Headline

つい話を盛る癖を治したいんだけど同じ奴いない?

2014年01月13日 14:46 | カテゴリ 精神病 | コメント(47) | このエントリーをはてなブックマークに追加
E1334226638017_1.jpg



1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:17:22 ID:uj6t/DRm0

無意識に盛っちゃうから
あとで話が食い違うことがよくある


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:19:30 ID:Zbt5z9Hm0

盛っても問題ない部分を盛れよwwwww何でめんどい盛り方すんだよwwwww


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:21:23 ID:uj6t/DRm0

>>8
なんでなんだろうな。
例えばバイト先とかで>>1くん部活とかしてたの?って聞かれると
卓球部だったのに「サッカー部でした^^」とか盛っちゃう。


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:22:29 ID:Yv7q1a8Y0

>>15
それは嘘つき


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:22:56 ID:0RZadn6U0

>>15
それただの嘘つきだろ
盛るって大袈裟にっていう意味じゃないのか?


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:24:40 ID:uj6t/DRm0

>>19->>20
すまん、これは嘘つきだな。俺も書いたのみて思った。
けど>>20が言うように大袈裟に話をするときもよくあるんだ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:27:30 ID:Zo4iLqSN0

>>15
別に俺はサッカー部>卓球部だとは思わないけど、こういう現実以上に自分を大きく見せようとする嘘はすぐバレるしマジで嫌われるから気を付けろよ


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:18:10 ID:wyiERyEi0

あとで辻褄合わそうとして余計な苦労をする


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:18:28 ID:b/dPpGgV0

話してる時点でバレバレっしょjk
相手は黒歴史爆走中ですなー、って思ってる


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:18:31 ID:Yv7q1a8Y0

盛って話すね
って先に言っとけ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:19:25 ID:B98jk0AI0

あるある
こないだブッシュと話した時もそうだった


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:19:41 ID:YB6BYXkc0

逆に話盛る相手はどうしたらいい?
ツッコミいれて欲しい?

完全に話聞き流すようになったわ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:19:42 ID:0RZadn6U0

大袈裟に言う奴いるよな
でもそいつにとったら本当にそれくらいの衝撃だったかも知れないし


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:21:10 ID:Zo4iLqSN0

それバレバレだしみんな呆れてるから早く何とかしないとヤバイよ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:21:19 ID:A9Btshuh0

マリカーで200cc出したとか
ドラクエでエスターク仲間にしたとか言いまくってたなぁ昔


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:21:31 ID:TgXfVs0u0

なるわ
本当に治したい
色々大変すぎる


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:22:12 ID:QmMNzQ420

俺が知ってるメガ盛りMAXなやつは会社にいられなくなっていろいろ転々として
今は張ったり王国アメリカの会社で偉くなったらしい


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:24:17 ID:BbxfSb2ST

俺もあるわ
見栄っ張りとか負けず嫌いとかそんな感じなのかなぁ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:25:48 ID:uj6t/DRm0

>>23
そうなんだよ!俺の性格その通りだわ。


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:24:34 ID:Rxc9Ogwy0

卓球部で県大会1回戦2回戦レベルなのに
「県大会でまぁまぁ行った」とか言うのが盛ってるって事?


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:29:51 ID:LzSx4B+vO

>>24 それもただの嘘つき
盛るってのは人によって感覚の違うものを大袈裟にいうこと
例えばたいして痛くないのに死ぬほど痛かったとか
たかだか1キロ歩いただけなのにゲロ吐くほど歩いて疲れたとか
人によっては本当にそんな感覚な場合もあるのかなくらいの事だから嘘とは違う
これが盛るってこと


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:26:01 ID:bEkhm7jA0

おまえは盛ってるだけって思ってるんだろうけど
虚言癖超ウザい
おれはそういうやつ切った
はっきり言ってただの嘘つき


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:27:41 ID:Y40dJTUA0

虚言癖の友人が居たけれどどうしようもなくて結局距離置いたな
今後一切関わりたくない


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:28:50 ID:/iimsjWC0

面白くするために多少話を変えたりすることはある
骨組みは変わってないからいいと思ってる


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:29:47 ID:Zo4iLqSN0

>>30
これはありだよな


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:35:36 ID:f/kDVj6F0

>>30
これはあるな
特に聞き手が話題について全く関係の無い話題とか


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:29:05 ID:0RZadn6U0

本当はちょっとビックリした程度なのに
人に話すときは「もうマジで心臓止まるかと思ったわー」
これくらいの盛りなら許す


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:29:43 ID:YB6BYXkc0

自慢話みたいな肯定する話で盛るのは笑って聞いていられるが
否定するときにも盛るのがな

その上盛った話で散々否定したもんを
後で自分が使い始めると盛って肯定し始める


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:29:48 ID:QK/uHDt10

話を盛るってか面倒くさくて嘘つくことはあるな


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:30:08 ID:vQOIbk9NP

おまおれ
近所で事故とか火事とかちょっとした事があったりするとそんなに人がいなかったのに マジで野次馬が超すごく沢山いた とか盛ってしまう
しかも若干どもり気味に す、す、すごかった! とか
緊張しいなのに注目されたくて話盛ってどもってしまう
治したい…


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:36:46 ID:WXksy1dd0

>>36
それ単にコミュ障でどもってるだけや


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:30:45 ID:aqYK9jtR0

A「車で迎えに行きます」→Aが喜んでドライブにつれてってくれるって!

みたいな 別に問題ないや


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:31:46 ID:Zbt5z9Hm0

>>37
ケースによりけりだが基本ウザいなこういうの


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:33:07 ID:sQbbScojO

自分一人でも皆はとか皆がって言う


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:34:51 ID:uj6t/DRm0

とりあえずだ。
ウザいのはわかった。お前らの気持ちよくわかった。

だが、本人からしたら本当に無意識に盛っちゃうから
気を付けようがないんだ。
どうしたらいいんだ?
人と話さないとかそういうのは無しで。


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:40:33 ID:Zo4iLqSN0

>>42
全てにおいて盛るのか、自分の見栄の為に盛るのか?
全てにおいて盛るならもう性格だし面白いならやってけるよ。
自分の見栄の為に盛るなら治した方がいい


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:37:54 ID:ye6N9GFc0

俺の友人にも同じようなのがいたな
全く信用できないから5回位念を押して確認してもウソだったことがあったから
証拠を確認するまでは何があっても2度と信用しないことにしたわ


46: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) 2013/06/13 01:38:15 ID:Pm5itGLi0

もった結果面白いなら気に病む必要ないよ。明石家さんまみたいに


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:38:59 ID:UL7KLcJQ0

なんだ見栄っ張りか
自慢できること作ればいいんじゃない?
できるなら苦労しないと思うが


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:39:26 ID:O7KFQJ4G0

むしろ関西じゃ盛ってナンボ


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:45:49 ID:Rxc9Ogwy0

>>48
A「死ぬかと思って救急車呼びそうになったわ~」
B「んなわけないやろ!突き指ぐらいで救急車呼ぶかあ!」
A「いやマジやって!死んだおじいちゃんがこっち来たらあかん言うてたもん!」
ぐらいは言う


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:52:17 ID:WPd68X7T0

>>57
関西人は普通にこんなイメージだし、こうあって欲しい


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:56:00 ID:HrLyk1QZ0

>>57のような会話を笑いとわからずに本気で言ってると思い込んで
なんでそんなアホみたいなウソつくの?みたいに受け止めるやつ、すごく多いから困る


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:58:35 ID:94sSx7zn0

>>61
そんな香具師いるわけないジャマイカ…
今までそういう目で見られてたと思うと怖くなるわ


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 02:04:40 ID:HrLyk1QZ0

>>62
本当にかなり多いと思う。
(地域柄もあるだろうけど)話盛って笑いにつなげようとするのは慎重にした方がいいかも

ウソ認定したがるやつらの高確率な共通点は
何についても(本当はそんな事ないのに)俺が一番わかってる
って勘違いしちゃってるタイプ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:40:21 ID:ffpfjfBh0

他人に興味もってもらいたい真理なんだろな

ようは寂しがりや


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:40:32 ID:XlfBR8ne0

わかるわ見栄っ張りなんだよな
ゆっくり喋ればいいんじゃないか


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:42:08 ID:D5IxE5vn0

無意識に盛ってるなら意識して盛らないようにしろよ


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:43:46 ID:UL7KLcJQ0

無意識に盛るっていっても、盛るからにはその盛る部分を考えてるってことなんだからそこで一旦黙って冷静になってみればいくらでも直せる


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:47:47 ID:nzGSwc8UO

俺も話してる内に体術の達人で戦争帰りって話になってて
相手も気付いてて自分も「何話てるんだ俺」ってなったけど止められ無かった

この前は元NASA職員で叔父がアポロ計画参加者にしてた


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13 01:32:43 ID:EMCUj9RF0

話し相手居るだけマシだろ…


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※29901 名無しさん 投稿日:2014/01/13(月) 15:22:55
    「まあ嘘ですけど」と「まあ盛りましたけど」を口癖にすればいいよ
    別に実害ないもんでも後からバレると腹立たしいけど
    その場でバラしてくれるなら別にいい


    ※29902 (´・ω・`) 投稿日:2014/01/13(月) 15:24:20
    一番簡単なのは自分をよく見せる為の盛りは禁止すれば良い
    こういうので嫌われるのはスレ主みたいに自分をよく見せるの盛り方が最悪だ
    卓球部からバスケ部に変更したりはスレで突っ込み入ってるように嘘だしな
    更にポイントは持って面白くなるかどうかだ卓球部がバスケ部になっても面白くないし
    卓球部で県大会ベスト16がベスト4とかに盛っても全く面白くない
    自分の失敗談を盛っていけば良い


    ※29905 負けず嫌いwwww 投稿日:2014/01/13(月) 16:39:17
    負けず嫌いじゃねえだろ!wwwww
    ただの嘘つきだwww


    ※29906 不安な名無し 投稿日:2014/01/13(月) 16:53:16
    虚言症だから病院行け。
    就職してから実害出たら損害賠償食らうぞ。


    ※29907 不安な名無し 投稿日:2014/01/13(月) 17:08:40
    無意識とか、盛らずにいられないってのは
    なんか精神障害の一種のような気がする

    ただの見栄っ張りだったら同時にバレのリスクも考えるもんでしょう


    ※29908 不安な名無し 投稿日:2014/01/13(月) 21:43:28
    創価信者でうんざり、みんな嘘しかつかないんだもんアイつら在日?

    ※29913 名無し++ 投稿日:2014/01/13(月) 22:28:51
    高校の頃に虚言癖の友達いたわ
    明らかにバレバレの嘘だと思っても、頑なに本当だと言い切られたら信じてしまうもんなんだよね
    バレた後も本当だと言い続ける正に病気
    こりゃもう無理だって縁切った


    ※29915 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2014/01/14(火) 01:12:10
    話した後に『盛ってるけどね』って付け足せばOK

    ※29916   投稿日:2014/01/14(火) 01:54:44
    なんでお前ら俺の話してるの?

    ※29917 不安な名無し 投稿日:2014/01/14(火) 04:24:56
    いるよなこういう奴
    バレバレなのに盛り続けてる奴とか


    ※29918 不安な名無し 投稿日:2014/01/14(火) 11:52:44
    スレタイからしてウザい
    治したいと言いつつ、似たものどうしで群れようとしてるあたり、治そうとする意欲もみられない。
    そもそも本当に悪いとすら思ってないだろ。


    ※29919 不安な名無し 投稿日:2014/01/14(火) 14:25:58
    こういう人は
    「俺は!俺は!」って自分が場の中心になって話そうとするから変になる。
    話したいことがあってもちょっとこらえて他の人の話を聞いてからにしよう、と余裕を持つとマシになる。
    ソースは小学校の頃の自分…。
    自分はその他大勢の一人だと自覚すれば、気合い入れて話を盛る気も勢いもなくなる。


    ※29921 不安な名無し 投稿日:2014/01/14(火) 17:57:36
    中国人に多いよ
    面子=自分の影響力だから、常に大きく自分を見せようとするw
    一緒に仕事してるとツッコミどころが多すぎるんだよな


    ※29924 不安な名無し 投稿日:2014/01/14(火) 23:17:00
    承認欲求というやつだ
    地道に努力して人並み(以上)の技芸を身に付け自己評価を上げるのが正攻法なんだが、いかんせん生まれつき備わった能力ではそこまで達しないこともある
    手っ取り早く注目を浴びるためにはこんな手段でも選ばざるを得ない


    ※29930 不安な名無し 投稿日:2014/01/15(水) 11:10:50
    異性と接するとわりと顕著で見てて面白いよ

    ※29936 不安な名無し 投稿日:2014/01/16(木) 02:17:40
    聞いてるほうは「ウソだろ?」とは突っ込まないだけで腹の中では
    (つまんないことを一々ウソついてんじゃねーよ)って思ってる。
    虚言癖ホントーにみっともないです。


    ※29939 名無しのグルメ 投稿日:2014/01/16(木) 16:38:36
    俺はその逆パターンだな。
    会話が面倒だから突っ込まれないように話を小さくしたり無かったことにしたりしてる。

    たとえば
    A「年末年始どっか行った?」
    俺「家でごろごろしてた(本当は旅行に行ってたけどね)」
    こんな感じ


    ※29941 不安な名無し 投稿日:2014/01/16(木) 18:52:53
    あー俺もこの間やっちゃったな
    年末年始に北海道行ってたことになってるけど
    北海道に行ったのは3年前が最後だよ

    また行きてぇなあ


    ※29944 不安な名無し 投稿日:2014/01/16(木) 22:57:39
    ※29939
    俺も相手を選んでそうしてる、特に会社の人全員


    ※29945 不安な名無し 投稿日:2014/01/17(金) 12:46:08
    ※29944
    それも相手に嘘がばれたら、盛るのと同じくらい嫌われるんじゃないの


    ※29946 不安な名無し 投稿日:2014/01/17(金) 14:33:40
    名前を,大森くんに変えてみる。

    ※29948 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2014/01/17(金) 22:47:46
    俺も虚言癖があって困ってる

    ※29952 ゆとりある名無し 投稿日:2014/01/18(土) 22:08:54
    話盛ってる奴って自覚あるもんなのか

    ※29955 (´・ω・`) 投稿日:2014/01/19(日) 17:01:09
    「話を盛る」の「盛る」はどこかの方言からきてるのかな
    「誇張する」ってことなんだろうけど


    ※29956   投稿日:2014/01/19(日) 18:38:39
    それが面白ければいいんだけどね・・。
    なんかもう、面白くしようとして意地になって人を悪者にしてたりするとうわぁ~・・・ってなる。


    ※29957  投稿日:2014/01/19(日) 19:21:22
    虚言癖

    ※29962 ゆとりある名無し 投稿日:2014/01/21(火) 12:16:11
    自虐ネタだがかなり盛ってしまう癖がある
    あとで後悔する


    ※29963 不安な名無し 投稿日:2014/01/21(火) 17:14:17
    最初は行列のキリコみたいなタイプかなと思ったんだけど、自己顕示欲が高いというか自分を大きく見せたいタイプか
    これが行き過ぎると「自己愛性人格障害」になるから怖い

    そういう人と知り合いだったけど、話を何度か聞くと変わってて
    例)すでに別れた彼女に100万渡して、これで連休旅行にでも行って来たら?と渡したんだという話を聞く
    後日、またその話になった時、彼は過去にこの話をに俺に話したのを忘れていたようで、よくよく聞いてみると別れた彼女にストーカーして、接見禁止命令が出て、示談か慰謝料で100万支払ったというのが真相
    そういう話が色々あって怖い

    女に今の俺は興味が全くないのに、女から寄ってくるんだ。俺はその気はないのに(ゲイではない)と言うので、話を細かく聞くと
    完全に彼が勘助になってる
    人事の子にメアド提出する紙配られた。あいつは俺に気がある。→当然俺も貰った。それは会社提出用で個人的ではない。
    同じ会社の女性数人から食事に誘われた。あいつら俺のファンクラブ作ってるのかも。全員相手出来るかな、まぁ行ってくるw
    後日、彼女らとの食事の話を聞いたら、「あいつら、全部食えないくせにめちゃくちゃ頼んですっごい料理残ってた。もったいない。高いの頼みやがって…」→財布扱いかと。


    ※29965 のらねこ 投稿日:2014/01/22(水) 15:06:53
     数値換算した場合に1.5倍以内で納まってるなら問題視しなくてもいいんじゃないかと思うけど、1.5倍以上2倍くらいの水準になったら感のいい人なら気付くし、2倍を越えたら普通の人でも分かるし、5倍10倍みたいに桁違いになったら人によって笑える「ギャグ」と「どうしょうもない嘘吐き」って評価が割れるんじゃないかと思いますよ。日本だと大抵の場合は「どうしょうもない嘘吐き」になると思うし、だからこそお笑い芸人のように「ギャグ」方面に逝ける人の希少性が商売として有効になる。そんな感じじゃないですかね?

     それに対してギャグと思って欲しい側がどうしょうもない嘘吐き認定されて日本人は心が狭いだの理解力が無いだの…本スレでも出てますけど、そういうのは”甘え”じゃないかっていう。

     1.5倍以内を誤差とは言いませんけど(誤差と言うなら1.1倍以内で納めないとね)、実際のところ世間的に出回る数字って1.2~1.3倍くらいまでの”盛り”だったら気付かないんですよ。景気がいいねって思われる程度で済む。100%キッチリ純粋に正直路線だと今度は売れ残りだのロスだの抱えた時に丸損になるから、少し盛って廃棄が出ても「最終的に想定値100%に近くなればそれでいい」って考えるもの。なので多少であるなら誰しも盛るんですよ。

     世間的に嫌われる水準は「話の規模状態を数値換算した場合に1.5倍」くらいが限度です。それを越えて2倍3倍と増えてったら、増えた分だけ(バレた時に)嘘吐き認定されて嫌われる。そう思っとくと盛り癖のある人は自制が利いていいんじゃないですかね? やりすぎちゃうのはやりすぎのラインが分からないからだし、分かってて越えてくるなら悪意と看做していいんだし、そう思ってれば互いに助かるでしょ。多分。


    ※29966 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2014/01/22(水) 19:34:31
    周りは生温かく見守っているかウザいやつの認識しているけどな

    ※29968 不安な名無し 投稿日:2014/01/22(水) 22:41:29
    話を持ったり嘘をつく事でしか自分を保てなくなったり
    バレるかもしれないスリルが癖になると危ないぞ

    昔から嘘つきで有名だった幼馴染が
    出身地、家族構成、親の学歴と仕事、最終学歴、
    職業と年収、異性との交際期間、交際人数をホラ吹きまくるまでに育った
    最終的に生年月日と名前まで偽るようになって
    婚約者から慰謝料請求されて
    偽りの履歴書で勤めてた会社をクビになって慰謝料請求されて
    諸々の詐欺罪で檻の中に入ってる


    ※29969 不安な名無し 投稿日:2014/01/23(木) 16:09:36
    そんなん困るまで気付かないなら困るところまで進めばいい。

    ※29977 不安な名無し 投稿日:2014/01/24(金) 21:03:04
    盛ってるんだろうな、って薄々感づく事はある
    2歳の娘ちゃんが◯◯したとか旦那が××だとかヒマな主婦の日記みたいな話しかしないくせに
    毎回コントみたいなオチがあるとそう思う
    今日は「廊下で突然ムーンウォーク始めちゃって〜」と「わさびデビューしたらハマっちゃって〜」だった
    真相は多分「ただの後ずさり」と「わさびをほんのちょっぴりなめさせてみた」だと思う
    自己顕示欲の病気だと思う
    その女も自己顕示欲の塊みたいなデブだし


    ※29979 ゆとりある名無し 投稿日:2014/01/25(土) 01:17:50
    >>42
    どうすればいい?→気を付けて治せ→気を付けられない。どうすればいい?

    どうしろと?


    ※29983 不安な名無し 投稿日:2014/01/25(土) 13:06:22
    知り合いにもそういう奴いるけどもう諦めて話半分に聞いてる
    話盛ってる奴はバレバレだからやめたほうがいいよ


    ※29988 不安な名無し 投稿日:2014/01/26(日) 07:36:05
    「無意識に盛っちゃう」ってのは思いつくままに喋りすぎなんだよ
    もし頭の中で話したいことを整理してるのにそれが嘘に塗れてるなら、そいつは他人を害するためだけに生まれてきた天性の有害物質だから、二度と部屋の敷居を跨ぐことなく、出来る限り速やかに死んだほうがいい
    もう直すためには話すとき、口に出す前に一旦頭の中でこれから言おうとしていることをチェックするしかない
    嘘か本当か。本当のことだけ口に出す。嘘は何があろうと絶対に口に出さない。大げさな表現もしない。一つの状況に対して形容詞は一つ。言葉に無駄な装飾はつけない
    まず徹底的にすべて排除することからはじめる。器用に良い塩梅で減らすことなど無理だから
    最初は発言に時間がかかって語彙も乏しくなるので「頭の弱い奴」と思われるだろうけど、そのまま誇張癖・虚言癖を続けていても「口が軽い馬鹿」と思われるだけだから甘んじて受けろ
    しばらくすればタイムラグも少なく話せるようになるだろ。語彙については元が嘘に塗れた物なんだし、豊富にする方法はわからん。何か本でも読めば良いんじゃね?


    ※29989 不安な名無し 投稿日:2014/01/26(日) 10:56:20
    可能性の一つは自己顕示欲。
    一つはサービス精神。
    また相手の期待に応えなければという強迫観念。
    どれも別に多くはいらんよ。


    ※29992 不安な名無し 投稿日:2014/01/26(日) 13:48:59
    小学生ならともかく、それはも立派な虚言癖ですわ

    ※29994 不安な名無し 投稿日:2014/01/26(日) 17:32:00
    盛ってますって分かる盛り方をするようにした。
    1年前→100万年前 とか。
    3キロ太った→100キロ太った とか。
    時速100キロ→音速超えたね とか。


    ※30032 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2014/02/02(日) 14:07:14
    ツイッターでデマ流すタイプ

    ※30046 ななっし 投稿日:2014/02/06(木) 16:14:06
    友達の上司(独身)が、毎日嫁さんのグチ言ってるんだってさ。バレてないと思ってるのは本人のみ…

    ※30059 不安な名無し 投稿日:2014/02/13(木) 12:07:48
    末は佐村河内だな

    ※30156 不安な名無し 投稿日:2014/02/17(月) 16:26:41
    単なる嘘付きじゃん

    ※30256 不安な名無し 投稿日:2014/02/26(水) 23:19:58
    オチが弱い時にいらんオチを盛ってしまう
    痛がった→骨ヒビ入ったっぽい
    一万すった→三万すった
    (本当は俺が言ったんだけどここは弟が言ったほうがオモロイやろ、家族ネタだしおkおk)

    後日たまたま遊びに来た友達と弟が鉢合わせし「こないだ聞いたんだけどさぁwww」みたいに弟にネタを振られ俺氏焦る

    まぁ今では立派な「話盛キャラ」になりました、なお友達はバレても減ってない模様
    友人「お前ホント盛るよなwwマジかよww」俺「マジだってwwこれはマジwww(もちろん盛ってます)」


    ※30260 不安な名無し 投稿日:2014/02/27(木) 13:02:56
    兄弟がいるんだが、両親が自分以外の兄弟の話ばっか聞いて褒めてばかりいて
    自分はなんとか話を聞いてもらえても、いつも兄弟と比べられてお前はダメだばかり言われて育った
    そのうち、面白い話とか話せば聞いてもらえることに気付いて笑ってもらえることが嬉しくなって
    いつの間にか、そういう癖がついて、本当の自分の話はしなくなった
    今でも本当の自分の話をしても、誰も聞いてもらえないという考えに捕らわれている


    ※30421 不安な名無し 投稿日:2014/04/20(日) 09:52:20
    こういうのって病気なの?
    脳がおかしいって事?
    怖いわー


    ※30451 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2014/05/03(土) 00:13:28
    何かに焦ってるんだろうなあ。

コメントの投稿