Headline

歯の治療って他分野に比べて進歩なさすぎるやろ

2013年12月09日 16:43 | カテゴリ 口内 | コメント(52) | このエントリーをはてなブックマークに追加
歯

1: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:44:59 ID:u+LI9+/w

せめてドリルやめよう(懇願)


2: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:46:28 ID:dPTVuLhi

この前久しぶりに行ったが歯茎を焼き切っても全く痛くなくて感動した


3: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:46:52 ID:PXq8M3nd

虫歯菌根絶する薬がどうの言ってた頃から15年くらい経ったんですが


5: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:47:30 ID:pT4pmlX3

>>3
99%殺菌してもすぐに増えちゃうからね、しょうがないね


4: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:47:05 ID:j3y6SEq7

進化はしてるだろ 昔は削れ削れだったのから、今はいかになるべく
元のを残すようにできるかってなるし
痛みを抑える方法も格段にレベルアップしてる


7: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:47:56 ID:V+DsqAfw

あと何年で歯の再生が可能になるんやろか


14: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:50:27 ID:4XuOYy7O

>>7
指生やす粉使えば今でもできそう
名前忘れたけど


8: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:48:31 ID:s2MK81wd

インプラントとかあんじゃん

あと削ったとこにはめる物質作るハイテク機械とか


9: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:48:50 ID:3Ba0Fs+F

胸当て技術は上がっている


10: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:48:59 ID:AzTOxqiF

虫歯が原因で脳がなんたらかんたらとか本当かよ
どの程度影響があるもんなの?


16: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:51:36 ID:X1CF1dcO

>>10
自然界では虫歯になる=死だからね


11: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:49:43 ID:QpIpNdks

時間と回数かかりすぎやねん。6ヶ月だの1年だの。
十何回もチマチマと小分けにして治療続ける意味ってあるんかい


13: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:50:08 ID:1uaH/eol

虫歯にならない人が居るんだから
虫歯にならない薬無いんか


15: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:51:27 ID:Ynm0D8z1

虫歯にならない人は子供の頃に虫歯菌に感染しなかったかららしいが


18: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:53:47 ID:7AGYj4Qe

歯に詰めたやつが茶色く変色した
なんであの商売成り立ってんだ


19: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:55:21 ID:I9qL4NZU

世界は進歩してる
日本が進歩しないだけや


21: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:56:03 ID:8tZbxtE7

久方ぶりに行ったらパテみたいなので埋める治療になっててすぐ終わってびっくりした


23: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:57:22 ID:/c8kkZ+v

十数年ですごい進化してるよな
昔の痛みは何だったんだ


24: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:58:37 ID:bEAzxvhV

21世紀中に起こる可能性がある人類史上最も大きな出来事の一つが虫歯の根絶だと聞いたような気が


25: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:58:58 ID:VtlBFHEf

知覚過敏の治療ってないんやな
シュミテクトみたいなので磨いてくださいって言われた

治ったんやけどな


27: 風吹けば名無し 2013/06/14 04:59:47 ID:yR49eg3M

歯医者が困るけと無くす方法はあるんじゃなかった?


35: 風吹けば名無し 2013/06/14 05:02:32 ID:tak2ZEu8

>>27
これなんか聞いたことあるなぁ…活気的な方法が見つかったけど潰されたとかなんとか…本当か知らんけど


28: 風吹けば名無し 2013/06/14 05:00:23 ID:k34OueGW

人体の構造的に歯はメンテナンス性が悪すぎる
人間造った神様はものづくりを初めから勉強しなおすべき


30: 風吹けば名無し 2013/06/14 05:01:12 ID:WCb4uCNl

進歩はしてるんだろうけど、効率悪く何度も治療させに来た方が儲かるから進歩した手段使わないんやろうな


31: 風吹けば名無し 2013/06/14 05:01:37 ID:AS46j9pf

歯医者は当たり外れある
やっぱセカンドオピニオンって重要だわ


33: 風吹けば名無し 2013/06/14 05:01:48 ID:2jNwfwNI

親知らず引っこ抜くってことになったとき最近の歯医者は痛くないのかなあと思ってたら
麻酔かけたあとペンチみたいなので無理やりぶっこぬかれた
麻酔が奥の方まで効いてなくて超痛かった
日進月歩して、どうぞ


40: 風吹けば名無し 2013/06/14 05:08:01 ID:5DsxgSaR

>>33
ワイも最近同じような処置されたけど麻酔から全く無痛だったわ
抜くときのゴリゴリって音にはビビったけど


36: 風吹けば名無し 2013/06/14 05:03:42 ID:8tZbxtE7

水道水にフッ素入れればある程度予防できるんじゃないっけ


45: 風吹けば名無し 2013/06/14 05:10:52 ID:JzM/i72W

>>36
それ逆に歯ボロボロになるって聞いたで


41: 風吹けば名無し 2013/06/14 05:09:02 ID:WCb4uCNl

麻酔効きづらい体質を何とかしたい
今後手術するような時に全身麻酔がいまいち効いてなくてと思うと怖くてしゃーない


46: 風吹けば名無し 2013/06/14 05:11:36 ID:DD18MFQx

新しい歯医者って行きづらいよね
これは問題あるけど、このままにしとこうっての、歯だとあるし


47: 風吹けば名無し 2013/06/14 05:11:53 ID:aeLC+aJS

無痛治療とかめっちゃ進歩してるけど保険おりないから結局ほとんどドリルになっちうゃ
まあドリルでも今の歯医者は痛くないけど


56: 風吹けば名無し 2013/06/14 05:18:37 ID:OFF4xyHr

今まさに歯痛くて起きてきた
顎まで痛い


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※29540 名無し++ 投稿日:2013/12/09(月) 17:08:21
    麻酔効きづらいっていう体質の人は確かに居るけど、
    病院でも歯医者でも、過去に麻酔が効き難かった事の有無は聞かれるだろ。
    最近はサービス向上ばかり狙ってるから、どこの病院でも歯医者でも
    はじめてくる患者にはかなり項目の多いアンケート表や問診表が渡されるし。
    どこで当医院を知りましたか?とかな。。


    ※29541 名無しの 投稿日:2013/12/09(月) 17:18:13
    麻酔あるだけ有難いと思えよ・・・

    ※29542 不安な名無し 投稿日:2013/12/09(月) 17:20:51
    この間に15年ぶりくらいに行ったら進歩しすぎてわろたけど。
    ドリルだけは相変わらずなものの局所麻酔で痛みないし人工樹脂でさっくり終わったよ。


    ※29543   投稿日:2013/12/09(月) 17:24:47
    痔ろうもな
    未だに糸かけて直すって原始時代かよ
    肛門科の無能は全員脳移植して生まれ変わるべき


    ※29544 不安な名無し 投稿日:2013/12/09(月) 17:51:41
    昔、どんだけ痛かったと思ってんだよ

    ※29545 不安な名無し 投稿日:2013/12/09(月) 18:08:07
    20年ぶりに歯医者行ったけど、全く痛くなくてびっくりしたわ
    幼少時代のトラウマで怖くて怖くて仕方なかったけど
    こんなに進化してるんだったら、もっと早く行ってればよかったと後悔してる


    ※29546 GAU 投稿日:2013/12/09(月) 18:11:58
    歯医者は儲からないから、
    技術の進歩はあるけど、
    根本原因に関してはあえて進歩しない。


    ※29547 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2013/12/09(月) 18:23:32
    手術するのにいつまでメス使ってるんだというのと同レベル

    ※29548 歯学部教員 投稿日:2013/12/09(月) 18:50:46
    なんかえぐいガセだらけだな。

    まぁでも進歩は止まってるよ。日本だけね。そりゃ歯科医療保険何て戦後から一切進化が無く崩壊しきってる。

    >>塗るだけで虫歯が治る
    ありえないwwう蝕原因菌がかりに一時的に死滅したとしよう。口腔内の菌は糞よりも遥かに多く猛スピードで増殖する。だからと言ってうんこより汚いかと言われると別問題だが。
    一晩で元通りだわ。大体、虫歯なんて歯に穴開いてるから治療しなきゃいけないの。薬で穴が塞がるかよ。塞がったとして自分の体重ほどある咬合力に耐えきれんのかよ。

    >>麻酔が進化してる
    それもない。1940年代からずーと同じリドカイン(商品名キシロカイン)
    ただ、局所麻酔なんてものは浸麻にしろ伝麻にしろ腕の差はハッキリ出る。
    あとは本人の感じ方。閾値。例えばだけど、チクッとしますよー言われて患者が身構える方がいきなり打たれるよりは痛くない。と言われている。

    >>なんか詰めるだけだった
    それも昔っからあるレジン系の修復材料。操作性がよく色もまあまあで前歯じゃなきゃほとんど目立たないから良く使う。その一方で金属より貧弱で咬合には耐えられない。対合歯が当たる部位には禁忌。あと当日研磨もできない。

    >>なぜ何回も分けて長々やるのか。
    大体法律でそう決まってる。どこの歯医者行っても法律守ってる限りはいっしょ。
    あとは↑のように材料学的に何してから何は当日出来ないとか決まってる事もある。


    ※29549 名無しさん 投稿日:2013/12/09(月) 18:51:08
    昔はいたかったけど、最近は歯がゆいだけだわ。


    ※29550 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/12/09(月) 18:57:46
    虫歯にならない薬付けてもらったが歯磨き(研磨)でそのうち取れるから
    歯を磨けなくて歯垢を放ったらかし口臭が臭いわで実用性は薄かったな


    ※29551 不安な名無し 投稿日:2013/12/09(月) 19:01:51
    一応進んではいるよね
    保険が適用されない物ばかりだら使う機会がないだけで
    3Mix-MP法だのドックベストセメントだの
    パーフェクトフォリオだの
    初期虫歯にしか使えないけどレーザーで虫歯だけを蒸発させる方法もあったはず

    それに歯自体の問題がなくなったら今度は歯茎の問題が露骨に出てくると思うよ


    ※29552 不安な名無し 投稿日:2013/12/09(月) 19:41:42
    ※29543
    それ痔ろうじゃなくて痔核だし
    しかもいまどき糸で縛って腐り落とすなんて危なくてやらねーよ
    お前が脳移植しろや


    ※29553 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/12/09(月) 22:13:10
    元カレが,歯工技師でしたが,厚生省としか医師団体が異状に在日さんが多く
    最新技術を歯科医師会が通そうとしても
    よほど上納金を積まなければならず。大体まじめな研究をしてるのは貧乏な物好きな歯医者で
    完全無視それから嫌がらせ
    優秀な技師がドイツやアメリカにスカウトされていきました。
    日本では受け入れてくれなかったそうです
    しかも日本の江戸時代には,職人によって木製の優れた入れ歯技術がありそういうものも
    潰されました。勝手にもできませんので,泣き寝入りか、海外流出が後を絶ちません。



    ※29554 不安な名無し 投稿日:2013/12/10(火) 02:52:03
    句点じゃなくてカンマとかあちらの国の方かなにか?

    ※29555 不安な名無し 投稿日:2013/12/10(火) 04:14:11
    歯に関しては鮫が頂点だよなww 生え変わるとか羨ましすぎるwww

    ※29556 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2013/12/10(火) 05:15:51
    >>歯に関しては鮫が頂点だよなww 生え変わるとか羨ましすぎるwww

    脊椎動物で生え変わらないつーか歯が有限なのはほ乳類だけですがw その代わり咀嚼が上手いんですわ。他は引きちぎって飲み込める程度に切るだけの機能。亀や鳥は歯そのものがないので別。


    ※29557 不安な名無し 投稿日:2013/12/10(火) 10:13:27
    ※29552 いや痔瘻は糸使って治療するんだよ。お前は移植じゃ間に合わねえからシネ。

    ※29558 不安な名無し 投稿日:2013/12/10(火) 15:33:51
    水道水にフッ素入れると、
    腎臓だか肝臓だかに悪影響があるんじゃなかったっけ。


    ※29559 不安な名無し 投稿日:2013/12/10(火) 16:09:51
    1本の歯の治療に5回目でやっと終わった

    ※29560 774 投稿日:2013/12/10(火) 17:54:12
    単にこれ以上歯の治療技術が進んだら、世界中の歯科医師が無職になるからだろ

    ※29561 名無し++ 投稿日:2013/12/10(火) 20:14:10
    >>36
    良かれと思ってやらかした結果、歯のどす黒い子供量産した挙句、10年くらい余計な検査に市税ぶっこんだ宝塚市の住民です。


    ※29562 不安な名無し 投稿日:2013/12/10(火) 21:39:08
    俺二十歳で最近5年ぶりくらいに治療うけたが、なんも変わってなかったなー

    まず、あのドリルの音が痛さを増長させている気がしてならない


    ※29563 名無しの壺さん 投稿日:2013/12/10(火) 22:13:35
    ほんとに切実にそう思う
    歯医者って普通の病院より何倍も嫌だからできるだけ避けたいのに
    本当は画期的な発明が為されてるのに金のために隠してるんじゃないかと疑うレベル


    ※29564 蝦名柊也 投稿日:2013/12/11(水) 03:03:24
    フッソ水で豆にうがいしてれば虫歯にはならない。←だからあえて大っぴらに市販はされてない

    ※29565 名無し猫 投稿日:2013/12/11(水) 06:16:53
    歯根が残っている
    つるりと抜けてほしい


    ※29566 不安な名無し 投稿日:2013/12/11(水) 10:39:56
    本当は虫歯菌を完全に消滅させて虫歯を根絶できるけど歯医者の陰謀で隠されている!というのは
    アポロ計画はSFで月に人類は行ってない!とか9.11はアメリカ政府の自作自演!って言ってるのと同レベル


    ※29567 不安な名無し 投稿日:2013/12/11(水) 15:49:27
    全国にある歯科医院の数はコンビニ店舗数の倍もあるから
    当たり外れの差が大きいのも仕方ない
    医者は一度試験に受かれば最新技術の研鑽とかしなくても続けられるしね


    ※29568 不安な名無し 投稿日:2013/12/11(水) 17:56:59
    進歩して入るけど保険治療では出来んので金持ちしかそれは分からんよ。

    ※29569 不安な名無し 投稿日:2013/12/12(木) 04:36:18
    >>33、40
    俺は横に生えた歯を釘抜きみたいなので抜かれたけど、釘抜くみたいにメキメキ音がすんの
    それも耳で聞こえるんじゃなくて、頭を半周した頭部になんかメキメキ音が響いてんのwww
    これって俺にしか聞こえてねーんじゃねーかとかセルフ骨伝導スピーカーすげえとか思ってたわwww

    それで一週間後に反対側抜くんだぜ、またノミで顎の骨砕いて釘抜きでメキメキいわされるんだぜ
    治療前にすごい汗ですねって、だって前回よりビビりまくってるんだものwww


    ※29571 不安な名無し 投稿日:2013/12/12(木) 17:39:29
    遅れているのは寧ろ眼科でないかな。もうとっくに視力を補える義眼が出来てもいいんでないかい。

    ※29573 不安な名無し 投稿日:2013/12/13(金) 01:24:40
    ヨーロッパでは水道水にフッ素が入ってるそうな

    ※29574 不安な名無し 投稿日:2013/12/13(金) 01:26:22
    二度と口の中で病気が発生しないと保証できる根拠のある治療があれば100万までなら出す

    ※29575 名無しさん(笑)@nw2 投稿日:2013/12/13(金) 08:04:15
    100万じゃ歯列矯正で終わっちゃうよね・・・

    ※29576 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/12/13(金) 15:36:33
    3Dプリンターで差し歯や入れ歯を作る時代

    ※29577 不安な名無し 投稿日:2013/12/13(金) 18:04:05
    実習で歯医者まわらされたけど頭悪すぎて引いた。進歩しないのも当然。

    ※29579 不安な名無し 投稿日:2013/12/13(金) 21:26:18
    お前ら文句言うなら署名集めて歯科医療費上げるよう国に訴えろよ。
    歯科医療費はこの十年ずっと横ばい。医科は増えてってるのにな。
    たとえいい研究成果が出たとしても臨床に反映する側の歯科医師に余裕が無くて学びに行ってる暇と金がないの。


    ※29584 不安な名無し 投稿日:2013/12/14(土) 05:07:58

    歯科医は開業しすぎ。金しか興味ないだろ。死亡診断書書けるのに書いた歯科医師が何人いるだろうか。楽な道しか選ばないんだろうな。口腔癌の治療とか手術が明らかに医者より下手なのってマジでどうなの。点数あげるなら一部の欧米みたいにダブルライセンスじゃないと金捨ててるだけ。


    ※29590 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/12/16(月) 13:16:41
    自由診療の歯科だと、
    進歩を凄く感じる。
    ただ、料金が高い。
    保険医でも、レベルの高いところは
    物凄く高い。
    大切なのはレベルの高い歯科医院を見つけること。


    ※29591 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/12/17(火) 18:26:14
    ※29579
    デモシカ医のksが何吼えてんだ?w
    俺の通ってるところは有能なのかちゃんと学びに行ってるぞ?www

    ようはお前みたいなks医者には患者がいつかないだけだろwww


    ※29592 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/12/17(火) 18:28:19
    塗るだけで虫歯が治るってのあったなw
    駄目だったら責任取れないけどいいなら証書にサインしてねって方式だったけどww

    まぁ歯にくっつけて固まると歯同様になる素材が出てる時点で
    すっごい進歩してると思うんだが
    後は再生歯がいつ実用化になるかだよな~


    ※29593 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/12/17(火) 18:30:59
    そもそも赤ん坊の時に親が口移しで物食わせたり
    キスしたりしなきゃ虫歯菌事態がいつかないって判明してる今
    虫歯菌がいる子供は親が馬鹿だからかわいそうだわ
    妊娠後にちゃんと病院いってたら教えてもらえるのにな

    虫歯にならないせいで歯を磨かず歯槽膿漏系の病気になってるらしいけどw


    ※29616 名無しさん 投稿日:2013/12/19(木) 00:51:21
    自分も最近虫歯になった親知らず抜いたが、極力治療しようとがんばってくれたがどうにも無理って判断されてから抜かれた。その抜くのも、麻酔もそんなに痛くなかったし、ゴリゴリとする音は変わらずだったが抜くことそのものは全く痛くなかったなぁ。(自分は親知らずもきちんと真っ直ぐ生えてたから?)
    で、通院も、その抜いた日と次の歯石取りの二回で終了だった。数年前に別の最新機器揃えた医者に行った時は、歯石取りだけで4回も行かされたしなぁ…。


    ※29618 不安な名無し 投稿日:2013/12/19(木) 10:51:15
    >>11
    それはテメーがそんな状況になるまでほっておいたからだろボケナス


    ※29659 不安な名無し 投稿日:2013/12/25(水) 05:04:39
    こいつら歯医者行ってないだけじゃないの?
    20年前と比べたら確実に痛くなくなってるよ
    あと新しい歯医者なんてぽんぽんできてるんだから
    昔ながらの設備がぼろいじじいがやってる歯医者なんて行くなよ


    ※29661 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/12/25(水) 10:13:00
    実際しぶってんのは歯医者より国だろ
    保険適用内の治療だけ受けてて、進歩ねーなwって言ってるならアホ過ぎだぜ


    ※29665 名無しの壺さん 投稿日:2013/12/26(木) 01:37:07
    めちゃめちゃ進歩しとるやろw
    今はあまり痛みがないし出来上がりもキレイ。
    進歩してないとか言ってる人は今の歯医者行った事がないかよっぽどヤブ歯医者に行ってるんじゃないの?
    雑誌の歯医者特集で見たけど、今は痛みがない歯医者ほどいい歯医者らしいよ。


    ※29721 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2014/01/04(土) 16:29:39
    歯科の話からなぜか痔の話になっててわろたwwwwwwwwww

    ※29736 不安な名無し 投稿日:2014/01/04(土) 22:43:42
    極論だな、それ言ったら外科だって悪いところ切って縫うとか原始的じゃんか

    ※29747 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2014/01/05(日) 09:52:12
    同じことを医者が言ってたw
    数年ごとにあの手この手の新治療が出るのが医療の昨今だから仕方ない。
    でも再生医療が歯科の世界も変えるんじゃないの?


    ※29789 不安な名無し 投稿日:2014/01/07(火) 02:30:32
    それよりも虫歯にならない調味料を開発してくれ。

    ※30052 不安な名無し 投稿日:2014/02/10(月) 01:13:39
    この前15年ぶりに行ったら、レントゲンが進化してたなw
    赤外線で、顔の周りをぐるっと一周する奴でビビったw


コメントの投稿