Headline

心配症の奴にしかわからないこと

2013年01月14日 13:17 | カテゴリ 精神病 | コメント(70) | このエントリーをはてなブックマークに追加
120810_Anxious.jpg

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:28:30.51 ID:lAhl3RJ/0

脱糞したあと、ポケットの中のものが便器に落ちてないか心配


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:30:09.47 ID:3q+4Hnn4O

外出するとき、知人と通りすがって無視してないか心配


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:31:08.71 ID:0mQxfEn10

カギを閉め忘れたような気がする


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:31:18.02 ID:hUkWePka0

30歩に一回は振り向く


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:31:32.57 ID:ICPfsbce0

一瞬見られただけで何考えてるんだとかちょっぴり妄想


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:32:13.05 ID:DpNattRY0

駅のトイレに空き缶とかあると爆発するんじゃないかと思う


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:32:18.10 ID:VrHA7aUT0

この部屋に監視カメラあるんじゃねーかとか思っちゃう


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:33:12.78 ID:xs2GYKviO

職場から帰って来た後、なにかやり忘れた事がないか心配になる


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:33:45.61 ID:MAe3bKf0P

忘れ物してないか不安で必要なものは全部チェーンで鞄につないじやう


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:34:09.74 ID:3q+4Hnn4O

通りすがる人の足音に注意する
不信な音があれば走って逃げる


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:34:19.47 ID:sAOW3B2D0

お前らwwww
それは強迫性障害www
俺もなんだよwwww


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:35:27.13 ID:Ce2eb24C0

パンを食べるときは中に針が入ってないか注意する 


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:35:51.67 ID:XrMBTxmNO

車のカギをリモコンカギで何回も閉めちゃう


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:36:28.62 ID:lAhl3RJ/0

ドアの近くの席にいるとテロリストが来ないか心配で心配で


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:37:19.22 ID:TUilfXwx0

見知らぬ土地に行く時はネットで入念に調べてスケジュール立てる
予定の30分前行動をする


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:37:59.25 ID:3q+4Hnn4O

ご飯を食べるときに母親に先食べてて
って言われると、毒盛られたかな?と思いながら食べる


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:40:39.89 ID:nusO8MHHO

アラームのスヌーズ時間を2分置きに5回セットする


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:42:29.01 ID:UQjUIUjU0

鍵をしめたか心配で何回も家に帰る・・・
そして遅刻・・・


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:48:13.87 ID:skz/vxnYO

背後が異常に気になる

壁などに寄りかかってるときでさえ


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:51:54.40 ID:T7S9dIOA0

電車に乗るときは必ず一番後ろの車両に乗る
脱線事故起きたとき、一番安全な気がするから


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:52:45.50 ID:yDW5NfAm0

合宿・旅行の荷物が無駄に多くなる


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 15:54:12.85 ID:Qa0maVos0

友達や両親が喧嘩してる時自分は関係ないのに心臓がバクバク
喧嘩してる奴らはじゃれ合ってるだけなのに…



92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 16:12:46.01 ID:Gr0ZMsMpO

>>74
ものすごくわかる
勝手に最悪の展開を先読みしてあわわってなる


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 16:00:40.34 ID:pBjSZVvx0

「メアド変えました」メールを普段メールしない人にまで送ると
「おめーにメールする気なんかねーよ」とか思われそう

かと言って送らなかったら万が一その人が自分に連絡取りたい時に取れない

と考えてくとメアドを変えられない


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 16:15:09.23 ID:v5ICmxzT0

自分がサトラレだと思う


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 16:16:12.48 ID:w7aMemj9O

寝る前にトイレに行き
いよいよ眠れそうになった時再びトイレに


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 16:18:21.43 ID:YB8a+oFV0

家を出るときバックの中確認

駅まで歩きながら気になってもう一度確認

電車に乗って、今更無くても手遅れなのでやっと落ち着く

確認してた物以外で何か忘れてる


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 16:18:52.72 ID:MAe3bKf0P

レジ前で財布が一瞬で鞄から探せないと
まさか…!と、滝のような冷や汗をかく


123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 16:28:00.81 ID:gZGfUwOY0

前から人が来ると意識しすぎて歩き方が変になる


139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 16:40:49.48 ID:6wXK/b1f0

電車待ってるとき誰かに押されるんじゃないかと思って
黄色いラインのはるか後方で待つ


140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 16:43:03.89 ID:T7S9dIOA0

>>139
わかるわー
後ろに下がれなかった場合は電車が来る前に
若干後ろを見ながら待つよな


143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 16:44:46.15 ID:/440HvRI0

財布持ったかな

お金入ってるかな

ちゃんと万札だったよな


158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 16:59:48.11 ID:FeqWMI4pO

セーブは二回する


164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 17:05:18.12 ID:XMtirXl6O

>>158
セーブ中ふっと別の所に目をやって、セーブができたという画面を見逃してしまい、もう一回
さらにそれを見届けても保険でもう一回

よって3回がデフォの俺


166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 17:06:29.81 ID:MAe3bKf0P

昔からなんでもかんでも必要そうなら持ってる癖があって
小学生のときの学校の引きだしは
ほぼ全ての文房具が常に入ってた
ついたあだ名が4次元ポケット君だった


170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 17:09:02.10 ID:r1Z+vhZ90

何においてもバックアップが無いと落ち着かない


172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 17:13:01.03 ID:T7S9dIOA0

目覚まし時計は常に三個セットしておく
一つが電池切れで一つが壊れていたりしても大丈夫なように


181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 17:26:55.75 ID:EVVtArAfO

心配でスケジュール管理をしっかりするから、
仕事や勉強で徹夜という事態に陥ったことがない。


182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 17:40:39.89 ID:5bQB7LdRO

集合時間の30分前には着いてるのがデフォ
5分前に着くくらいのペースだと不安で腹痛くなる


185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 17:48:52.80 ID:K0Z4nJAl0

予定はかならず紙のメモに書くが、メモの置き場所にすごく悩む


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/23(水) 16:16:53.63 ID:vYrRgM9WO

このスレなんか安心するわ



転載元
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1277274510/l50


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※25517 不安な名無し 投稿日:2013/01/14(月) 13:45:43
    買ってきたキノコに毒キノコがないか図鑑開いて調べてる

    ※25518 ゆとりある名無し 投稿日:2013/01/14(月) 13:46:32
    レジで財布がすぐに出せないと困るから並ぶ前に出そうとする
                 ↓
    鞄を探ることで万引きに間違われないかと心配しつつ防犯カメラの位置を見る
                 ↓
    見たことによって逆に怪しいじゃねぇかと自分を責めて会計済ませて足早に帰ろうとする
                 ↓
    後ろから店員が着いてきてないか確認して家に着いてようやく安心する


    ※25520 不安な名無し 投稿日:2013/01/14(月) 15:06:09
    レジ袋が有料だからマイバッグを使う店の場合
    万引きと疑われた場合のことを考えてレシートをその場で捨てられない


    ※25522 名無し++ 投稿日:2013/01/14(月) 15:16:20
    おまえら脅迫神経症という精神病だよ。ググってみな

    ※25523 不安な名無し 投稿日:2013/01/14(月) 15:27:30
    痴漢冤罪が怖くて電車乗れない

    ※25525 不安な名無し 投稿日:2013/01/14(月) 16:08:02
    狭いホームで先頭に並ぶやつが後ろの方に立ってるとすげー迷惑だからやめてほしいわ
    素直に後ろにいろよ


    ※25526 不安な名無し 投稿日:2013/01/14(月) 16:11:27
    家で出た食事に毒が入ってないか心配する・・・
    家の人くらい信じろよ・・


    ※25528 不安な名無し 投稿日:2013/01/14(月) 16:55:35
    家のカギ。外出時、施錠直後に何度かドアノブガチャガチャ、数歩歩いて引き返しガチャガチャ
    帰宅時、カギがちゃんと掛かっていたかガチャガチャしてから開錠、そして就寝前に内側から施錠確認


    ※25530 不安な名無し 投稿日:2013/01/14(月) 17:31:36
    家族や知り合いが旅行にでかけると、交通事故に遭わないか心配になる。
    とくに家族の場合は、でかけしなに「これが父(または母)をみたのが最後」に
    なってしまわないか心配になる。


    ※25532 不安な名無し 投稿日:2013/01/14(月) 18:55:52
    ただの心配症かと思ってたら強迫神経症でした

    ※25534 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/01/14(月) 20:21:18
    鍵とか含めすげー分かるわ・・
    人にメール送って返ってこないだけで「何かまずいこと言っちゃったかな」とか考えたり
    女性を送っていかなかっただけで「なんか事件に巻き込まれてないか、不審者に襲われてないか」とか
    そういうことばっか考えてるけど、精神科いったほうがいいのかね・・


    ※25535 不安な名無し 投稿日:2013/01/14(月) 21:21:42
    わかるw

    ※25536   投稿日:2013/01/14(月) 21:28:26
    バスとか、時刻表あるけど時間が前後する交通機関を利用しなきゃいけない時
    本当に来るのか、初めて行く所で自分はちゃんと乗れるのか、とずっとドキドキ不安だわ
    心配し過ぎが高じて失敗するとものすごく憂鬱…というか半泣き
    一番自分が不安になる言葉は「現地集合」ww「直帰」も若干不安ww


    ※25537 不安な名無し 投稿日:2013/01/14(月) 22:40:33
    共感できるスレだ
    俺は店に入る前に財布出してる


    ※25539 不安な名無し 投稿日:2013/01/14(月) 22:52:14
    1回財布紛失して以来、常に財布を気にするようになってしまった

    ※25540 不安な名無し 投稿日:2013/01/14(月) 23:36:07
    こんなに俺がいるなんて(´・ω・`)

    ※25541 不安な名無し 投稿日:2013/01/15(火) 01:56:23
    帰省等で長期間家を空けるときにコンセントから出火して火事になってるんじゃないかとかが超心配になる

    ※25542 不安な名無し 投稿日:2013/01/15(火) 06:32:59
    車のキーは基本だよな
    一回無意識で閉める。

    あれ?閉めたっけな。一応もう一回。

    あれ、今押したの閉める方だったよな。一応もう一回。

    念のためもう一度。

    いつもこんなだから最近は一度目に確認しながら閉めるようにしてる。


    ※25543 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/01/15(火) 06:42:44
    心配性って自分じゃない人のことを心配するときに使わないか・・・?

    ※25544 不安な名無し 投稿日:2013/01/15(火) 10:44:21
    数を数えるときが一番つらいわ
    3回ぐらい数えないと不安でしかたない


    ※25549 不安な名無し 投稿日:2013/01/15(火) 19:20:53
    スレから米欄までほとんどオレ

    ※25550 不安な名無し 投稿日:2013/01/15(火) 21:15:58
    寝てた時 親が毛布をかけてくれた時に殺されると思って飛び上がり殴りそうになった

    ※25551 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/01/15(火) 22:57:37
    外出前にストーブをちゃんと消したか見に行く
    音や光でついているか分かる筈なのに近くまで行ってちゃんと見る
    最終的にコンセントも抜けているかどうか確認

    ここまでやって家から出て鍵を閉めた後にもう一度最初から同じ行動を繰り返す


    ※25552 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/01/16(水) 00:17:24
    仲間がいっぱいいるスレ
    すげえわかるわー


    ※25557 不安な名無し 投稿日:2013/01/16(水) 16:52:23
    ※25522
    お前がググってないことだけは分かった


    ※25570 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/01/17(木) 00:32:16
    ちんk4545したあとに家族にばれないよう臭いを消すことは忘れちゃいけないよな

    ※25571 鬼女速名無しさん 投稿日:2013/01/17(木) 01:43:37
    電車内にビニールなどのごみが落ちていると、
    『サリンだったらどうしよう…』『ビニールがもし破れたら…』と不安になる。


    ※25572 鬼女速名無しさん 投稿日:2013/01/17(木) 01:45:43
    家族や飼い猫が寝てる時、ちゃんと息してるかどうか
    胸が上下してるか、近づいていちいち確認してしまう。


    ※25576 不安な名無し 投稿日:2013/01/17(木) 09:53:20
    ツイッターした後、何かあってこれが最後のツイッターになるんじゃないかとか思い、
    気を引き締めて後々誰に読まれてもいいようなことしか書かない。


    ※25579 名無しさん(笑)@nw2 投稿日:2013/01/17(木) 11:01:12
    車のガソリンが、残り半分以下になると落ち着かない。


    ※25580 不安な名無し 投稿日:2013/01/17(木) 14:40:39
    ・冷蔵庫閉めたっけか?って気になりだして一階にまた戻る。開けっ放しでも勝手にしまるようになってるのに気になるとダメ
    ・同じように電気消したっけか?火を消したっけか?カギ閉めたっけか?がある。


    ※25581 不安な名無し 投稿日:2013/01/17(木) 14:58:08
    変だと思われてないか、それが気になって会話に集中できない


    ※25582 不安な名無し 投稿日:2013/01/17(木) 15:34:12
    部屋の中で車やバイクが通り過ぎていく音を聞くとその人達の安全が心配になって祈る。
    誰かが料理で包丁を使っている音、草刈り機の音、車や部屋のドアを閉める音、階段を急いで上り下りする音を聞くいた時も同じ。
    誰かにムカついたりイライラさせられたりすると、自分の念みたいなものが相手を不幸にしてしまうんじゃないかと心配して、必死で取り消して相手に感謝する。


    ※25583 不安な名無し 投稿日:2013/01/17(木) 15:58:30
    尖ってたり細長い物が飛び出してたりするとそれで目を突いてしまわないか心配になる。
    あと風呂上りに裸で爪を切ってると乳首を切り落とさないか心配になる。


    ※25586 元ラーメン屋バイト(マジ) 投稿日:2013/01/17(木) 22:44:29
    鍵閉め関係は禿同。
    あと仕事していて上手く出来ているか不安で仕方ない。
    数日後に失敗してた事を言われると激しく凹む。


    ※25587 名無しさん 投稿日:2013/01/17(木) 23:37:26
    CTRL押しながらCを3回くらい押す

    ※25590 不安な名無し 投稿日:2013/01/18(金) 07:53:43
    >>69
    そんなお前に

    ttp://www.youtube.com/watch?v=FDXao7L5eNg


    ※25591    投稿日:2013/01/18(金) 11:41:07
     そして、なべあつさん自身も状況を察知し「3」という数字で必死に訴えていた(補足)・・3は行為に及んでいた人数。

    ※25592 名無し++ 投稿日:2013/01/18(金) 12:44:36
    出先では10分置きになにか落としてないか鞄の中身確認
    30分置きには嫁の鞄の中も確認
    数時間置きに起きては目覚ましの確認
    寝てる時に体に触られると跳ね起きる。
    外出中に侵入者が来てないか怖いので自室の物は全て定位置が決まっている。
    2ヶ月先の数時間程の仕事が気になって寝れなくなる。

    時々、早死にするんじゃないかと思うよ。


    ※25593   投稿日:2013/01/18(金) 16:32:11
    元栓 家鍵 窓鍵何度もチェックして遅刻する
    電話するね と言われると何度も携帯と家電確認して他のことが出来ない
    外出するとバッグがナイフで切られて盗られてるんじゃないかと前に抱えて持って周囲をチェック
    買い物中それをする為何度も店員に万引きを疑われて声をかけられる。


    ※25594 不安な名無し 投稿日:2013/01/18(金) 17:34:09
    明日こそ空が地面に落下すると思う。

    ※25595 名無しさん 投稿日:2013/01/18(金) 18:53:48
    25583はおそらく先端恐怖症
    同類だな


    ※25596 不安な名無し 投稿日:2013/01/18(金) 19:00:52
    初めて運転する場所で異常に緊張する
    ある店舗に入ろうものなら、前か右か左かどっちから入ればいいんだ? どっから入れるんだ?
    右折レーンとかのマークが消えかかってたり、何台も車があって見えないともう、嫌・・


    ※25597 鬼女速名無しさん 投稿日:2013/01/18(金) 20:34:06
    家族が出かけてるのを家で一人で待ってる時は怖いな。
    病院や警察から電話きたらどうしようとか考えるわ。


    ※25598 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/01/18(金) 21:38:27
    マンホール踏んだ瞬間爆発するような気がする

    ※25603 不安な名無し 投稿日:2013/01/19(土) 16:56:19
    休みの日の朝、今日が本当に休みだったか不安になる

    シフト表で、●月×日は休みで間違いないと確認

    今日が●月×日で正しいのか不安になる

    カレンダーを見るも、昨日の日付が間違ってないか不安になる。
    携帯とテレビ等、自分の判断が必要のない媒体で今日が●月×日であると確認する

    ここまでが夢で、目を覚ましたら遅刻の時間なんじゃないかと不安になる。

    職場に電話したいがキチガイだと思われたらどうしようと不安になり、
    始業時間までまんじりと過ごす

    始業時間、電話がない。ホッとする。
    電波が立ってるのも確認する。

    ここまでが夢で、目を覚ましたら(略

    翌日、仕事に行って怒られなければヤッター!!


    二連休とか何度確認しても不安。


    ※25604 不安な名無し 投稿日:2013/01/19(土) 22:42:33
    実験するのがめちゃくちゃ遅い
    ほかの人よりめっちゃ時間かけてるのにちゃんと手順通りにできてるかまったく自信がない


    ※25606 不安な名無し 投稿日:2013/01/20(日) 00:46:47
    なーんだ皆そうなんだじゃあ普通のことじゃん!あははは!

    ※25607 不安な名無し 投稿日:2013/01/20(日) 03:57:03
    鍵をかけたかどうか判らなくなる
    鍵をかけてもかかってないんじゃないかと思って何度も
    ノブをガチャガチャさせて確認する。
    その後ガスの元栓がしまってないんじゃないかと不安になってドアを開ける。
    そうこうしているうちにお腹が痛くなってくる。


    ※25609    投稿日:2013/01/20(日) 08:56:35
     うーん、どう運動(sports)しようかな等と適度に思ってしまいました・・

    ※25611 不安な名無し 投稿日:2013/01/20(日) 11:05:58

    毎時間トイレ行くこと
    休日とかは普通に1日2、3回で済むんだけれど
    学校ある日だと授業終わる度に必ず行ってる
    頭では分かってるんだけどなあ
    心配症マジツレー


    ※25612 不安な名無し 投稿日:2013/01/20(日) 11:26:34
    仕事での指示を受けたら、反芻して確認しないと不安。
    教えて貰ったことも、隣や周囲のやりを見て確認しながらじゃないと不安。
    自分の聞き間違いや理解不足だったらどうしようという気持ちと、私をはめようとして嘘ついてるんじゃないかと言う疑心暗鬼と、純粋に相手の無意識な言い間違いがあるかもしれないと様々な不安が交錯する。


    ※25617 不安な名無し 投稿日:2013/01/20(日) 22:50:27
    買い物の時お金足りないかすごく心配になる。
    だから150円でも200円に換算して必ず余裕を持たせて
    何回も計算し直すw


    ※25618 不安な名無し 投稿日:2013/01/20(日) 23:26:31
    上司からの電話は全て怒られると構えてしまう。


    ※25621 不安な名無し 投稿日:2013/01/21(月) 10:56:43
    なんだ、俺が異常なわけじゃなかったんだな。
    スレと米欄でちょっと安心したわ


    ※25625 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/01/21(月) 19:24:42
    人にどう思われてるのかとか、このあとどうなるとか、先を読んだり注意を張り巡らすという意味では特殊部隊とかに向いてるかもなw
    楽観的だったり、恐怖感のない奴は戦場で真っ先に死ぬタイプらしいぜw

    そんな俺も超神経質。書かれていることのほとんどに該当してる。


    ※25626 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/01/21(月) 20:18:45
    自分のコメントが批判されてないか6日後に見に来る 私は心配性

    ※25629 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2013/01/21(月) 23:55:39
    書類作成→誤字はないよな?と3回見直す→あとでゆっくり読むとがっつり誤字誤植がある→あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    ※25633 不安な名無し 投稿日:2013/01/22(火) 02:48:04
    この季節だと、外出先で携帯のバッテリー切れたら帰宅するまで家が火事になっていないかずっと気になる、ということがある。

    ※25634 不安な名無し 投稿日:2013/01/22(火) 04:19:18
    自分の書いたコメントは論破されてると怖いので見ない

    ※25635 不安な名無し 投稿日:2013/01/22(火) 13:36:35
    火事とか怖くて長期留守に出来ない

    ※25651 不安な名無し 投稿日:2013/01/23(水) 03:40:35
    分かる!あるある!というものばかり…
    近所への外出中に近場で火事があると心配で飛んで帰るということがしょっちゅうある


    ※25697 不安な名無し 投稿日:2013/01/25(金) 17:21:53
    ネット通販の「この注文を確定する」のボタンがなかなか押せない。
    商品名や数などを何度も何度も確認。確認しているうちに脇汗タラタラ。
    アマゾンや楽天で数え切れないほど買ってるけど、この慎重すぎる癖は
    なかなか治りそうもない。


    ※25728 不安な名無し 投稿日:2013/01/26(土) 07:22:56
    平日は毎朝ちゃんと自分が起きて子供達を起こせるか心配で夜中に何度も目が覚める。こんなだから寝不足で辛い。子どもも目覚まし時計があるし、隣には20分後の時間に目覚ましをかけている夫がいるから、私が寝過ごしても大丈夫なはずなんだけど…。学校がない日はすごく気が楽。

    ※25898 名無しの散歩さん 投稿日:2013/02/10(日) 13:29:55
    つうかこんぐらいの心配性が丁度いいだろ
    無神経なやつが信じられない


    ※26033 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2013/02/17(日) 02:23:33
    面接受ける→履歴書と職務経歴書あるのに自己PR書がなぜか入ってなかったオレよりマシだろ
    適当だから精神的な被害は人並み以下だが事実上の被害は2、3倍こうむってるわ
    うまくバランス取れてると思うよ


    ※27590 不安な名無し 投稿日:2013/06/10(月) 21:14:19
    子供の時、といっても10年くらい前のことだけど、北朝鮮のミサイルに怯えながら暮らしてた
    我ながら変な小学生だったとは思うが


    ※27916 不安な名無し 投稿日:2013/07/08(月) 14:50:09
    地球がいつ壊れるか毎日ビクビクするわ

    ※29400 不安な名無し 投稿日:2013/11/08(金) 23:39:36
    地震とか自然災害系がおきそうで寝るとき怖い。
    ぶら下がってる電気コードずっとみて揺れてないの確認しないと無理。
    でも、見すぎると揺れてるような感覚になるんだけど・・・。
    あと、盗ってないのに万引き防止ゲートに引っかかりそうで怖い(´・ω・`)


    ※31528 - 投稿日:2017/06/11(日) 20:10:13
    このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿