Headline

多汗症って夏より冬の方がきついよな

2013年11月17日 19:08 | カテゴリ 身体 | コメント(32) | このエントリーをはてなブックマークに追加
20101127225212.jpg


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 00:55:00 ID:DVK6exux0

異常に暖房が効き過ぎてる店内、電車内…
周り見渡しても誰も汗かいてないのに自分だけダラダラの恥ずかしさわかる奴いる?


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 00:55:52 ID:xvfaFToXi

よくわかる


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 00:56:21 ID:modxMHVQ0

足の裏がビショビショになる


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 00:56:41 ID:79Tu0lWC0

ヤバイと思うと余計に止まらなくなるしな


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 00:56:50 ID:Py8Cgnd+0

冬場の満員電車は地獄


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 00:57:05 ID:sdZHYmHvi

あるある
手と足と顔と脇がやばい


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 00:57:24 ID:B1yc1bcL0

手から垂れるのが辛い


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 00:57:40 ID:sazHqOaz0

ふけよ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 00:59:04 ID:DVK6exux0

>>9
ふいたとしても流れ出る汗は止められんのや…


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 00:58:55 ID:sdZHYmHvi

あと、寒い外から暖かい室内に入ると
上着脱いでも汗が止まらない不思議


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:00:30 ID:fiVkMaRl0

>>11
それな
室内に入ると暑くてさらに加速する汗


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 00:59:11 ID:xvfaFToXi

汗たくさんかくのに、痩せない…


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 00:59:11 ID:rmy9TTv30

わかる


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 00:59:46 ID:fkunyRVh0

そのぶんおしっこの回数減るのが利点


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:00:03 ID:/dEGLEQD0

わかる
通気性の悪い服着ること多いから臭いも余計にひどくなる気がする


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:01:56 ID:q7mP9bwa0

すげぇわかる
ガンガンに効いてる暖房に内心ブチ切れてさらに汗かく


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:02:47 ID:DVK6exux0

マジで満員電車なのに暖房めっちゃかけるのやめてほしいわ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:04:14 ID:cOv0Qzaw0

>>25
服で温度調節は出来ない?
俺も汗っかきだから、人一倍薄着にしてる


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:05:36 ID:DVK6exux0

>>32
多汗症のくせに超寒がりとかいうクソみたいな体質なのよ…


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:03:03 ID:hKj8W9ls0

まじで電車は地獄
みんな厚着してんだからそんな暖房ガンガンにしなくていいだろ
しねよ浅草線


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:03:03 ID:hIj/cmOa0

寒くても汗かくガタガタ震えながらポタポタ


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:04:07 ID:phllxrFq0

わかる、飲食店とかなら分かるけど、電車とかいちいち上着脱ぐやついないのになんで暖房ガンガンなんだよ…
しかも頭と顔が特に多汗だから辛い


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:05:26 ID:GfsK9uct0

汗かくけど寒いから服を着てしまう


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:06:00 ID:lA16+ulb0

マジで頭から滝のように流れてきて髪の毛がビショビショになるから困る


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:06:26 ID:yT7aknJCi

手が汗かきすぎてキューが指に引っかかるからビリヤード出来ない

分かる?


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:08:59 ID:8ix5NCah0

手と足に集中してるせいか
他からはあんまり汗でない


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:09:09 ID:MU4YX5Q20

朝電車ギリギリで走った時なんか地獄だよ
汗だくだと変な目で見られるし


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:09:12 ID:6598gg+p0

結構服の冷暖は、胸から首へのボタンの開閉でコントロールできる
外は寒いから、ガッツリ厚手のダウンを着て、社内は暑いんだけど
温度を下げると女性陣が寒いとゆいだすから、俺は未だに半袖
家を出るときは、半袖の胸のボタンは上から3つ目まで外しておく
電車に乗って、暑くなり始めたらダウンのジッパーをボタン3つ目まで
開けると、途端に排熱して快適な温度まで下がる
電車を降りるときはジッパーは上まで上げておけば、会社までは温かい


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:10:36 ID:8ix5NCah0

そしてスーパーとかで袋開けるときに限って手がサラサラ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:13:54 ID:DVK6exux0

>>42
これすごいわかるわ


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:12:01 ID:hKj8W9ls0

脇汗がひどい
服が濡れて気持ち悪い(..)
汗とまってても服濡れててうわぁってなる


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:12:56 ID:xlAWyc1P0

夏は冷房で寒いし冬は室内と外の温度差で鼻水だし


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 01:02:29 ID:1Z7UKxuW0

あるある過ぎて困る


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※29424   投稿日:2013/11/17(日) 23:56:47
    夏にしろ冬にしろ乗車率や外気の湿度で空調コントロールするシステムはさっさと開発すべき
    冬の満員電車で滝汗の辛さも毎年経験してるからわかる
    けどガラガラの終電で暖房が全く効いてない時もつらい
    現状って車掌のさじ加減で調節してるよね


    ※29425 不安な名無し 投稿日:2013/11/18(月) 02:09:46
    よかった・・・私だけじゃなかった・・・

    ※29426 名無し、気になります 投稿日:2013/11/18(月) 03:08:24
    腕組みしてるとジワリと暑くシケッテくる
    外出るとチュメタイの・・・


    ※29427 不安な名無し 投稿日:2013/11/18(月) 09:16:40
    でもやっぱり夏の方がつらい

    ※29429 不安な名無し 投稿日:2013/11/18(月) 14:41:52
    服で温度調節とか言ってる奴は何もわかってない


    ※29431 名無しさん 投稿日:2013/11/18(月) 18:06:13
    顔からガンガン汗出るから、周りの人の視線がきつい。。。。
    てか、みんなほんとにいるの?周りに汗っかきいないし。。。


    ※29432 不安な名無し 投稿日:2013/11/18(月) 19:03:21
    多汗症ではない自分でも、電車の中の暖房は確かに効き過ぎだと思う
    特にメトロ。暑いんだよクソが!
    あと、病院な。あれは年寄り患者に合わせてるらしい
    年よりは異様に寒がりが多いから。


    ※29435 ゆとりある名無し 投稿日:2013/11/18(月) 22:43:09
    なんで凍えてると凄い勢いで脇汗が出るんだろうな。
    あと、足汗(と臭い)も冬の方がきついっす


    ※29436 名無し++ 投稿日:2013/11/18(月) 23:20:04
    そして、すげー勢いで冷える。

    ※29437 ななし 投稿日:2013/11/18(月) 23:47:40
    歩いてるときは平気なんだけど、足を止めると急に「どばっ」て汗が出始める。

    ※29438 不安な名無し 投稿日:2013/11/19(火) 00:11:15
    厚着して歩いた後の電車内の暖房はキツイ

    ※29439 不安な名無し 投稿日:2013/11/19(火) 01:37:51
    手がビショビショでギターが弾けない

    ※29441 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/11/19(火) 08:22:08
    手、足、脇は気温に関係なく汗かいてるな
    さらに悪いことにワキガだし
    洗濯のことを考えると冬のほうが厳しいね


    ※29442 不安な名無し 投稿日:2013/11/19(火) 09:25:58
    ってか電車は冬暖房いらんでしょー
    満員電車の時はむしろ冷房をかけてくれよと思う。
    ずっと座りっぱなしの運転手、人ごみの中にいない車掌の体感温度にあわせられてたらたまったもんじゃない。


    ※29444 不安な名無し 投稿日:2013/11/20(水) 00:34:34
    冷えるよね

    ※29445 不安な名無し 投稿日:2013/11/20(水) 11:10:56
    弱冷房車があってなんで弱暖房車がないのかといつも思う
    外歩く格好のままで締め切って人それなりにおったら充分やろ


    ※29446 不安な名無し 投稿日:2013/11/20(水) 15:16:14
    運動すると滝のように汗かくから運動から遠ざかってたけど
    踏み台昇降続けたら、平常時にかく汗の量が少し改善した気がする。


    ※29447 名無しさん 投稿日:2013/11/21(木) 01:03:11
    汗はかかないけど、電車の暑さは異常だよな
    冷暖房管理してるのが車掌か運転手かどっちかは知らんけど、電車に乗ったことないのか?って一度聞きたいレベル
    今年の夏に微妙に暖房をかけ続け、今月から真夏日並の暑さを感じる暖房をかけ続けている地元の鉄道会社、おまえらだああああああああ


    ※29449 . 投稿日:2013/11/21(木) 10:24:15
    ラーメン屋でラーメン食えるのは夏の冷房が効いた店内に限定。
    冬の店内は暖房のせいでラーメン食う以前に体があったまるから
    ラーメンなんて食おうもんなら汗ダクになって返って風邪ひいてしまう。


    ※29450 不安な名無し 投稿日:2013/11/21(木) 17:35:42
      


       冬の時期、暖房効かせてるとこはマジ苦手。
      
       顔が赤くなるし。

       耳なんか更に真っ赤になるわ。


    ※29452   投稿日:2013/11/22(金) 09:33:18
    脇汗が冷えて気持ち悪い季節になりましたな。
    寝汗は多汗とはまた別だろうか、
    布団が濡れるほど大量に発汗するんだけど。


    ※29454 不安な名無し 投稿日:2013/11/22(金) 14:20:26
    ※29452
    寝汗って良くないと聞くから、一度医者に相談してみろ

    そして皆涼しげなのに自分だけ汗かいて顔も真っ赤になってしまう…つらい


    ※29457 不安な名無し 投稿日:2013/11/23(土) 18:53:23
    皮膚科いけよ

    ※29458 不安な名無し 投稿日:2013/11/23(土) 18:56:45
    高校の頃、毎朝やや混みの電車で登校してたけどかなり暑かったな
    乗り込んだ瞬間に顔・頭に汗かくからいつもコート脱いでた
    今でも冬でさえ汗ふきタオルは欠かせない


    ※29483 不安な名無し 投稿日:2013/11/24(日) 21:23:48
    靴下がびしょびしょになって困る

    ※29497 不安な名無し 投稿日:2013/11/27(水) 02:16:18
    冬の居酒屋行くと暑過ぎて無理。
    5分もいられないから困る。


    ※29509 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/11/28(木) 15:08:34
    ダウンとか着たら汗かいて冷えて寒くなる

    ※29522  投稿日:2013/12/03(火) 01:10:53
    ゴハンの度に汗ダクです、鍋なんて食べたらもう真夏ばりに・・・

    ※29655 不安な名無し 投稿日:2013/12/24(火) 17:29:33
    ※29437
    わかる、動いた後止まった途端に一気に出るんだよな・・・

    ※29452
    自分も寝汗酷くて、布団濡れる。自分の場合は、飲んでる薬の副作用っぽい。


    ※30030 不安な名無し 投稿日:2014/02/01(土) 18:48:11
    おめーらまだだったら一回病院行け。

    ※30466 - 投稿日:2014/05/10(土) 09:21:24
    このコメントは管理者の承認待ちです

    ※30710 不安な名無し 投稿日:2014/06/19(木) 15:49:08
    入試つらかった

コメントの投稿