Headline

うつ病ってやっぱり甘えなんだろうか?

2012年11月27日 18:25 | カテゴリ 精神病 | コメント(71) | このエントリーをはてなブックマークに追加
20110906123235-777-844_thumbnail.jpg

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 03:42:58.24 ID:1asu8A8/0

2割はガチ
8割は甘え


3: 以下、VIPにかわりましてアフィカスがお送りします 2012/11/26(月) 03:46:58.29 ID:YewxQDVST

なってみないとわからんよ
俺も克服したから甘えと罵れるが、
あれは一人じゃ治らん
その側面で病気とも言える


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 03:48:55.52 ID:QHWINT+zO

脳内が頭痛の時と似た状態になるんでしょ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 03:49:10.37 ID:vj7b1eoA0

未だによくわからん。無気力病みたいな感じなん?
ならやる気出せよで終わりだよね。逃げ場がなくて働かなきゃ死ぬって状態でも
働けないん?そのまま死ぬん?極限状態でなら働けるなら甘えだわ。


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 03:52:05.45 ID:VlVuvX7a0

>>7
やる気出せる人、あるいは鬱病を理由に怠けてる人は擬似うつ病=単なる甘えだよ
足を骨折して走らないのは甘えとか言ってんのと同じ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 03:57:40.25 ID:YGUZsLgi0

鬱病は甘えじゃないけど、
鬱病であることを盾にして何もしないのは甘え


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 03:58:21.21 ID:InzW0IFSO

マジレスすると健康なときなら耐えられるような些細なストレスにも耐えられなくなる


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:08:11.76 ID:BC9qzv/bO

身内にガチ鬱の人がいたけど
ガチの人はもう完全に病気だとわかる
脳みそが「その人」じゃなくて「鬱病」にすり変わって支配されてる感じ
顔つきも言動も思考回路も、普段のその人じゃありえないというか別人というか

実際、脳内物質の異常分泌が原因の病気みたいだしね


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:22:45.60 ID:Vh3s8qSQ0

>>22
別人になったわけじゃなく
脳のスイッチ落ちるから
ロボット相手にする感じでしょ
脳が動かないから人間らしいことは出来ない


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:20:16.50 ID:XPmzZBNw0

欝だ欝だと免罪符にしてる奴は完全に甘え 
欝になりつつも黙々と頑張ってるやつは甘えでもなんでもない


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:21:54.59 ID:giPkyDdp0

欝診断される→甘えと言われる→頑張ろうとする→悪化
ガチ欝はこうなるよ


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:31:20.04 ID:5EInEN8EO

甘えとか言う人は自分の環境が恵まれてることに気付いてない。
自分の力で切り開く以前に、ある程度みたされてる人
だから鬱の人とはわかりあえない。回路が違うから


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:34:55.82 ID:+Ay6x0ZR0

経験上、ネットとかゲームできるならまだ甘えかな。
ガチで欝になるともうベッドから一歩も動けなくなる。
天井ばかり見てたら3時間くらい経ってることとかある。


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:35:46.11 ID:lTGTo0kE0

相当人間できてる兄が色々あって鬱病になったので
自分含めクズなヤツはならないんだろうなと思ってる


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:37:03.57 ID:giPkyDdp0

>>39
自分の心は二の次でなんでも上手くやろうとしすぎたんだろうな


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:38:37.01 ID:5EInEN8EO

うつになりえる人が頑張った結果→もう無理だ→病気
だから甘えではなく、頑張った結果の鬱


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:43:14.96 ID:JY+mdYce0

うつ病って日本だけなの?


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:44:07.33 ID:bWym/p6l0

>>47
診断の時にアメリカの定義使ってるんだから海外にもあるんじゃない?


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:43:42.12 ID:j4KUetJ/0

友達1桁人の俺だけどそのうち3人が心の病で薬もらってるからな
最近多いよ


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:44:13.01 ID:lTGTo0kE0

欝の彼女をなんとかしようと思ったけど 無理だったな
なんだろうねアレ 上手く言えないんだけど、ホント急におかしくなるんだよな
しかもスイッチが全然分からない


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:49:49.30 ID:MDSGj7UBP

俺は別の原因のメンヘラだけど、鬱みたいには全く認知されてないし辛い。
なんで鬱だけがクローズアップされるんだろうな。患者数か


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 04:52:13.83 ID:bWym/p6l0

>>57
ADHD=アスペルガー=LDみたいな広がり方よりはましだろ


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 05:06:55.52 ID:giPkyDdp0

物が豊かになってなんでもお手軽便利になった→心の豊かさが失われてきた→それに耐えれず病む人が出てきた

こういうのはあると思うけどねー


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 05:26:14.36 ID:giPkyDdp0

うつ病とかの心の状態が「病気」として扱われるようになったのはそれなりの理由があるからだよ


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 05:26:40.96 ID:x4yEfa/oO

脳に異常が見られるから本当なんだてのは違うだろ
ファッション鬱やってるうちにマジで病んでったパターン
自分でこけて膝すりむいたから自分は怪我をしてるんだと言うようなもん
もちろんその頃には本人は本当に辛くなってるんだろうけど

ファッション鬱てのは新型鬱
最近診断法が甘くなった&鬱は病気です宣伝で 増えてってるようで
実際、ほとんどが鬱じゃない
鬱じゃないんだが鬱診断もらえて 鬱だ鬱だと思い込んでくうちに病んじゃうんだから
社会は、甘えだろうがと言い切っちゃうような厳しさを持たなくちゃダメ


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 05:28:33.40 ID:UZaS0mF+0

プラシーボ効果で本当に鬱になったりするからな


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 05:30:18.28 ID:giPkyDdp0

軽い症状でもうつ病と診断されるのは根性論へのアンチテーゼ的な意味が含まれてると思うけどね俺は


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 05:35:55.88 ID:NLsMr/1B0

自称鬱やらいっても、実際に診断して症状書くのは医者だろ?
医者の前でこういう事を言えば鬱診断してくれるとかテンプレあっても
さすがに医者にはそれが嘘かどうか見抜けるもんなんじゃね


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 05:57:20.06 ID:vquekEXM0

きっかけは甘えだとしても
あのうつの苦痛はガチ
銃があったら頭打ち抜いてたと思う


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 06:10:06.92 ID:BuLX5/HJ0

うつ病は病気だと思うけど
それが悪化するのは薬のせいじゃないかと思う



転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353868978/l50


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※24535 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 18:37:24
    新型うつ(笑)だけは甘えと断言できる

    ※24536 名無しさん 投稿日:2012/11/27(火) 18:50:59
    欝は甘えだもっと頑張らないと→ここで頑張っちゃうやつは欝になったりするよね

    ※24537 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/27(火) 18:57:25
    生きるか死ぬかっていう戦場の兵士はうつ病とかならんだろ
    逃げちゃダメだ


    ※24538 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 19:09:25
    わかってる。わかってるけど友達は死んだ。
    甘えって言われて無理したんだ


    ※24539 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 19:09:33
    こういう話になると甘えの大合唱w
    書き込みしてる奴らはいろんな意味で日本社会の落とし子・具現者だよな

    ていうか他人に理解されない困難なんて鬱だけじゃないし、誰の身にも起こり得るのに
    そうやって互いに責め立てて、いつか自分に返ってくるかもしれないとは思わないんだな


    ※24540 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 19:10:08
    鬱のせいにするのは甘え
    自分のせいにするのは鬱病


    ※24541 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 19:13:49
    鬱病になると脳が委縮するんだろ?

    ※24542 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 19:15:25
    人生ほぼ捨てることになるんだけど
    人生捨ててまで甘えたいなんて思わないだろ?
    俺はうつ病で会社を解雇されて完全に人生が狂った
    後は残りの人生を生き残るために
    もう40になろうというのに必死に職探しだよ


    ※24543 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 19:24:36
    人の頭の中は覗けないのと
    死人に口無しというところが大きい


    ※24544 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 19:34:56
    「うつは甘えだよな」と周りに言ってしまった以上
    あなたが欝病を患って本当に苦しんでいても
    甘えて怠けていると思われます


    ※24545 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 19:40:50
    >物が豊かになってなんでもお手軽便利になった→心の豊かさが失われてきた→それに耐えれず病む人が出てきた

    違うだろ。
    物が豊かになってなんでもお手軽便利になった→インターネットで自分の知らない世界の情報が簡単に手に入る様になった→鬱病の存在が身近に感じられるようになった
    こうだろ。心の豊かさで測ればむしろ現代が最高潮だと俺は思うけど。


    ※24546 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 19:42:44
    確認したかったら精神科行ってこいや
    餅は餅屋だ


    ※24548 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 19:47:58
    今思い返してみれば小学校上がる前に
    軽いうつ病みたいになっていた事があるけどあれはコントロールできないと思った。
    何かの拍子で自覚できるくらい本当にすぐ気分が落ち込んで
    外界の刺激に魅力が無くなって視界は灰色、どんな事にも興味が持てなくなる感じ。
    いつの間にか治って再発も無かったけど来年から社会人だから不安が募る。


    ※24549 名無しさん(笑)@nw2 投稿日:2012/11/27(火) 19:53:00
    職場のクッソ真面目なおっさんがぶっ壊れたのを見てきた俺には甘えとは言えんわ…
    あと新型鬱は死ね


    ※24550 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 19:56:25
    >生きるか死ぬかっていう戦場の兵士はうつ病とかならんだろ
    >逃げちゃダメだ

    戦場でのショックでうつ病になった奴なんて腐るほどいる
    勉強してね


    ※24551 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 20:00:57
    うつ病であっても、ただの疲労であっても、
    苦しみ悩んでいる仲間がいたら労いの一言でもかけてやれよ。


    ※24552  投稿日:2012/11/27(火) 20:18:48
    ストレスでハゲたり、胃に穴開いたりするのに、ストレスで脳に影響出ることを否定できるはずがない

    ※24553 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/27(火) 20:21:24
    鬱に限ったことじゃないけど病気のしんどさなんて本人以外に分かるはずないからなあ
    しかも本人でさえ治ると辛かったのを忘れてしまったりする


    ※24554 名無し 投稿日:2012/11/27(火) 20:29:57
    ストレス、不眠症状が続く
    →体ボロボロ、でも頑張らなきゃ
    →頭は頑張ろうとしてるけど体が動かない、そのギャップで自分が駄目な人間だと思い込む
    →鬱完成
    不眠が1ヶ月も続けばできます。
    精神的肉体的に病むから甘えとは言い切れないかなぁ。


    ※24555 名無しさん 投稿日:2012/11/27(火) 21:00:24
    俺家族も友達もいなくて毎日会社で上司に罵倒されてややこしい仕事してるけどちっとも鬱にならない
    逆に奥さんも子供もいて、仕事もできて上司からも信頼されている会社の先輩が鬱病になっちった
    そんで二ヶ月くらい休んでから出て来て、みんなからいたわられるんだよな、やってらんねぇよ


    ※24556 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 21:11:43
    簡単な話だ。

    何も無い部屋で3~4日
    トイレ以外何もせずに居られるようなら鬱。

    ちょっとでもヒマだのつまんねえと
    思えたらそれは甘えだ。


    ※24557 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 21:20:03
    わからない人にはわからない。
    だが、わからなくてかまわんから、非難するのは止めてくれ。
    甘えだの何だの、うつじゃなくても誰だってあるだろう。
    それを逐一非難されて、全部受け止める覚悟はあるのか?


    ※24558 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 21:21:21
    いや鬱は甘えだろ
    体が動かなかろうが、何かしらの手段で仕事だって行けるだろ

    甘えじゃなくなるのは死んだときだけだよ


    ※24559 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/27(火) 21:29:10
    2chやココに書き込むぐらい気力があるやつは甘え
    それも出来ずに黙って死ぬような奴は真性


    ※24560 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 21:32:17
    なるほど。
    ならオマエは伴侶や子供、肉親が死んだときに悲しみにくれて
    仕事を休むような人間は、甘えだと言うことだな。
    そんな人間は生きる価値すらなく、死んだほうがましと言うことだな。
    ならばうつは非難してよい。
    ただ、今後おれはそういう人間は非難させてもらう。
    「家族が死んだくらいで甘えてんじゃねーよ、とっとと死ねよ」とな。
    人を侮辱してストレス発散できるならそっちの方がマシだからね。


    ※24561 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/27(火) 21:43:10
    馬鹿だなー自分を甘やかせない奴が鬱になるんだろ。
    鬱になった時くらい自分を甘やかしてやれよ。何言ってんだよ。
    だいたい自分を甘やかせないのは、自信が無いとか他人に文句言われたくないとか他人主導で動いてるからなんだ。自分を甘やかせないっていうか甘やかす勇気がないの。だから勇気をもって自分を甘やかしてやれよ。
    そして甘ちゃんな自分を許してやれよ。で、とっとと元気になって前の倍働けよ。わかってんだろ。


    ※24563 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/27(火) 22:36:03
    「鬱は甘え」なんて言ってる奴は「弱ってる奴叩かなきゃやってらんねぇ」って嘆いているのさ。
    でなきゃ好き好んでこんなとこ覗かねぇわなjk

    だから俺は「鬱は甘え」ってどや顔してる奴見かけるとうれしくなるんだ。
    自らハマりたい奴がこっちへ転がり落ちてくる。「こっち見んな」とは言わねぇよ、見た方へまっすぐおいで。多分体の変調は気のせいじゃないから。


    ※24564 名無しさん 投稿日:2012/11/27(火) 22:39:31
    6年前から笑顔を失い、メンヘラになっちまった

    うつ病かな・・







    ※24565 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/27(火) 23:24:08
    甘えじゃないけど、甘えだったとしても
    他人から見れば何もできないクズであることにはかわりない。
    うつ病患者は他人の理解をやたら求めるが、
    他人のことなんて興味持たないものだよ普通は。


    ※24566 不安な名無し 投稿日:2012/11/27(火) 23:39:05
    心配しなくてもクズには一生関係ない話だ。

    ※24567 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/28(水) 00:00:31
    うつ病はれっきとした病気。気にすることないよ。
    きちんと病院に行って薬もらって気長に治療に専念すれば治るよ。


    ※24568   投稿日:2012/11/28(水) 00:40:46
    うつ病だったので少し治りやすくする方法かいときます
    うつだと頭働かないので最悪極度のうつ病は1+1もできなくなるので頭を働かせて(勉強とかして)無理やりまともな精神状態まで持っていく。
    あとうつ病だとなんにも欲がなくなって美人になりたいって欲もなくなるのでもう人間の顔じゃないくらい不細工になる。なので目を見開いたり美人になろうと努力すれば少しずつ美人になりたいって欲も出てきてまともな精神に近づいていけるはず
    私がうつだった時の症状なのでもしかしたら他のうつの人には効かないかもしれないけど
    もし症状が似てたら試してみて下さい


    ※24569   投稿日:2012/11/28(水) 01:00:05
    ※24565
    他人に理解を求めれるほど理解している人間か
    鬱から寛解した人間が主張してるからそう見えるだけでしょ。普通に考えて。
    お前本当に視野が狭いな。


    ※24570 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 01:43:58
    鬱は病気で良いよ
    病気なら甘えじゃない。これは普通
    でも、鬱に振り回されるのは嫌だと思うのも普通。軽く鬱になる
    病気を他人に移すのはダメだよね。インフルエンザみたいに
    治らないんじゃあしょうがないよね
    隔離されるのはしょうがない
    鬱は隔離で解決


    ※24571 創造力有る名無しさん 投稿日:2012/11/28(水) 01:54:41
    甘えるなクズ

    ※24572 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 01:59:58
    「新型鬱」なんて病名はない、とか聞いたな。
    あれ、どっから来たのかなぁ?
    アレは甘えですらない言い訳、クズの自己紹介だと思うぞ。
    ただ、新型鬱(笑)じゃなく
    拒否反応が心より先に体に出た、という場合もあるそうだから一概には言えないそうだが。


    ※24573 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/28(水) 03:05:30
    勘違いが多いけど、鬱は「自分に厳しい人」「しっかりもの」ほどなりやすい。
    多くの問題を抱え込んで、なおかつすべて自分で解決しようとして身動きがとれなくなり、
    鬱になるパターンが多い。
    あと八方美人、お前もだ。


    ※24574 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/28(水) 03:17:59
    ※24555
    お前は本気で人の役に立ったり支えたりしたことが無いんだろうな。
    どうせ例え問題が発生してもお前はしっかり受け止めたりせずに受け流して終わりなんだろ?

    家族も友達もいなくて毎日上司に罵倒されるような無責任な人間は鬱にはなりません。
    お前の先輩は「責任」を抱え込みすぎたんだよ。


    ※24575 名無し 投稿日:2012/11/28(水) 03:37:07
    鬱が甘えなのでなく、それを甘えと非難して優位に立つ行為や発言が甘え。
    つまり甘えてるのは鬱と戦う側でなく、それを認められず鬱を叩いている側。


    ※24576 俺は明るい健康な人間だったから、鬱の苦しみとの落差でよくわかる。 投稿日:2012/11/28(水) 04:16:21
    うつ病だろうが何病だろうがそんなのどうでもいい。なった人は分かるはずだが、鬱は100人100態とは言われているが、おれの場合は、特別に悩みなどないのに、胸のあたりがはじめはモヤッとした暗いガスが充満した感じになり、夜はまったくと言っていいほど眠れなくなり、それが、だんだん苦しさが増していって、胸の中が本当に、それはそれはとてつもない絶望感と何ともいえないとてつもなくやりきれないほどの不安感、恐怖感で、まるで、真っ暗闇のコールタールの海が嵐でうねっているような、もう本当に自分がその苦しみに支配されて自分がぶっ壊れた感覚があって、自分が自分じゃないような、まったくもって催眠術にかかっているような、自分の中ではこの世の苦しみではないとしかいいようのない自分にとっては極限の苦しみ。とにかく苦しくて眠れない。じっとしていても苦しい。人前では手が震える、体が震える。声が出ない。顔は異常に真っ赤になって、顔のバランスが崩れていて、鏡で見ると思わず「あらー」と声が出てしまうくらいの顔の状態。とにかく胸の奥から、何ともいえない程のやいきれない程の、自分にとってはそれはもう極限の絶望感、尋常じゃない不安感、恐怖感のエネルギーが、噴水のようにプアープアーっと絶え間なく湧き出てくる。まさしく暗黒のエネルギーとしかいいようがない。本当に昏々と湧いてくる。自分自身、苦しいみに翻弄されてコントロール不能。とにかく自分にとって鬱は極限の苦しみ。鬱という病気の状態は間違いなくある。

    ※24577 () 投稿日:2012/11/28(水) 04:30:12
    ファッション鬱といえば玉吉
    あと久米田


    ※24578 名無しさん 投稿日:2012/11/28(水) 05:08:10
    ※24574
    24555ですが、うむむ・・・そういうものか
    やはり自分の中では、「鬱は甘え、頑張ってる自分は素晴らしい!」って思い込みたい部分があったんだけど、
    どうも性根が腐ってしまってたらしい・・・


    ※24579 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 05:44:39
    本当のことを書いてやってもいいけど
    書いてもスルーされるんでもうもったいないから書かない


    ※24580 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/28(水) 06:27:58
    自分が周りに迷惑かけてる事が判るから、また辛い
    いったん「迷惑をかけている」というのを捨て去る事が出来ればいいのだけど

    今はだいぶマシになったが、酷い時は何の意欲もわいてこない
    風呂も食事も着替えもなにもせず、ただふとんの中でボーとしてた

    何かをしようと思えるのは素晴らしいことなんだと今は痛感している
    ひきこもる事を許容する環境があるなら、どうか許してやってほしい


    ※24583 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 07:57:24
    鬱ってっやる気が起きない程度だと勘違いしてるけどそんな程度じゃないから。
    無気力程度じゃないからな。
    軽々しく俺鬱だわ~なんていうから本気のうつ病の人が勘違いされるんだよ。

    なんかカウンセリングじゃなくて数値で鬱かどうか判断できるようにならないかな。
    ただやる気のない鬱の人のせいで本気の鬱の人が自分は甘えなんだと思ってさらに苦しくなるんだ。


    ※24584 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 08:50:59
    前に鬱と診断されたもう大丈夫だけど
    毎日寝てばかりいた
    考えられなかった
    何度も死なせてくれと願った
    でも死ぬ勇気なかったし面倒臭かった



    ※24586 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 11:01:52
    「抑うつ」と「うつ病」は違う。
    それすら踏まえていない書き込み多すぎ。


    ※24587 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 11:14:59
    新型鬱だけはうつ病という名前にしないでほしい
    毎日ネトゲやらゲームセンターやらで遊び呆けてるのに
    いざ仕事、学校となると鬱ですとかもうわけがわからないよ
    こういう人たちは思い込みが激しくて、自分がやりたくないことをしようとすると体調不良を
    起こしたりするんだから、とりあえずでうつ病って診断してたら余計たちが悪くなっていくと思う
    でも本当のうつ病の人は間違いなく甘えなんかじゃないから
    お薬飲んで生活にゆとりをもってしっかり療養してほしい


    ※24588 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 11:23:47
    普段から甘えていて弱いやつが鬱になる
    だから鬱になってからも甘えてるから治らない


    ※24589 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 11:43:58
    俺に言わせればうつを治すのは原始仏教です


    ※24590 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 12:40:22
    >さすがに医者にはそれが嘘かどうか見抜けるもんなんじゃね
    交通事故に遭ったら被害を多めに見積もるだろ?
    医者も当然そのくらいのこと気にはしない
    だってお客様だから
    精神科は超多めに見積もっても判別が付かない
    なぜなら元が問診だけだから


    ※24591 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 12:53:14
    うつ病だからとかうつ病をたてにとったら甘えだな

    ※24593 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 14:23:31
    甘えだよ だけど甘えを乗り越えるのが大変なんだ
    お前ら 明日から毎日1キロ走るようにしたら?体力付くぞ
    菜食主義になったら? 肉食よりあらゆる面でパフォーマンスが上がるぞ
    老後の蓄えをもっとちゃんとしたら?
    俺たちは必要なことは ちゃんとやってるから例外だとか そういうことではない
    一段階上に行くと言うのが 難しいことなんだ
    そういう難しさだけは 理解してやらなきゃいけない


    ※24610 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 21:32:30
    「うつ病だわー」

    簡単に言う奴いるけど今思えば不謹慎すぎる


    ※24612 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 22:39:54
    精神障害は根性、気力ではまったくどうにもならない。軽重の度合いにもよると思うが。神経症は森田療法がある。

    ※24613 不安な名無し 投稿日:2012/11/28(水) 22:46:56
    >>24537
    兵士の場合はPTSDになる人も多いそうだ。


    ※24617 不安な名無し 投稿日:2012/11/29(木) 05:44:27
    24593
    おまえはちょっと間違ってる
    トリプトファンを摂るのはむしろ大事
    要らないのは過剰な糖だ


    ※24618 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/29(木) 07:09:02
    気持ちが落ち込むこと≠うつ病
    社会的にうつ病という病気の知名度は上がったけど
    神経学的な理解までを広めるのは難しい
    軽症うつ、自閉症スペクトラムとか病気の定義もまだ発展途上だし
    精神疾患の症状が幾つ当てはまったとかで自分が病気だと思いこんでしまう人がいるのも多少しょうがないことだと思う
    ただ情報がいくらでも手に入る世の中で、調べもせずにネットで「うつは甘え」と言ったり、統合失調症やアスペルガー障害を煽りに安易に使うのはどうかと思う
    うつに関する新書なんか一冊読めばいいのに(香山リカは除く)


    ※24621 不安な名無し 投稿日:2012/11/29(木) 07:50:32
    うーん、精神のデフレみたいな感じ?
    うまくいってる人は好循環で精神的に強くなっていく


    ※24629 不安な名無し 投稿日:2012/11/29(木) 16:59:22
    現役患者が甘えと断言する。


    ※24653 名無し 投稿日:2012/11/29(木) 23:26:48
    甘え厨は歯が痛くなっても我慢できるうちは限界まで放置するのか?
    風邪だってこじらせれば肺炎になることもある。
    熱中症も初期症状は軽い脱水やめまい程度だが、
    そこで放置して重症化すると取り返しのつかないことになる。
    どんな病気でも症状の軽いうちから、本人が自覚することがまず第一。
    うつも同じ。


    ※24655 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/29(木) 23:41:51
    うつ病は甘えって言ってるやつは
    一回でも自分で調べたことあるんかね
    風聞をただ書き込んでるだけでドヤ顔してるだけなんじゃね?


    ※24657 不安な名無し 投稿日:2012/11/29(木) 23:49:02
    広島大学だっけ?血液検査でうつ病診断する研究してるよな
    あれが早く実用化されるといいな
    甘えだろと叩かれてるガチうつ患者も救われるし
    似非うつも駆逐できる


    ※24669 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/30(金) 08:27:19
    甘えとか病気だとかそんなんどうでもいいから、以下の事やれ。

    フッ素入り歯磨き使うな。
    人工甘味料を摂取するな。
    朝日と夕日見ろ。
    歩け。
    呼吸法やれ。
    パソコン、テレビ、携帯等の電磁波を出すものからできるだけ遠ざかれ。


    ※24679 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/11/30(金) 17:51:37
    鬱病って公表できるのは社員様だけ
    派遣とかは口に出せない・・・


    ※24737 不安な名無し 投稿日:2012/12/04(火) 15:21:13
    何でもかんでも甘えで済まそうとするのは、考えることを放棄した甘え

    ※24969 不安な名無し 投稿日:2012/12/11(火) 23:22:03
    人の事甘え甘え言う奴にろくな奴いない

    ※25163 名無し 投稿日:2012/12/25(火) 21:33:34

    今は治ったから書けるけど、鬱になったときは食事する気にもならないし激やせする。
    あと、胃潰瘍にもなって最悪だった。
    欝は精神的にもキツイけど、頭痛とか吐き気とか、肉体的にもきつい。
    自分は新型についてはなんとも言えないけど、
    ガチうつは甘えじゃないと思う。
    治そうとしないやつは、甘えかもしれんけど。


    ※26585 剣道部 投稿日:2013/03/25(月) 02:05:08
    みなさん思いやりのあるコメント多くてありがたいです。

    1が甘えとかいってるけど1の人生経験の少なさというか経験のないくせして威張る姿にイラッときた。

    まぁそれだけ1は強いのかそれとも良い環境だったのか分からんが、


    ※27226 不安な名無し 投稿日:2013/05/11(土) 13:46:45
    ネットできる奴がウツじゃないという保証はないよ。
    私、最初の数か月はほとんど寝てたけど少しよくなってからネットしてた。
    ただし、思考停止してるから気付いたら時間が過ぎている感じ。
    案外ネットやゲームは頭使ってないのかもしれん。
    活字はいまだにほとんど読めません。


    ※27973 発? 投稿日:2013/07/12(金) 11:34:22
    プライベート空間(自室?)で
    「ふぁ~あ」とか「ん~~っ!」って背伸び?出来ていないとウツ度高い気がする


コメントの投稿