1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 10:58:09 ID:dwNeiVyQ0
正確に言うと完全に聞こえないわけではない
昨日の夜無心で耳かきしまくってたら今朝めっちゃ痛くて腫れてる感じ
んで聞こえにくい
晴れて耳穴ふさがってるだけかな?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 10:58:35 ID:Qjm6xRA+0
鼓膜が破れたんだな、病院行け
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 10:58:51 ID:dwNeiVyQ0
なんか奥歯の付け根あたりも痛くて飯食っててもしっかり噛めない
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 10:59:17 ID:8R6mbDBc0
中耳炎じゃね
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 10:59:23 ID:AANP7yQq0
鼓膜が破れただけだろ
たぶんほっときゃ治る
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:00:08 ID:BgKlNwGt0
指でかいた?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:00:39 ID:dwNeiVyQ0
>>14
いや、愛用の耳かきで
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:00:08 ID:dwNeiVyQ0
マジ?鼓膜って再生すんの?
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:03:30 ID:Y4BRr2fy0
>>15
鼓膜再生するぞ。俺も昔やったから
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:01:23 ID:Y9rgEVeI0
マジレスすると耳鼻科いけ、耳糞の種類によるけどつまっとる。俺どろどろの耳糞でつまってた
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:02:39 ID:dwNeiVyQ0
>>19
毎日耳かきしてるから耳糞つまってることはないと思うんだけど
今朝突然聞こえなくなってるんだし
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:33:21 ID:Y9rgEVeI0
>>25
いや急になるぞ。団子みたいになって塞ぐ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:02:32 ID:dy/QP0R10
鼓膜付近の粘膜が炎症を起こしてるか耳管開放症のどっちか
耳かきの刺激が原因なら前者だな
耳抜きした時に水っぽい音するだろ?
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:03:45 ID:dwNeiVyQ0
>>23
耳抜き痛くてできない
もうちょっと様子見て腫れ引くの待つか
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:03:03 ID:BgKlNwGt0
鼓膜じゃなくて普通に炎症おきてんだろ
耳鼻科いけ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:04:38 ID:dwNeiVyQ0
>>26
耳鼻科行ったら耳穴ほじほじされる?
今は綿棒入れるだけで激痛走るんだが
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:04:08 ID:kKQTFfy10
俺もやったわ
外耳炎と中耳炎になってるよ多分
耳鼻科行ってこい
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:05:01 ID:nkg/R0ON0
俺もこの前なったな
掃除のし過ぎで外耳炎だ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:06:48 ID:dwNeiVyQ0
外耳炎か中耳炎かどっちだよwwww
つーか耳聞こえないとなんか違和感あるなwww
あとな、病院行きたくないからスレ立てて意見聞いてるんだよ
誰か解決法教えれ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:09:02 ID:tq+0g54g0
>>39
ティッシュでこより作って耳に突っ込んでみ
クッサイドロドロしたのが付くはずだから
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:06:52 ID:KEsSrjYt0
オロナインおすすめ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:07:20 ID:dwNeiVyQ0
>>40
耳ん中に塗りこむの?
気持ち悪くて嫌なんだが
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:11:30 ID:KEsSrjYt0
>>41
病院いっても多分似たような事されるだけ
綿にオロナインみたいな薬なじませて突っ込まれる→でかいカサブタできるまで放置
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:11:51 ID:oj9qf7RF0
耳糞が固形の人は放っといたらポロっと取れるし、耳掃除は頻繁にするべきじゃない
一番いいのは耳鼻科で掃除してもらうこと
>>1みたいな状態になったら早い段階ほどプロに任せた方がいい
ちなみに綿棒で耳掃除は最悪。耳糞を奥に押し込んでしまう
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:13:20 ID:dwNeiVyQ0
>>59
そういやここ1週間ぐらい風呂あがりに綿棒使ってるわ
やめよ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:07:49 ID:Y4BRr2fy0
もうバファリンとか飲んでろよ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:09:23 ID:UM8YTyRJ0
耳かきは耳の中傷つける上に耳垢奥に押し込むだけだろ
綿棒ですら危ないと言われてるのに本来しなくてもいいくらい
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:10:26 ID:UGLWr2CrO
耳鼻科行けば直ぐに楽になるのに
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:13:13 ID:tPNodzi00
マジレスすると血液もしくは血漿が出てそれが凝固して塞いでる状態だと思う
まぁそれプラス傷ついた部分が腫れて道が狭まってるのもあるだろうけど
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:14:27 ID:DCU4YEic0
綿棒耳につっこむのは理解できないわ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:16:16 ID:dwNeiVyQ0
>>69
強く突っ込んでないよ
風呂あがりで耳にたまった水吸い込ませる程度
耳穴の中を優しくさわさわする感じやで
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:19:58 ID:wg8geg3w0
完全に中耳炎だろ
外耳炎なら安静にしとけば自然治癒する可能性は高いが中耳炎は微妙
一日安静にして様子見て落ち着かなければ病院
運動して汗かくと悪化するから注意、鼻かみや雑菌も注意、もうこれ以上耳触るな
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:20:51 ID:dwNeiVyQ0
>>76
ふえぇ・・・耳かきしたいよぉ・・・
鼻かみ禁止とか難易度高すぎ
花粉症&風邪ひきなうなんやで
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:22:43 ID:bXono1J40
耳鼻科で有名な医者の息子の友だちの親の友達の知り合いの俺から言われてみれば
最悪、手術になるから気をつけろよ
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:24:48 ID:y4UGV31G0
中耳炎て痛いの?
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:30:41 ID:jFYxFXEv0
中耳炎はクッソ痛いぞ居ても立ってもいられなくなるくらい
しかも治療も超痛い。耳の奥底に注射みたいなん打たれる。地獄。
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:26:29 ID:UPitcFrb0
さっさと耳鼻科池
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:27:47 ID:dwNeiVyQ0
>>86
口開けるのも痛いぐらいなんだぞ
耳鼻科行ったら地獄の痛み味わうことになるじゃねーか
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:27:51 ID:oiWhtIJY0
歯を知らずに磨きすぎて、エナメル質が取れてしまった奴みたいだな
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:38:34 ID:Vip9Xon9O
放置して悪化すると硬膜外炎や髄膜炎→敗血病で死ぬ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08 11:13:56 ID:2p1KTw/a0
耳かきのやり過ぎはマジでだめ
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360288689/l50
オススメ記事
関連記事
最新記事
あっ馬鹿だからかwwwww
昔は鼓膜に針?さして穴開けてたから痛かったが、
最近は麻酔するはずだから痛みもなく簡単に治るはず。
なったら、あんまいじらずに耳鼻科
に行ってねー
ばい菌入ってリンパ腫れてるんだー
抗生物質と耳用の消毒液もらえるよー
そもそも素人が大した痛みもなく治せる程度のものだったら普通医者でも大した痛みもなく治せるだろう。
>>1はただの耳かきしすぎの炎症だろうから抗生物質もらってちょっと耳塞がったとこ取ってもらって
触るなって言われるだけだろうな
早く治したかったらさっさと病院池
それから耳かきは本来はやらなくていい、耳の構造と耳毛が異物を外へ外へ運ぶようできてるから
もし耳かきしても入り口から2cmくらいまでだったはず
やりすぎは耳傷めるだけだ
いつも枕元にないと落ち着かない。
医者で、ぬるま湯の出るノズルで洗浄してもらったよ。
多少なりとも聞こえるってなら恐らくそれか、耳孔が腫れて塞がってるかじゃないのか。
穴開ける時委託はないんだがボコボコボコガーーーって感じの音がめっちゃうるさいんだよね
そうなれば治療費だって高くなるし入院すれば洒落にならん
と皆が思うのであった・・・
あのトップシークレットがついに明らかに!
www.mrnobody.jp
このブログを全部見ないと一生後悔します。
消毒液は変な物は逆に耳の中を傷めるから、無難なオキシドールにしておけ
イソジンが一番お勧めだが、薬局にはない(うがい薬ではないから注意)
買う金がないなら諦めて、4ヶ月くらい我慢すれば腫れは引く(完治までは半年)
中耳炎は点耳薬を使わないと完治に時間がかかる
治るのに半年は覚悟しといた方がいいよ
耳が使い物にならなきゃわかんねーのかなって思うわ
即病院に行け。中耳炎から内耳炎に移行して鼓膜が無くなっていると言われた。
それからは通院で消毒と耳への薬の投与の繰り返し。
今は本当に良くなった。
病院の先生に、動物というものは本来耳かきしなくても大丈夫なので、耳かきなど下手ないじくりは本当にしてはいけません!!と怒られた。犬も猫もカバも耳かきしないでしょ!!でも問題ないよね?だって(笑)