Headline

多汗症辛すぎるんだけどなんなのこれ?

2013年05月27日 10:34 | カテゴリ ブログについて | コメント(37) | このエントリーをはてなブックマークに追加
hhphoto.jpg

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:05:07 ID:QYTVg9x00

どんだけ汗かけばいいんだよ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:05:37 ID:K7Wb4kaQ0

負ける気しないわ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:07:20 ID:5R053V9e0

>>3
俺も負ける気せんわ

この時期辛いけど冬入り始めの電車が地獄


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:06:01 ID:iYhIrPmG0

手汗が酷くてペンタブに水溜りが出来るわ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:08:45 ID:5R053V9e0

>>4
手汗はまだ見えないからマシなきがする

頭皮からの汗が尋常じゃない
あと脚と脇も


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:10:24 ID:yA8J1Omq0

>>10
ワキアセで俺の右に出る奴はいねーんだよ調子のんな俺がNo.1だ


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:14:03 ID:5R053V9e0

>>17
さーせん

脇汗タラタラ流れるのちょっと気持ちいい


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:16:47 ID:yA8J1Omq0

>>29
夏だとな!ツーーーーって垂れてちょっと気持ちいいのな!


6: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/23 00:06:54 ID:y2ZHtEw/0

俺も夏にサンダル履いたら、ビチャビチャになって歩くたびにキュパキュパ鳴るwww


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:07:31 ID:yA8J1Omq0

ワキアセなら負けない
冬でもびちょびちょ


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:10:02 ID:VNhIwfK+0

>>8
これからがキツイんだよな…


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:12:08 ID:yA8J1Omq0

>>16
夏はタンクトップ着ててもワキアセ滴ってくるからなwwwwポタッポタッってwwwww


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:07:52 ID:VFUuc3hP0

夏は薄い色の服着れないよね


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:09:51 ID:5R053V9e0

>>9
うん

夏はもう何も着たくない
裸でいたいまじで


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:09:34 ID:yA8J1Omq0

たまにズボンに汗しみてるやついる
俺はケツ毛でガードしてるからセーフティー


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:11:05 ID:5R053V9e0

>>12
俺それなるわ
めっちゃ恥ずかしい
パンツがお漏らししたみたいにビショビショになる


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:09:38 ID:u7DJX71k0

プリントがシワシワ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:09:40 ID:efDryye3i

手洗った後とかじゃないんだぜ...

手洗った後とかじゃないんだぜ...


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:11:53 ID:K7Wb4kaQ0

>>14
負けた.....
だが脇汗なら負けん!!


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:12:53 ID:5R053V9e0

>>14
手汗なんか適当にハンカチで拭いとけよ

頭皮からの汗は拭いても拭いても出てくるし
人に見られて恥ずかしいから余計に出る
まさに負のスパイラル


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:27:00 ID:bY7lPtWwi

>>25
手汗も同じだよ
拭いても拭いても出てくるからキリがないわな~
しかも俺アケカスだから握手会とかもよく行ったりするんだけど相手の女の子達が露骨に嫌な顔をしてるような気がしてならないわ...


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:13:09 ID:2CpOj7ud0

>>14
あー辛いな
わかるわかるぞ

ゲーム機は特にそのくらいになる
ジャンプは色が滲むし手に色がつくし

今はもうないけどテストは破けるわ手は繋げない握手も嫌だし散々だったな


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:11:50 ID:Mmqg+82c0

手術より、手汗とか抑えられる塗り薬あるから、一度お医者さんに相談しな。


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:12:16 ID:W5UmrDtu0

社内で一人風呂上がり


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:13:50 ID:DolJ7MoX0

筋肉質とか太ってるわけではないよな?


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:16:02 ID:5R053V9e0

>>28
太ってるってわけではないけど痩せてるって感じでもないくらい

胸筋には自身ある


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:14:20 ID:E4bhZc0+O

なんだ俺か
グレーは汗が目立つから着るなよ


32: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/23 00:15:03 ID:kv0Cqc7/0

頭汗がすごい。乾くと耳に塩ふいてる


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:15:41 ID:oTzv3xoI0

手術を考えている


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:16:37 ID:5R053V9e0

>>33
手術しても別のところから出てくるとか聞いて怖くてできんわ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:17:11 ID:SExZGbGxO

スーパーのレジうちだけど脇汗が酷くてジャンバー着てるわ。けどもう限界


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:17:38 ID:IqJm2yz5O

俺ワキ汗パット貫通技持ってるわ


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:18:08 ID:yA8J1Omq0

脇汗パット使ったけどパットが汗でぐにゃぐにゃになって道端に落ちたよ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:19:30 ID:5R053V9e0

脇汗手汗が酷いっていう人は多いけど頭汗が酷いっていう人はあんまし見かけないけどなんなの
脇汗手汗にジョブチェンジしたい


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:21:17 ID:yA8J1Omq0

>>42
体が熱くなってるの自分で感じるよな?
俺はせいぜい首の後ろがジワッとするくらいだ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:24:15 ID:5R053V9e0

>>44
めっちゃ感じる
この季節は少し歩いただけで体が尋常じゃないくらい熱もつ
そんで止まると汗がドバーーーー
しにてぇ


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:20:47 ID:5R053V9e0

でも多汗症のおかげか知らんけど肌は綺麗
まともなニキビできた事ないわ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:21:22 ID:w3ig2g210

風呂でてドライヤーかけるともう背中びしょびしょでパンツ濡れてるのがうざい


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:25:33 ID:5R053V9e0

>>45
温泉とか行って少し湯に浸かりすぎると出たあとドライヤーとか使えないわ


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:26:33 ID:qVqYke7l0

今まではワキ汗だけが凄いだけだけだったけど、顔汗もめっちゃ出るようになったわ
どうしたら治るのこれ


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:26:36 ID:yA8J1Omq0

氷結ペーパーシート使えるぞ
スースーひゃっこくてあれで拭いたら...そうさな、一時間はもつよ。


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 01:21:17 ID:K7Wb4kaQ0

>>52
あまいな、多汗症はスースーしすぎると余計脇汗が噴き出る


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 01:55:57 ID:yA8J1Omq0

>>74
顔の話よ
脇は効果ない汗出る


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:28:54 ID:uT5uv6qFO

マスク依存症で多汗症だから夏とかもうどうしよう…
今でも汗がすごいのに…


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:31:02 ID:euyznFl60

頭から凄まじく出る
朝髪の毛整えてもすぐ滝汗でクセ毛がクルンクルンなるし絶望しかない


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:32:12 ID:fpc5DpnU0

代謝が活発とか言われてもメリットがよく分からない
汗かき過ぎて嫌な事しか浮かばない


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:32:55 ID:SMeolC3R0

去年初めてオドレミン買ってみて効き目はあったけどそれでも暑くて汗止まらんかった


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:32:58 ID:6X4muE+c0

電車がつらい


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:33:46 ID:yA8J1Omq0

活発のオンオフ切り替えられたらいいんだけどな。
気の持ちようでも変わる気がするが。
緊張するとどうしようもないんだよな


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:39:19 ID:2dYKwtfs0

頭顔腋手体足全部からでる俺に死角なし


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:44:55 ID:Sg2vx0Eg0

代謝じゃないからな、緊張のストレスで自律神経がおかしくなって発汗するんだぜ
精神的に安定しない限り、多汗症は止まらん


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:49:09 ID:yA8J1Omq0

そうなんだよな

馬券外したときとかめっちゃ体が熱くなって汗出てくるもん...


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 00:56:00 ID:bdxuoi3a0

俺は頭と腹と背中がやばい
汗かきは夏より冬の電車が一番恥ずかしい
外の気温に合わせて服着てんのにあんな暖房入れられたらそりゃ汗だくになるわ
頭やばいから顔中汗流れまくりで恥ずかしすぎる


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 01:08:19 ID:yA8J1Omq0

冬さ、
電車間に合わすために走ってって乗ると車内に入ったら汗ダラダラなるよなw
オンなどもの奇異の目がたまらん


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 01:12:04 ID:oLzOKD3E0

健常者ども見てると、こいつら人生イージーモードすぎだろと思ってしまう


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 01:22:19 ID:K7Wb4kaQ0

>>69
わかる
おまけに視力もよかったら人生スーパーイージーモード


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 01:15:19 ID:0yz93ZHl0

そんなに汗はかかないけどワキガな俺のほうが辛すぎるわボラ


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 01:55:02 ID:yA8J1Omq0

>>71
ワキガなんて自分できづいてんならいくらでも対処法あるだろが


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 01:26:40 ID:X4wr9L1l0

多汗のせいでいつも冬場手がブツブツが出来て荒れるんだが、最近また荒れてきた…おかしい


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 01:27:38 ID:qtsxTXX9P

手汗やばすぎて会社でキーボードとマウス触るの苦痛。
あとケツ汗もやばいから人の椅子に座れない。


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 01:56:59 ID:AvZf4rYQ0

汗かきすぎて大丈夫?って心配されるわ


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 01:59:58 ID:zPMRcpT50

小さい頃は手汗のせいでテストしわしわになって困った
大人になって書類がふにゃふにゃになって何度も恥ずかしい思いした
じじいになったらカサカサになってほしい


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 02:06:56 ID:rfYdl0JGO

でも一方では汗かかないのはまずいともいうからなあ
運動してたら自然と汗かくようになった。多感てほどではないと思うが


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 02:44:08 ID:NJI0A3yW0

顔から以外一切汗かかないわ
洪水のように出る


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 03:59:49 ID:+KBk5lim0

>>91
俺もこれ
夏は髪びちゃびちゃで最悪


93: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) 2013/05/23 02:59:39 ID:FDs33I+A0

夏冬関係無く手のひらと足の裏の汗がヤバイ
汗が酷くフローリングで滑るから家では常に靴下履いてる
ギター弾いてたけど弦は直ぐ錆びるしネックもベトベトになるからギター弾かなくなった
そのくせ漫画読んだりビニール袋を拡げる時に限ってサラサラでページがめくれなかったりビニールが拡げにくい


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 04:02:23 ID:ipHXuXoJ0

今鍼灸の専門学校に通ってるが、実技中の申し訳なさが半端ない


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 07:01:48 ID:wi3Jk+70P

びっちゃびちゃになるからTシャツ一枚とか無理
上にシャツが必要


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 08:48:10 ID:PCt9JKvs0

面接中に汗とまらず地獄だったわ
シャワー浴びたみたいになった


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 06:02:09 ID:yA8J1Omq0

まだあったのか
もう朝だ寝よう


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※27449 不安な名無し 投稿日:2013/05/27(月) 11:19:57
    「なんでそんなに汗かいてるの?」←かきたくてかいてんじゃない
    「汗をかくのは健康に良い」←体には良くても心には悪い。汗掻くことに強迫観念を抱くようになる

    何をするにしても汗汗汗。買い物もゆっくりできないし人と会うのも億劫になるし何のために生きてるのかわからなくなるレベル


    ※27450 不安な名無し 投稿日:2013/05/27(月) 11:39:31
    たくさんいるはずなのにリアルでは俺以上の汗かき見たことないんだよなぁ・・・

    夏とか少しあるけば背中からシャツしぼれるくらい汗出る


    ※27451     投稿日:2013/05/27(月) 11:52:51
    俺も多汗症だけど、ここの人たちは俺よりレベル上だな・・・夏になるとスーツを着ずに専用の袋に入れて、出勤時はジャージのサラリーマンを見掛ける 多分 あの人達も多汗症なんだろうな スーツで多汗症は大変だ・・・

    ※27452 不安な名無し 投稿日:2013/05/27(月) 12:06:19
    NHKの脇汗アナってあれなんか対策してんの?
    それとも万策尽きてああなっちゃってるの?


    ※27453 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/05/27(月) 12:11:01
    催眠療法とかでなんとかならないの?

    ※27454 不安な名無し 投稿日:2013/05/27(月) 13:09:05
    暑い所にいて体を慣らす方法があるそうだ
    あと暴露療法といってわざと緊張する場所に行って自律神経訓練するというのもある
    少しは効いてる気がする


    ※27455 不安な名無し 投稿日:2013/05/27(月) 13:48:07
    わかる
    俺は大人になって改善したクチだけど、学生の頃は酷かった


    ※27457 名無しる@ふわさん 投稿日:2013/05/27(月) 20:07:08
    俺は手足が半端ないんだよな・・・
    冬でこたつ入ってんのに汗のせいでバカみたいに足が冷える。ざけんなwww
    しかも汗胞だっけか。汗のせいでまっさ痒くなる。
    しかも皮もむけるし。
    タッチパネルも使えん。


    ※27461 不安な名無し 投稿日:2013/05/28(火) 09:09:40
    頭背中手が特にひどい。
    人と話すだけでデコと背中からツツーっと垂れてくるよ。いつも前髪べちゃべちゃ
    夏は背汗対策のために汗取りインナー何枚も着るから冬より厚着してる。

    少し汗ばむ→周りの人は涼しい顔→自分だけ暑がってる、恥ずかしい→汗ダラダラ→やばい汗が→汗ダラダラの連鎖が怖くて夏場は外出られない。

    暑がり汗っかきのくせにクーラーは体が冷えすぎて気持ち悪くなる。周りの人がそろそろ扱いに面倒になってるんじゃないかと思う。するとまたどうしようって焦って汗が(ry


    ※27463 不安な名無し 投稿日:2013/05/28(火) 12:29:55
    今日は休みでリラックスしてるからそれほど汗かいてないけど
    職場では汗スゲーとか、他人に指摘されるくらい酷いんだよ
    やっぱ精神的なものが大きいんだろうな…つらい


    ※27464 不安な名無し 投稿日:2013/05/28(火) 14:38:51
    太ってるからデブ汗だと思われるし化粧してもすぐドロドロになるなのでできない
    女の多汗症は男より辛いと思う


    ※27467 不安な名無し 投稿日:2013/05/28(火) 18:47:38
    俺も多汗症なので春から秋に掛けての季節が嫌い、特に夏なんぞ消えて欲しい位
    今は速乾性に優れたシャツが数多く出回っているから夏場は助かってるけど、これが発売される前はマジ辛かったわ


    ※27470 不安な名無し 投稿日:2013/05/29(水) 08:15:41
    米1「なんでそんなに汗かいてるの?」←かきたくてかいてんじゃない
    あるあるすぎるww
    そんなのこっちが聞きたいよな…

    「汗すごいよ?」←わかってる
    「そんなに暑い?」←そんなに暑くないけど勝手に出てくる
    も追加で


    ※27471 不安な名無し 投稿日:2013/05/29(水) 14:52:00
    おれはケツ汗が一番すごいわ
    なんでだろう


    ※27472 不安な名無し 投稿日:2013/05/29(水) 19:02:36
    エナジードリンクとかカフェインやエフェドリンが多く含まれているものは緊張しやすくなるし
    汗をかきやすくなるので程々にな。
    あと誰にも会わない日とかに暑い場所で訓練するのみじゃね?
    アガリ症で汗が出るならテノーミンとかを処方してもらうとかパット入り下着を買うとか。


    ※27473 不安な名無し 投稿日:2013/05/29(水) 21:51:19
    私も多汗症だわ。
    女だし、人畜無害と言うか人の良さそうな外見なので助かってるけど、
    男だったら怪しすぎて通報されてるレベル。

    涼しい満員電車で一人汗ダラダラ。
    涼しい銀行で一人汗ダラダラ。
    涼しいお店で一人汗ダラダラ。

    店員さんとかは私を見て「今日暑いですよねー」って気を使って話してくれ、
    「汗かきなんで」と言い訳出来るけど、
    会話がないシチュではただただ怪しいと思われ。


    ※27474 不安な名無し 投稿日:2013/05/29(水) 23:49:42
    多汗症の報告や自慢はもういいから
    「こうやったら直った」とか「あの頃がウソのように…」みたいな
    コメントをくれ、っていうかください。


    ※27475 不安な名無し 投稿日:2013/05/29(水) 23:57:50
    多汗症とはちがうけど、他人の脂ぎった汗はあまり見たくない
    ギッシュなのは確実に食生活だと思う
    肉食多寡や油物摂り過ぎ


    ※27477 不安な名無し 投稿日:2013/05/30(木) 18:19:14
    自転車を降りてからちょっとしたら汗がだらだら

    ※27478 不安な名無し 投稿日:2013/05/30(木) 21:47:11
    四の五の言わずボトックスやれ。

    ※27480 不安な名無し 投稿日:2013/05/31(金) 02:04:37
    多汗症でつらいのは冬だろう
    クソ寒いのにぜんぜん脇汗とまらんから不快だし周りから臭いって思われてんじゃないか?とかめっちゃ過剰になる


    ※27485 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2013/05/31(金) 23:28:00
    俺は冬場の汗がいやすぎる。電車で汗かき、到着駅で降りると頭から「ボワー」っと湯気出る。
    夏場は作業着がビチャビチャで「水浴びしたの?」と言われる。


    ※27486 名無し猫 投稿日:2013/06/01(土) 09:49:25
    汗が多いのは 自律神経失調症の疑いあり

    ※27487 不安な名無し 投稿日:2013/06/01(土) 12:40:00
    冬は乾燥してるから乾きが早くてまだいい
    でも梅雨の時期と9月10月が一番辛い
    湿度高いから汗が全然乾いてくれなくて頭びっしょりになる


    ※27489 不安な名無し 投稿日:2013/06/01(土) 17:58:50
    手汗だけが異常に多く、逆に他の部位真夏でも一切汗かかない。

    壊れてると思う。


    ※27490 不安な名無し 投稿日:2013/06/01(土) 20:25:10
    頭と顔の多汗症じゃないだけで人生ベリーイージーモードだろ。
    いつ頭がナイアガラの滝になるかわからんから他人と行動したくない。
    何をするにも一人じゃないと無理。


    ※27495 不安な名無し 投稿日:2013/06/02(日) 14:23:12
    手足はなぜか全く汗かかないが、ワキ背中首、モモと体幹部に集中してる。
    夏は大嫌い。暑くて死にそうになるのにクーラーでは死ぬ程冷えるので毎日拷問。
    でもなんかの整体のエライ人の本で、汗を大量にかくのは悪いのを外に出しているからだそうだ。とあるおばあさんが、毎年汗かきで難儀していたが、ある時かかなくなって、喜んでいたら死んじゃったそうです・・。死ぬよりはかいていた方がいいのかね。


    ※27496 不安な名無し 投稿日:2013/06/02(日) 17:59:24
    動くと汗かくタイプのデブはとりあえず痩せろ
    体感温度が全然違うから劇的に汗が減る


    梅雨明けまでに5キロ痩せる予定
    もう「雨降ってた!?」って言われたくない


    ※27501 不安な名無し 投稿日:2013/06/03(月) 13:45:15
    買い物の時歩きまわってレジに着く頃にちょうど汗がタラタラ垂れてる状態になる


    ※27528 不安な名無し 投稿日:2013/06/04(火) 14:47:03
    洗濯物を畳んでしまう際に、
    首筋やおでこから、更に頭皮全体から、
    スーッと速度の速い汗が伝ってくる。
    髪の毛フサフサだけど、一切止まらず、洗濯物のうえにポタポタ・・・
    でもって、洗い直し~畳んでのループ

    あと、
    弱冷房車は絶対要らない


    ※27576 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2013/06/09(日) 17:58:24
    汗かくのは体に良い事って何かでみたけど?

    汗かかないのは、これからの時期は地獄だぞ…

    汗かかない→体内に熱がこもる→体温がドンドン上昇→熱中症→( ゚д.∵:・..ヒデブ!!


    ※27578 不安な名無し 投稿日:2013/06/09(日) 22:15:36
    最早「手」とか「足」とか意識するだけで汗かくレベル
    このスレ読んでる時も手の平と足の裏がびちゃびちゃ
    まあ、逆に意識しない限りは平気なんだが…





    ※27624 皮膚科開業医 投稿日:2013/06/12(水) 22:28:30
    プロバンサイン飲め。
    皮膚科で処方しているぞ。


    ※27626 不安な名無し 投稿日:2013/06/13(木) 00:53:22
    私は逆に汗が全然かけなくて困ってる
    体温調節がまともにできない
    多汗症のひとの方がよっぽど辛いと思うけど


    ※27630 不安な名無し 投稿日:2013/06/13(木) 08:30:25
    俺も背中と脇がいつも汗やばいんだよね
    汗かくとなんか気になって気になってさらに汗かく


    ※27743 不安な名無し 投稿日:2013/06/18(火) 23:26:00
    今日なんかマジやばかった

    ※27754 名無しの壺さん 投稿日:2013/06/20(木) 05:20:08
    今年は5月から滝汗かいて辛い
    立ち止まれば顔面から体中蒸気と共に噴き出すレベル
    世間の人の涼しい顔が羨ましい


コメントの投稿