Headline

病院って何で患者からお金取るの?

2013年03月01日 12:20 | カテゴリ 病院など | コメント(105) | このエントリーをはてなブックマークに追加
男性ドクター医者無料写真画像2

1: 既にその名前は使われています 2013/02/24 18:36:19 ID:NcsrWgeX

病院はすべて国営化してしまって診療費や手術代など
すべて無料にすべきじゃね?
財政的にきついなら消費税あげて医療に当てて良いしさ


3: 既にその名前は使われています 2013/02/24 18:38:09 ID:7m7NX5VW

キューバにでもいきやがれ


5: 既にその名前は使われています 2013/02/24 18:39:43 ID:/fHR7sld

これには禿同
お金が無くて死んでいく人が多すぎる
医療は日本国民すべてに平等に与えられるべき
もちろん実現にはいろんな障害があるが将来的にやって欲しい事ではある


7: 既にその名前は使われています 2013/02/24 18:43:14 ID:wiQAa/PX

医療に充てる予算がないわ
今ですら医者の給料高杉とか言ってんのに


8: 既にその名前は使われています 2013/02/24 18:43:25 ID:oYoulT3A

>>1
今でも保険が7割負担してるんだ、十分だろ
子供の医療費無料の自治体多いがどうなってるか知ってる?
ちょっと熱が出たくらいで救急に持ち込む親ばかりで救急医療が崩壊。小児科医も激減。


27: 既にその名前は使われています 2013/02/24 19:07:42 ID:hr4jXUxB

>>8
熱出たとかならまだマシだろ
転んでひざをすりむいたくらいで救急に来るんだぞ


11: 既にその名前は使われています 2013/02/24 18:46:38 ID:lNKZ3WRA

日本はマシ
アメリカはマジで酷い
病気になったら、日本で治療した方が安い


12: 既にその名前は使われています 2013/02/24 18:47:27 ID:E53wiWd1

まぁ、ある程度不摂生や健康管理怠った結果もあるわけだし
避けようのない事故や体質、障害もあるけどさ、多少は患者が払うべきだよ


9: 既にその名前は使われています 2013/02/24 18:44:18 ID:AQvrHSAR

薬の値段ってどうやって決まってるの?
製造会社同士の競争とかあんの?


13: 既にその名前は使われています 2013/02/24 18:48:02 ID:oYoulT3A

医療用医薬品の薬価は国によって決められる
2年に一度の薬価改定でどんどん下げられる

日本の製薬会社は新薬次々に出していかないと潰れる構造
だから逆にちょっと効果が違うだけのどうでもいい新薬があふれる、あほらしい制度


15: 既にその名前は使われています 2013/02/24 18:50:48 ID:Uv/TyfRB

前払いにすべき
前払いは受け付けないのに、保証人は欲しがる矛盾なんだよな。


17: 既にその名前は使われています 2013/02/24 18:55:04 ID:BTl4s3I5

無料←この言葉がもつキ○ガイ引力は【計り知れない強さです】


22: 既にその名前は使われています 2013/02/24 19:04:26 ID:A97q8hgn

無料にしたら税金を上げなきゃいけないだろうね
で、それを払うのは働いている人じゃあないのかね


23: 既にその名前は使われています 2013/02/24 19:04:41 ID:9CJcRzOn

結局は資源の配分先に、何を優先するかだよ。
よく福祉国家として挙げられるスウェーデンは、
その分、消費税も高いし、現役世代の負担が大きい。
日本も同じ様にすれば実現できるだろうけど、
それを国民が望むかどうかだな。


28: 既にその名前は使われています 2013/02/24 19:09:25 ID:SoJtIv8I

病気じゃないのに病院に来たやつは罰則あるとかなら
全部無料にしてもいいんじゃないかな


29: 既にその名前は使われています 2013/02/24 19:14:52 ID:/fHR7sld

俺は医療費無料になるなら消費税が20%とか30%になっても気にしないけどな


33: 既にその名前は使われています 2013/02/24 19:29:14 ID:BTl4s3I5

税金納めてる人は具合が悪くても手遅れにまで行く暇なく
税金なにそれ?な連中が溜まり場どころか収入源にしてる

それが今の医療機関


145: 既にその名前は使われています 2013/02/25 13:19:51 ID:eftup1UM

>>33
それって、仕事してるヤツを無料にして
無職なヤツを5割負担で治療とかにすると・・・!!


37: 既にその名前は使われています 2013/02/24 19:32:42 ID:aZWHO0Ge

無料になったら診察まで六時間待ちがデフォルトになるけど、良いか?
あっ、予約の無い飛び込みの患者様は当院では受け付けておりませんのでご遠慮下さい。


38: 既にその名前は使われています 2013/02/24 19:36:13 ID:3axl72HP

働き盛りの男がインフルにかかって朝一番に内科に行ったのに
予約済みの年寄りが後から後から押し寄せて結局帰れたのが昼前だった

無料なんかやったら更に酷い自体になる


49: 既にその名前は使われています 2013/02/24 20:01:49 ID:/fHR7sld

国民すべてに健康センサーとか付けれないのかね
心拍数・血圧を測定してセンターに常に受信するような
異常な心拍数や血圧を受信したら最寄りの病院から連絡そして救急車がすっ飛んでいくみたいな


51: 既にその名前は使われています 2013/02/24 20:02:57 ID:tEmDf9sM

>>49
救急隊員さんたちのセンサーがなりっぱなしになるだろうな!


69: 既にその名前は使われています 2013/02/24 21:11:20 ID:ZuiaDHSB

ほとんど病院いかないけど
医療費たかすぎ
1日泊まっただけなのに8万って…ぼりすぎ
保険きいて少し安くなるけどそれでも高杉


72: 既にその名前は使われています 2013/02/24 21:39:12 ID:Uv/TyfRB

>>69
国保払ってないか、よっぽど特殊な検査したんだろ
手術して数日入院で10万いかなかったわ


73: 既にその名前は使われています 2013/02/24 22:20:24 ID:VQgMd2Ca

アメリカ見てから言えよ
日本は恵まれてる


76: 既にその名前は使われています 2013/02/24 22:25:25 ID:mKQ2Z00Y

金額しか見てない奴多いけど
実際に医療費無料にした国は、病院で診療してもらうのには事前に予約して2週間後に診療とか普通だからな


80: 既にその名前は使われています 2013/02/24 22:31:57 ID:iLhRA6TJ

日本の医療は、なんだかんだで弱者にやさしいシステムだよな。
無論、問題点はあるんだろうけど。


82: 既にその名前は使われています 2013/02/24 22:34:34 ID:BEmBb6Mq

物直すより人間の身体治すほうが安いって世界の常識で考えると異常なんだよな


85: 既にその名前は使われています 2013/02/25 03:17:46 ID:6sK5ZA/+

がんの治療ってくっそ高いらしいけど
なんでそんなに高いの?


95: 既にその名前は使われています 2013/02/25 04:31:44 ID:D8qg9Cl3

>>85
完治するのに時間が掛かるから
手術だけして、後は家で面倒見ます
ってなら安く済むんじゃない?
まぁ設備が整っていない自宅だと死なせる率100%に近いから
家族が逮捕されるけどなw


90: 既にその名前は使われています 2013/02/25 03:57:37 ID:Ajs7pTAF

医療職は食いっぱぐれないとはいえ、救急関係とか夜勤はガチブラックだからなぁ
キツい職場はそれなりに給料やらないと誰も夜勤なんてやらなくなるぞ
無料医療とか言ってたら税金いくらあっても足りないわ

看護婦なんか、結婚したら夜勤やめて定時帰りできる場所に転職が鉄板コースらしいし。


97: 既にその名前は使われています 2013/02/25 05:26:14 ID:sD8+9kqM

>>1
全て無料じゃなくて治療費が高額になるもののみ無料ならどうなんだろうか


105: 既にその名前は使われています 2013/02/25 10:56:49 ID:gftt5eH4

高齢者に金たまってくだけで何もいいことないだろw
今は高齢者から金吸い上げるシステムが必要なのに


107: 既にその名前は使われています 2013/02/25 11:28:32 ID:rCGQCPj+

>>105
正直、高齢者になって金がなくなったら詰む

金は高齢者から搾り取るんじゃなくて、持っている奴から搾り取るべき


109: 既にその名前は使われています 2013/02/25 11:33:02 ID:nH7EGbVL

歯医者とかコスイよなww
1本の虫歯に対して、数回は通わせて毟られるwwwww
一回で済ませろよwwww


122: 既にその名前は使われています 2013/02/25 11:58:34 ID:h0Ghmc05

>>109
軽度のものなら1回で終わるよ。

進行してると中が膿んでるから1回で終わらすと後々泣くことになる。
まだ虫歯のままのがマシなレベル。
もちろんそれでも1回で終わらす方法はあるけど、歯のことと将来を考えるとあまりよろしくない。

どうしても1回で終わらせたければ予め言っておけば大体やってくれるかと。
結局進行状況によるけどなw


111: 既にその名前は使われています 2013/02/25 11:35:14 ID:T4WXTDz+

医療費完全に無料にするなら10年20年かけて改革するつもりじゃ無いと無理だな
まず財源の確保に始まって医療費無料における医療体制の変革・医者の育成などなど
そうやってやるつもりなら賛成
明日からすぐに無料にしろなら反対


125: 既にその名前は使われています 2013/02/25 12:04:47 ID:00sm0h9n

医者をエリートがやる仕事って認識なってるのがそもそもダメなんじゃないか日本は
医者=エリートって認識あるよね
もっと医者になる為の費用を安くして誰でも気軽に医者を目指せる環境作らないとダメなんじゃないか
国立大を出るとしても医者になろうとしたら最低2000万円ぐらい学費かかるんじゃないの


130: 既にその名前は使われています 2013/02/25 12:10:41 ID:h0Ghmc05

>>125
エリートがやるのは正しいだろw適当な奴にやられても困るわ。
学費に関してはかかりすぎだから考慮しろってのは分かる。

付与型の奨学金制度をもっと増やせばいいんだよね。
うちの大学は年間80万ほどもらえる奨学金はあった。
成績上位5%+奨学金専用のテスト+面接2回というすげー厳しいものだったがw


149: 既にその名前は使われています 2013/02/25 13:35:14 ID:Y2CIeK61

税金払ってないやつらにはイギリス並みの基本サービスのみにして
あとは税金に応じてサービスを良くすればいい

1億払えばほぼ無料とかw


167: 既にその名前は使われています 2013/02/25 22:58:17 ID:9/A5Fbft

日本は皆保険だから国が医療費負担けっこうしてるイメージがあるな
お金払いたくないならキューバとかそういうところにいけば
あるいは人口が少なくて税金が高いところ


179: 既にその名前は使われています 2013/02/26 01:04:07 ID:XHN76gUS

俺のように少しくらいの体調不良でいちいち病院にかからない人間からしたら
他人の医療費を払わされてるようなもんだから反対だわ


186: 既にその名前は使われています 2013/02/26 13:04:58 ID:CMRJhFtt

タダにするには手続きめちゃくちゃ面倒にしたらいいんでない?
簡単には行きたくはなくなるくらいに


187: 既にその名前は使われています 2013/02/26 13:34:02 ID:vo5WvXm/

窓口と受付の人員を長期間占有して手続きするやつが出そうだなw



転載元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1361698579/l50

オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※26216 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/01(金) 12:41:18
    医大が高過ぎるんだよ。
    普通の家庭ではかなり無理して医者になったんだから稼がないと困るだろ。


    ※26217 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 12:43:02
    国が滅ぶから止めろ

    ※26218 (´・ω・`) 投稿日:2013/03/01(金) 12:44:57
    医療も教育も全部タダだけど、税率8割な。
    好きなほう選べばいい。


    ※26219 名無しさん 投稿日:2013/03/01(金) 12:46:14
    それやると健康な人間が文句言うんだよ

    ※26220 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 12:46:28
    ババア共が病院をたまり場にしてる
    風邪ひいたから病院お休みってアホか


    ※26221 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 13:00:18
    それでも医療費はアメリカより断然少ないんだけどな。
    でもキューバや香港みたいに医療は最小限で予防に力を入れた方が効率はいいんだけどな。


    ※26222 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 13:03:00
    マジレスすると高齢者が通いすぎてて今ですら破たんしかねない状況なのに、全額補助とか国が破たんするわ。転んで擦り傷くらいで通うジジババ多すぎ、結局自分たちのお金なんだから節約しないと破産すると考えることの出来る奴少なすぎw
    自分の家で冷暖房ガンガン使っているようなものだろ。
    福祉が全額無料の国の国民とは考えが違うんだろうなと思うよ。日本は他力本願だから全額補助にしたら、消費税30%にでもしないとすぐ潰れる。


    ※26223 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 13:08:07
    医者の仕事量見てたら高給取らんとやってられんだろうと思うわ
    年収同じ分やるから同じ勉強して同じ激務をこなせって言われても絶対やりたくない

    田舎の勉強もろくにしてないヤブ医者はしらんけど


    ※26224 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 13:09:11
    でかい病気になって入院手術だと、皆保険プラス高額医療費補助プラス医療保険で、実質タダみたいなもんじゃね


    ※26226 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 13:13:07
    ※26219
    健康だって日頃の節制や体調管理のおかげなわけだし
    不摂生や不衛生、不注意からの疾病や事故もひっくるめて税金だけで賄ってたら当然不平不満も出るわ


    ※26227 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/01(金) 13:14:21
    医療費無料なら税金上がっても気にしない→上がった税金分だと思って医療費払えよ。

    ※26228 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 13:26:38
    いくら予約しててもジジババなんて暇を持て余してるし
    今すぐどうかなっちゃうような重篤な状態じゃないんだったら働いてる人優先に受診させて欲しい
    お前らの年金支えてんだからそれくらい協力してくれよ!と思う


    ※26229 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 13:32:54
    基本無料、ただし軽いの(擦り傷だの)はむしろ小額でも有料、とかにできんかな。

    ※26230 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 13:38:57
    命の値段は安くないんだよ!一定以上の金が一人にかかるならそれは寿命だ
    いちいち直してたら、税率95%とかになるだろ


    ※26231 名無し++ 投稿日:2013/03/01(金) 14:10:42
    >国立大を出るとしても医者になろうとしたら最低2000万円ぐらい学費かかるんじゃないの

    ねえわ。学費はほかの学部と同じだし、2年長いことを考えてもせいぜい1.5倍程度だ。


    ※26232 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 14:28:59
    とりあえずWHOは00年代に日本の医療が最強って明言してるからな。
    あと医療費の面から言ったら予防→軽症→重症の順でお金がかかるから軽いの有料にしてたらさらに医療費かかる。
    重賞になってから来る奴は迷惑だよ


    ※26233 名無し 投稿日:2013/03/01(金) 14:36:04
    今の3割負担で不満ならアメリカ逝ってこい。
    そして、現実を知って苦しめ。
    どれだけ世間知らずな>>1なんだ。


    ※26234 ゆとりある名無し 投稿日:2013/03/01(金) 14:53:23
    無料にしたらどうなるか、今の病院行きゃすぐにわかると思うが?
    病気でもないのに糞爺婆がわんさかいるだろ。薬目当ての糞生保どももな。
    病院に行かなくてもいいよう、健康管理をきちんとしろよ。


    ※26235 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 14:57:03
    アメリカでは金持ちしかタミフルもらえない
    だからインフルで死ぬ
    日本は自己負担安すぎ


    ※26236 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 14:59:04
    アメリカアメリカ言ってる奴は馬鹿。
    日本も無保険だったら向こうと変わらん
    普通のアメリカ人は大概保険入ってる
    世間知らず多過ぎ


    ※26237 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 15:39:53
    金取らなかったら今以上に大したことも無いのに病院に行く奴で混雑するぞ

    ※26239 Y 投稿日:2013/03/01(金) 15:48:35
    スレの答えとして言うなら、医療の原型ができた時代には社会福祉なんて概念はなくて、医療もあくまで経済活動の一種として取り扱われてきたから。

    今医療制度を国家中心でやる事は特に否定しないけど、経済活動って言うローマ時代から主導権握り続けてる優秀なシステムに対抗するシステム作り上げるとなると、かなり無茶しなきゃいけないんじゃないかな。


    ※26240 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 15:48:53
    国立なら300万で医者になれるよ

    ※26241 奈々氏 投稿日:2013/03/01(金) 15:57:06
    今だって暇な老人の集会場になっているのに
    これ以上増えたら本当にシンドイ人が受診できなくなるよ


    ※26242 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 16:22:13
    インフルを抱えたまま年寄りの群れの中で長時間…

    ※26243 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/01(金) 16:35:04
    それなら、病院の前に、「ガス、電気も国営にして、水道共々、全部無料にしたらどうか」って話になる。
    無料の食糧配給所も、病院より先に必要だな。


    ※26244 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 16:45:18
    無料にしろと言うなら朝一で病院に行ってみろジジババばっかりだろ
    あれはひどいぞ


    ※26245 名無しさん 投稿日:2013/03/01(金) 17:03:43
    100年もすりゃごっそり年寄り消えてるからそれから借金返せよ
    それまでは借金しまくって維持しとけや
    老人が今貯めこんでる金もその頃には放出されてwin-winや


    ※26246 名無しさん 投稿日:2013/03/01(金) 17:17:37
    ※26235
    おまいは「ネゴシエーター」みてこい


    ※26247 名無し@まとめいと 投稿日:2013/03/01(金) 17:39:35
    商売ってことを忘れるな

    ※26248 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/01(金) 17:57:53
    こういう話聞くとただで成り立ってる仕事があるの?って事なんだよな
    学校も義務教育ではあるけど金はどこかで発生して払ってんだよ
    大体無料にする前にすでに介護保険や障害者保険での調整で関係者は手一杯だってのに
    これ以上でかくしてどうするんだって話だわ
    それに関わる人間がどれくらい身を削ってるのか少しは知ってくれ


    ※26249 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 18:29:14
    ※26220 ※26241
    はガチ。
    A「○○さん、今日は来てないわね~。」
    B「今日は具合が悪いから休むって言ってたわよ~。」
    こんな会話が日常的に交わされているのが実情です。
    こういう奴らに限って、ホントに重症の患者に時間がかかって、自分が待たされたりすると怒りだします。
    もう窓口負担の軽減なんか止めて、後から療養費を払い戻す方式にした方がいいと思います。


    ※26250 生活保護者 投稿日:2013/03/01(金) 18:35:42
    生活保護になれば医療費も入院費もただだよ、税金納めなくてもね、逆にお金もらえる。

    使い込んだら気分が悪いっていって入院して保護費がおりたら退院すればいいんだよ。


    ※26251 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 18:44:49
    世の中安全と健康はタダじゃない
    だから基本みんな一生懸命になるんであって、そこは最低限甘やかさないようにしないとダメになる


    ※26252 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 18:58:42
    ノロで朦朧としながら病院行ったのに眠そうなジジババだらけの待合室で待ってたときは
    ここで下痢便ぶちまけて感染させてやろうかと思ったわ(´・ω・`)


    ※26253 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 19:22:33
    ※26228
    同意!
    ついでに銀行や役所の窓口もね。


    ※26254 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 19:24:26
    公立小・中・高で国立大行って医者になった俺は親孝行者。

    ※26255 名無し 投稿日:2013/03/01(金) 20:53:35
    >>1みたいなのが民主にいれたんだろうなぁ

    ※26256 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/01(金) 21:22:43
    社会主義国家に住めよ。
    そういう考えの奴は日本にとっては邪魔者にしかならん。


    ※26257 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/01(金) 21:23:05
    ※26252
    ノロの時は家で大人しくしとけ な?
    あれは外出しちゃいけないんだマジで感染力がヤバイ
    待合室で待たないで下さいと言われるインフルエンザ以上にヤバイ

    子どもとか老人で命の危険がヤバイ奴以外がノロにかかったら家で治るまで苦しむんだ


    ※26258 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/01(金) 22:03:12
    生活保護の一番のポイントは医療費がただのことだな

    ※26259 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 22:24:42
    フリーライダー始めとする公共財関連の問題どうするんだよ
    ただでさえ国民健康保険で必要ない人まで受診しまくってるのが問題になっているのに

    そんなに怠けたければ共産主義国行って来い


    ※26260   投稿日:2013/03/01(金) 22:30:12
    ※26226
    事故は健康保険適用外だよ。
    あと自傷もね。


    ※26261 名無しさん(笑)@nw2 投稿日:2013/03/01(金) 22:37:18
    病気になっても病院にいかない俺みたいなのが損するから3割負担でいいよ。

    ※26262 不安な名無し 投稿日:2013/03/01(金) 22:59:01
    こいつらゆとりか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    ※26263 (´・ω・`) 投稿日:2013/03/02(土) 01:01:32
    今でも十分医療費安いだろ…善意だけで医療従事者がいきていけるんなら従事者の衣食住その他を全部保証しろよ。努力に見合うだけの生活を保障してあげてくれ。医師が日本でこれ以上減ったら今のような恵まれた医療は受けられなくなるぞ。理想や夢ばっか語ってないで現実みろよ。バランスが大切なんだよ。
    医師…だけに限らず医療従事者がどんだけ勉強してリスク背負ってやってるか知らんのか…一部例外はいるけれども。


    ※26264 ゆとりある名無し 投稿日:2013/03/02(土) 01:57:11
    介護的な問題と救急的な問題がコメントで曖昧になっている

    ※26265 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 08:00:24
    フリーライダー。はい論破
    文句あるなら中国でもいけば。ああ共産主義ではなかったっけ


    ※26266 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 09:53:14
    国民皆保険が無くなったら医療関係職は食えなくなる。
    つまりそれだけ「安い(実際は違うんだけど)から遊び感覚で通院する老害が多い」ってことだ。
    医療費無料なんてしたら医者はウハウハだよな。


    ※26267 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 10:02:09
    今の状態はなんだかんだでバランスとれてるよな


    ※26268 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/02(土) 10:09:48
    医者は1人育てるのに1億かかるんだから学費が高くても仕方がない
    嫌なら国立に入ることだわ
    私立最安値は2000万ちょいだけど国立なら330万だし

    海外は~と言うほど嫌なら海外に住めばいい
    日本全体の物価が下がらなきゃ税金は上げられないし、結局ないもの強請り
    上と下の差がありすぎて不平等とよく訴える輩もいるけど、自分で稼いだ金が稼げば稼ぐほど取られるって平等なの?
    相続税が上がるのは納得できるけど、所得税を上げるのは良い人材を海外に流出させるだけじゃない…


    ※26269 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 11:03:31
    何でもかんでも医者が直接診ないで途中まではセルフ診察すればよくね?
    色んな症例パターンと組み合わせをインプットしたコンピューターがいて
    患者がレンズの前に立てば解析してくれるとか。
    癌や化膿に反応して患部の色が変わって写る、ウイルスと普通の菌を見分ける等。
    画像とデータは本物の医者にあとで転送されて異常がありそうなら患者を呼び出す。
    今の数秒診察よりは見逃し少なそうだと思う。


    ※26270 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 15:21:00
    私の住んでる某国は良いですよ。お金がない人とお金がある人、それぞれのすみ分けがある。
    お金がある人は医療保険を掛けて利用するのも良し、保険を掛けずにそこそこ高額な医療費を実費で払うのも良し。
    お金がない人は政府の医療機関を使えば良い。ほとんどの場合が無料か激安。薬代、手術代、お産、救急車代、予防接種なども含む。
    政府機関で無料なだけあって、規則や制限も多くかなり混むし検査なども緊急じゃない限りはかなり待たされるけれど何せ無料。施設はかなり古いがソコソコは整ってる。
    お金がある人はお金のない人に混じって時間を費やす政府系病院には行かないので、自然とすみ分けができて良いシステムだと思いますよ。


    ※26271 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 16:05:39
    前提として、どんなことであろうとも受益者負担であること。

    他方、教育や医療は
    社会の構成員たる国民の民度を上げたり
    働ける人間のメンテなすをして、より長くこき使うためにも
    必要であり。
    その為にある程度社会側が費用負担をする、というのが制度。

    逆に言えば、社会の役に立たない人間に教育したり医者にかけるのは
    全くのムダ金になるわけで。
    高齢者医療などはその最たるものだ。


    ※26272 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 16:33:06
    ※26271
    じゃあ誰が社会の役に立たない人間だと判断して、振り分けるんだよ?
    そんな恨みを買うような責任は誰も持ちたくないわ 少しは考えろや

    高齢者医療のムダは、老い先短いのに抗癌剤を使ったり、人工呼吸器や胃ろう等を使って
    むりやり生かしてるところが一番大きい。本人も家族も望んでないことが多いのに
    こういった行為を患者が死ぬのを分っていて行わなければ、医者が責任を問われるかも
    しれないという、その一点のために高額な医療費が使われてる


    ※26273 割と名前無し 投稿日:2013/03/02(土) 17:51:50
    そりゃ病状は様々だし、だらしない生活おくって病気かかるのは自業自得でしょ

    ※26274 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 18:02:39
    料金によって負担率変えるとかどうだろ?
    3000円以下なら補助なし全額負担、5000円なら1割補助とか。


    ※26275 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 18:27:48
    日本人の心からこんなにも“お互い様”っていうものが消え失せてしまったのはなぜなのでしょうね。

    もちろん賛否両論はありますが、マイケル・ムーア監督の『シッコ』という映画を観てみて欲しいです。

    “医療費が無料”というのは共産圏だけのものではありませんし、日本は確実にアメリカの悪い部分を
    お手本にしてしまっていて、いずれアメリカのように代金を払えない患者さんを捨てるような病院が続
    出するような事態に陥ってしまいます。

    実際、数年前には大阪府堺市の病院で入院患者を公園に置き去りにしたケースがありましたが、医療界
    の端くれとして患者さんと向き合う者としては怒りを通り越して脱力感に苛まれるものです。


    ※26276 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/02(土) 18:41:18
    老害がさっさと死ねば良いだけ
    まともな人なら他人に迷惑かけてまでいつまでの生きたいなんて思わないだろ


    ※26277 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 19:06:28
    アメリカ見てから言え。

    日本じゃ医者は奉公ばかりでモンスター患者増えたし。

    やってられんからって有能な医者はアメリカとかに流出してる。


    ※26278 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 19:14:04
    まあ、病院勤めしてる人間からすれば
    本当に今の年寄りは、老害という言葉が正しく当てはまる
    権利ばかり声高に要求しすぎ
    別に保険なんてなくなってもいいんだよ?命の対価はかなり高くつくからね
    相手の足もとみていくらでもこっち側は要求出来る側なんだ
    医者なんて戦前は週一回診療すれば遊んでくらせる側の人間だったんだから
    皆保険制度なんてなくなってくれた方が医療側は楽して暮らせることが分かってない情弱老害多すぎ
    とっとと死ねよ、クズどもが


    ※26279 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 19:21:01
    医療現場が如何にキツキツか、既に上で書き込みがある通りだけど、国立病院となると更に酷いぞ。
    特に大学病院なんざ、すでに独立行政法人化されて民間企業と変わらんのに、東日本大震災の復興財源確保の名目で人事院による給料の7.8%切り下げ勧告に従わにゃならん。

    現状の医療制度を対して知りもしないくせに人間よ。
    如何に医療費が安く、サービス業で国民の命が支えられているか、自覚せよ。


    ※26280 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 19:24:12
    年齢重ねるごとに窓口負担率増やすべきだよな
    そもそも100%払っても、そもそもの国が決めてる単価自体が安いんだから
    10割負担+保険料といっても他国と比べ物にならない割安感がある
    60超えたら年を追うごとに窓口負担5%ずつ追加で、高額療養費制度も禁止にすればいいんだよ
    透析や人工呼吸器、カテや手術したら手に負えないくらいの借金背負わせるくらいでちょうどいい
    生きたいやつはちゃんと金払え


    ※26281 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 19:27:35
    診療費踏み倒して、平然と次の診察に来る連中もいるからな
    こういう手合いからもしっかり診察費を前払いさせるなり
    法的に差し押さえ出来るようにするべきだ
    いくら言っても聞かない連中がいるから、応召義務廃止もセットで


    ※26282 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 19:37:49
    そ径ヘルニアで手術して1週間入院で10万円也~でした。

    ※26284 名無しさん 投稿日:2013/03/02(土) 21:21:50
    そのうち飯代もタダにしろとか言い出しそうだなw

    ※26286   投稿日:2013/03/02(土) 22:56:49
    別に意見を言うのは構わんが。
    こういう台詞を吐くなら、試算のひとつでもしてから言え、って感じだな。
    現状の医療費で40兆かかってんのに、その何倍かかると思ってんの。
    それだけで、国家予算蒸発するわ。

    確かに、比較的簡単な治療行為は、負担率あげていいとは思うね。
    インフルエンザなんかの予防注射とかは、例外としてあげなくて良いけれど。
    それと。救急車も緊急度が無い場合は、タクシー料金以上を取れるようにするべき。
    「別にタクシー代わりに読んでくれて良いけど、アシ代+人件費分取りますよ」ってさ。


    ※26287 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/02(土) 22:59:28
    >結局は資源の配分先に、何を優先するかだよ。 よく福祉国家として挙げられるスウェーデンは、
    その分、消費税も高いし、現役世代の負担が大きい。日本も同じ様にすれば実現できるだろうけど、 それを国民が望むかどうかだな。

    日本は実は間接税を含めると欧米を大きく越える50-70%の高税率で、
    脱税も少ない北欧型国家だと言われてるけどなw
    アメリカの惨状を知ってると日本の医療制度は悪くないと思う。問題はあるけど。
    市バスとか生活保護もだけど無料負担だけは辞めた方がいいね。
    1割とか2割でも負担させるとかね。
    やっぱり糞みたいな使用者が結構いるの知ってるし。


    ※26288 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 23:37:25
    ※26286
    >それと。救急車も緊急度が無い場合は、タクシー料金以上を取れるようにするべき。
    この判定を医者にさせると、さらに現場が混乱すると予想
    クズが必ず「重症と判定しろ」というに決まってる
    へたしたら医者が現場で刺されたりもしそう


    ※26289 不安な名無し 投稿日:2013/03/02(土) 23:45:11
    病院代タダやったことあるじゃない
    1970年代に老人限定で

    まあどうなったかはお察しなわけだが


    ※26290 不安な名無し 投稿日:2013/03/03(日) 00:46:44
    なにいってんだこいつ

    ※26291 不安な名無し 投稿日:2013/03/03(日) 01:04:02
    支払い能力のないヤツの対応や高額医療のセーフティネットはもう少し拡充しても良いと思うが、風邪だ怪我だの大したことないヤツはもっと金取っても良いくらいだろ。

    ※26293 不安な名無し 投稿日:2013/03/03(日) 07:39:00
    英国みたいに健康保険が破綻して愉快なことになると思うけどw
    予約しなきゃいけないし、ガンなどの病気の場合は、日本みたいに即手術じゃなくて、凄い待たされる。
    進行性の病気だと確実に死んだり、失明したりできるw
    金持ち向けにプライベイト・ホスピタルがあるが、実は医者が公立の医者がアルバイトでやっている場合が多いので、大枚はたいた割りに…な治療しか受けられない。


    ※26295 不安な名無し 投稿日:2013/03/03(日) 09:14:56
    透析患者の医療費負担がないのがムカツク。

    ※26296  投稿日:2013/03/03(日) 09:59:05
    日本の国家予算見てから言えよ
    どうでもいい症状のやつが病院通いしてるから、社会保障費がヤバい。
    患者の自己負担額はもっと増やすべきだし、文句言う前に稼げるようになれ


    ※26297 不安な名無し 投稿日:2013/03/03(日) 13:19:22
    透析はな・・月40-50万かかりますよって負担させるべきだよな
    そうでなければ潔く死ねと


    ※26298 不安な名無し 投稿日:2013/03/03(日) 14:37:52
    まず病院とか医療より保険の仕組み理解したほうがわかりやすいと思うが
    今でさえ年収に応じて病院の限度額決まってるんだぞ?
    実質課税されてない人らは最高額24600円とかになってるのに医療費無料とかどっから金だすんだよ・・・


    ※26300 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/03(日) 19:57:12
    今日、近くのNHSの病院に検診の予約をしていたので行ってきました。

    ※NHSとは
    National Health Serviceの略で、
    イギリスの国民保健サービスです。
    イギリス人なら誰でも無料で受けられるし、(EU圏内も?)
    外国人でも1年以上イギリスに住んでいる
    または、配偶者がイギリス人(EU圏内人も?)の場合も
    同等にサービスが受けられます。


    ※26301 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2013/03/03(日) 22:29:33
    保険の負担率考えれば
    国が調整して今より保険料も押さえるのも不可能じゃない気はする

    ただそうなるとある程度国民が病院に行く機会も回数制限が求められるかも
    それにしても病院が老人の談話室になってる状況は変えられるよなあ


    ※26302 不安な名無し 投稿日:2013/03/04(月) 10:08:53
    泣こうがわめこうがTPPがこようが来まいがもうすぐ医療は崩壊するよ
    主に高齢化のせいで。
    そこで一度医療にありがたみを痛感してから再建を考えればいいんじゃね?


    ※26303 不安な名無し 投稿日:2013/03/04(月) 11:08:27
    医療関係者だが。
    世間の保険制度に対する無知・無理解には閉口する。
    いっそ健康保険を免許制にして、きちんと講習してほしい。


    ※26304 不安な名無し 投稿日:2013/03/04(月) 12:40:19
    国民全員がしっかり働いて、税金をしっかり納めてくれれば、医療費までお金がまわるようになるかもね。
    ただ、どうせなら、他の公共サービスの充実させたほうが、社会政策的には有効だったり。
    それに、自己負担があったほうが、みんな健康に気を使うようになるのでいいんじゃないだろうか?
    生きることはただじゃないし、生きることのありがたみもそっちのほうが分かる。


    ※26305 不安な名無し 投稿日:2013/03/04(月) 14:33:30
    医者の数増やしなよw


    ※26307 不安な名無し 投稿日:2013/03/04(月) 19:16:36
    いや、アメリカは保険に入っててもここまではOK、そっからは自費で払ってねっていう
    細かい規定だらけで結局高い保険料払う一部の金持ちしか日本と同じような医療を受けられないんだよ
    だから医療費で破産がごくごく普通に起こる
    低所得者の話じゃない、きちんとした中流層でだよ?

    イギリスのシステムは良いと思うんだよなあ。あちらは日本みたいに
    擦り傷で救急来るような馬鹿はきちんと追い返すだろうし、最低限の治療はしっかりしてくれそう


    ※26308 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/04(月) 20:14:49
    バカは何でもかんでも無償、無料っていうけど、どっから金引っ張んの?
    補助金?税金?まさか教師や医者はボランティアだなんて言わないよな?

    それで消費税増税反対とか言わないよな?
    国の金って国民の税金だよ?いろんな業種がただ税金の取り合いしてるだけ。

    在日とか部落とかでいろいろ金払わず、逆差別で金とれる部類のやつはやりたい放題だな。


    ※26309 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/04(月) 20:16:24
    医療費、教育費、高速道路そのへんを無料にしろとか
    生活保護よこせって話題になること多いけど、

    石油国家とかキューバみたいな変な国除くと、医療費無料の国って

    給料の1/3〜1/2を徴収とか、消費税15%〜25%とか取って負担してる。

    車買えないねー家買えないねー



    ※26310 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/04(月) 20:21:53
    消費税10%(カリフォルニアと同じ)とかは自分が買い物して分かるからフェア。
    でもそう簡単に庶民まで降りて来ないよ。途中で抜かれまくってるに決まってんじゃん。
    働かない貧乏人をなぜ働く中流層が負担しないといけないの?って思うヤツは多いはず。

    無職歴が6ヶ月になったら強制労働にしよう。工場や道路など頭がいらなくて公共性の高い仕事。
    就活も出来るように週3で12万。みんなが幸せじゃないか?
    そんだけの額、人数、期間、需要ある仕事を国が作れるといいね。


    ※26311 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/04(月) 20:44:51
    >26307 
    そうそう。アメリカの保険と裁判は地獄。
    まず対物、対人:無制限とか多分日本くらいじゃない?

    ファーマーズとかガイコとかインフィニティとかで
    月1万円払い:12万円/年 でカバー1000万円位だったと思う。
    下の中な善人は月3000円の対物対人300万とかに入る。

    高級車と事故ったら一発で終了。
    なのに日本の100倍位、ポルシェ、フェラーリ,ファントムみたいなのが走ってんだよ。
    +3人ネンザとムチウチの対人ですって言われたら死ぬ。

    保険自体入ってる人が全国民の5割程度。
    入ってない黒人、メキシカンとかは全力で逃げる。
    日本みたいに監視カメラそんなにないから逃げたもん勝ち。

    運転中寝ちゃって車3台ぶつけた友達は、カバー不足分300万キャッシュで払ってた。

    それ考えると日本のチャイ、チョソも保険入ってないやつ多そう。そもそも免許持ってなさそう。


    ※26312 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/04(月) 20:53:33
    マジでお医者様々だよ?
    まず医者になるのに大学6年=1000万〜2000万。
    魚とか遺体解剖できる?ぐぅ。
    行きてる人切れる?ぐぅぐぅ。
    責任取れる?無理。

    だから手術率低い皮膚科、精神科、小児科、歯科、眼科とかに流れる。

    貧民は黙って死ね。



    ※26313 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/04(月) 22:58:42
    ドイツの医療システム
    ドイツ人というのは、とても合理的かつ倹約の精神に満ちていると
    思います。その良さがとても出ているのが医療システム。
    私がアウグスブルグで経験した手の手術を例にとります。

    右手の腱消炎を起こしたので、まず近くの整形外科に行きます。
    そこで診察が一通り行われ処置と投薬の指示が出ます。1か月通院
    して酷くなる一方だとなると、その医院で撮ったレントゲン写真と
    カルテがアウグスブルグ中央病院に送られ、そこで更に精密な検査
    があります。そして手術が必要となると日を決め、私の場合「手」
    専門で手術をしているスペシャリストのドクターがハンブルグから
    私の手術の為に来て下さいました。

    つまり町の全ての医院がその市や州の中央病院と繋がっていて医院
    では対応できなかったり、入院が必要な患者は中央病院に移され、
    より高度な医療や手術が必要な場合、専門のドクターが手術の為に
    移動してきくれるのです。実に合理的、時間もお金も無駄がありま
    せん。

    ドイツの医療費はどんなに高額な医療を受けても無料です。入院も
    ずぅっと無料。差額ベットなんてありません。そのかわりに月々の
    保険料は高い!学生だった私でも月に5千円でした。働いていれば
    最低1万円。10万しか収入がなくても1万円ですから泣きそうです。
    でもそれで、安心して病気にも怪我にも対応できる。


    ※26314 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/04(月) 23:06:06
    無料の医療:デンマークの医療は、税金で賄われており、保険制度を採用していない。そのため、現在の薬価の上昇、高額な治療技術傾向に伴い、医療費不足は、慢性的な問題となっている。この仕組みは、多くが類似しているイギリス医療との大きな違いになっている(イギリスは保険を採用)。

    ※26316 名無しのフィール 投稿日:2013/03/04(月) 23:09:45
    医者になるならアメリカ
    医者にかかるなら日本


    ※26317 不安な名無し 投稿日:2013/03/05(火) 00:00:41
    保険の仕組みだけ簡単に言っとくと
    人が病院にかかると治療代が発生するんだが保険で基本3割だがこれは落とし穴で何でも3割ってわけじゃない、所得に応じて限度額ってものが存在する。当然所得が低い人は限度値も低い。
    そして基本医者とか病院っていうのは患者から3割分(限度値分)もらって残りの7割は各保険を運営してるところからでる、しかも大体2ヶ月遅れで。
    限度値が低い人らが100万かかったとしても2万ちょいしかとれない、保険税もとれないから安い。
    残りの負担金は所得の高い人からの保険税でまかなわれてる。

    医療費無料なんて所得の高い人らだけが割り食って生きていけなくなるよ。


    ※26319 不安な名無し 投稿日:2013/03/05(火) 01:15:11
    なんでも無料無料 ゆとりもここまで来たか

    ※26320   投稿日:2013/03/05(火) 01:17:58
    医療費の完全無料化は無理!
    やるなら所得に応じて限度額を決め、その上限値を超えた以降を無料にすればいい
    せめて数千円単位の医療費は、払ってもらわないとね
    老人医療については救急以外は病院で診療せず、開業医や老人ホーム内の診療所へ通院してもらうようにする
    茶飲み友達も増えて、その方が若い患者や病院側にとっても、ベッド数を容易に確保できて嬉しいだろう
    大した病気でもないのに入院して、ベッドを独占している老人対策は必要不可欠


    ※26322 名無し 投稿日:2013/03/05(火) 03:53:33
    アメリカよりは安いってそれはアメリカが高すぎるだけ。
    てか医者の給料下げればいいのに。
    上から目線の藪医者大杉。


    ※26344  投稿日:2013/03/06(水) 13:46:55
    アトピーで通院してるけど、採血だけで4000円は鬼畜。薬代+診療代よりも高い。

    ※26361 不安な名無し 投稿日:2013/03/07(木) 20:41:03
    上から目線の藪医者←こういうこと書いちゃうやつのメンヘラ率って非常に高いよねw

    ※26400 不安な名無し 投稿日:2013/03/10(日) 17:20:14
    Mr.Nobody 世界を変える男

    www.mrnobody.jp/

    人類史上最大の転換点をあなたは見る事になります


    ※26501 不安な名無し 投稿日:2013/03/16(土) 20:18:21
    医療費払えないって人は物凄く貧乏な人だよね
    自分が病気にかかった時のためにある程度貯金するのは当たり前でしょ
    ネットしてゲーム買ってブランド物買って趣味に何十万ものお金を使って医療費払えませんとか言われてもね
    長く生きようと思ってるなら娯楽は最小限にしなよ
    気が済むまで遊びまくってお金使ってそれでもっと長く生きたいです、でもお金ありませんってのはおかしいよ


    ※26515 名無し++ 投稿日:2013/03/18(月) 18:31:32
    ここで文句垂れてるやつらって
    今のわがままな老人よりひどい老人になりそうだな・・・


    ※26516 名無し++ 投稿日:2013/03/18(月) 18:33:11
    ※26344
    アトピーだったらそんな頻繁に採血なんてしないよね
    私は最初の1回しかしてないけどなー
    強い薬を長期服用でもしてるの?


    ※26957 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2013/04/16(火) 02:32:30
    赤旗を掲げよ!

    ※27933 ワニさん 投稿日:2013/07/08(月) 23:52:17
    医療税金フリ~の世界やアフリカ統合通貨造って人々を潤わす独裁者は
    カタフィ~大佐みたく欧米の支配者達に暗殺されるワニがね!!
    日本の医療界もそうワニ、政府はWHOやら国連やらの欧米の支配者様達に操られ
    ビルダ~バ~グ会議では人口削減、統一政府が推奨されちょるワニ


    ※30741 不安な名無し 投稿日:2014/06/29(日) 11:02:12
    マスコミにやられすぎですか?日本の医療費は安すぎ

コメントの投稿