Headline

多汗症つらすぎワロタwwwwww

2012年10月17日 13:35 | カテゴリ | コメント(23) | このエントリーをはてなブックマークに追加
img_1115292_52303891_0.jpg

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:25:16.66 ID:/zK4CFzy0

夏はマジでキツイよ・・・


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:26:22.25 ID:33THx3gK0

ケツ汗やばくてズボンが濡れる奴wwww



私です


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:28:37.47 ID:/zK4CFzy0

>>3
俺は手と足だ・・・


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:28:15.81 ID:8LaI2uJB0

汗止まらないって焦るとさらに汗出る


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:30:47.42 ID:XVBRLGIn0

>>4
俺かよ・・・
特に脇と背中とお尻がやばいです


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:31:47.19 ID:/zK4CFzy0

>>4
まさにそれだ
ほんと困るぜ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:31:21.59 ID:JPVR6y4b0

背中やばい
たってるだけで汗が流れる


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:32:18.75 ID:u03Kyujl0

>>7
服に滲んで電車にも乗れないよな


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:32:52.21 ID:cqbgRSxZ0

全身多汗症辛すぎる・・・


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:33:33.53 ID:NA+VOPhK0

代謝がいいってことじゃないの?


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:42:46.09 ID:90yiXlB/0

>>12
下手したら1時間で脱水症状の熱中症でアボーン


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:34:08.98 ID:oc5ytP5D0

背中はまだいい

顔がヤバイ
夏はどこ行くにもハンカチ3枚とタオル持ってく


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:36:05.67 ID:/zK4CFzy0

けっこう背中多いんだな
仕事で紙使うとすぐしわくちゃになっちゃうのがつらい


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:36:42.00 ID:gxjv75xw0

ケツがやばい。ケツだけ異常に汗出る。


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:41:53.88 ID:90yiXlB/0

手術で治るものなのか?
だとしたら治したい


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:45:30.77 ID:/zK4CFzy0

>>16
なんか汗腺とかいうのをいじくって汗の出る場所を
他に移すとか何とか
結局は逃れられないみたい


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:44:46.16 ID:GDAjnTEM0

俺部活で誇張じゃなく体育館に汗で水たまりつくったは・・・


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:45:52.47 ID:e8j9Jo310

>>19
それ普通です


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:46:14.95 ID:KdQzykJTO

俺最近臭い気になってワキガなんじゃないかと皮膚科行ったら多汗症ですって言われて汗抑える薬貰って楽になった
ただ冷や汗みたいなのが一度出ると止まらなくなる


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:50:45.57 ID:AFaxOmbH0

首とか太ももの裏を冷やしたりしても効果ないの?


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:55:06.59 ID:j6bpYhdt0

冷やしても効果はねーですはい ソースは私


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:52:28.01 ID:1L4Zbz4kO

手を繋ぐと手汗がすごいわ…


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:54:16.50 ID:WPBoV7w/0

組体操のときとか地獄だったな


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 11:59:06.63 ID:WPBoV7w/0

みんな勘違いしてるけど暑いから汗かいてるわけじゃないんだよな
真冬でも手足湿ってるし


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:01:42.56 ID:AFaxOmbH0

可哀想だな
手術しか対策ないの?


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:06:02.14 ID:/zK4CFzy0

>>31
薬もあるみたい
でもやっぱり効果は薄いんじゃないかなぁ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:05:10.57 ID:qquJ3IlqP

冬でも顔に汗かいて
別の件で行った病院の医師に心配されるレベル


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:06:14.90 ID:UGx/IkK10

周りみんな涼しい顔してるのに自分だけ汗かいててワロタ


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:12:16.58 ID:qquJ3IlqP

グレーのTシャツとか黒のTシャツ着られない
白じゃないと無理
Tシャツが塩ふいてるのが目立つ


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:12:46.37 ID:R8xwS8ri0

ある意味夏は普通の人も汗かくからまだなんとかなるが冷房のきいてない6月頃とか夏終わった9.10月がつらい


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:28:10.54 ID:gbWISvs+O

>>39
最近は節電だらけで冷房弱いとこが増えてきついよな…


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:13:12.38 ID:rcGANIYp0

俺も背中だけやばい
乾くと臭ってくるし周りに申し訳ない気持ちが一番大きい


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:15:25.41 ID:PKUYE97X0

運動して体全体からじっとり汗かけるようになるとまだマシになるぞ
特に匂いが


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:25:17.18 ID:4ZEMndHc0

手と足がやばい

濡れる

クロックス履くと、汗で「キュッキュッ」うるさい


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:29:18.20 ID:swPNpLzM0

なんでそんなに汗かいてるの?って質問してくるのやめてくれ
余計に汗が出る


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:30:40.16 ID:dhx8B2GC0

>>49
なんでそんなに枯れてるの?って聞いてやれ


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:31:52.26 ID:2KcncUJh0

デブな上に多汗症だから他人の目がやばい


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:33:16.83 ID:WPBoV7w/0

ふいに握手求められたときとか詰むな


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:35:05.76 ID:qDBTMS2O0

顔だけ異常に汗が出る
化粧がすぐ崩れる


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:36:00.73 ID:tYqvICJR0

俺は汗をあまりかかない体質なので汗かきは羨ましいぞ。まじで

暑い日なんか汗をかかないから風が吹いても涼しく感じないし
肉体労働系のバイトの時なんか他の人以上に頑張ってるのに
俺だけ汗をかいてないからサボってる風に見られるし
サウナなんか行ったら汗が垂れる前に蒸発してしまう。
なので過去二回熱中症で救急車に運ばれたことあるよ。


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:37:04.76 ID:GFY5z02p0

俺は身体全体多汗症なんだけど顔面頭部がやばい死にたい
手術で部分的にかかなくなることは出来るけど
代償性発汗がどのくらいか人それぞれだからなあ


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:37:25.23 ID:bEj6AM1k0

案外じっとしてたら止まるよな


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:42:20.37 ID:fEbyOeS50

>>59
ホントに多汗症の奴は一時的に汗治まっても全身汗でびちょびちょだから意味無いけどな


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:41:22.44 ID:R8xwS8ri0

俺のなかでは
暑い=汗をかく
だから汗もかかず暑いっていってる人見ると暑くないだろって思うわ


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:45:10.76 ID:tYqvICJR0

>>61
汗をかかない人の方が暑いんだぞ。


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:44:45.66 ID:0PzEee+uO

これって手術で治るの?


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:46:29.91 ID:GFY5z02p0

>>63
某有名クリニックで説明受けてきたけど
90%で汗出なくなるらしいよ
神経を切るんだけど神経通ってる場所が人それぞれだから
90%なんだと
かなり大雑把に説明した


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:11:52.24 ID:GFY5z02p0

vipで多汗症トークが出来るとは思わんかったは


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:18:49.14 ID:WSWDXDaQ0

100人に一人は多汗症だしな
水滴が滴ってびしょびしょになる程重度の人は少ないが
あと精神性多汗症は治るけど肉体的なものはどうしようもない
サウナに通い続けて治った話も聞くがどうだか


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:23:19.74 ID:GFY5z02p0

>>83
ほんと嫌になるよ
小学校の卒アルとか見ても俺だけ首からタオルかけてんだぜ
情けないったらありゃしねえ
といっても太ってるのがダメなのかもしれんけどw
実際痩せてどれくらい変わるもんなんだろうか


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:01:59.42 ID:WSWDXDaQ0

多汗症で最も悲惨なのは顔な
治療、予防共に皆無


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:08:59.28 ID:0eD3gApt0

手汗がすごい…


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:19:53.03 ID:7Oi0eZNh0

夏より冬のほうがひどいんだけど


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:26:26.96 ID:EP1Uy+fw0

ガキのころからコントローラぐちょぐちょテスト用紙ノートベロンベロン
手土産の紙袋もって電車に小一時間乗ると持ち手ちぎれる
手も足裏も一夏に二回は脱皮する
靴の中がすぐ真っ黒歯医者終わって席立つと背中面の服が汗まみれ
頭汗で友達に夕立にでもあった?言われる
この苦しみは経験した事無い奴にはわかるまい



94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:30:11.95 ID:WSWDXDaQ0

>>90
全身は本当に辛そうだな


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:38:10.97 ID:R8xwS8ri0

>>90
頭汗はつらいよね~
夏だけでなく美容院行くのは億劫だわ
美容師さんに申し訳なく思うわ

バイト選びも慎重になってなかなか決まらん


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:33:38.97 ID:RpP7so+80

お前らノートに手が引っ付いて字が書きにくいタイプの人種か


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:35:05.31 ID:/zK4CFzy0

>>98
引っ付くどころか字が書けないんだよ濡れちゃって・・・


106: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2012/08/29(水) 13:39:29.08 ID:+YR6olG30

>>101
めっちゃわかる


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:35:37.82 ID:gjpW+mRy0

チャリ乗ってるとサドルがビチャビチャだわ
んでズボンのケツの部分さわって臭い嗅ぐと・・・


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:42:05.16 ID:EP1Uy+fw0

>>102
てかハンドルも握りにくくない?滑る
合皮のソファとか本当勘弁して欲しい

あと夏場は暑くて靴下脱ぐけどそうすると今度は汗を吸収するもんがなくなって
滝の様な足裏になるし、濡れてるせいでクーラーの風で足裏だけ異常に冷える


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 13:44:15.29 ID:/zK4CFzy0

>>107
バイクのスロットルをちゃんと握ってないとどんどん戻っていく事がよくある


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/29(水) 12:12:05.05 ID:lLdivQgD0

仲間がこんなに…強く生きて行こうと思う(汗)



転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346207116/l50


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※23514 名無しさん 投稿日:2012/10/17(水) 14:33:36
    冬にもじっとり汗かくからずっと多汗症だと思ってたけど、
    今年の夏にアホほど痩せて脂肪落としたら全く汗かかなくなったw


    ※23515 不安な名無し 投稿日:2012/10/17(水) 14:35:22
    手の平が一年を通して常にウェットです。マウスとかしばらく
    掴んでいる物はびちょびちょになります。
    え?握手ですか?ちょっと待ってください今手を拭きますから。


    ※23517 不安な名無し 投稿日:2012/10/17(水) 14:51:41
    手と足の裏と脇と首がよく汗かく…
    手と足の裏は常にだから嫌になるよ。
    なんで病気になったんだろ?両親二人ともそんなことないのになぁ・・


    ※23518  投稿日:2012/10/17(水) 15:00:02
    塩化アルミニウム・ベンザルコニウム液を塗れば幸せになれるよ
    俺は極度の頭部多汗症だけどこれ塗って寝れば翌日から一週間は効果が持続する
    ネットで売ってるから買え
    口にちょっと入っても安心、安全な薬だから怖くないよ


    ※23519 不安な名無し 投稿日:2012/10/17(水) 15:02:32
    わかりすぎる。
    外で作業していても、料理をしていても
    顔から汗が滴ってくる。

    あと、背中も…。
    夏は隠れるように上着を着ていて、余計に熱くてワロタ…


    ※23520 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/10/17(水) 15:04:52
    俺もちょっと暑いだけで滝の様に汗をかく
    塩化アルミニウムも効果が薄いから
    どうしても汗をかきたくない時は
    利尿剤のラシックス飲んで水分絞り出してから外出してる
    ただ汗をかかない代わりに、ものすごいフラフラになるから本当はダメなんだろうけどね・・・


    ※23521    投稿日:2012/10/17(水) 15:08:32
    緊張しての赤面症治ったと思ったら次は緊張しての多汗症だよ
    まいっちゃうよ


    ※23522 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/10/17(水) 15:13:46
    まぁおかげで嘘でもつかない限り病気にならないんだけどねw
    俺は背中方面だけど手から出る人は大変なんだろうな


    ※23524 不安な名無し 投稿日:2012/10/17(水) 15:21:17
    足がヤバイって!
    靴履いとっても臭いが!…
    周りの冷たい反応に死にたくなる時が…
    しかもどう頑張っても治らない


    ※23526 名無し 投稿日:2012/10/17(水) 15:30:19
    夏場だからこそ靴下履くわ。
    多汗症だと風邪ひきやすいから。
    顔も多汗症だったけど手術したら軽くなった
    が、左右の顔の汗の量が違って嫌w


    ※23527 名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2012/10/17(水) 15:34:13
    俺は手と足と脇がやばい・・・。
    車運転してるだけでハンドルびしょびしょになるし・・・。


    ※23528 名無し犬 投稿日:2012/10/17(水) 16:01:19
    今までただの汗っかきだと思ってたが、多汗症だったのか
    顔脇背中やばい。脚もやばい。
    ジーンズびしょ濡れ
    化粧なんざしてるそばから流れてく


    ※23529 不安な名無し 投稿日:2012/10/17(水) 16:04:47
    暑くないのに汗出るの?
    俺は夏とか暑いときに尋常じゃない汗の量が出るんだけど
    特に休憩した時に


    ※23530 不安な名無し 投稿日:2012/10/17(水) 16:49:00
    俺はマジでこれでひきこもったからな
    大学行き来するのにアホほど着替えることに萎えてた上に、決め手は夏場のインターンでのスーツ

    もう人生諦めた


    ※23534   投稿日:2012/10/17(水) 18:26:27
    脇汗かくのイヤすぎる。。。
    オサレな服着ると脇に汗が染みるのやで制汗スプレーかけまくってる


    ※23540 不安な名無し 投稿日:2012/10/17(水) 22:13:43
    俺は最近は汗でなくサラダ油が出ているように思う様に成ってきた

    ※23541 不安な名無し 投稿日:2012/10/17(水) 23:46:01
    汗は適当にかかないと、余計臭くなる。あんまり汗かかない同僚女がたまに異臭騒ぎ。たぶん加齢臭の方。


    ※23542 不安な名無し 投稿日:2012/10/18(木) 00:17:52
    足裏やばくて風呂入るとき以外は靴下履いてる。風呂上がったらまず靴下。
    真夏に寝るときでも着用。サンダルも履いたことないなあ。。


    ※23547 不安な名無し 投稿日:2012/10/18(木) 05:55:51
    顔と背中と脇が…特に脇は肌寒くてもべちゃっとしてる
    化粧なんて七五三と成人式でしかしたこと無いな……日焼け止めも塗るのを諦めた


    ※23552 不安な名無し 投稿日:2012/10/18(木) 14:55:13
    ※23521
    ものすごいわかるわ

    多汗症の手術受けたら寒い時でも汗が出るようになったわ
    マジ人生オワタ、辛すぎる
    更に社会不安障害とか絶望的すぎる
    死にたくなるぜ


    ※23615 不安な名無し 投稿日:2012/10/19(金) 21:38:10
    脇の汗はオドレミン塗ればほとんどでなくなるけど
    精神的な滝汗(社会不安障害)はどうしようもないからな
    気になってしょうがない人は、病院行って抗不安薬飲むか、休職or休学するしかない
    後者の場合、学生は社会的に半分詰むからできんけど

    森田療法?無理無理。そんなので治るんだったら苦労しない


    ※23679     投稿日:2012/10/21(日) 17:21:07
    汗でお尻がやばいひとは、空調ざぶとんで検索するといい

    冷房で身体は冷やせてもお尻はびちょびちょの人は多いからね


    ※23776 不安な名無し 投稿日:2012/10/24(水) 02:37:15
    電車乗ったときマジで気まずいよな
    汗かきすぎて
    お前シャワーでも浴びたの?ってくらい腕も顔も服もビッチャビチャ
    周りの人に申し訳ない


コメントの投稿