Headline

ひどい生理痛なら子宮内膜症に要注意・・・予備軍は200万人

2013年01月23日 17:27 | カテゴリ 妊娠・出産 | コメント(40) | このエントリーをはてなブックマークに追加
7770443776_9be6df29cc_b.jpg

1: 影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/01/21(月) 10:33:15.34 ID:???0

数十年前と比べると、最近のR40女性は格段に若々しい。でも、“早い初潮”“遅い産み始め” “少ない出産”などによって、トラブルのリスクは昔よりも上がっている。

そして不調は40才ごろから顕著に表れ始める。

そのひとつに子宮内膜症がある。子宮の内膜とよく似た組織が子宮内膜以外の場所に発生する病気で、痛み止めも効かないひどい生理痛を訴える4人に1人はこの病気の可能性があるといわれ、予備軍は200万人とも。

「発生した場所でも、生理のたびに子宮内膜と同じように組織が増殖して出血しますが、普通の経血と違って排出できないため、その場所にとどまり炎症や癒着を起こしたり、不妊の原因にも」。
と語るのは「こころとからだの健康プラザ」の産婦人科医・小田瑞恵さん。

ではおもな症状はどういったものがあるのか?

「月経量が多かったり、月経痛、下腹部痛、性交痛、排便痛、不妊などの症状が見られます。
また子宮内膜症は初潮が早かったり、妊娠・出産回数が少ないなどの方が高リスクだと言われています」(前出・小田さん)
http://www.news-postseven.com/archives/20130121_166983.html


11: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 10:49:35.45 ID:o/GE158C0

こういうのってセ○ロスのやりすぎとか言うやついるけど、
むしろ定期的にセ○ロスしてないやつがなるイメージだわ。


15: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 11:18:43.72 ID:N93q9nRt0

>>11
どっちもどっち
女性の場合は毒素を貯めやすい食生活してる可能性が高いから
老廃物が溜まったままで病気になりやすい。


6: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 10:40:47.45 ID:F37Gr8F90

子宮内膜細胞は、がん細胞と同じでいろいろな組織の上、中で増殖するわけだ。
で、月経周期に併せて自壊出血する性質が残っているから、
腹腔内やら子宮筋層内、卵巣や大腸の表面で出血して炎症を起こす。
これが1か月ごとに起こるから、大変なわけだ。


10: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 10:46:23.96 ID:u9qiKTXJ0

妊娠がいちばん効果的な治療だと聞いたことがある


13: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 11:00:30.47 ID:GNJxRF+00

>>10
そうらしい。
んが、生物学的に、子宮がヤバイ状況で健康なお子が産まれるのだろうか?
って思ったのも事実。


125: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 06:20:43.95 ID:VLDSL9sX0

>>10
>>13
妊娠は治療法ではなくて、いわば軽減方法。
なんでかというと、妊娠中は生理止まるから。
子宮内膜の増殖が止まって他の部位に飛ばない。
出産後もしばらくは生理が起こらないので
その間は子宮内に内膜は増えないし
あちこちに飛んでたのも落ち着いて、いわば全箇所がリセットされるわけよ。
だから痛みが劇的に軽減されるのさ。
ただ生理再開後再び内膜症になる人もいるし
そのまま問題なくなる人もいる。


12: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 10:54:02.51 ID:lyaOyPWH0

何年か前、電車内で倒れた女性をホームまで担いで、駅員呼 んで、救急車呼ぶよう頼んだ事ある。
女性曰く、生理痛ガーとの事だったが、どう見てもそれ以上の事態だと思ってた。
口には出さなかったが、子宮ガン関係かなーと思ってたけど、 やっぱりそういうの多いのな。


16: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 11:19:54.33 ID:8vtYv8J00

>>12
俺の嫁も、勤め先で倒れた
内膜症は、かなりやっかい


19: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 11:57:13.62 ID:zCE+faVP0

酷い生理痛ならピル飲めよ
随分楽になるらしいぞ、生理になるとぶっ倒れる女が言ってた


21: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 12:07:13.62 ID:Zz59lT8M0

>>19
体質によるし、生理痛が酷い理由は一つではないので
ピルは万能ではない。


29: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 13:25:13.97 ID:DlaSqNHZ0

また煽って金儲けしようという魂胆か


32: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 13:30:48.67 ID:8dSsFd9l0

>>29
女性にとっては身近で深刻な問題

こう言う話しを女子に中学~高校でもっと積極的に
講義していいと思う


51: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 15:13:14.50 ID:bw52UHHv0

ひどい生理痛っつっても痛みの感じ方って個人差あるしなぁ
鎮痛剤が効くならひどい生理痛じゃないと思ってる


54: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 16:13:17.49 ID:oj5ZbSgG0

子宮内膜症って内膜が炎症起こす病気と違うのか。
勉強になった。


83: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 03:31:57.85 ID:Lyn4a/tr0

この痛みはキンタマ蹴られたくらいの痛みだろうか?
それなら激しく同情する


92: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 04:40:15.87 ID:sk9UccM4O

>>83
外的痛みとは違う
自分は内膜症と盲腸炎になった事あるがが、盲腸炎ぐらいの痛みが毎月やってくる感じ
内臓全てが痛い。ガン患者の痛みってこんなんかなと想像したりする

ガンと違うのは生理が終わったら全く痛くなくなる事だけど。だから理解されにくい


85: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 03:37:59.81 ID:PsuN7WV3i

結婚生活3年で5年前に別れた元嫁がこれで毎月痛くて吐きまくってた
病院通っても治らず妊娠もしなかった


90: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 04:34:18.62 ID:sk9UccM4O

子宮内膜症は性病じゃなく、子宮の外に内膜(血溜まり)が出来る病気
腸や他の臓器が、生理とともに毎月出血する。時には肺にもできて穴が空くことも

激痛なんてもんじゃない。しかも原因不明で閉経するまで完治しない
薬で抑えるか、癒着をはがす手術しかないが、根本治療ではない


100: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 04:57:19.10 ID:uxkicFv1O

>>90
そんな仕組みだったのか
想像以上に怖い

10代から痛みで気絶しそうになるほど重くて
この病気疑ってたけど、
20代半ばの今も婦人科に行ったことがない…


105: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 05:05:02.33 ID:sk9UccM4O

>>100
酷いと子宮周辺だけじゃなく、内膜組織が内臓全体に転移することもあるとか
排便痛があったら疑った方がいいよ。卵巣に膿疱ができたら破裂する事もあるとか…

20代半ばからならそろそろ検査はした方がいいよ


111: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 05:12:54.11 ID:uxkicFv1O

>>105
まさに排便痛あるんですよね…
これの検査って保険効くのでしょうか


115: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 05:19:17.19 ID:sk9UccM4O

>>111
保険きくよ。念のため女性病特有の保険も入ってから行くと安心かもね
まずMRIを取って貰える大きな病院でみて貰ってね
地域の産婦人科だとエコーしかなく、きちんと診断されない事もあるから
内膜症の診断はエコーじゃ難しいから


117: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 05:21:07.48 ID:nvK4/8JNO

病院行くと診察されんの?


120: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 05:31:51.36 ID:sk9UccM4O

>>117
マジレスすると
性体験がない若い子には本人が嫌なら無理に触診はやらない。MRIとかで済ませる
性体験がある女性は触診した方がきちんと診断できるから勧められる。
がこれも拒否したらやらない

ただ痛みがすごいから、見せるとか意外とどうでもよくなる。女医も多いし


121: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 05:58:47.11 ID:iZcN1tTz0

これ産婦人科医に女が少ないのが問題なんだよな。
子宮頸がんとおんなじだ。
欧米人でも女性は病院に行きにくいというのを問題として
検査などに携わる人は女性スタッフで固めた。
フランスなんかほぼ婦人科は女医。めっちゃ多い。
タダ券配ってもしょうがないよなーとおもう。


122: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 06:08:25.64 ID:/kV4doSV0

>>121
1回検診してもらえば恥かしさとか無くなるんだけど
1度も行った事無いと恥かしいんだよね@乳だとしても

高校、大学あたりで婦人科検診(まずは問診のみ)義務付けしちゃえ


134: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 08:35:50.52 ID:/kV4doSV0

>>121
女医の方が痛いから嫌・・・


乳検査で行ったけど、男性の医師より女医さんの方が痛い所を思いっきりグリグリされる


130: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 06:37:54.62 ID:2oxExa7OO

嘔吐で食中毒かと思って病院行ったらこの病気だったわ。
経験無いのに猪木風に「妊娠してますかー?」と二回も聞いて来やがるし。
生活習慣と偏食が敗因な気がする。



転載元
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358731995/l50

オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※25657 不安な名無し 投稿日:2013/01/23(水) 18:36:28
    気付いた時にはもう重度の子宮内膜症だったわー
    子供産む気があるなら若い内から検査しといた方がいい


    ※25659 鬼女速名無しさん 投稿日:2013/01/23(水) 18:44:50
    運動しないわ偏食酷いわ飲み歩きまくりだわの女が
    生理痛酷いとか言ってても、自業自得じゃねーのか?と偏頭痛が嫌で
    酒も止めてチーズチョコレート類一切食わなくなった俺は思う。


    ※25660 不安な名無し 投稿日:2013/01/23(水) 18:58:30
    スレで女医の方が嫌だって発言するやつがいたとしても
    私は男の婦人科医には当たりたくない
    友達で筋腫持ってた子もいるし、市からの通知でも
    乳がん&子宮検診行けって来るから行かなきゃなーとは思うけどどうも二の足踏んでしまう
    普段病院行かない健康体に股ぐら検査とかレベル高すぎる


    ※25661 不安な名無し 投稿日:2013/01/23(水) 19:05:27
    なんか女子スポーツの選手もこれで苦しんだってテレビで見た
    生活習慣とか関係ないんじゃないの


    ※25662 名無しさん 投稿日:2013/01/23(水) 19:19:24
    う~ん怖いなぁ・・・セクースなんてもう10年もしてないからやばいかもしれにゃい・・・
    一度婦人科行くか・・嫌だなぁ・・・


    ※25663 不安な名無し 投稿日:2013/01/23(水) 19:33:34
    二十歳で子宮内膜症発症したけど、まじ毎月死ぬ思いするよ、これ。
    腹の中を直接手でかき混ぜられて杭を打たれるかんじ。
    ずっと寝てても腹が痛くて動けない。
    痛み止めも市販薬は効かなくて、病院処方された鎮静剤でもなんとか座っていることができる状態。
    生理中は痛みで身動きできないので、学校にも仕事にも行けない。
    救急車で何度も運ばれたことあるし、手術も受けたわ。
    病気になる前から煙草も吸わないし、酒も飲まない、運動も定期的にしてる。
    しいて言えば甘いものが好きなくらい。
    家族はバンバンにタバコを吸ってたけど。
    手術受けてなんとか一般的な社会生活送れるようになったけど、生理痛対策のため閉経するまで、腫瘍細胞が増えないようにピルを飲み続けないといけないし、それ対応のハーブティも飲んで、冷え対策も人以上にしてる。
    ことこの病気に関しては余生を生きるような気持ち。
    もう2度とあの痛みは味わいたくない。
    なんで女に生まれただけでこんな病気になったのかと思った。
    若い女性で生理痛がひどい人が身内にいる人は、定期的に婦人科に行くように勧めてほしい。
    いまは子宮筋腫とかも多いから。
    ヘタすると腫瘍も良性から悪性になることもあるらしいし(つまり癌)。


    ※25664 不安な名無し 投稿日:2013/01/23(水) 20:31:03
    >経験無いのに猪木風に「妊娠してますかー?」と二回も聞いて来やがるし
     
    想像して笑ったw


    ※25665 不安な名無し 投稿日:2013/01/23(水) 20:40:12
    うちの妻も2回救急車に運ばれた

    ※25667 不安な名無し 投稿日:2013/01/23(水) 21:11:15
    >>134にもあったけど、私も女医さんは苦手
    なぜか内診は男性医師の方が痛くないことが多いなあ
    腕が良ければ男女は問わない!


    ※25668 不安な名無し 投稿日:2013/01/23(水) 22:00:07
    生理痛の延長でしょって甘く見てたけど、ひどい目にあった。
    内側から腹を食い破られる感じ?

    ピル飲んで人生が劇的に変わった。
    太るってよく言うけど、全然だったし。
    良くなって妊娠できたし。

    ただ女医さんは怖い人が多い。







    ※25669 不安な名無し 投稿日:2013/01/23(水) 22:57:16
    うちの彼女も20代前半から生理痛がひどく、数年後に手術した。
    今なら内膜症の進行を抑える&痛みを緩和するいい薬があるから、生理痛がひどい人は早めに病院行け。


    ※25670 不安な名無し 投稿日:2013/01/23(水) 23:52:02
    怖いよぉ~
    自分も生理通ひどいんだけど、痛み止めは効くから大丈夫よね…


    ※25671 不安な名無し 投稿日:2013/01/24(木) 00:21:26
    「使わないとなる」って言われたことある、本当?
    確かに使っていないが…


    ※25675 不安な名無し 投稿日:2013/01/24(木) 04:04:03
    処女だったら100%触診は無いかと…
    結婚してからは産科に行ったことが無いからわからんけど。


    ※25676 鬼女速名無しさん 投稿日:2013/01/24(木) 07:47:04
    女医さんは怖いし厳しいから嫌。

    男性のお医者さんのほうが、子宮筋腫だろうが生理痛だろうが
    陣痛だろうが、その痛みは実際にはわからないから親身になって
    くれてる気がするって、嫁が言ってた。


    ※25677 不安な名無し 投稿日:2013/01/24(木) 11:37:56
    姉がこれで苦しんでる
    働かないと生活できないが生理期間中は気絶寸前でフラフラらしいし
    それらが原因で余計にストレス抱えるという悪循環


    ※25678 不安な名無し 投稿日:2013/01/24(木) 11:48:43
    確かに男性医師の方が色々気を使ってくれて嫌な思いしないことが多い

    男の先生は妊娠してるかどうか聞くときも優しくさりげなく聞いてくるし
    触診や聴診もできるだけ服を脱がさずに器用にやってくれる
    女の先生は良くも悪くも思い切りがいいというか・・・
    「妊娠してませんかー?」と唐突に大声で聞いてきたり
    服のボタン全外し&ブラをグワッと持ち上げて聴診器当てたり


    ※25679 不安な名無し 投稿日:2013/01/24(木) 12:11:38
    激痛だったら、鎮痛剤で誤摩化さず
    病院に行ったほうがいい
    病気のサインだと思う

    20代前半で、子宮筋腫になったけど、下腹部が腫れあがり
    おなかを支える為に、お尻まで巨大になって
    セルライトの筋だらけになった。


    ※25680 不安な名無し 投稿日:2013/01/24(木) 12:28:03
    生理痛が倒れるほど重い、とか痛みで吐いてるって言うわりに、
    病院行ったことない人は、かまってちゃんか、痛みに弱い、我慢をしない人だと思ってる。
    そんなに酷いなら、病院行くなり体質改善に努めればいいのに。
    毎月生理でーってうざいわ


    ※25683  投稿日:2013/01/24(木) 13:30:51
    猪木風ワロタww

    ※25684 不安な名無し 投稿日:2013/01/24(木) 14:47:19
    探せば女医の婦人科・産婦人科はあるから早めにいっておけ
    知り合いが子宮摘出になって辛そうだわ


    ※25685 不安な名無し 投稿日:2013/01/24(木) 16:21:38
    ※25659
    初潮迎えてからずっと酷い痛みな人もいるし、こればっかりは体質だからなぁ。
    まぁ、改善の努力しろってのは正論だが

    自分はおじいちゃん先生だったが、触診といってもお尻からカメラ突っ込んだ検査だけだったわ。


    ※25686 不安な名無し 投稿日:2013/01/24(木) 17:38:20
    ※25659
    こればっかりは「運」。
    どんな生活してても長身の人やちびの人がいるように、
    生理痛も内膜症もそれと同じなんだよ。
    思っててもいいが、誰かにその考えは言わないほうがいいよ。
    相手を傷つける可能性がある。


    ※25687 不安な名無し 投稿日:2013/01/24(木) 18:09:43
    必要に応じて生理止める薬とかが開発されないのは何でだろう

    ※25688 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/01/24(木) 20:22:43
    ここ最近在チョンマスゴミがやたら子宮子宮言ってるけど何?
    日本人の子宮が心配で仕方ないみたいだな韓国人やのに。


    ※25689 不安な名無し 投稿日:2013/01/24(木) 22:06:28
    私も生理痛酷くて薬無しじゃ生理乗り切れなかったなぁ。
    痛すぎて朦朧とすることが多かったし。
    妊娠して子供産んだら痛いには痛いけど薬無くても乗り切れる程度にはなった。
    恥ずかしいけど病院には行った方が良いよね。
    取り返しのつかないことになってからじゃ遅いし、内科系は診てもらわないと自分じゃ分からんし。


    ※25693  投稿日:2013/01/25(金) 13:16:40
    そんなに酷い生理痛ではないけど、鎮痛剤は効きにくい感じがする。親が重度の子宮内膜症と子宮筋腫?ポリープ?が出来まくりなんだけど、私も検査したほうがいいのかな。

    ※25695 不安な名無し 投稿日:2013/01/25(金) 14:17:21
    婦人科は最初は絶対に行きたくない もし行ったとしても女医さんが絶対条件! と思っていたが
    一度行ってしまうと、女医さんでも男性医でも関係なくなった
    最初に行ったお医者さんがとても良いお医者さんだったからかもしれない
    女医さんでも男性医でも、評判の婦人科だったらちゃんと全部調べてくれるから安心だよ
    内診はやはりやってもらった方がいい
    筋腫の大きさや内膜症も全部調べてくれるし、卵巣の様子も把握できる
    癌検査も全部できる


    ※25699 不安な名無し 投稿日:2013/01/25(金) 17:36:47
    私は妊娠してから産婦人科に行って、子宮筋腫が見つかった。
    生理痛もないし、言われてみれば生理の量にムラがあったぐらいしか・・・

    しかし妊娠した後に、これのせいで手術が必要になるかもしれません経過を見ましょうとか
    子宮筋腫があると妊娠しづらいんですよと明かされたりとか
    なんかおかしいなと思った時点で行けばよかった、お腹の子を思うと不安にならざるをえない。

    妊娠すれば嫌でも何回も内診はするし、母乳のためにいつかは胸は見せなきゃいけないし
    早めに慣れておいたほうがむしろ楽。
    信頼できる医者を見つけておいたほうが、いざというときも安心だしね。


    ※25700 不安な名無し 投稿日:2013/01/25(金) 18:06:48
    「完治」が無いのが嫌過ぎ

    ピルで治療してたけど落ちついてきたら投薬終わりで、
    「またひどくなったら来てね」だから不安でいっぱい
    結局2年周期で繰り返してる気がする

    一旦良くなると長い事平気なんだけど、
    再発は突然の激痛(しかも生理前に来るので予測不能)で倒れる事3回。内、救急車2回
    ピル飲んでいる間だけは安心できるんだけど、それも今妊娠希望中なのでできないんだよなあ
    閉経までの長い付き合いになりそう、鬱だ…


    ※25729  投稿日:2013/01/26(土) 08:01:07
    去年この病気発覚していきなりぶっ倒れて入院したよ
    病気に理解無い人の心無い言葉にすごく傷ついたよ
    子宮の病気だと思われたりピル飲んでる=避妊目的って思われたりね


    ※25734 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 11:09:42
    確かに痛いなら病院行けは超正論なんだけど、やっぱり婦人科は二の足踏みますわ
    デリケートな分医者の当たり外れも怖いし

    自分は寝る直前に鎮痛剤飲んでも2~3時間で痛みで目が覚めるくらいなので、一応ひどいほうと言っていいと思うけど、ガチ病気の人のひどさを読むとまぁ病気レベルじゃないし安心かなと思う


    ※25754 不安な名無し 投稿日:2013/01/27(日) 21:35:46
    我慢できる程度の痛さなのか?
    スレにも毎月吐いてるってあったけど激痛や不快感があるなら病院いけばいいのに
    恥ずかしいっていってる場合じゃないと思う

    特に子宮って女性にとってデリケートなものでしょ
    これでもし癌が見つかって摘出なんてなったら絶対後悔するでしょ


    ※25769 不安な名無し 投稿日:2013/01/28(月) 23:11:56
    生理痛は誰にでもあるものって意識が強過ぎて、「生理痛だけで病院になんて行ったらいけない」って思い込んでる人は多い。
    それに元々生理痛が軽い人や、そうやって耐え続けてる人から「たかだか生理痛だけで」って言われるから行きにくくなるんだよね。
    それこそ保健体育の時に「生理痛や経血の異常は病院に行くことで改善されるし、病気が潜んでいる場合もあるから気になったらすぐ病院に行くように」と指導するべきだと思う。
    保健体育なんて生理の仕組みをサラッと教えるだけだもん。


    ※25770 不安な名無し 投稿日:2013/01/29(火) 16:22:04
    閉経後は信じられないほど自由で快適!
    痛みが辛かったらすぐに病院へ行きましょう、
    眉間にしわ寄せて痛がっていると
    閉経後の数十年フケ顔ですごすことになるよ。


    ※25781 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/01/30(水) 17:59:31
    ※25770

    それで知り合い30代なのに老け顔なのか
    なんか納得した


    ※25810 鈴木正子 投稿日:2013/02/02(土) 13:19:52
    言ったろ?
    高齢出産はリスクが高いから
    若い女を選べって。
    高齢毒女を嫁にするといいこと何にもないんだから。


    ※25818 不安な名無し 投稿日:2013/02/02(土) 20:24:56
    内膜症から卵巣嚢腫になったクチ
    私の場合手術して取ったら生理痛がめちゃくちゃ軽くなった。
    個人差あると思うのでよさげな医者みつけて検査にGo

    マジで


    ※25833 不安な名無し 投稿日:2013/02/03(日) 22:50:33
    逆に生理痛の正常な範囲がよく分からない。
    どこからがひどい生理痛なのか。


    ※25940 不安な名無し 投稿日:2013/02/12(火) 14:18:47
    生理のツラさも知らない糞男が偉そうに意見してるのがムカつくわ。

    偏頭痛上の方にいる偏頭痛男が、本当に糞www


コメントの投稿