Headline

電話恐怖症の奴いる?

2012年10月20日 15:37 | カテゴリ 精神病 | コメント(34) | このエントリーをはてなブックマークに追加
teiban4-00200.jpg

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:18:50.02 ID:aD3lgXsH0

心拍数かなり上がるんだけどなにこれ


2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/12/21(水) 18:19:06.54 ID:jTqK0LZ30

禿同


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:19:45.57 ID:3KihLnu00

はい


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:20:18.54 ID:Syh5RZ3v0

スカイプも
会議とかマジキチ


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:21:28.74 ID:+p3gHiF10

吐きそうになる


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:21:32.69 ID:06iGsM+20

俺のためのスレか


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:21:47.46 ID:s1fIbdKq0

友達からでもなる


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:21:57.54 ID:kr2jWugh0

電話予約とか無理
歯医者でも床屋でもアポなし突撃して待たされた方が健全


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:22:19.97 ID:+2sg8osU0

イラッとするのはまた違いますか、そうですか


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:23:36.79 ID:Syh5RZ3v0

>>10
気が大きいときはイラッ
逆のときはビクッ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:23:01.24 ID:K2wn9n/L0

着信きたら早くきれろって念じるよな


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:23:04.56 ID:I++zb5uTO

そもそも人と話すのが嫌
でも直接対面するより電話はもっと嫌だ、かけるのもかかるのも


15: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/12/21(水) 18:23:36.82 ID:I0osA3W70

すごいわかる
俺も家族以外からの電話はほぼ出ない


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:23:56.49 ID:CS4nYrV+0

人の脳は、意味を知ることで好きになる、目をそらす事で嫌いになる

そう作られてる


逃げるから怖くなるんだよ

というか、逃げたから怖くなったのか


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:24:38.85 ID:g/oqB2uBP

着信音とインターホンで心音跳ね上がる俺はコミュ障


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:31:45.29 ID:jAH9eSQZ0

>>17
な ん で 出 な か っ た の ?

家 に 居 た よ ね ?


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:38:29.75 ID:g/oqB2uBP

>>34
マジでやめてくれ……古傷が……


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:25:00.15 ID:06iGsM+20

電話かける前に入念に台詞を練習するよな?
顏あわせて話すときは普通なのに何故


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:25:35.13 ID:72GzzfXJO

用があって電話してるんだから怖がる必要なくね


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:30:01.01 ID:06iGsM+20

>>20
むしろそれが怖いんだよ
電話してくるような用事って何だよ?って考えはじめたら怖くて出られない


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:31:00.09 ID:Syh5RZ3v0

>>30
考える前にでろよwwwww


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:36:39.44 ID:tQt/6b8nO

>>30
あるあるwww


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:26:24.93 ID:4gEvhoKV0

かかってきたときがやばい
学生のころ不登校で、毎日のように学校から電話かかってきてたのがトラウマになってて、また誰かに怒られるんじゃないかと思ってうまく息できなくなる


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:29:49.27 ID:aD3lgXsH0

>>21
ま さ に こ れ

掛かってくる時だな。ワンコールめで信じられないスピードで電話に出るわ


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:26:28.15 ID:iPx5b33t0

電話きたら回線切る


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:26:37.22 ID:fSY01GgT0

子供の頃、いたずら電話して遊んでたらテレクラみたいなのにかかって、それがトラウマww


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:27:16.50 ID:kr2jWugh0

ニートで常時家にいるようになると電話に出る事すら相手に申し訳なくなって居留守


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:27:20.09 ID:4CCLZjWy0

知ってる番号なら出る
知らない番号は怖いからまずでない
留守が入ってたら聞いてからかけ直す留守入ってないなら大事じゃないんだろうと思う
こんな人も少なくないはずだ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:28:50.85 ID:TEPgGShD0

俺じゃん


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:29:21.98 ID:91Hej8M90

すっげーわかる
家族以外取らない使わない


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:31:33.55 ID:Jd8waSQL0

かかってくるのはトラウマだわ
毎回電話で説教されてたからな


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:32:17.80 ID:guRec7xN0

さすがに友達からかかってきたら出るだろww


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:33:58.82 ID:4gEvhoKV0

>>35
出るには出るけど、メールで済ませよって思う


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:34:41.36 ID:Syh5RZ3v0

>>35
余裕でシカトするwwwww
最近友達と会うのも怖いwww


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:34:00.58 ID:gckJi23D0

会話の台本をいくつか用意してから電話かけてた
かかってきたら切ってやりたいぐらい嫌だ

そう思っていたら誰からもかかってこなくなった


40: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 2011/12/21(水) 18:34:35.33 ID:+JboJJ0ri

電話って、相手の声聞き取りづらいよな


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:35:37.91 ID:763b7XY10

電話かけられるのも怖いしかけるのも怖い
メールも嫌いだ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:37:14.52 ID:iypd+yYS0

はい


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:38:15.82 ID:Xo6STMsX0

職場でなると頭がおかしくなってしぬ


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:39:02.18 ID:aD3lgXsH0

あれって音がダメだよな
地震速報に通じる物があるわ


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:40:41.21 ID:9XNhZeDIO

「店長クレームです」
「店長今日体調悪いので休みます」

20時間勤務明けでかかってくるんだぞ、俺の気持ち分かる奴いるか?


54: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/12/21(水) 18:41:26.04 ID:Z3SwiUtH0

>>52
店長、バイトがきませーん


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:43:59.94 ID:9XNhZeDIO

>>54
やめてくれwww
それが一番へこむわwwww


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:41:29.87 ID:VihTMggp0

なんか、耳に息吹きかけられそうで怖い


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:54:48.67 ID:D1YU8v8x0

おれも俺も、お陰で今まで一度も自分の携帯を持った事がないわwwww
欲しいとも思わないワロタ


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:58:26.19 ID:2r8MMGQY0

本日の不登校スレ
俺は中1の頃に電話お辞儀をマスターした


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 19:01:22.29 ID:MJALT3ye0

電話まじ怖いわ、手汗がパない
でも俺、コールセンターで働いてる


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 19:03:43.55 ID:SIeMG5yE0

コール音の前に必ず「カチ」って鳴るんだが、それがトラウマ
もうドギィィィィ!ってなるからかけんな


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 19:22:35.22 ID:jAH9eSQZ0

>>60
カチッ
「!」
シーン
「・・・・」


カチッ
prrrr


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 19:08:21.70 ID:Dj1JOuoO0

残業とかで部屋に俺1人しかいない時に
別の部署の電話が鳴る恐怖
無視してしまう罪悪感


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 19:14:45.49 ID:RT2i5PUQ0

俺友達からの電話も無理だわ
できるだけメールにしろっていう


68: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/12/21(水) 19:15:18.93 ID:7KuFgZrU0

お前らその症状は社会不安障害(SAD)でググレ


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 19:25:44.19 ID:aD3lgXsH0

>>68
色々あるみたいだよね
人前で字が書けないとか食事ができないとか



69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 19:16:45.85 ID:YJnWIhUE0

俺以外にもいたのか!


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 19:18:34.41 ID:hH8bxU5Yi

けっこういるんだ
自分だけかと思ってた
ピンポンも電話も息が止まって不安になる
自分の携帯で相手が友達だと分かってても出るのに不安がある
なんなんだろうなこれ…


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 19:31:56.37 ID:NX0qllNA0

常にケータイサイレント


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 19:33:11.96 ID:Cp+so8F40

着信きたときの冷や汗がやばい


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 19:33:11.79 ID:INPTRaD60

不登校や会社が嫌いな奴はよくそうなるらしいね
俺は怖いっていうか電話嫌いだから絶対出ないで留守電に入れてもらうけど


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/21(水) 18:41:04.54 ID:kZG8OS6G0

電話より直接話す方が全然良いわ


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※23650 不安な名無し 投稿日:2012/10/20(土) 16:25:47
    俺がいっぱいいる

    ※23651 不安な名無し 投稿日:2012/10/20(土) 16:45:21
    人前で電話ができない。
    次第に声が小さくなって相手が「えっ?」の連発。何とか終えて受話器を置くと脇汗びっしょり。
    周りの人に「おまえー、声小さいよー」と指摘、注意されて脇に冷たい風が吹く。


    ※23652 不安な名無し 投稿日:2012/10/20(土) 16:56:15
    子供の頃にかかってきた間違い電話で泣くほど罵倒されて以来電話に出られなくなった
    勝手に間違えておきながら勝手にキレるって頭悪いにもほどがあるだろう
    おかげで携帯も持てないし不便だわ


    ※23653 不安な名無し 投稿日:2012/10/20(土) 17:00:37
    電話対応は嫌いなのわかるわー。
    丁寧に対応する人が少なくて「なんで?」ってなるし、
    電話で説明するの難しくてうまく話せないことなんてしょうっちゅうあるもん…。


    ※23654 不安な名無し 投稿日:2012/10/20(土) 17:16:34
    ガキの頃ある悪さしてにしょっぴかれたせいで……。

    ※23655 名無しさん 投稿日:2012/10/20(土) 17:28:42
    最近マシになったが、俺も一時期コレひどかったなー
    電話もインターホンもきつい


    ※23656 不安な名無し 投稿日:2012/10/20(土) 17:44:40
    ほんとわかる
    インターホンでビクッってなる
    電話も知り合い相手でもよそよそしくなっちゃう


    ※23657 不安な名無し 投稿日:2012/10/20(土) 19:36:02
    俺ばっかりいるわww何も無いときでどこにも行きたくない時にツレの誘いとか断る事が出来ないから電話でない。
    そして一回出なかったら、調子いい時は出るのねって思われたくないからまた次も電話に出ないの無限ループ


    ※23658 名無し@ネタなし 投稿日:2012/10/20(土) 19:58:16
    あまりにお叱りの電話が多くて電話線を抜いて残業していた二週間前。
    お叱りは甘んじて受け入れるけど理不尽すぎるんだよ


    ※23659 名無しさん 投稿日:2012/10/20(土) 20:13:22
    親の借金取りの電話が酷かったせいで子供の頃
    電話とインターホンが駄目だったな
    ヤクザみたいな人に恫喝されて怖すぎた
    逃げ出して一人暮らししだしたら平気になったわw


    ※23661 ゆとりある名無し 投稿日:2012/10/20(土) 20:50:04
    すげえわかる、仕事の電話だろうが何だろうが受話器取りたくない
    メールなら大丈夫だから何とか今のところ仕事できてる
    もしもメール発明されてなかったらニート一直線だったわ


    ※23662   投稿日:2012/10/20(土) 21:08:37
    中学の時に電話でコクられて依頼発症した

    ※23663 名無しさん 投稿日:2012/10/20(土) 21:24:29
    ちょっと違うかもしれないけど
    サポセンに電話するとき朝鮮人とかシナ人が出たとき
    全く日本語が聞き取れない


    ※23664 不安な名無し 投稿日:2012/10/20(土) 22:07:55
    社会不安傷害の症状のひとつだよ
    俺は会社悪化して辞めた
    病院いって薬もらうといいよ


    ※23666 不安な名無し 投稿日:2012/10/21(日) 00:00:17
    自分も電話嫌いだけど甘えだと思って直そうと努力してるよ

    ※23667 不安な名無し 投稿日:2012/10/21(日) 00:29:58
    知らん人ならいいけど友達からの急な電話はなんかダメだったな
    今じゃかかってくることもなくなった


    ※23668 不安な名無し 投稿日:2012/10/21(日) 01:30:02
    もともとダメだけど、接客業の時は比較的平気だった。
    でもコールセンターのバイトしてひどくなった。
    最近なんて、家族からの電話ですら嫌...留守電すら聞くの怖いw
    すまぬ…


    ※23669 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/10/21(日) 01:35:29
    あの鳴り出す前のカチって音は心臓に悪い

    ※23671 不安な名無し 投稿日:2012/10/21(日) 02:59:26
    23659>
    一緒だわww
    家電が合ったときは苗字言えなかった。
    「はい、○○です」みたいなの。
    コールセンターで仕事するようになってからは言えるようになったけれどwww


    ※23672 不安な名無し 投稿日:2012/10/21(日) 09:22:05
    自分のケータイだけ恐怖だわ
    後はなんともない


    ※23674 不安な名無し 投稿日:2012/10/21(日) 12:39:38
    ケータイ
    まじでガン無視!!


    ※23675 不安な名無し 投稿日:2012/10/21(日) 13:01:39
    何で直ったか知らんけど直った
    多分、彼女キッカケと思う、うん


    ※23676 不安な名無し 投稿日:2012/10/21(日) 13:25:17
    役所で学歴も知能も一番高いのに
    電話が怖くて、電話でだけが、まともに会話できない。
    対面なら問題なくできるのに。
    住民からの電話対応で苦情すらもあった。
    電話恐怖症でのため、40歳で未だヒラだよ…。


    ※23678  投稿日:2012/10/21(日) 16:43:02
    直接の方がましだな

    ※23680 不安な名無し 投稿日:2012/10/21(日) 17:31:09
    メール返信が少しでも遅れると電話してくる人がいる
    メールも電話も相手が返したいときに返しちゃ駄目なの?
    心配しちゃったよーじゃねえよ履歴ひどいわ
    電話無視すると親に電話して出るように言ってくる
    構うなって直接言わないとだめだよね


    ※23700 名無しさん 投稿日:2012/10/21(日) 19:22:32
    マジで怖い
    他部署の電話なんていくら鳴ってても絶対出ない
    バイトの最難関は電話アポだった

    つか今の部署電話だけで10回線以上あるからそもそも出方が分からないのがいくつかあって怖い以前に出られない


    ※23711 不安な名無し 投稿日:2012/10/22(月) 09:43:48
    >電話予約とか無理
    >歯医者でも床屋でもアポなし突撃して待たされた方が健全
    私がいる
    美容院は突撃して1時間待つけど
    歯医者はキツイ系美人の受付のねーちゃんに思いっきり舌打ちされてからは凸はしてない
    アポ無し歯医者が迷惑なのは本当だし
    んで舌打ちされた私の後にイケメンリーマンがアポ無しで来たのだが、ニコニコと対応してやんのマジウケルわ


    ※23736 不安な名無し 投稿日:2012/10/23(火) 10:41:20
    知っている人に電話をかける、かけられるのは大丈夫なんだが
    知らない人やお店とかに電話をかけたり、かけられたりすると
    すごい不安で無視したり避けてしまう。

    おかげで予約制のものがほとんど利用できない。
    代理で家族にかけてもらう。


    ※23738 不安な名無し 投稿日:2012/10/23(火) 10:54:29
    自分だけかと思ってたけど結構いるのね
    電話もびくびくしちゃうけど一番ひどいのはインターホンだわ
    まだドアドンドン叩かれる方がまし


    ※23739 名無し 投稿日:2012/10/23(火) 11:16:31
    今は大丈夫だけど昔働いてたみんなが知ってる企業なんだが
    休みでも前日の夜にトラブルがあったりすると夜でも朝でも関係無く電話が来た・・・
    当時は携帯を持つのも嫌だった


    ※23777 不安な名無し 投稿日:2012/10/24(水) 07:32:34
    かつぜつ悪い
    親が多重債務で督促の電話がいっぱい
    ついでに母はイロキチだったので不倫相手の奥様やお子様からコロすていう微笑ましい電話も時折

    電話が好きになる要素がまったくありません


    ※23999 不安な名無し 投稿日:2012/11/04(日) 18:40:12
    電話無理、食事無理、字も書けない、何するにも相手にどう言えばいいのか分からない
    予約できないから私も何時間でも待たされた方がマシwだから美容院3年行けてな0い・・・
    何するにも汗ハンパねぇw


    ※24047 不安な名無し 投稿日:2012/11/05(月) 19:49:47
    何か電話にまつわるトラウマある人以外は社交不安障害だよ。
    精神科へ行ったら楽になるよ。
    自分も薬飲んで最低限の生活はできるようになった。


    ※25079 不安な名無し 投稿日:2012/12/17(月) 10:14:15
    元々ちょっと恐怖症の傾向はあったけど、大学で知り合った人にしつこく宗教の勧誘されたことで顕在化、
    社会人になってから鬱になったことで悪化。

    今は留守電すら怖くて聞けない。ダメ人間だな。


コメントの投稿