1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:05:27 ID:4/XLg4zF0
とにかく蛾が怖い
大きさ、色や模様、形状問わず
ただし蝶は平気
そんな人ほかに居ない?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:06:03 ID:4LCnCq5k0
どこがどう気持ち悪いのかわからん
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:06:26 ID:m83ax6kN0
それただのびぴり
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:07:09 ID:v+7Q016c0
だいたいそんなもんだろ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:07:11 ID:kCWJKst90
一度蛾が口の中に入った経験があるけど全然怖くない
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:08:29 ID:DDh3G5t40
いい事教えてやろう
昼行性や羽を閉じてとまる蛾もたくさんいるぞ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:11:56 ID:4/XLg4zF0
>>8
昆虫好きすぎて種類や生態にもかなりくわしくなったよ
昼行性で一見蝶にしか見えないイカリモンガとかすら大嫌い
昆虫大好きなのにこの矛盾が辛すぎるし治らない
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:08:38 ID:WQVpjuI00
蛾が嫌いなのは普通の感性だろ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:09:28 ID:LkDPtlkfO
好きな人の方が少ないと思うな
あと最近ちょっと大きいやつ見ないな減ってるのかな
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:09:40 ID:4/XLg4zF0
ガキの頃から昆虫大好きで、蛾を除く全ての昆虫が好きなんだよ
それこそ蜂やゴキブリだって平気
蝶も大好きで、口に咥えろと言われても余裕
なのに蛾は近づくことすら嫌
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:10:07 ID:WH7yWzdF0
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:10:34 ID:WHVny8PwP
マジレスしてやると蝶と蛾を区別する方法はマジで一つもない
一つも
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:14:06 ID:4/XLg4zF0
>>14
その通りだな
ただ、蛾にかなり近似してる種のセセリチョウは平気で、蝶にしか見えない蛾は怖いんだよ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:16:55 ID:WHVny8PwP
>>23
ラッフルズセセリとかかわいいよな
ニシキオオツバメガもダメか?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:19:58 ID:4/XLg4zF0
>>29
お前くわしいな
蛾好きか?
種類多くて興味深いよな
でも最高に気持ち悪いわ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:22:47 ID:WHVny8PwP
>>40
好きだよ
フクロウチョウみたいな見た目の蝶は?
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:27:08 ID:4/XLg4zF0
>>42
実をいうとフクロウチョウとかジャノメとかはあまり好きじゃない
でも別に触れるし平気だな
目の前の樹液で立派なクワガタと立派なシタバが仲良く食事してる瞬間のあの絶望
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:28:10 ID:WHVny8PwP
>>44
おれは甲虫がダメだ、なんなんだろう生理的に厳しいものがある
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:31:03 ID:4/XLg4zF0
>>45
まじかよ俺と真逆じゃねーか
でも別に蛾ってなんの危害も加えないしな
生物的にも蝶と誤差レベルだし
虫好きとして恥ずかしいから治したい
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:11:14 ID:cR+hhfNI0
はいはい異端異端
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:12:35 ID:EhvM50/T0
正確には区別できないけど蛾って大体羽開いて留まってるよね
クッソキモい
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:12:47 ID:59gjwhtWI
蛾は確かに嫌い
でも病気なのかそれ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:13:12 ID:WQVpjuI00
羽がバサバサしてるのが駄目なんじゃね
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:13:46 ID:A+5ojued0
あいつら動きが不規則できもいし
なんとなく近づいてくる感じがするの
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:16:18 ID:4/XLg4zF0
>>21
めちゃくちゃ分かる
夕暮れにホタルガとかが不意にフラフラよって来ると悲鳴あげるわ
蛾のせいでカブトやクワガタ採集は半分苦行
でもやめられない
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:13:56 ID:0EiE/IugI
お腹のボリュームとかキモい
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:16:16 ID:qIocMY1K0
>>22
わかる
あの太ましいの気持ち悪い
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:15:39 ID:WH7yWzdF0
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:17:12 ID:4/XLg4zF0
>>25
ツバメガは触覚先端が棍棒じゃない時点でどう見ても蛾だわきもちわりいいいい
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:16:09 ID:YpiP5b6n0
生物学的に蛾と蝶の区別ってないんだろ?
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:17:24 ID:oll33K3oO
田舎だから部屋に侵入してきて人が飲んでるコーヒーのカップの中に入る
珍妙な粉をブレンドしてくれる
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:18:19 ID:cwSB9cUw0
友人がかなり苦手だったな
俺がバイオハザードやってる時に巨大蛾が出て来てマジでビビってた
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:18:19 ID:YpiP5b6n0
シロヒトリの幼虫がかわいいと思うのは俺だけ?
ただしアメリカシロヒトリは絶滅しろ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:18:42 ID:fuXsRqT/0
蛾の鱗粉が降りかかると思うとゾッとする
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:19:42 ID:Crq4keVI0
ちょっと去年山荘で撮ったスズメガの集団越冬の写真探してくるから待ってろ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:21:05 ID:4/XLg4zF0
>>39
やめろ!!!サムネですらいやだわ
蝶の鱗粉は舐めとってもいいが、蛾の鱗粉は指に付くのを想像しただけで…うわあ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:23:52 ID:WH7yWzdF0
蝶の蛹←かっこいい
蛾の蛹←キモイ
何故なのか
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:29:24 ID:4/XLg4zF0
>>43
地面に落ちてたエビガラスズメかなんかの蛹を素手で掴んだ瞬間、奴の腹がクネクネ動いて卒倒しそうになった記憶がある
なぜ触った俺
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:47:18 ID:w8n2vGjA0
蛾は毒あるからじゃね?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15 03:19:31 ID:WH7yWzdF0
つまり、君はそういう奴だったんだな
オススメ記事
関連記事
最新記事
素手ではいまだに触りたくないな
蛾とかマジ発狂したくなるわ
過呼吸とパニックがヤバい。あと低体温。
まぁ自分は原因はっきりしてるけと、仕方ないわな。
ってかお前は恐怖症じゃなくて、嫌いなだけじゃね?
男だって嫌いな奴は多いだろうし。
どんなグロ画像よりもヤバイ
まじで分かる私も蛾本当に無理
模様がマジきもい。
飛んでる姿とか鱗粉吸いそうで絶句。
あの予測不能な不規則な動きといい、こっちに来るなと念じれば念じるほどに寄ってくる恐怖。
1センチ未満の蛾でも無理。
虫取りの時の絶望感にも同意するわ。
蛾じゃないけどジャノメチョウも無理。
ゴキもムカデも蜘蛛も全く平気なんだけど、
マジ蛾だけ無理なんだよ。
昔は蝶もだめだったけど、最近は蝶はなんとか克服した。
ひらひらしててこっちに向かってくるかもしれないというのが恐怖。
蛾の写真すらとてもじゃないけど見れない。