1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2013/07/31 11:49:29 ID:q0nG/VlH0
私です
誰か助けて....
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 11:49:59 ID:rpYafzTdP
甘えんな
4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 11:51:21 ID:q0nG/VlH0
甘えなのか....?
一年前に転職してからなんだよなぁ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 11:52:03 ID:XDsY5lc00
同じく
ハロワ行くとお腹ぎゅるぎゅるー
9: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 11:53:19 ID:q0nG/VlH0
イリボーとミヤBMを飲み初めてから便意が加速しているんだけど
神父様助けて
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 11:53:57 ID:ySI7dsVB0
俺もだけど男は多い
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 11:54:05 ID:cLbNV93H0
一日20回くらいトイレ行くようなレベルでなきゃ甘え
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 11:56:54 ID:fDqbcnQtP
緊張するとお腹ぎゅるぎゅる
14: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 11:57:10 ID:q0nG/VlH0
午前中だけで5回はトイレにいくぞ
この前、生まれて初めて漏らしたしwwwwwwww
寝う●こ......
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 11:58:21 ID:7+QSbnrr0
大変だよな、ストレス溜まってんのか
彼女がそれで苦しんでる
18: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:00:39 ID:q0nG/VlH0
>>16
女性だとイリボー処方してくれないしなぁ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:01:57 ID:XDsY5lc00
>>18
イリボーって何
23: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:04:45 ID:q0nG/VlH0
ストレスによる腸の異常な動きを抑える薬
男性専用だわ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:05:03 ID:D6YOHhlE0
なぜストレスに感じるのか
一度振り切って考え方を変えてみる
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:05:53 ID:XDsY5lc00
>>24
それができたら苦労しないわ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:06:30 ID:+iTP6AYj0
もう諦めて通勤経路の全ての駅のトイレの位置を把握する方向に向かったわ
28: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:08:23 ID:q0nG/VlH0
俺の場合は職場に陰口、告げ口、作り話などをする女がいてな
そのストレスだな
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:08:35 ID:LEkbYqzM0
職場を変える
人間関係をリセットする
環境を変える
対処療法だがなにかしら変化させないとずっといまのまま
33: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:11:26 ID:q0nG/VlH0
>>29
上司に1ヶ月休んでいいよって言われたんだかどう思うよ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:18:55 ID:JrUzAsgp0
>>33
休んだら休んだその後を考えてストレスになると思われる
45: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:19:59 ID:q0nG/VlH0
>>43
だよな
逆に精神的に追い込まれる気がするんだ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:22:02 ID:LEkbYqzM0
>>33
わからんが休むんでみるのもいいんじゃない?
上司も理解ありそうだしいい職場だわな
それで持ちが切り替われば儲もんよ
だめだったらそのときはまた改めて考えてみましょってきな感じで
思いっきり好きなことしてこいよ
50: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:25:42 ID:q0nG/VlH0
>>47
そうか、ツンデレ意見ありがとう
上司を裏切りたくないからなんとかしなきゃなあああ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:26:44 ID:XDsY5lc00
>>50
それがストレスなんじゃね?
54: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:30:55 ID:q0nG/VlH0
>>51
その上司に誘われて入った会社だから、それがストレスだとしたらオワタだよwwww
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:09:44 ID:u3V8lDrG0
ワイも高1のとき酷くて後ろの席の女子に消臭力置かれたわ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:09:51 ID:cMruuwGaP
治らないの?今年に入って急に友達が発症したみたいだが
本人曰く全く生活環境もストレスも変わってないらしい
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:11:17 ID:XDsY5lc00
>>31
疲れてるんじゃん?
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:14:34 ID:cMruuwGaP
>>32
疲れでなるものか
怖いな
これって大元の原因は遺伝?
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:16:46 ID:XDsY5lc00
>>37
うちの母親も過敏性胃腸炎
そしてわしも
徹夜開けだったり、寝不足だとお腹壊すなあ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:11:58 ID:tKjQVAxlP
大学のゼミでパワハラと陰湿なイジメくらったあたりから発症した
なにかイベントがある前にストレスで5回くらいトイレいくようになった
39: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:15:15 ID:q0nG/VlH0
>>34
ひどいな
薬飲んでる?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:15:55 ID:tKjQVAxlP
>>39
飲んでるけどほとんど利かない。ストレスを減らすしかない
44: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:19:02 ID:q0nG/VlH0
>>40
個人差でどの薬が効くか違うらしいから、他のを飲んでみたら?
個人的には酒もあまりよくない気がする
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:24:28 ID:tKjQVAxlP
>>44
薬はいろいろ変えたけどもう諦めてる。精神科の主治医にストレスからの逃避行動って診断された
向精神薬と胃腸薬いろいろ。ガスター、スルピリド、ドグマチールとか
ストレスを減らすのはランドセン、ワイパックス、セルシン、レキソタンとか
いろいろ試したけど、気分は抑えられても腸をコントロールするのはむずかしい
テレビでやってたけど、「腸だけ別の脳がある」っていってた
頭の脳よりもストレスに反応しやすいって意味なんだろうけど
53: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:29:17 ID:q0nG/VlH0
>>49
「腸だけ別の脳がある」の下りは聞いたことあるな
つか、俺よりも以前から悩んでいる感じだな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:13:20 ID:Xtyf8Ghe0
気持ち分かるわ、自分もガス型
後ろに誰か座られると冷や汗出まくり
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:16:33 ID:pbK6XYNi0
みんなに軽い病気だと勘違いされるのが一番つらいよな
こっちは毎日胃腸のことしか考えられないのに
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:37:04 ID:OgT+c/Jx0
>>41
もういっそ難病指定して欲しいよな
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:33:47 ID:LEkbYqzM0
お前ら向精神薬の名前だけはほんと詳しいよな
60: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:37:53 ID:q0nG/VlH0
>>56
治したいから調べていると詳しくなるな
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:37:23 ID:f5/5V2J6P
消費期限1ヶ月切れたカビ着きおにぎりを一個食べても何もない俺からしたら分からない悩みだわ
そんなに頻繁になるの?
毎日ですか?
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:39:08 ID:XDsY5lc00
>>59
俺も腐ったもんでお腹壊すことはない
ただストレスやらなんやらで過敏になっちゃう
63: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:39:21 ID:q0nG/VlH0
>>59
毎日だよ
食後は便意が激しい
朝は5時に腹痛で目覚める
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:41:43 ID:f5/5V2J6P
>>62>>63
原因は精神オンリーなのか
御愁傷様です
まぁできれば苦労しないだろうけどある程度気楽にいきればいいと思うよ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:39:07 ID:GQH7A+mY0
コーラックが手放せない。便秘もつらいよ・・・
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:40:31 ID:YYOkh6JJ0
空腹時に酒タバコはやめとけ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:41:23 ID:OgT+c/Jx0
この病気で専門学校やめるハメになったわ
69: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:44:20 ID:q0nG/VlH0
>>65
それも悲惨だな
ああ^~、13時から商談なんだけどやばいwww
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:42:41 ID:U6Kgm4030
ガス型のオレが通りますよ
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:44:24 ID:GQH7A+mY0
便秘スレ立てようかな
71: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:46:40 ID:q0nG/VlH0
>>70
病院行った?
過敏性胃腸炎は便秘型もあるような?
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:50:14 ID:GQH7A+mY0
>>71
そうなのか
下剤乱用状態だわ、早めに行ったほうがいいよね
76: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/31 12:54:12 ID:q0nG/VlH0
>>73
精神的な要因が強いと思うから、原因が判明するだけで気楽になるかもよ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 13:33:37 ID:GQH7A+mY0
>>76
今精神疾患持ってるから、その関係もあるのかな
あと、便を溜めてしまうことにすごい恐怖がある・・・
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31 12:53:15 ID:XUkrvm3h0
これ系の病気はもっと認知されるようにしないとダメだ。
健常者で社会的戦力になる人が、これ系の病気ってだけで、ひきこもりになる。
オススメ記事
関連記事
最新記事
冷たいものをガブガブ飲まない
これで大分良くなる
お腹痛くなって、屁と下痢が止まらなくなるんだけど俺もこれか?病院行ったほうがいい?
しかも一度やると癖になるから原因取り除いても続くという
冷や汗たばいぜ
相対的に俺も平和に生きられるのに
普段から小麦牛乳乳製品と縁の薄い生活してるんですがそれは
いつも、ブログを読ませてもらってます。
また、読みに来ます。
道志村村長選挙でした。
つまりそれって・・・・お察ししますって事にならないか。
授業中とか試験中に腹が痛くなる
通学中の電車内でも痛くなって何度も途中下車してた
今は自営業だから楽でいいわ
上から出るか下から出るかの違い
結局はストレスなんで、一度小学生みたいな生活に戻してみるしかないんじゃないかね
静寂の授業中とテスト、強制体育座りさせられるなんかの講演会がもうヤバい
学校が毎日地獄だった、別に嫌いな教科はなかったけど胃腸のことしか考えられんくて泣いた
九州工業大学のオープンキャンパスが最悪だった
講堂での3時間ほどの説明、その後の学内移動して見学
全般に渡ってトイレ休憩が一度もなかったwwwww
後は西部ガスの就職説明会
長時間拘束するのに休憩挟まないところは最悪だわ
ただ便通が悪くて胃腸が痛いだけだから下痢型じゃなくてよかったわ
症状もセレキノン飲めば落ち着くし
今も弱いけどなんとか克服した
電車乗ってる時や朝これから外出!って時にこられて何度学校を遅刻したことか
便秘も大変なのはわかるけどコーラックが最高とかオリゴ糖がいいとかいう会話してる女性がどうしてもうらやましい
必ず痔になるから早めの受診な
約束だぞ
10日間入院して根治手術したぞー
3カ所えぐって2カ所ぬい縮めた
半端無く痛いぞ
昔は前立腺検査が触診だったので、医者に前立腺触られておかしくなる人もいたんだよ。肛門に快楽の神経がつながっちまうと早漏になったり、ホルモンバランスが崩れて乳首が少し膨らんだりするんだぜ。人間て単純で下等な生き物だよな。だいたい、ウンコためながら移動してる時点であほらしいや。
俺腸の動き抑える奴ぐらいしかもらったことない。
今度行く時イリボー頼んでみようかな。
色々ヨーグルトとか食い出して普段から食いもの気をつけるようになったら大分軽減された