- 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/11(土) 12:46:22.53 ID:08sVTdGH0
- ほんとにしょーもない嘘つくよね
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:47:13.45 ID:COVzAcyh0
ほんとにしょーもないね
優位に立ちたくて仕方がないんだろうね
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:48:04.04 ID:08sVTdGH0
友達に虚言症いるけど、死んだおばあちゃんと銀座で買い物したって
ブログにはワロタww
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:48:08.37 ID:kXG59aSU0
俺は息をはくように嘘つくから絶対にバレていない
ただし本当のこと言ってるときも説得力にかける
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:48:40.78 ID:08sVTdGH0
>>8
なんなの?
見栄を張りたいってこと??
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:14:22.83 ID:lbgBmEij0
>>9
多分そうだと思う
嘘つくときは「よし見栄はろう」とか何も思わずに自然に出ちゃうけど普段から見栄はる気持ちあるから、結局そうなのかもしれん
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:49:13.10 ID:LSJOAaqm0
. /イ州'/ .;'il川 i!.l.l|i州! .l ilil|!i|! l州 l|lⅦ州i Ⅶ州li.l| l.li ii!l.l.il! i州 .i、ヽム.iハ,
/.,州リ' .,' 州l |i|.|i |Ⅷ!l|! . |.ハトⅦ、Ⅷ ||! Ⅶl|!', }.li,Ⅶ,i|.i!|l!l.州.li! l州. lハ Ⅶlハ
,州!' ,'.〃l|i!.|l|.|l!|il|l| i!_l_Ⅶ Ⅵi,.Ⅶ.!i|! .Ⅵ| |ハ|_Ⅶ_i_lⅦ州l|! }州 .li.li Ⅷ li i
州l' .〃i|!.州l l|i!州ィT´ |Ⅶ``Ⅵil|;'|!l|! Ⅵ.ィ'´刈リl ̄l`liト、|! l州li i.|l.l| 州 Ⅶ
./,iリ // ,i|!.州l|!liイリl|!ハ | Ⅵi Ⅵ州 il、 |! .刈! l州! :l|ヽ州|!.!|l l|. Ⅷ.トリ
リ!州' il|!州l!.l|!|! 刈l、.ヽ ヽ、 ハⅦハ ./' |! .l|iリ i| l州| !|l l|li .Ⅷli|ヽ、
. i|!州!.州州!l il|!Ⅵ Ⅶ、 ー- `.,' ヾl、 - ' .リ' .リ l州!.i|l!.|l|li. Ⅷリ
_i州lイ,州!州.|!.li| ,ィliテ云云ミ{、 ヽ イテ云三ミli、 l|!i|!,'.i|!.州li|.i州l、
,リ! .i|!i州!l州.|li.'|! イ// /;:'::::::'ハ '''./;':::::::'ハ ヾミ、 |!iリ,'.il|!.i|l州i.Ⅶiム、
′.i|!li州州l|Ⅷ!|i..,州' .{:l:::filil:::l} {:i::filil::::l} .'}lil〉.i!州!州.|ハⅦl|ハヽ、
.州l!リ,' Ⅷ Ⅶli、Ⅶli、 Y⌒l:::::リ l' .):::::::::リ ,Ⅳ .州l|.ハ|! i Ⅷ州li
_./'.イ!リ{、l| ムマム .rヾ、 弋;;;;;ナっ rゞ、_ナ つ .,リ',州n i| ' ノi|トlⅥl、
., |' .|l>、l ヽムヾiゝ-ヘ / | ` ̄`ヽ. /´ 〃.ハl| /l|Ⅶ ヾl、
| |il从、ヽ‐`ハ ヾl、 ' .,'. | i ′ / .,' ヽ.l/l| l| ヾl `
l }イ ! .ハ、_ハ :.{. ,{〉、 l ; .′イl´`i|!
l 从圭ム i.| ヽ′ :}i ./州l从!
l ノ lリ州ム. l l .il ./州Ⅶ
.l' |イ Ⅶi.、l.i.、 , -- 、 ,i.| .イlハⅦ l|!
|' Ⅷl|ト、 :、 ´ ̄` ノノ{iⅣ!
, -―イハ しヘ、 , ィ .ハ! i!--.、- 、
r三<´ ̄ ̄ ', ゝr 、 .イゝ' ' __ノ :|
ヽ `` _} し' >--< __,. └‐ ' ´ ..::|
V、 ` ー――.、 厂 ̄ ̄ ノi
ト 、_ ヽ./ _, ィ///{
}////>z、__ l |.l rzzz7////////ハ、
r'/////////////| .l |.| |'//////////////〉_
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:03:59.95 ID:+nv9MgZG0
>>11
最近コイツの気持ちが分かってきたよ。いろんなベクトルで劣等感がたまって限界超えると
常に台無しにするか冗談にするか、とにかく身も蓋もないような言動しかできなくなる
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:49:48.43 ID:cysW95Th0
バレる嘘つくなよ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:50:16.77 ID:LSJOAaqm0
嘘を方便にできない奴は嘘を吐くな
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:51:09.21 ID:7rYd8d/D0
気付いたら嘘ついてる
夏も旅行行った事になってるし
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:51:55.67 ID:08sVTdGH0
>>17
は?
癖でついいってしまうということ?
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:41:19.09 ID:8rO1PATf0
>>19
そりゃ、虚言“癖”だしな
見栄を張るっつーか、聞こえが良いように事実を変えちまうんだよ、自然とな
何かと鯖読むのも常
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:51:13.51 ID:08sVTdGH0
いや、嘘をついてなんのメリットがあるのかさっぱりわからない
まるでオオカミ少年だよな
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:52:07.98 ID:70llMqkI0
喋る話題が無いから
なんとか相手に居座ってもらおうと焦ってる
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:52:57.98 ID:yUIqdzx7O
相手の事信用してないだけだろ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:54:12.19 ID:08sVTdGH0
嘘をつくスペックあげるよりコミュ症を治せよ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:55:43.23 ID:LSJOAaqm0
>>23
むしろ嘘つきのおかげてコミュ力上がったわ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 12:58:58.43 ID:bvmsCzWr0
小さいころや「頭いいね」とか「凄いね」と結果のみを褒められた人間に多い
そうなると出来ることだけやって出来ないことはやりたがらない、発展性の無い人間になる
子供の頃はそれでもいいが大人になると努力の積み重ねが結果に現れ始めそういう奴は落ちこぼれる
だけれど自分は優れたことが出来るってプライドが根底にあるから見栄を張るためにしょうもない嘘をつく
というデマを今考えた
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:07:56.18 ID:7WT72jhn0
地に足がついてないから
自分を偽ったまま死んでいけたら幸せかもね
どこかで本当の自分ってやつが満足気に笑うだろう
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:13:16.53 ID:VmYsZQLuO
知ってる とか
お前の知ってる知ってないは関係ないのに
とりあえず知ってると答える奴はガチ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:15:53.03 ID:l/dbyHpN0
幽霊の存在なんか別に信じてもないし否定もしてなかったけど
幽霊が見える見えるってうるさい自称霊感持ちの知り合いのせいでがちがちの幽霊否定派になったわ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:17:43.32 ID:PZZXng1F0
本音なんてごく一部の友人と家族にしか話さないよ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:18:34.00 ID:lbgBmEij0
いい加減直したいけどなあ
もうこの年まできたら無理かも
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:20:03.45 ID:owp33wGJ0
だって実生活ありのまま話しても面白みないんだもん
多少盛らしてよ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:25:40.78 ID:hGdkADFn0
クラスに三人くらい居たな。
本出版した奴とか、他の学校の生徒と喧嘩して退学になっただとか、英語話せるだとか。
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:30:09.64 ID:c29OpyvZ0
脚色って言ってくれない?
ある程度嘘ついた方が話は面白くなるだろ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:31:36.50 ID:l/dbyHpN0
>>52
つまんねえからこうやって叩かれてんだろ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:32:07.46 ID:hGdkADFn0
>>52
あいつらは脚色ってレベルじゃない。
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:32:45.65 ID:cYCuIKV40
アウディ3台+レクサス4台盗まれた高校生いたよ
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:34:26.44 ID:ZMEEEUP70
嘘ついた直後に嘘ついてしまったことに気づく
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:38:27.43 ID:LSJOAaqm0
話してるときとかそのまま話しても面白くないなって話は多少盛る
真実8:嘘2くらいが一番いいと思う
嘘10とか重ねてたらすぐ破綻する
66: モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx 2012/08/11(土) 13:41:39.44 ID:cc6+yMMOO
>>63
嘘10なんて大抵の奴は子供の頃にやるんだよな
でもバレて痛い目にあい
虚言は生きる上でバカバカしい行為と悟れるかが
人生をわける
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:44:42.43 ID:8rO1PATf0
>>63
ああ、これこれ
事実自体は変えないが、何故かコトの程度が変えちまうんだよなぁ
細かい説明を省いた所為でちょっと違う話になったりもね
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 13:54:58.28 ID:DVX0c60y0
いつの間に「癖」が「症」にランクアップしたんだ?
なんでも病気にして甘やかすからつけあがる
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 14:05:57.06 ID:mow8efll0
病気だのなんだのと最初から決めつけずに
そいつがなぜ嘘をつくかを考えてみたりしたら捗るぞ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 14:10:52.11 ID:8rO1PATf0
>>74
論理クイズじゃねぇよ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 14:25:47.97 ID:mow8efll0
>>75
その人を取り巻く環境が嘘をつかせているって場合もあるから
積極的に相手を知る姿勢を取っているってこと。面倒くさがらずにそれを実行することが問題の解決につながると俺は考えている
勘違いさせるような言い回しですまんな 暇つぶしに遊んでるってわけじゃないんだ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 14:26:55.60 ID:8rO1PATf0
>>76
なるほど、良い奴だな
こっちこそ早とちってすまんな
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 14:40:25.35 ID:xoO7KjAW0
嘘をつかなきゃいけないほど話題がねーんだよ
言わせんな恥ずかしい
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 14:44:55.01 ID:w6OrhAGe0
あいつらってマジでウソついてる自覚ないし周りが俺を上に見てる!って思ってんの?
これマジな質問
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 14:51:03.05 ID:Zp2JdLqv0
>>82
自覚はあるし反省とあと自己嫌悪もある
ただ周りが俺のついた嘘を信じ込んで評価を上げてくれているのなら嬉しい
あと俺の場合は自分でついた嘘と現実の記憶がごっちゃになるときがある
転載元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344656782/l50
オススメ記事
関連記事
最新記事
仮に絶対ばれないだろうってのも、バレる不安感から大嘘をつけない。
虚言癖の人ってその恐怖心が希薄なんじゃないかな。
俺もその恐怖心がなかったら自分に都合のいいことポンポン言ってしまいそうだ。
ばれてないと思っても周りが知らないふりしてくれてるだけ
今なんてネット社会だからどこで人との繋がりがあるかわからんからな
社会に出てから学生時代のことを見栄張って嘘言ってもどこでバレるかわからん世の中
言われてるように「嘘がばれないわけない」
ところが周りは嘘がばれてても知らないふりする
「嘘だと見抜くこと」が何の利益にもならないから
他人が嘘ついていてそれを見抜いても、「そいつと関わらなければいい」だけ
嘘つきは「相手にとって嘘かどうかなんでどうでもいい」ってことが理解出来てない
「バレるのが怖いからさらに嘘をつく」なんて感情はまさにコレ
嘘つき本人以外は「嘘かどうか」なんてどうでもいいんだよ
問題が解決するなら
嘘バレてるじゃん
本当のこと言ってるときも説得力にかける
ってことは
周りから嘘つきって認識されてるってことだろ
要するに相手にとってお前との関係は腹を割って話すほど大したものではないってこと
自分のしょぼさを棚に上げていちいち相手の粗探ししたり目くじら立てる方があほ
自己を完璧超人にしたいプライドでいっぱい。
その割に努力しないんだよなぁ。
攻撃的型だと
自己正義を実現する為に実力的に排除しようとする(ストーカー)から困る。
流し、流されするもんでしょう。
まともに言葉を受け止める必要なんてないと思うけれど。
わたしは嘘はつかないけれど、面白いかなと思って適当なことはいう。
冗談のつもりだけれど、冗談に捉えられなくて痛いこと言ってる人みたいに思われるけれど、どーでもいい。言葉なんて所詮、その程度。みんな考え過ぎだよ。他人大好きだね。
「話を面白くして笑わせてやってる」なんてレスがあるが、
笑われているのはお前自身だと気づけよw
今は言いそうになったら飲み込んで我慢する
相手「最近どっか行った?」
俺「いや、どこも行ってないな。家でゴロゴロしてるよw」
同じパターンで映画や漫画の事聞かれても「見てない」って答えてる
下手に本当の事言うと「どうだった?」とかいちいち聞いてくるから面倒なんだよね
あることないこと知らないうちに・・・そういう連中だから会話したくないんだけど。
うまい人はカスとしゃべって友達雰囲気を作って、そういうことをやらせないようにして、かつ、深入りせずに短い時間で逃げられる。
あれは本当に神業だと思うわ。カスとしゃべりたくない・・・しくしく
勉強全然してないって言いながらすげー眠そうだしいい点とるしさ
なんであんなすぐばれるようなつまんない嘘つくんだろ
それも明らかに嘘って分かる嘘つく奴は腹立つというか呆れる
有名人と話したとか霊が見えるとか、たまに手癖の悪さも付いている
本人にメリットがあるのかも分からんし、そういう人って必ず周囲に悪口言われてるよ
思い当たる人は早く治した方がいいよ
なんでも病気にしたくないけどたぶん病気なんだろうな
虚言癖のやることってある程度共通点あるし
本当にそういうのがあるならすまんこ
それは虚言癖とは違うだろww
お前も勉強がんばれよ
2ちゃんが陰湿でなかったら世の中爽やかなフローラルで溢れてるよ
どー考えてもありえねーって思うんだけどその堂々っぷりは見事!!
僕は一度も言ったことがないと思われる
で、だいたいアウトロー系に話を盛る
屁理屈ジャップ、訳無し、嘘、誤魔化し、思い込み
実際のところ真実と嘘なんて紙一重なんだし
中途半端なことはするもんじゃないよ
>>76と同じことを考えているから一概に虚言癖は嫌いじゃないよ
出る杭は打たれる世の中だから「ちょっとダメ~平凡な奴」を演じてた方が都合がいいし
スレに挙がってる人達とは逆パターンだけど、方向性は一緒なのかもな
いつの間にか最終学歴が明治大学になっている田中
ある日、知人の明大OBを呼んだら、田中偉そうに
『俺は明大卒。お前は?(プッ』
と吠えたが、リアル明大OBである事に気づき
急用ができたと逃亡www
これ全部、俺の実話なw
5秒でバレる嘘なんかついて何のメリットがあるのか
嘘つくのが当たり前になって考えるより先に嘘つくんだろうな
軽い冗談のつもりの発言もみんな信じてしまう。
嘘か冗談かわからないといわれるようになってジョークすら言えない・・。
そもそも嘘だって感覚もない・・・
もしかしたら記憶力が極端に悪いのかも
こうだったらいいな→こうだったはず に高速で移ってしまうんだと思う
だから、嘘だろって指摘されると逆に混乱する
こういう俺みたいなのもいるぞ
精神科とか行けば治るのかな
いつの間にか記憶が書き変わるんですとか言ったら別の病気になる気がするんだが・・・
嘘つくなよ、そんなアホいるわきゃねえw
「通帳見せてもらったら、残高1億円あった」
「このまえ兄さんが福島に1000万寄付してた」
知り合いの友達の発言 高校三年生でコレ
こういうくだらない、小学生のような嘘をつき続けている
なお一つ下の妹さんに確認したところ、そんな兄、また兄のような親戚はいないそうだ
この前"知らない知り合い"からなんか勧誘の電話がかかってきたんで
慶応卒で某一流企業に勤めてるって嘘ついてやったわ
があると思ってる
昔友達がそうだったから
家で人格を認めてもらってないやつなんだよ
もちろん、嘘つく以前に頭の足りてない奴だから相手にしなかったけど
会話を面白くしようという意志がみえるから
ただ、完全な嘘を吐く奴には嫌悪感しか感じない
ちょっと日常にない変わった話をすると
全部嘘だと思うやつもどうかしてる
そうではない嘘は本当にどうでもいいから聞いてもらってすらないから
誰かに相手にされたいからと他人に偽りの自分しか見せられないくせに他人が偽ってることは疑わないとかウザい通り越して哀れだ
上に見られたいんじゃなくて これ以上したに見られたくなくて怖くて言う
自分を大きく見せる嘘しか言わない
こういう人って「すごいね」ってほめられることにものすごい快感を覚えるんだと思うよ
嘘吐いてない時でも「もっと褒めて」っていう要求がものすごい
最初はおせじもあってつきあってるけど嘘のプロフィールの割合が9割超えてくると
つきあってるのもバカバカしくなってきてフェードアウトしちゃうわ
全部嘘が前提の話につきあうほどこっちは暇じゃないっていう
大体こういうやつって嘘前提で話すから何一つ約束守ってくれないんだよな
当然だよな、本当はそんな能力持ってないんだから引き受けられる訳ない
何言ってるか聞こえないのに解ったような相槌を打つ
物事について良し悪しを考えるが、口に出すのは良い面だけだ
他人の明らかに見劣りする身体的特徴について指摘しない
心底腹が立っているのに表情にも口にも出さない
1日につき一つ以上あてはまるなら虚が癖になっています。
構って欲しくて、何か面白いことして笑ってもらいたいから実話を少し脚色したらみんな信じてくれてほめてくれて、だんだん大きくなっていく。
だからなんかかわいそうで見捨てられない。
田中が突っ込むから漫才というかボケとして成立してるけど、
たまに意味不明の嘘を言って、田中でさえ「???」てなってる時がある
しかも特に笑えない、普通に事実無根の事を言う
例えば田中に向って「お前ホラ、鳥飼ってるだろ」
田中「は?飼ってねえよ!ていうか何でそんな嘘つくんだよ、今鳥の話題してねぇだろ」みたいなやり取り
17年後の話。
『2回離婚した。前の旦那と同じ名字なのは邪魔くさいから』←前の旦那とは初婚ですが、どうして前の旦那の名前なんですか?
…『大学を出て社会福祉士・臨床心理士の資格を持っていて病院にも勤務した事がある』←どうしてMSW(医療ソーシャルワーカー)って略号を知らないんですか? どうしてちょっと前に新聞に載った臨床心理士が国家資格化する話を知らないんですか? どうして社会心理士はSW(ソーシャルワーカー)と略されるって知らないんですか?
…『言語心理学から入って、心理学の博士号をとった』←どうして大学名が言えないんですか? 大学院名も言えない博士号なんてあるんですか?
・・・などなど、ツッコミどころ満載なんだが信じて「凄いなぁ」と言うと、怒って「そんなに下だと思われてたとはな」と言われたんですが、ソイツ、偏差値40の高校に入れなかった奴なんですけど、偏差値50が真ん中=普通ですよね?
大阪の話な。