1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:25:07.36 ID:SkCQHi8K0
かまって・・・?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:26:10.19 ID:0oNq8hIT0
先生!こんなところにいたんですか!
急患ですよ!!!
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:26:28.86 ID:SkCQHi8K0
>>2
今日は勘弁してくだしあ・・・
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:26:12.48 ID:ZKS9FV660
外科医って何するの?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:26:51.18 ID:SkCQHi8K0
>>3
オペすんよ!
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:27:42.76 ID:XfDPQNh80
かんごしさんこわい?
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:28:28.88 ID:SkCQHi8K0
>>8
クッソ怖い・・・師長さんまじこわい・・・25歳くらいから怖くなる
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:27:50.93 ID:AUmw9XxW0
外科と内科って仲悪いの?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:29:18.54 ID:SkCQHi8K0
>>10
うちはそうでもないかな。
花形の科は外科と内科、仲悪くなる傾向にあるかな?心臓とか。
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:28:09.45 ID:MGAu0WPi0
年収いくら?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:30:00.73 ID:SkCQHi8K0
>>11
わかんね・・・1100くらい。
家賃とか補助ないし大企業の方がいいくらいかもよ。
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:31:01.65 ID:cLsGZKVZ0
医者マンガでおススメなによ?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:32:50.10 ID:SkCQHi8K0
>>21
麻酔科医なんとかとか医龍好きだよ!
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:31:06.82 ID:VOMLBQQi0
1100万とかスゲー
30万くらい頂戴
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:33:17.54 ID:SkCQHi8K0
>>22
あざっす。あげないけど
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:31:13.14 ID:tzm849uO0
ブラックジャック
ブラックジャックによろしく
仁
ドクターK
についてどう思う?
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:34:22.87 ID:SkCQHi8K0
>>23
漫画は大好きだよ!
ブラックジャック大好き。
よろしくは気分悪くなるけど。
仁はもうわけわかんない。
Kよんだことない
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:31:16.39 ID:5huOX6Ck0
まあ人の命を扱って尚かつミスったら訴訟起こされるんだから妥当な給金たな
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:33:59.81 ID:q+rzBq8F0
一番の修羅場は?
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:41:04.39 ID:SkCQHi8K0
>>36
薬投与→筋肉痙攣→ゲロ→患者ブチ切れ→やばいのきた。
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:31:57.76 ID:tzm849uO0
大学入試どんぐらい難しかった?
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:35:53.91 ID:SkCQHi8K0
>>27
うーん?
自分のレベルにあわせて受けたからそんな立派な大学出てないし皆さんの受験と変わらないと思いますよ。
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:32:10.41 ID:PQx669SL0
循環器内科医だけど逆に質問ある?
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:36:45.59 ID:SkCQHi8K0
>>29
カテたのし?
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:39:07.97 ID:PQx669SL0
>>46
カテ楽しいよ
深夜に呼ばれて変なテンションでやってるよwww
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:35:57.20 ID:gy4HyT5jP
年齢いくつ?
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:44:59.80 ID:SkCQHi8K0
>>44
30前後っすよ!
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:37:28.15 ID:YnpeRETx0
激務で疲れないの?
何して疲れを解消するんだ?
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:46:17.22 ID:SkCQHi8K0
>>47
しんどいけどそこで弱音吐くやつはいらないのさ。
うーん、酒のんだり・・・。趣味ないや。
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:37:38.95 ID:Kuk4daGu0
俺も看護師だは
先生もうちょっとしっかりしてください
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:41:04.30 ID:LQVWy0Xi0
>>48
看護師仲間じゃん!!
よもよもした医者ほどウザイもんはないよな。
特に外科医で
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:38:12.31 ID:AUmw9XxW0
何で外科選んだの?
もっと楽な科あるじゃん
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:47:44.36 ID:SkCQHi8K0
>>51
別に楽なだけで仕事選んでないからな!
あとオペしたかったんだよ。
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:39:17.97 ID:Hr+1z8jgO
手術日の前日は酒は控えてるの?
睡眠も長めにとったり
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:49:36.19 ID:SkCQHi8K0
>>55
そこまで意識しないけど・・・。
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:40:51.28 ID:0z5ErXP80
専門は何外科?
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:50:44.28 ID:SkCQHi8K0
>>57
整形だよ!
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:50:11.02 ID:Hr+1z8jgO
睡眠時間はどのくらい?
休みは月何日?
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:01:24.39 ID:SkCQHi8K0
>>82
6時間くらいかな?
月に6回くらい!
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:52:28.62 ID:3mxosLP60
なんで外科選んだの?
やっぱり手が器用な人?
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:03:44.37 ID:SkCQHi8K0
>>87
いや、なんでだろ?
楽しいから?
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:01:26.62 ID:7Mrn9wUWO
国試で(頻度的に)レアな病気ばっかり出てくるのってなんでなの?
そんなん専門医の試験でええやん……覚えきれないよ……
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:09:37.34 ID:SkCQHi8K0
>>96
多分病態理解をあげる為だよ。
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:01:27.24 ID:0z5ErXP80
整形外科と形成外科とかよく分からないんだけどどう違うの?
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:11:27.93 ID:SkCQHi8K0
>>97
整形は運動器をみるんだよ。
形成はまあ表面っていうのかな?
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:08:21.35 ID:WyWwcYdY0
友達の父上が脳外科やっていてドイツにいっちまったが
ドイツってなんかあるの?
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:17:14.05 ID:SkCQHi8K0
>>110
ドイツにも大学な病院があるよ。
まあ、とりあえず海外はいった方が箔が付くよ!
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:13:31.27 ID:5K8TPZOg0
日本の医療制度について一言
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:20:20.93 ID:SkCQHi8K0
>>122
DPCはよくない気がするよ。
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:17:52.98 ID:5eddF3+H0
縫い方で「こいつは○○出身だな…」分かるって医者が出てくる小説で読んだけど、
ホントですか?
その小説の場合は時代が古くて「旧陸軍医だな」だったけど、今もあるんでしょうか。
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:22:28.83 ID:SkCQHi8K0
>>129
ええ!wwwwwww
少なくとも僕にはわかりません。
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:18:22.96 ID:Hr+1z8jgO
夏休み冬休みはある?
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:24:29.05 ID:SkCQHi8K0
>>132
あるよ!
ただ夏も終わった時期にとれたけど
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:18:58.22 ID:aBEtZ4zc0
大腿骨頭内側の骨折は癒合しにくいらしいんだけどなんで?
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:28:55.50 ID:SkCQHi8K0
>>135
色々あるけど、負荷がかかりやすいため仮骨が出来にくいからね。
骨癒合に関しては色んな理由があるよ!
最近、転子部の義関節に面白い薬で様子見てるよ!
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:21:54.54 ID:VhfXijkR0
長時間のオペはトイレどうしてるの?
やっぱりバルンカテーテルとか入れる派?
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:31:38.41 ID:SkCQHi8K0
>>143
いや、行かないよ!
アドレナリンでてるから大丈夫
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:24:43.19 ID:4WD9c6CfI
あ、聞きたいことあったわ
着床前診断には賛成?反対?
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:33:31.46 ID:SkCQHi8K0
>>150
うーん。僕はしてもいいと思う・・・。考えたことないけど
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:26:06.92 ID:q+rzBq8F0
心療内科と精神科ってなにが違うの?
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:36:34.25 ID:SkCQHi8K0
>>152
精神科は精神疾患みるよ。
心療内科は内科だよ。
精神由来な内科疾患をみる。
あんまわかってないけど。
整形も精神疾患持った人多いのよ・・・
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:28:18.60 ID:WyWwcYdY0
ドイツ語でカルテ書く医者いるの?
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:38:47.27 ID:SkCQHi8K0
>>156
いないよ。看護師も読めないし
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:36:25.80 ID:gpd7FCrN0
昔から血とか切開とかに抵抗無かった?
169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:39:45.63 ID:SkCQHi8K0
>>163
慣れだよ。
普通にグロはグロい。
171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:40:34.41 ID:7Mrn9wUWO
ちなみに整形選んだ理由とかある?
あと、国試クリアのためにアドバイスとかあったらくれ。
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:45:17.11 ID:SkCQHi8K0
>>171
模試うけた?
正直クッソむずいからwwwww
人生で一番勉強する時期だな。
183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:49:45.22 ID:7Mrn9wUWO
>>176
あ、やっぱムズいんだ?wwww
ちょっと問題見て「これ見抜くのはキツいなーww」とか「いや知らんよこんなんww」みたいな問題ちらほらあってww
正直国試まで覚えて、その後の医者人生でほぼ必要ない知識ってどれくらいあると思う?
186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:52:43.37 ID:SkCQHi8K0
>>183
9割忘れるよ!
多分専門医に解かせても、簡単じゃん(震え声)になるよ。
181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:47:28.24 ID:tVVhHjV60
整形外科って火遊びが多そうなイメージだけど、実際一番多いのってどこ?
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:50:24.51 ID:SkCQHi8K0
>>181
循環器。
187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:53:56.03 ID:AUmw9XxW0
患者とのコミュニケーション術とかある?
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 20:54:35.39 ID:SkCQHi8K0
>>187
目を見ない・・・
202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:08:54.85 ID:aBEtZ4zc0
整形以外に行きたい科あった?
203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:09:33.63 ID:SkCQHi8K0
>>202
内科だと内分泌も興味あった。
206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:10:41.47 ID:wiuua9Eu0
やっぱめっちゃ勉強した?
207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:11:31.82 ID:SkCQHi8K0
>>206
国試はめちゃしたよ!
214: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:15:38.74 ID:wiuua9Eu0
>>207
受験勉強は?
217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:17:43.54 ID:SkCQHi8K0
>>214
頑張ったけどみんな頑張るでしょ?
僕は高望みせず自分のレベルの大学受けたよ。
一年間はめっちゃ頑張った
212: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:13:44.70 ID:5B6CE3qK0
どうやって薬の名前覚えるの?
あんなカタカナの羅列覚えられないよ?
215: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:16:35.44 ID:SkCQHi8K0
>>212
普段使わないのは知らないよ!
231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:31:21.77 ID:42C+FYmE0
家に国境なき医師団から封筒来てたついでに聞いてみる
国境なき医師団について思ってることどうぞ
232: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:37:18.58 ID:SkCQHi8K0
>>231
うーん、興味はあるな。
僕も福島とか仙台行ったよ!
233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:38:39.46 ID:42C+FYmE0
やりがいと辛いこと語って!
あと好きな食べ物と日常の楽しみ!
235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:41:19.22 ID:SkCQHi8K0
>>233
まあ僕はシンプルなんだけど患者が痛いって言わなくなったら嬉しいんだよね。
辛い事は言わない。
好きな食べ物はラーメン。
趣味はない。
239: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:46:07.35 ID:WXMV7B3Q0
精神疾患もった人が来るのって
たとえばどんなことでくるの?
てか精神疾患もってるってどうやってわかるんだ
242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:50:12.83 ID:SkCQHi8K0
>>239
痛み→ものっそい暗くなる・・・。
あと教師とか保育士がやばい・・・。
246: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:52:44.91 ID:Cvrrr79J0
やっぱり最初は失敗してた?
251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 21:57:57.83 ID:SkCQHi8K0
>>246
失敗しないようにしてた。
まあそれでも失敗はある。
256: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 22:00:46.73 ID:PRbLgo2C0
医者不足と叫ばれてるがやはり多忙なの?
258: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 22:02:17.42 ID:SkCQHi8K0
>>256
本当少ない。
外科系はまじ少ない。
260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 22:04:08.75 ID:PRbLgo2C0
外科系少ないってことは
偏りきつい感じかな?
全般の科で言われるものなの?
263: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 22:05:59.32 ID:SkCQHi8K0
>>260
内科も循環器とかハードな科は減るかもね。ここ最近は人気だったけど。
やっぱり女性医師が増えてるけど外科系選ばないのも原因かな?
262: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 22:04:40.18 ID:cJbX38NQ0
看護婦さんは玉の輿狙ってくる?
学生時代とか今でもいいけどあと勉強一日何時間とかしてた?
266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 22:07:28.61 ID:SkCQHi8K0
>>262
人による。
看護師はどっちかというとメーカーとかスーツきてる人に惹かれる様子。
もちろん医師とくっつくのも多い。
あんまり関係ないかな。
勉強するのが仕事だからな・・・。
265: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 22:07:19.86 ID:K58Aa8eb0
外科系って職人気質だから新人いびりとか凄そう
嫌ーな先生とかいた?
268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 22:08:30.77 ID:SkCQHi8K0
>>265
人には恵まれてるかな・・・。
ただみんなオペ中は人がかわる・・・
267: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 22:08:10.25 ID:5B6CE3qK0
研修医のモテ期はありましたか?
269: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 22:09:03.95 ID:SkCQHi8K0
>>267
研修医中はもてた気がするが気のせいだと思う。
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 19:45:28.22 ID:yK7MVuYh0
宮迫を頼んだ
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354357507/l50
オススメ記事
関連記事
最新記事
で感動しました。
先生、これからも頑張って、
ところで、
stat!ってよく出てきますよね。
仕事で充足が得られるから趣味は要らないのか。
ドラマに出てくる様な外科は、脳外、心外、消化器ね
宮迫とか全然関係ない
知り合いの医者は出来れば辞めたいと思ってる奴がほとんど
そんな事思っててもやめないんだけどな
やめれないのかやめないのかは知らない
多分外科をやめても何かしら薄汚い医療に関係する仕事をやるだけだろうな
楽で儲かるだけの仕事を
給料高いとはいえなるまでのコストとか仕事内容考えると見合ってるとは言えない
たとえば、車にはね飛ばされたら整形外科行き。
火傷は形成
テコ入れは美容
しかし一千万プレイヤーとかたけぇ
つうか、1千万て低い。若いのかな、バイトしたりしてもうちょいあげないと
MRのほうがもらってんじゃないか
と5年目薄給医師がマジレス笑
やっぱ外科は高いのねー
ただ医者ってのはPCで例えると設計したこともない、組み立てたこともない、ただ人より知識と分解した経験が多いだけの一般ユーザーが、パーツ交換もほとんど無しにパソコンに関するすべてのトラブルを解消してと言われてるようなものだからな。大変だよな。
しかし国試の時期が人生で一番勉強するってすげえな
医学部受験よりしんどいのか・・・給料も思ったよりは低いし大変だろうに