- 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/19(日) 00:38:07.00 ID:aju/Vzi+0
- 後戻りしないためのマウスピースを親が間違って捨てやがったwwwww
次出来るの一ヶ月後www
またモルボルにwww
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:38:34.17 ID:7inJAqiF0
大丈夫だよ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:39:29.96 ID:aju/Vzi+0
>>2
何でやwww
またあの痛い針金羽目直しなの?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:40:09.54 ID:CBflgfAd0
歯並び悪いと大変なんだなー
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:41:10.22 ID:aju/Vzi+0
>>5
また出っ歯に戻るとか嫌だ。・゜・(ノД`)・゜・。
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:40:41.78 ID:cBeBZ6jn0
矯正を安いとこでやると大変なことになるから気をつけろ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:42:24.05 ID:aju/Vzi+0
>>6
腕はいいんだけど町医者に月一で出張してくる先生が担当だから今月逃すとまた来月っていうね
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:43:13.04 ID:t1OaaF+T0
今ヘッドギア付けてる
痛過ぎワロエナイwwwwwww
寝れないwwwww
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:44:33.28 ID:aju/Vzi+0
>>14
俺もつけてたよwww
頑張れww慣れるww
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:44:04.37 ID:4+3UUsXMP
矯正前の歯の状態
金いくらかかった
時間どれくらいかかった
虫歯になったらどうする 矯正やり直し?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:46:58.90 ID:aju/Vzi+0
>>16
出っ歯と八重歯がかなり上に生えてた
金は60万くらいかな
期間は三年、一年前からマウスピースでの保定期間に
通院してるし虫歯になってればその都度治療してくれる
矯正のやり直しは一ヶ月後にしか分からない…
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:45:22.97 ID:aysViVd+0
歯医者で虫歯の治療してから矯正とかどうでもよくなった
痛すぎだろあれ
おれは抜歯する羽目になるんだろうしよ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:46:05.68 ID:mfr5m7Hd0
以前矯正してて綺麗に治ったけど戻った。
親に悪いことした…後悔している。
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:49:06.58 ID:aju/Vzi+0
>>21
どうしてそうなったん?
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:58:29.62 ID:mfr5m7Hd0
>>32
矯正器具付けてたら、口臭野郎、キモいとか言われてたんだよね。
一段落して器具取れたけどマウスピースつけなきゃならんかった。
また悪口言われるのが嫌で、つけなかったらこんな結果に…
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:01:14.86 ID:aju/Vzi+0
>>55
マウスピースどの位の期間つけなかったの?
針金外してすぐにはめるのをやめたの?
質問ばっかりですまん
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:03:24.34 ID:mfr5m7Hd0
>>59
器具は2年、マウスピースも同じく2年くらいって言われてたかな?
器具をとっちゃうとやっぱり少しずつ、戻っちゃうらしい。
それを防ぐためにマウスピース。
ちなみに上下で40万くらいだっかな?
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:05:31.99 ID:aju/Vzi+0
>>61
ん?二年間かけて元に戻ったってことか?
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:09:28.37 ID:mfr5m7Hd0
>>62
2年器具をつけて、その後は2年マウスピースを着けなければならなかった所を、3ヶ月位でくじけた…
そしたら、1年か1年半くらいですぐに戻っちゃったよ。
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:13:05.93 ID:aju/Vzi+0
>>66
一年か…
さっさとマウスピースもらいにいかないと怖いな
もしかして実は遠隔地から来てる先生とかだったら泣ける
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:17:24.94 ID:mfr5m7Hd0
>>70
私の場合はドクターが遠隔から来てくれていて、診察は月1だった。
後悔しないためにもお早めに。
でも少し戻ってしまっても、補正料金は別途取られることはないと思う。私はそうだった。
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:20:15.20 ID:aju/Vzi+0
>>73
ありがとう
とにかく聞いてみて来月まで待てというなら座して待つ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:46:23.18 ID:CZYHm+Mo0
郵送してもらえよ。
3日で新しいのとどくぞ。
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:48:14.23 ID:C6bICQ4d0
親がww間違ってwww捨てたwwwwww
マウスピースくらい自分で管理しろや
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:50:27.58 ID:aju/Vzi+0
>>27
洗ってナプキンに包んでたらポイされた……
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:48:19.16 ID:4+3UUsXMP
60万って・・・高すぎだろ
なんでそんなかかるんだよ・・・
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:50:56.08 ID:50bnAVGdO
>>28
矯正は保険効かない。俺も中学生で矯正したが、親100万近く払ってた
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:48:28.12 ID:oMfwH4A4P
インプラントアンカー3回入れ直す羽目になったな
さすがにイラついたわ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:48:30.14 ID:KEbyL3Xu0
針金つけてた時の痛みが後半気持ちよく感じるようになったのを覚えている
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:49:27.80 ID:S/swOySQ0
滑舌最悪になるらしいな
抜歯してまで矯正したいとは思わんなぁ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:50:57.35 ID:DvTXlapo0
いや60万て格安すぎるだろ
>>1は知り合いか何かにやってもらってるのか?
俺は諸経費含めたら150万かかったし、
周りの矯正してるやつで一番高かった奴は200万オーバーだった
先生によって値段違う
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:51:57.65 ID:aju/Vzi+0
>>38
親戚が歯科衛生士やってるからその紹介
でも周りでそこまでかかってる奴はいないぞ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:51:01.29 ID:CZYHm+Mo0
マジレスすると
1か月ではそう戻らない。
そこの矯正歯科医が作り直しはめるのが一月後で良いと言って
1月後入らないなら責任問題にして良いよ。
うちは99%揉める原因になるので3営業日以内で宅配便郵送するけど。
ちな矯正専門の医院。
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:53:16.24 ID:aju/Vzi+0
>>39
おうありがとう…
ちょっと明日改めて電話してみて先生が普段いる病院聞いてみる
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:53:36.19 ID:t1OaaF+T0
>>39
上の歯にヘッドギア付けてるんだけど
受け口になったりしないの?
もしかして下の歯にもつけたりするの?
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:58:18.45 ID:CZYHm+Mo0
>>48
説明めんどくさい。
結論としては「そんなことはない」でいい。
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:59:59.14 ID:t1OaaF+T0
>>53
サンクス安心した
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:51:20.66 ID:oMfwH4A4P
抜歯して空いたスペースに押し込むわけじゃん?
元に戻るってありえなくね?
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:59:49.08 ID:CZYHm+Mo0
>>41
押し込んだバネと同じ
限度はあるが元に戻ろうとする。
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:52:27.85 ID:4+3UUsXMP
矯正したら
しゃくれが治るの?
アゴ肉が異様にたるんでるのも治るの?
歯が磨り減って物噛んだだけで痛いのも治るの?
虫歯になりにくくなるの?
それとも見た目がよくなるだけ?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:56:09.32 ID:aju/Vzi+0
>>44
程度にもよるけど俺は噛み合わせも滑舌もよくなった
歯に物もつまらなくなったし
しゃくれは顎の骨なんじゃないか?
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:57:50.31 ID:t1OaaF+T0
痛くて流動食しか食えないwwwww
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 00:58:19.70 ID:aysViVd+0
抜歯したらその歯はまた刺すの?
絶対したくないわ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:00:19.05 ID:aju/Vzi+0
>>54
ささない
俺が受けた説明では「五人掛けの椅子にオーバーして座ってるから奥歯を抜いて調整する」のだそうだ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:05:43.69 ID:tODg4GsPO
俺も矯正したいけどもう来年から社会人なんだよなー
社会人で矯正してるっておかしいかな?
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:09:00.59 ID:aju/Vzi+0
>>63
社会人で通院してる人けっこういるよ
針金も白いので目立たなくしたり
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:21:35.27 ID:GucdT4Et0
おれもヘッドギアしてたよ
しかもボッタクリのところで
原価500円だろってのが15万だったわ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:22:58.92 ID:ZWgFbho2O
なんで明らか大事なマウスピース捨てちゃうのかその親
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:26:17.08 ID:aju/Vzi+0
>>78
俺が綺麗にナプキンに包んでたからだと思う
普段ならすぐにケースに入れるのだけどその時だけいれなかったんだ
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:23:12.72 ID:5z/xTnR70
今矯正始めて2ヶ月目だけどそこまで目に見えて変化がない。
受け口で手術あるから、普通の横顔になれると思うと
この辛さも耐えられるわwwww
今二十歳だけどもう少し早くから矯正しとくべきだった
人生の1番楽しい時期を矯正つけたままとか・・・
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:27:39.34 ID:CZYHm+Mo0
>>79
方法にもよるけどうちの今の最新式でやるとコンピューター予測では
最初の1年半見た目ほぼ変化無しという人もいる。
受け口+オペだとオペしてやっと変わるって人おおいね。
ところで、ちゃんと保険適応にした?
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:31:44.56 ID:aju/Vzi+0
>>83
へー色々な施術があるんだな
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:32:57.90 ID:5z/xTnR70
>>83保険適用でした。
しかもそれなのにブラケット透明でワイヤーも白いの使ってくれてるから
色々不満もあるけどあまり言えない・・・
ところでワックス毎日がっつりつけないと寝れないんだけど異常なの?
2ヶ月間毎日つけてて、1回でもつけないと翌朝口内ズタボロなんだが・・
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:34:40.85 ID:CZYHm+Mo0
>>86
多少は仕方ないけど白い物(セラミック)だと特にそうなる
金属製の小さい物に変えてもらった方が良いかも
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:40:25.93 ID:5z/xTnR70
>>87
そうなんだ・・確かに白いこれでかい・・
しかもなんか寝てる時気づいたらいつも結構な力で歯食いしばってるんだけど
これってあんまりよくないの?
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:42:22.34 ID:CZYHm+Mo0
>>89
よくない。矯正中は特に。
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:48:47.22 ID:wsIZrkhj0
俺も矯正すればよかったな
いろいろタイミング逃してすでに25だ…
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:50:58.74 ID:mfr5m7Hd0
>>98
25以降から矯正器具やるつもり。
今は学生だからできないけど…
しかも二度目の矯正ww
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:51:26.50 ID:d+BfxDzo0
俺、前歯がすきっ歯なんで治したいんだけど
これ保険きく?
前歯だけ治ればいいんだけど
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:53:00.00 ID:CZYHm+Mo0
>>101
きかない
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:56:00.12 ID:d+BfxDzo0
>>103
そうか
保険適応で治す手段てある?
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 01:57:07.68 ID:CZYHm+Mo0
>>104
削って被せる
オススメ記事
関連記事
最新記事
そんなに必要なマウスピースなら遠方まででも出かけていって作ってもらえよ。
そんな事もできないで、2chで騒いでるの?
それでも嫌悪感ない人が多いところを見ると、技術さえ進歩すれば整形が当たり前の世の中になるのもそう遠くないね
国策として歯列矯正に税金投入してもいいと思うわ
担当医の事情だろ。
通院したことある?
ちがうと思う。
美容整形はしなくても死なないけど
歯並び悪いと最悪、口内の癌や病気になったりするよ。ちゃんと噛めないから消化が悪いとかあるし。
もちろん見た目良くしたいから、ってやってる人もいるけどね
いまだに歯並び悪いことによる健康への悪影響を知らずに
美容整形とごっちゃにする人がいるなんて驚きだわ…
自分が歯並び悪くなくても、かみ合わせが健康に大事ってことくらいは耳にするだろうに…
聞きかじりのドライソケットが怖い
ちょっとくらいの歯並びの悪さならいいけど日本人もっとやったほうがいい
汚いし前歯に虫歯があるとかで損してる人いっぱいだよ
もうちょっと世間を勉強しろ
歯列矯正は健康上の理由という名目があるから堂々と出来て助かったよ
歯並びの悪さは頭痛や虫歯に口臭の原因になるんだぞ
かみ合わせが悪いと年取ってからボケるのが早くなるし悪いこと尽くめ
美容整形とは質が違うわ
針金入れた当日は物食うどころじゃないし、口の中切る率半端ない。
俺は歯並び良くて良かった・・・
審美歯科でやるのは歯列矯正では無いんだよ。あれは見た目だけで根本的な歯列が良くなる訳では無い。
歯並び悪いと歳を取る毎に顔が歪んでくる。出っ歯はより出っ歯に、しゃくれはよりしゃくれにと言った具合に。
良い歯並びと言うのは健康面でとても重要なんだよ。
あと保険適応外で100万くらいかかる場合は、一括で払わなくてもローンで払えるじゃん。
歯根吸収の可能性。 諦めて、歯磨き究めてる。
なのでモルボルまで戻ることもない。
捻転してたころの組織に押し戻されて0.1ミリくらいの隙間は開くかもしれないが…
25歳からってわりと適齢だろなー…
10代後半でも治療したあとに骨の成長が続いてて経過が不安定な場合もあるし。