手術した
神経外科?

わからん


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:10:11.17 ID:37A8NXLZ0

分かるぞ
俺も頭と背中からアホみたいに汗かいて困ってる
特に髪切りに行くと暑くもないのに滝だからまじで困る


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:18:08.34 ID:TPsJ+W+40

クソワロタ
調べりゃETSがいかに危険かわかるやん
そんな俺は重度の頭部、顔面発汗だがプロバンサインという夢の薬がアホみたいに効くから幸せだわ
ただ口が臭くなるのがちょっとな
あと夏場は頭冷やさないと死ぬ
でも幸せ


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:20:28.38 ID:i3ohf4R10

>>38
君も実は結構大変な生活じゃん、頑張ってんだな
普通に凄いわ


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:22:45.42 ID:/1XXzaZN0

プロバンサインって何?kwsk
俺代償性発汗で本当に辛い
助けてくれ


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:23:36.16 ID:XvLo2BH+0

>>43
え?多汗症なら知ってるだろ?


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:24:23.81 ID:/1XXzaZN0

>>44
知らない

医者に即効で手術勧められたから
んで手術したから


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:33:27.18 ID:TPsJ+W+40

オレンジ色の錠剤で多汗症治療に効果ある唯一の薬
食事前に一粒飲めば大体四時間は汗が止まる
副作用として目、口の渇き、頭痛があるが薬としては安全な部類
俺は18から服用してるが血液検査等異常はない
ただ異常発汗の専門医曰く凄く効く人と全く効かない人に分かれるそうだ
俺は前者だった


55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:37:24.69 ID:/1XXzaZN0

>>54
今俺も調べていた
こんな画期的な薬があったなんて・・・

俺は医者に言われるまま手術した
しかも面倒だからってロクに調べもせず

さらに医者には右の神経だけを先に切りましょうか?
って言われたのに何度も手術するのが嫌だし
片手だけ汗が止まっても意味がないと思っていたので両方一緒に
神経切ってくださいって逝った

ほんとに人生狂った


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:41:50.87 ID:TPsJ+W+40

>>55
後悔先に立たず
切ってはいけない神経を切ったらおかしくなるのはしょうがない
人間パソコンだから
起きてしまった事より今後どう生きるかを考えよう
ポジティブシンキング


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:48:41.47 ID:/1XXzaZN0

>>56
いや完全に詰んでる

だって5月~10月は外出できないんだよ?
体温が異常に上がりすぎる
発汗で熱中症になる
外出5分で絞れるくらい洋服が上下ビショビショになる
椅子に座ると椅子がビショビショ
ズボンはお漏らしみたいになる
靴はすぐボロボロになる
冬は外出できるが汗はかく。(低体温なのに大量発汗)


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:24:07.37 ID:TPsJ+W+40

俺も多汗症のせいで陸自辞めたしな
仕事の制限とか人生に制約かかるのは辛い
でもその限られた中でいかに前向きに生きるかがポイントだぞ


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:26:49.79 ID:/1XXzaZN0

難病指定して欲しい


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:27:57.63 ID:/1XXzaZN0

お前らにこれだけは言っておく
切って良い神経などない


53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:33:26.62 ID:/1XXzaZN0

俺の最大の失敗は何も調べずに手術を受けたこと


59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:50:48.95 ID:/1XXzaZN0

術前は掌と足の裏だけだったのに・・・

生まれつき視力がないのと、大人になってから視力を無くしたのでは
全然違うのです


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:54:37.54 ID:/1XXzaZN0

うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
kdfskfhsふsこうあさsssssssssssssss
ふぉふぉふぉふぉふぉっふぉddddddddddddddvんklxdjsdf
ああああああああああああああああああああああああああああああうわあ
あああうわああああああああでdfffff


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:56:21.92 ID:QbEW7JQ30

落ち着けw


62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 21:56:38.05 ID:TPsJ+W+40

ワロタ
明日皮膚科行ってプロバンサインもらえ


66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/10(日) 22:11:21.27 ID:/1XXzaZN0

少しスッキリした
すまなんだ


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※30910   投稿日:2014/08/16(土) 16:36:40
    俺も多汗症だけど気になるのはワキ汗だけだからボトックス注射でどうにかなる 重症な人はここまで深刻なんだな・・・

    ※30911 不安な名無し 投稿日:2014/08/16(土) 16:43:42
    これは辛い・・

    ※30912 不安な名無し 投稿日:2014/08/16(土) 16:55:05
    まさに今の自分と同じだわ。
    手術してないけど...


    ※30913 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2014/08/16(土) 17:05:42
    脇を切開して神経切るとか考えるだけでゾクゾクする。
    で、一度切ったら二度とつながらないとか凄すぎ。

    しかし良く手のひらの汗の神経だけ切るとかできるなあ。
    隣の神経切っちゃって手がマヒしちゃうとか無いんだろうか。


    ※30914 名無し++ 投稿日:2014/08/16(土) 17:25:16
    銃で打たれた兵士とか事故った人とか運が悪いと
    変な神経切って生き残ったのに人生詰みなんて
    ことがありえるのか


    ※30916 不安な名無し 投稿日:2014/08/16(土) 18:08:30
    ちょっと調べたら神経をクリップで遮断する手術もあった。
    それなら代償性発汗が起きたときに元に戻せるってあるし、
    切る前にもっと他に調べればよかったのにな。


    ※30917 不安な名無し 投稿日:2014/08/16(土) 18:16:15
    割とマジでシベリアとかにいくしかない

    ※30918 . 投稿日:2014/08/16(土) 18:38:44
    シシオマコトかよw

    ※30919  投稿日:2014/08/16(土) 21:54:56
    外出て人並みに青春したいなら、薬とか必死に調べな。

    ググるのって意外に難しいの分かるし、誰かに任せて、嫌なこと考える時間減らして希望持ってたいの分かるけど、自分でやるしかないよ。

    病気少しでも良くなれば楽しいこといっぱいなの分かるだろ?

    この世は沢山の楽しみで溢れてます。本当です。卑屈にならないで素直に向き合いましょう!沢山あり過ぎて全部は無理だけど、いくつかは手に入るよ。

    人生重いんだ。頑張りましょう。


    ※30920  投稿日:2014/08/16(土) 22:16:57
    今うるさいって発狂したろ?にやにや

    こんなスレ立てても医者のアドバイスなんて来ないよ。自分で考えていい選択出来るように、行動して選択肢増やすしかないんだ。

    周りが羨ましくて仕方ないだろ。リア充に爆撃かましたいの分かるけど、それは犯罪です。

    まぁそれがお前のお楽しみなら否定しないけど。

    せめてお祈りくらいは毎晩やって正気保てよ。

    もしこのスレが釣りでも、俺は分からないし、こうやっていい事言うと気持ち良くなる。お前は米みて馬鹿だなって笑ったり、元気出たり、まぁ見てなくてもそれはそれ。

    お互いwinwinです。なんの勝負かわかんねーけど。


    ※30921 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 22:37:33
    多汗症とは人によって原因が違うのかな?

    汗の神経を一部切断すれば症状が治まる人と、報告者のようにかえって別の場所からの汗が酷くなる人では、一見同じ症状に診えても原因が違うとしか思えないよね。

    でも何例も症例を観ている医者が気が付かないとは思えないけどな~。


    ※30922 不安な名無し 投稿日:2014/08/17(日) 01:24:31
    水分補給大変そうだなぁ…

    ※30925 不安な名無し 投稿日:2014/08/17(日) 07:44:36
    難病は、原因不明で、かつ治療法が確立されていない病気だから、
    手術の後遺症でなった場合は、難病ではないのでは?


    ※30926 名無しの日本人 投稿日:2014/08/17(日) 13:44:49
    ※30920
    意味不明すぎる


    ※30927 名無しの日本人 投稿日:2014/08/17(日) 16:26:41
    ※30920
    統合失調症ですか? 病院に行って専門医の診察を受けることをオススメします。
    そしてネット断ちして僻地で誰にもかかわらず生きてください。きっと自然な文章が書けるようになると思いますよ。


    ※30929 不安な名無し 投稿日:2014/08/18(月) 00:30:58
    つーか他の病院に行ってみたんだろうか
    多汗症で悩む人は多いから、こういう副作用症例も絶対診てる先生いると思うんだよな
    そもそも神経切るような手術をする病院だけに通っちゃあかんよ…
    ほんと別の病院に行ってみないと始まらない

    自分は>>38と同じく首から上の発汗がやばい
    特に顔の中心部なんて夏場に外に出たら一分で滴り落ちるレベルになるからタオルが手放せない
    最近ひどくなって年のせいかなあなんて思ってたけど、何か脇の臭いけしが原因の気がしてきた
    最近のって脇汗かかないようになってるじゃん
    あれ効きすぎて他に行くらしいんだよね


    ※30930 不安な名無し 投稿日:2014/08/18(月) 01:18:24
    ワキガも、すぐ手術しろとか言う奴がいるけど、代償発汗ヤバいからな

    ※30931 不安な名無し 投稿日:2014/08/18(月) 01:18:28
    自分は脇と鼻下だけ異様に汗をかく
    夏場や暖房が効いてる場所だとしたたる
    作業に支障があるから手なら更に辛かっただろうな


    ※30932 不安な名無し 投稿日:2014/08/18(月) 01:50:03
    >>お前らにこれだけは言っておく
    >>切って良い神経などない
    すごい名言の気がする


    ※30933 不安な名無し 投稿日:2014/08/18(月) 01:50:34
    ゴム手袋はめたらどうなったんだろうな
    ぶよぶよずるずるかな?


    ※30934 不安な名無し 投稿日:2014/08/18(月) 06:59:06
    体の中の異物を出そうとしてるのかも
    食生活改めてみては


    ※30937 不安な名無し 投稿日:2014/08/18(月) 10:47:35
    自分で自覚する程度には多汗症だなと思ってたら、医者から言われたのは
    甲状腺機能亢進症だった
    汗のほかに動悸と息切れ眩暈もあったけど、運動不足かなぐらいに思ってた

    喉が太い・腫れがある人は同じかもしれないから一度診察してもらった方がいい


    ※30938 不安な名無し 投稿日:2014/08/18(月) 14:50:55
    どんな疾患でもセカンドオピニオンは必要ですし、

    事前にグーグル先生に色々教わりましょう


    ※30939 不安な名無し 投稿日:2014/08/18(月) 15:13:06
    とりあえず東北とか北海道とか、涼しいところか
    海外の湿度少ないところに移住してみたらどうかな
    あと逆に夏は熱中症だけ気をつけて
    汗かいてもいつでも水かぶれる海やプール等のリゾートで働くとか


    ※30941 不安な名無し 投稿日:2014/08/18(月) 19:04:38
    薬効くといいね……

    ※30943 不安な名無し 投稿日:2014/08/19(火) 00:12:48
    最初の多汗症は今すぐ命に関わるレベルではなかったのに、なぜ病院を一カ所しかしか行かなかった……

    ※30946 不安な名無し 投稿日:2014/08/19(火) 03:52:24
    手足多汗症の俺が答えてやる

    ゴム手袋は内側から水が溢れてくるよ…
    スリッパはすぐに履けなくなるよ


    ※30947 不安な名無し 投稿日:2014/08/19(火) 08:12:19
    わきがの手術したけどニオイも汗も少なくなった
    代償発汗はなし
    ただし傷が残るから女はやらんほうがいい


    ※30948 不安な名無し 投稿日:2014/08/19(火) 11:08:50
    シシオマコトワロタwwww

    ※30949 名無し猫 投稿日:2014/08/19(火) 11:11:55
    水銀とかの重金属を排出するのには
    汗をかくのがいいと聞いた


    ※30950 不安な名無し 投稿日:2014/08/19(火) 13:40:50
    脇シミがヤダーと脇汗手術してもその分他で汗かくらしいね

    そもそも交感神経切除して汗を止めるっていう発想がこえーよ
    身体が正常に新陳代謝して老廃物を出して体温調整する為に
    汗かくんだろうに、止めちゃったらそりゃおかしくなるわ


    ※30951 不安な名無し 投稿日:2014/08/19(火) 14:06:10
    即悪化とかじゃない限り手術は最後の選択肢やとは思わんかったんかいな

    ※30952 不安な名無し 投稿日:2014/08/20(水) 00:30:40
    自律神経失調症だな。
    副交換神経に働く薬を飲むしか。


    ※30953 名無しさん 投稿日:2014/08/20(水) 02:17:34

    なるほど、こういうスレを立てると後悔で頭おかしくなりそうだな

    俺も手術してプラマイ0かちょいマイナスだが我慢することにする


    ※30955 名無し++ 投稿日:2014/08/21(木) 08:57:45
    ワキガの場合、石鹸で直接ワキ洗って綺麗に流す(ココ重要)
    でその後オロナイン塗ってればそのウチ治るんだよなぁ


    ※30956 不安な名無し 投稿日:2014/08/21(木) 12:00:31



    脇汗は精神的なものでもエティアキシルってのが効いたぞ。でも毎日塗ると副作用で痒みが酷い。個人的にはワキガードとクリニークは全然効かなかった。







    ※30957 不安な名無し 投稿日:2014/08/21(木) 12:40:30
    ありがとう。多汗症の俺が親に感謝出来ました。

    ※30959 れじこんぶ 投稿日:2014/08/22(金) 03:51:55
    俺はでこからかなりでる多汗症なんだけど手のひらもやばいのか・・・

    ※30960    投稿日:2014/08/22(金) 17:23:13
    服の下にウエットスーツ着ればいいんじゃね?
    染み込まない


    ※30962 不安な名無し 投稿日:2014/08/22(金) 21:59:57
    700万でもいいから勝てる見込みあるなら裁判すべきだと思うがな
    障害や病気持ちの人は、これからの人生で700万あるかないかじゃ全然違うと思うぞ


    ※30963 不安な名無し 投稿日:2014/08/23(土) 19:04:49
    重症な場合、医者は2箇所以上掛かるべきだわな

    ※30964 名無し 投稿日:2014/08/23(土) 22:33:01
    症状検索したけど本当にヤバイな

    ※30965 不安な名無し 投稿日:2014/08/23(土) 22:36:36
    脇汗は滴り落ちるレベルじゃなくて服から見えるレベルだったらそれこそまず先に
    脇部分に貼るシートを試してみるんだ
    あれ裏側が防水で、吸う側は高分子吸収体だからかなり吸ってくれる
    すぐしっとりしちゃう奴は1時間か2時間ごとに新しい奴に替えりゃいい
    10回分でせいぜい200円だ

    ワキガの手術もまとめや2chだとやたら手術しろしろ言うけどまず毛を剃って
    周囲の垢をきちんと洗い落として、欧米系の臭い消し塗り込んで友達に臭いを嗅いでもらえ
    食べ物も夏場は東南アジアやトルコ系のスパイシーなものを避けろ日本のはおk
    東南アジアやトルコというのは、日本になじみがない匂いのものを食材に使うことがある
    それが体から出てくると本来悪臭じゃないのに悪臭と勘違いさせることがあるから


    ※30966 不安な名無し 投稿日:2014/08/23(土) 23:03:22
    大変だな
    俺なんか30代になってから指先が乾いてきてビニル袋開けられんというのに


    ※30967 不安な名無し 投稿日:2014/08/24(日) 16:50:12
    嫌がらせのような病気だよな。気の毒だ。



    ※30968 名無し 投稿日:2014/08/25(月) 16:35:25
    俺も非防水の端末をポケットに入れて歩いたら確実に壊れるレベル

    ※30970 名無しさん(笑)@nw2 投稿日:2014/08/27(水) 11:03:05
    全く調べずに手術にとびついたとは…
    この人手術前に既にストレスでおかしくなってたのかもね。


    ※30971 不安な名無し 投稿日:2014/08/27(水) 19:14:53
    学生時代に多汗症で自殺考えるくらい苦労したけど、
    社会人になったら代謝の劣化でほとんど気にならないくらいになった。

    悩んでるやつは早まるなよ。


    ※30972 不安な名無し 投稿日:2014/08/28(木) 09:22:17
    掌以外のところから出る汗をだす神経切ってもらえばええやん

    ※30974 不安な名無し 投稿日:2014/08/28(木) 21:35:06
    そしたら全身茹だって死ぬぞ

    ※30975 不安な名無し 投稿日:2014/08/29(金) 00:56:35
    ※30925
    指定された難病って、いうなれば原因不明で治療法なくて対症療法しかないから、言い方が悪いとデータ収集のためのモルモットにするよってことだからね。
    うちの母親も難病指定されて色々と検査もするけれども、データ取るためだろうなというほどいろいろと沢山とっているよ。


    ※30977 不安な名無し 投稿日:2014/08/31(日) 19:22:06
    同情するわ・・・

    ※30978 不安な名無し 投稿日:2014/09/02(火) 04:24:56
    まだいいよ

    ※30983 不安な名無し 投稿日:2014/09/05(金) 15:58:08
    戦時中の人体実験かよ…

    ※30984 名無し 投稿日:2014/09/06(土) 16:39:51
    無神経な医者が神経を切ったせいで無神経になってしまったんだな
    なんて冗談言える状況じゃないのがマジで可哀想だわ


    ※30985 不安な名無し 投稿日:2014/09/07(日) 14:41:24
    医者に即手術勧められたって、普通にその医者訴えろよ
    対処法は他にもあったのに


    ※30986    投稿日:2014/09/07(日) 18:30:15

    この書き込みでシメウマとか言ってるやつらももっと大したことない症状で
    「なんでおればっかり不幸なんだ」とか言うんだろうねぇ。

    実際人の不幸でうれしいのは障害者で、ここに書いてるやつらも大半は
    ウケねらいで書いているだけだと思うけど、下品すぎて実際に会うと
    友達になれないタイプだわなw


    ※30989 名無し、気になります 投稿日:2014/09/09(火) 07:01:25
    マジで辛いな
    頑張れよ


    ※30990 不安な名無し 投稿日:2014/09/10(水) 08:29:49
    私も頭部多汗症で医者に掛かったけど、頭皮のボトックスを勧められたよ(保険きかないから何十万もかかるうえ、効果も半年くらい?しかもたない)。「プロバンサインをください」って言ったら最初効かないとかいって出し渋ってたけど、「試してみたいので」と言ったら最終的には2週間分も出してくれた。

    プロバンサインは私は効いたけど、目も口も渇くし、夏場は倒れそうになったから頭を冷やすって本当に重要だと思う。


    ※30992 名無しさん 投稿日:2014/09/11(木) 02:44:26
    私も多汗症だわ。しかも掌、足裏以外の。脇なんて暑いと一分で汗ジミ。すぐ全身びしょぬれ。ソケイ部背中胸膝顔首頭。真夏は着替え持って外出。もう脇汗なんぞ恥ずかしいとも思わなくなった。若い頃は死ぬほど恥ずかしいと思っていたけど。
    けど運動部に入ったら尋常じゃない汗かきが沢山いて、普通だと思うようになった。
    しかも手を使う仕事してるから掌に汗かかないのがありがたいと思ってるよ。
    考え方次第じゃないかな?


    ※30993 名無しさん 投稿日:2014/09/11(木) 09:13:04
    常時自律神経失調症状態か・・・こんな事ってあるんだね。
    可哀想に。。
    これは訴えても良いと思うよ。明らかに説明不足だ。

    でも理解が広がったよ。その手の人が居ても奇異の目でみない様にする。


    ※30994 不安な名無し 投稿日:2014/09/13(土) 00:34:21
    良くなる事を祈っています。

    ※30997 不安な名無し 投稿日:2014/09/14(日) 17:10:04
    多汗症は自律神経の関係が大きいからそれを直さない限りは改善は難しいからな
    切手はいけない神経とかを切らないように気をつけて。


    ※30998 - 投稿日:2014/09/16(火) 14:22:08
    このコメントは管理者の承認待ちです

    ※30999 - 投稿日:2014/09/16(火) 14:23:57
    このコメントは管理者の承認待ちです

    ※31102 不安な名無し 投稿日:2014/10/14(火) 05:04:24
    自分の体にメス入れるのに碌に検査もしなかっとか自業自得としか思えないわ
    しかも結構効く薬すら知らなかったとか、こうなって当然としか


    ※31154 不安な名無し 投稿日:2014/11/03(月) 09:00:26
    汗っかきで困っているけど、比べ物にならない症状だな

    どうしても働くことが出来ないならナマポの力で・・・
    こういう人にこそ適用するべき


    ※31174 不安な名無し 投稿日:2014/11/15(土) 10:36:16
    汗っかきの俺より酷え

    ※31204 nn 投稿日:2014/11/23(日) 04:16:44
    俺もそうだけど、このレベルは辛いな
    俺ですらまともに生きてけないのに
    手術考えてたけど、怖いな
    本当に人付き合いとか出来ない
    ただ理解してくれる人もいるのが嬉しいような辛いような
    でも仕事がなにしたらいいかわからない
    農家?
    障害として保障してほしいよ、


コメントの投稿








上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。