Headline

しょうもないことで頚椎損傷して左手麻痺になった

2013年01月25日 19:31 | カテゴリ 身体 | コメント(64) | このエントリーをはてなブックマークに追加
090727-01-blue-rat-after-dye_big.jpg

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:01:35.90 ID:ztgQQMXC0

友達の家で泊まりしてて、深夜にゲオに行ったら
入り口の前に 鉄パイプの囲い?みたいなのがあったから
俺が「陸上選手!!」と叫んで飛び越えようとしたら、足引っ掛けて首から墜落した

死ぬほど後悔してる


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:02:53.53 ID:j0DiQOLS0

本当に後梅してんのか?


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:04:34.10 ID:ztgQQMXC0

>>5
してるよ まだ19歳だもん


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:06:12.62 ID:j0DiQOLS0

>>10
ほーん、後梅してるってどういう意味?


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:09:12.42 ID:ztgQQMXC0

>>15
深夜にゲオに行かなければよかった


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:03:31.53 ID:O5hs4YwX0

リハビリで何とかなるなら頑張れ若いんだから


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:13:33.69 ID:qZgYbu2m0

左手だけで済んで良かったと考えるべき
何事もプラス思考で行こう


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:15:06.70 ID:ztgQQMXC0

>>20
理由がくだらなすぎて泣ける
正月に親戚集まった時は、バイクで転倒したと嘘ついた


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:15:13.92 ID:cQKwPXPC0

>>1
もう治らないの?


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:17:38.06 ID:ztgQQMXC0

>>23
奇跡が起こらない限り治らないな
でも、今はそんなに影響ない
しいてゆうなら、バイク乗れなくなったのが痛い


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:18:57.28 ID:kSBDybKU0

>>31
これからだいたいのバイト出来なくなるな
実質片腕なんだもんな
車の運転も怪しいぞ


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:21:35.84 ID:ztgQQMXC0

>>35
今は休職してる 一応、工場で正社員として働いてたんだけどな
これからはなんの仕事できるかわからない


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:16:03.53 ID:jvG7n/bD0

首やった瞬間ってどんな感じなの?


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:20:13.82 ID:ztgQQMXC0

>>26
意外と意識があった 救急車で救急隊員と普通に話してたし


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:19:48.20 ID:IddHbOy5O

脊椎の何番目損傷なのか
左手のどの辺が麻痺してるのか
良かったら教えてくれ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:23:30.10 ID:ztgQQMXC0

>>36
何番目って言われてもわからんなぁ
でも、指先はかろうじて動く
箸は握れる 持てるじゃなくて握れる


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:29:08.03 ID:IddHbOy5O

>>46
ありがとー
医者教えてくれなかったんか
肘とか手首は動く?


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:31:49.84 ID:ztgQQMXC0

>>60
動くよ でも指先動かないのは死ぬほどストレスになる
なんか体が今まで通りに動こうとするから
それで、指先動かないたびに
「俺障がい者なんだな…」と思い知らされて死ぬほど鬱になる


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:40:41.66 ID:IddHbOy5O

>>65
答えてくれてありがとう
一応理学療法士だから少しでも力になれたらとか思ったけど大きなお世話だろうし寝るわ
頑張ってな


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:48:23.83 ID:ztgQQMXC0

>>77
おやすみなさい


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:30:29.46 ID:QgwOhkv60

c4とかth2とか言われなかったか?


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:36:04.81 ID:ztgQQMXC0

>>63
c6かc7 みたいなこと言われたかも
よくわからん


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:49:12.19 ID:QgwOhkv60

>>69
簡単に言うと脊椎は頚椎8個胸椎12個腰椎5個仙骨一個からなってて
首から下は椎骨から伸びた神経に運動と感覚を支配されてる
それぞれ一個の椎骨から伸びる神経の範囲は決まってて(デルマトームでググれ)
お前は恐らくc6,7という6,7番目の頚椎から伸びる腹側の左側の神経を傷つけて左手の運動が取れなくなった
まぁ脊柱傷つけたら首から下は全部逝ってたし不幸中の幸い
完全に断絶して無いんならリハビリも可能性あるから頑張りな


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:53:52.32 ID:ztgQQMXC0

>>89
じゃあ 左手だけですんだと前向きに考えるよ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:22:12.85 ID:cQKwPXPC0

俺もバイク乗りだから乗れなくなるのはキツイな
まぁ将来笑い話になるさ(他人事)お大事に


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:25:07.71 ID:AwBnZn2F0

いつの話?去年末?


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:27:03.42 ID:ztgQQMXC0

>>50
そう 正月休み前だからテンションあがってはしゃいだ


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:26:57.21 ID:kSBDybKU0

精神統一するために三点倒立しようとしたら
思い切り失敗して、体ごと窓ガラスに突っ込んで
顔面傷だらけになって、午前2時に警察呼ばれた俺よりマシだな


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:28:22.47 ID:ztgQQMXC0

>>53
生涯を共にするような怪我じゃないから、まだよかったやん…


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:28:51.75 ID:S1XyHv780

ちっちゃい頃はしゃいで歯ぶつけて抜歯寸前になったことがあったな
幸い乳歯だったけどあれは教訓だわ


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:32:34.92 ID:rcH6hlK40

そんなに重度なのか?


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:37:54.28 ID:ztgQQMXC0

>>66
頚椎損傷の中でも軽度なんじゃないかな?
一応指先だけなんだし
首から下全部動かない人もいるから、自分はまだ救われてのかな


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:34:05.29 ID:qUTImi+0O

若いし、理学療養士さんとかには(治る)見込みがある患者と見做されそうなもんだが
リハビリの相談はして貰えないの?
先行き長いんだから諦めずにいなよ


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:38:52.64 ID:ztgQQMXC0

>>68
リハビリもしていくつもり 治ればいいなぁ…


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:37:24.84 ID:YLpCcedk0

障害者年金貰えるの?


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:39:51.71 ID:ztgQQMXC0

>>70
まだわからない 受理されればいいんだが…


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:42:41.57 ID:FQ4kBbw80

それと同じぐらいしょうもないことで毎日何人も死んでるだろ
左手だけですんで良かったじゃねーか


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:45:27.09 ID:hJBvNTKR0

念のため言っとくが障害年金はもらえない。


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:47:14.40 ID:ztgQQMXC0

>>80
もらえると思ってないから大丈夫
俺の会社、休んでる間も日給の6割保証してくれるらしいから
それが頼り リストラならなきゃいいけど


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:48:56.18 ID:L1hxrbag0

親は何か言ってる?


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:53:19.76 ID:ztgQQMXC0

>>88
リハビリがんばろうって言われた


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 04:50:29.91 ID:DcwXNGjPO

ドラマとかでよく奇抜なことをする人がいるけど
こういうリスクをはらんでいることを忘れてはいけない


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 05:00:12.43 ID:AHJaI7xG0

24時間テレビで放送した僕は車椅子で空を飛ぶっていうドラマ思い出した
その主人公よりマシだったと前向きに考えるんだ


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 05:17:28.56 ID:qUTImi+0O

うちの身内は療養士側に相談すら拒否されたわ
時間割くのが勿体ない、費しても無駄なレベルだってさ
繋がり残ってて動くんなら望みもある、身体もきっと応えてくれるわ
みんなも言ってるが重ねて言うよ 地道に、でも諦めんな!お大事にな



転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358622095/l50

オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※25702 不安な名無し 投稿日:2013/01/25(金) 19:59:50
    朝のワイドショーで喉か鼻の粘膜細胞から脊髄神経再生してたな


    ※25703 不安な名無し 投稿日:2013/01/25(金) 20:05:46
    不幸中の幸いというか一歩間違えれば洒落にならんかったな。
    割と身近に誰でもなりうるから気をつけないとな。


    ※25704 不安な名無し 投稿日:2013/01/25(金) 20:05:46
    俺も倒立失敗して首がグギイッ!って音させたことある
    幸い何とも無かったが初めて聞いた音で今思い出して怖い


    ※25705 不安な名無し 投稿日:2013/01/25(金) 20:33:12
    ますます外に出るのが怖くなった

    ※25706 不安な名無し 投稿日:2013/01/25(金) 20:42:14
    オコシテ・・・

    ※25707 不安な名無し 投稿日:2013/01/25(金) 21:15:01
    >>53がうざすぎる
    何がマシだなだよ


    ※25709 名無しさん 投稿日:2013/01/25(金) 21:35:50
    どうせ友達の家で
    近所の迷惑も考えずに深夜まで騒いでる奴だろ?

    ざまあみろ。


    ※25710 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/01/25(金) 21:45:32
    どうせ夜中に叫ぶようなクズなんだろ
    延髄損傷すればイライラせずに一発で楽になれたのに可哀想にな


    ※25712 不安な名無し 投稿日:2013/01/25(金) 21:49:36
    手袋の左右を糸で繋げて、毎日動くイメージで右手と動かせ
    脳が勘違いすれば動く可能性はある


    ※25713 不安な名無し 投稿日:2013/01/25(金) 22:26:19
    鏡つかった訓練とかなかったっけ
    脳を錯覚させるやつ


    ※25714 不安な名無し 投稿日:2013/01/25(金) 22:49:17
    IPSに期待するしかないな。

    ※25715 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/01/25(金) 22:52:36
    後悔先に立たずとはよく言ったものだ

    ※25716 不安な名無し 投稿日:2013/01/25(金) 23:06:37
    ※25713
    それは幻肢・幻痛治療にラマチャンドランが発見した方法

    脳性麻痺にはドーマン法がおすすめ
    騎手の福永洋一がやったやつな


    ※25719 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 00:23:04
    左手使えなくてもカブなら乗れる
    右手一本で乗るための設計だからなカブは


    ※25720 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 01:02:14
    泥酔してプラットホームに落ちて両足切断の20代女子の話あったね。
    人ごとながら聞いて暗くなったわ。

    幸不幸は紙一重の差だとしみじみ思う。

    でも、
    >>1位なら、山中教授がきっと何とかしてくれる。


    ※25721 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 01:09:58
    下半身不随になった奴と似たスレ建てだが
    そいつもふざけて塀だかポールだか片手で乗り越えようとして腰売ったんだっけ

    もう、ポール乗り越えは失敗すると体の部位が不随になると考えたほうが良さそうだな
    体重の軽い子供の時と違うんだな、足腰鍛えて迂闊な事はしない、覚えた


    ※25722 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 01:39:09
    小学校の時の運動会でやらされた二人組でのスタンツで背骨やりかけた時のことを思い出した
    麻痺はなかったが息が出来なくてあれはやばかった

    とりあえず動くんなら希望を持とうぜ!
    不随のことについてはノックアウトマウスで研究してる先生がいて、ちょっと研究進んでるから
    5年ぐらいしたら劇的な治療法が出てくるかもしれないしさ


    ※25723 名無しさん(笑)@nw2 投稿日:2013/01/26(土) 01:49:16
    神経は本当に大事だな。気を付けよう。
    リハビリでなんとか治るといいなあ。


    ※25726 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 04:15:24
    不便さどうこうってより、辛さがやばいな。
    じいさんになるまでこうなのかなって考えちゃうだろうなぁ。
    俺ならストレスに耐えられないわ。


    ※25727 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 04:24:41
    仕事に何の関係もない怪我でしかも完全に自分のせいなのに
    給料くれる会社って凄いな
    普通は首になってもおかしくないと思うが


    ※25730 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 08:19:03
    ふざけてただけでマヒはかわいそう
    本人が何とか成ると信じて必死にリハビリする以外ないなあ
    周りの無神経な人がいいまくってるだろうケド、まだ若いから希望はあるし


    ※25731 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 08:43:53
    こえーな。慎重に生きよう

    ※25732   投稿日:2013/01/26(土) 09:49:09
    お前らもこれよく読んでくれぐれも安易な気持ちでパルクールとかやったりするなよ。ほんと。

    ※25733 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 11:08:08
    顔面血まみれ救急車の俺よりマシとか言ってる奴なんなの?無神経すぎるわ
    氏ね
    >>1が少しでも良くなることを祈る


    ※25735 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 12:28:47
    こういう怪我はマジで一生の重荷だし怖いわ。俺も人事じゃない。
    注意一秒怪我一生とは本当だ。


    ※25736 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 12:49:12
    医者は最悪のことをまずいうから、なんといわれようと、動かしまくれば、動く!
    とにかく痛くても辛くても、動かす。
    なぜなら、若いうちは、元の神経はだめでも、補助する神経や筋肉が動かす刺激で成長して、
    結果改善するからだよ。
    無理でも無駄でも動かせば出来るようになる。
    少なくとも今よりかなりよくなるよ。
    自分で諦めて不幸になりたいならいいけど、そうじゃないなら、がんばらないと。

    時々スポーツ選手が再起不能とか言われるけどリハビリで改善するのは
    身体能力だけじゃなく、「がんばる」ことに慣れてるからだよ。
    とにかく何でお言いから動かせ!!じじばばでもぼけてる人は、
    意外と復帰するのは、その辺の疑問を覚えず動かすからなんだよ


    ※25737 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 13:29:42
    可愛そうに。ざまあみろ

    ※25738 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2013/01/26(土) 13:47:27

    >深夜にゲオに行かなければよかった

    まずここが間違ってる。怪我したのはこれが理由じゃなくて
    性格の問題だろうにw


    ※25739 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/01/26(土) 14:05:50
    原因:ジャンプ力が足りなかった

    ※25740 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 14:21:29
    馬鹿が自己淘汰しただけか

    ※25741 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 15:11:36
    こ・・・後梅?

    ※25743 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 18:49:03
    プロポーズのときに「僕の左手になってください!」と感動的な
    セリフが言えるようになったとプラスに考えればいいと思う。


    ※25745 不安な名無し 投稿日:2013/01/27(日) 00:20:39
    スーパーカブなら左手動かなくても乗れるな

    ※25747 不安な名無し 投稿日:2013/01/27(日) 04:42:34
    まず深夜にゲオに行ったとしても普通の人は鉄柵に対して陸上ゴッコなんかしない
    酒でも飲んでたんだろアホ


    ※25748 不安な名無し 投稿日:2013/01/27(日) 11:24:02
    マジメな話、実際事故なんて多くはそんなモンだよ
    ちょっとしたおふざけやギャグやろうとして骨折したり後遺症のこったり、最悪死んだり人殺したり


    ※25749 不安な名無し 投稿日:2013/01/27(日) 12:39:59
    大病や大けがしないと日常のすばらしさに気づかないんだよね

    ※25751 不安な名無し 投稿日:2013/01/27(日) 18:37:53
    >>89
    頚椎は7個までだ。脊髄神経はC8まであるけどな。


    ※25752 (´・ω・`) 投稿日:2013/01/27(日) 19:52:44
    他人に怪我させたんじゃなくてよかったじゃないか。

    ※25755 ああああああああああ 投稿日:2013/01/27(日) 21:46:42
    こういう屑な理由で障害者になった奴も
    生活保護が貰えないから生活できないとか言うんだろうな
    周りに迷惑掛ける前にはよしねよ


    ※25759 不安な名無し 投稿日:2013/01/28(月) 01:33:42
    マジレス事故直後の今でかすかに動くのならリハビリでなんとかなるかもしれん


    ※25761 不安な名無し 投稿日:2013/01/28(月) 03:35:59
    19で工場で働くような奴でよかったな


    ※25762 不安な名無し 投稿日:2013/01/28(月) 05:56:30
    あきらめんな
    不自由だろうが続けていけば体は答えてくれるぞ
    自暴自棄になるのが一番いけない


    ※25763 不安な名無し 投稿日:2013/01/28(月) 10:07:28
    本人は日常的に耳にしているだろうけど、リハビリって
    6ヶ月が肝心らしいね。半年以内に改善のきざしがあれば
    どんどんよくなるけど、逆に半年経っても…ならどんだけ
    長くリハビリしても無駄になる。
    (脳のシナプス(枝葉)が復活するか否かが半年にかかっているとか)
    父が3ヶ月前に軽い脳梗塞(二度目)やって右手が不自由で、いま懸命に
    ニギニギやってる。言語も不明瞭だったけど大分普通に戻ってきたよ。


    ※25765 不安な名無し 投稿日:2013/01/28(月) 19:38:25
    脳梗塞で首から下ほぼ完全に動かなくなった事ある人が会社にいるけど
    1年近くのリハビリで杖無しで「あれ?ちょっと足引きずってるかな?」
    程度の感じで歩けるようになったよ
    毎日毎日休まず絶対元に戻る!と思って少し動けてからはリハビリの時間以外も
    寝転がったままずっと自分でもぞもぞ動いて頑張ったんだって
    60歳の人なのにすごいよ

    外傷による損傷とはまた違うだろうけど若いからきっと見込みはある筈だし
    よくなるといいなあ


    ※25766 toohuudoo 投稿日:2013/01/28(月) 21:35:06
    若いから中枢神経が再生して来てだんだん回復するんじゃないの。
    それにiPS細胞の技術も実用化して中枢神経を再生できる可能性もあるし。


    ※25767 不安な名無し 投稿日:2013/01/28(月) 21:59:05
    握れるなら復活しそうな気がするけどな。人間の体なんていい加減だからな。

    ※25768 不安な名無し 投稿日:2013/01/28(月) 22:26:44
    障害者手帳もらって大企業の障害者枠に正社員で入れ。

    ※25771 不安な名無し 投稿日:2013/01/29(火) 16:52:18
    神経がまだ繋がってるなら安静にしてれば回復できる可能性はある。
    24時間安静して1mmの回復。
    詳細はわからないけれど、医学でも分からない人間の回復能力はすごいから
    希望を捨てないでお大事に。


    ※25773 不安な名無し 投稿日:2013/01/29(火) 17:45:41
    六割は会社からじゃなくて雇用保険かもね

    ※25775 不安な名無し 投稿日:2013/01/30(水) 02:38:12
    末梢神経は再生するけど中枢神経は再生しない

    ※25776 いかれたおっさん 投稿日:2013/01/30(水) 06:35:01
    大変でしたね。
     私今年60になりますが、8年前脚立から落ちました。痛いところはないのに胸から下はピクリともしません。そのまま救急車、全身麻酔、オペ(20時間ぐらいだったらしい)気がついたら病室のベッド、頚椎6番損傷ということでした。
    2ヶ月間安静、3ヶ月目ぐらいからリハビリ、最初は毎日寝返りの練習、胸から下は微動だにしない、毎日毎日繰り返し、
    いい加減嫌になった頃寝返りができた、今度は元に戻る練習、毎日毎日、、、
    その頃、あなたは一生寝たきり良くても車椅子と宣言されました。そこで初めて家族、会社にとんでもなく迷惑かけていることに気がついた。もっと早く気がつけ!リハビリ以外は暇なのでいろんなことを考えました。寝返りもできない、赤ん坊でさえできるのに、赤ん坊?赤ん坊の成長過程をイメージトレーニング、ライバル赤ん坊、、
    好みの看護師さんたち(もちろん女性)に、歩けるようになったら飲みに行こう、とナンパ皆さん連れてってと誘いに乗ってくる。52歳おっさん(未婚)もてた(;_;)と勘違い、
    リハビリが楽しい、頭の中お花畑、、気がついたらヨタヨタ歩けてました。
    あきらめたら今のままです。                     駄文にお付き合いありがとうございました。


    ※25780 不安な名無し 投稿日:2013/01/30(水) 17:27:22
    原因

    知能の問題


    ※25782 不安な名無し 投稿日:2013/01/30(水) 22:58:11
    こういう、「悪気なく、他人に迷惑かけてもない、<ちょっとしたノリ>でやったおふざけ」で一生を左右されるような悲劇を引き起こしてしまうって、恐ろしいことだな
    「ふざけて」と本人が書いたからここまでたたかれたんだろうが、
    別に日常動作の中でも同じような状況に陥ることはある
    この人をたたいてるキチクどもは、なぜか自分はぜったいに不慮の事故や一瞬の判断ミスは起こさないと思ってるようだが、そういうやつにこそ運命のいたずらってやつが降りかかればね


    ※25787 不安な名無し 投稿日:2013/01/31(木) 17:04:42
    日頃から運動していればこんな事にはならんのに

    ※25788 名無しさん 投稿日:2013/02/01(金) 13:52:00
    うわー可哀想・・・。もし自分が同じ目に遭ったら絶望するわ・・

    ※25809 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/02/02(土) 11:39:12
    左半身麻痺とかまでいかずになんとかと考えるぐらいしないなとりあず
    お大事に


    ※25832    投稿日:2013/02/03(日) 16:58:41
    「注意一秒 怪我一生」がこれほど似合うスレはないだろう


    ※25841    投稿日:2013/02/05(火) 00:49:40
    かわいそうに
    でもこういうリスクってどこにでも誰にでもあるんだよね、それも決して無視できる確率じゃない
    気をつけよう


    ※25965 不安な名無し 投稿日:2013/02/14(木) 18:53:45
    >>83休職も期限あるやろ
    数年で退職やぞ


    ※25982 不安な名無し 投稿日:2013/02/15(金) 19:21:34
    原因自体がガキの所業だがまぁそれは大目に見るとしても、首から墜落とかいう表現を使っちゃってるのをみるとどうせまた同じようなことするから先に頭診てもらえ。

    ※26094 不安な名無し 投稿日:2013/02/21(木) 14:03:02
    俺も小学校の頃腕の骨折ったわ

    きっぱりいとこの誘い断れば良かった。


    ※26129 不安な名無し 投稿日:2013/02/22(金) 22:54:50
    受け身の練習を義務教育で必須にすれば減るんじゃねぇ?
    まあ知能の問題はどうにもならんけど


    ※26207 名無しの散歩さん 投稿日:2013/02/28(木) 14:34:40
    でっていう
    しょーもな


    ※26467 不安な名無し 投稿日:2013/03/14(木) 06:36:18
    >>1は左手が利き腕なのかな

コメントの投稿