- 416 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/27(水) 09:22:00.34 ID:DnkcbDPL0
- 教えてエロい人
転載元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340756520/l50
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:22:40.63 ID:J4fBJlCg0
毎日通うことだ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:23:20.85 ID:KPX0l1pI0
まずは学校に行くことだな
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:24:01.85 ID:DnkcbDPL0
それが出来ないんだよ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:24:35.97 ID:J4fBJlCg0
何が怖いの?
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:25:32.29 ID:6YUhIIOs0
何故学校が怖いのか根本的な原因を考えるのだ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:26:54.39 ID:DnkcbDPL0
勉強に取り組めない
落ちこぼれてきた
卒業出来る気がしない
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:28:05.87 ID:6YUhIIOs0
>>8
なんで勉強に取り組めなくなったの?
朝起きたら唐突に勉強に取り組めなくなったの?
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:28:57.99 ID:DnkcbDPL0
イジメられて1年を2度やったんだが
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:29:29.41 ID:DnkcbDPL0
途中送信してしまった...
イジメられてから
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:30:44.65 ID:LFdnMb9tO
普通に生きてたらイジメられないと思うんだが
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:33:39.31 ID:DnkcbDPL0
>>12
初めは仲良かった中心的な奴と喧嘩した
そしたらクラスではぶられてやんの、俺
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:36:07.03 ID:LFdnMb9tO
>>14
はぶるとかいう考え方がまだあるんだなw中学生?
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:38:44.31 ID:DnkcbDPL0
>>17
これでも進学校の高校なんだぜ・・・
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:42:48.38 ID:LFdnMb9tO
>>19
俺も神学校だったけどそん女みたいなことはなかったけどなwところで君は男・女どっちなの?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:44:25.07 ID:DnkcbDPL0
>>25
男だぜ、ワイルドだろぉ?
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:48:45.05 ID:LFdnMb9tO
>>29
高校生にもなってどんなに中心人物に嫌われたとしてもクラス全体も協力してはぶくような感じにはならないと思うぜ。ちょっと大げさじゃないか?
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:51:56.77 ID:DnkcbDPL0
>>34
それがなぁ、まだ入学して数ヶ月、そいつが嘘を周りの奴らに吹き込みやがって・・・
周りの目が冷たい冷たい
最後は休憩時間に机に伏せてたら、クラスの男子が廊下に集まって俺に団扇を当てるゲームしてたんだ
それで挫けた
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:40:20.22 ID:LFdnMb9tO
学校に逝きたいなら今からは厳しいから1年待つか転校するかだな
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:43:35.10 ID:DnkcbDPL0
>>21
当時の学年は1年
1年間待って現在3年なんだが、勉強とかそういうのが出来ないままここまで来てしまった
そして学校に行こうと思っても体が動かなく...
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:31:47.02 ID:66fcFwo90
全員が全員、同じ生き方を出来ると思う方が間違い
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:34:26.08 ID:dwb9fOmb0
学校に行かないことが一番だぞ俺の経験的に
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:36:18.42 ID:DnkcbDPL0
>>15
高卒認定受けようとも考えてるんだが、もし大学にはいれても再発しないか心配
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:35:51.85 ID:6YUhIIOs0
イジめられたくないのか ふつうに卒業したいのか知らないが
イジめならイジめられないようにやったらやり返すって覚えないとよ
卒業無理なら通信にでも転校したらいいじゃんか
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:50:34.50 ID:VbC87VYmO
優しい人間は、場所の選び方によるのかもしんないけど、意外と多いよ。
大学生にもなると、高校の頃より落ち着いて余裕もできるからね。
いじめられた側にとっては、やるせないことでもあるけど。
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:53:21.74 ID:DnkcbDPL0
>>35
そうか、やっぱり大学は大丈夫かな...早く大学生になりたい
が、学校に行けねぇ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:53:23.46 ID:VbC87VYmO
病院か施設かでカウンセリングは受けてるの?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:55:11.72 ID:DnkcbDPL0
>>38
精神科医に
軽いうつ病か躁鬱病かそのあたりだろうて言われた
けど調べてたら学校恐怖症ってのにバッチリ当てはまるんだこれが
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:55:08.75 ID:sHRHIex3O
可哀想だけど高校行ってもいじめられるような奴は
多分大学行っても社会に出てもいじめられ続けるよ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:58:35.41 ID:LFdnMb9tO
そんなんだったらいかなくていいよ。ただし>>39が正論。
そんなドラマレベルの状況にまでなるってことはよっぽどだからな?
大学に行ったら気を付けろよ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 09:59:59.78 ID:DnkcbDPL0
>>41
Oh...
暫くは辛い人生になりそうだ・・・
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:01:05.45 ID:UBqsXLa50
対人恐怖症型の場合はどうすればいいでしょうか
見られてる気がしておちおち机の上に突っ伏して寝ることもできません
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:03:15.35 ID:LFdnMb9tO
>>43
とにかく環境を変える。学生だったら部活に入れ。
最初は死ぬほどつらいけど1年やれば変わる。
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:03:27.48 ID:Me4kPjCS0
そのバカほっといて普通に他に友達作れよ
何かされたら「ウザいんだけど」って言って殴って席に戻る
それでも何かされるなら「すぐ半泣きになるビビリ君が何強がってんのww」って鼻で笑う
相手キレる→正当防衛 or キレなかったら何かあるごとに「ウザいんだけどビビリ君」
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:04:49.03 ID:10HRtwRi0
通信制行こうぜ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:07:49.07 ID:sHRHIex3O
>>47
それがいいかもな
気の弱い>>1には>>45みたいなことは絶対にできんだろうしな
まあ結局社会に出たときにまたいじめられるかもしれんけどな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:09:01.04 ID:DnkcbDPL0
>>50
通信制か高卒認定かどっちがいいだろ?
大学に行く気はあるんだ・・・
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:11:28.68 ID:sHRHIex3O
>>51
通信行きながら予備校通うのがいいんでないの?
アホな知り合いは高認取るとかいいながら結局何もしないで中卒のままだったからな
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:13:49.36 ID:DnkcbDPL0
>>56
やっぱそうかな?
親とも相談してみるよ
ありがとう
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:05:05.02 ID:VbC87VYmO
うちの教授は、大学は過去を捨てて学べるところだが持論だったけどね。
とはいえ、ある程度の対人スキルがないとリセットも難しいかな。
学校という場そのものも君を萎縮させる可能性もあるだろうし、学校恐怖症じゃないかと思ってることを伝えて、きちんとカウンセリング受けた方がいいと思うよ。
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:06:17.52 ID:DnkcbDPL0
>>48
ありがとう
カウンセリング受けるか迷ってたけど、受けることにする
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:10:26.14 ID:UlHy3MlfO
カウンセリングに一回や二回行って劇的に何か変わるわけじゃないけどな
初回は話し聞くだけだし
結局変えてもらうんじゃなくて、変えるのは自分自身なわけだから
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:11:13.90 ID:UBqsXLa50
同じ境遇の奴らは我が身だからいろいろわかってると思うぞたぶん
ただDQNとは関わりを断ち切ること
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:14:15.81 ID:0jvEAvEF0
大学は相当融通が利くから何とかなる
社会うんぬんの話は大学行ってから考えてもいい
大学は行っとけよ
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:15:24.43 ID:DnkcbDPL0
>>58
そのつもり
この時代中卒や高卒は厳しいしね・・・
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:19:28.40 ID:sHRHIex3O
ただ何処へ行くにしても人付き合いからは逃げんなよ?
せっかく大学行ってもぼっちだったら全く意味がないからな
友達の一人も作れん奴はきっと就職もできないぞ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:19:55.53 ID:LFdnMb9tO
この際だし色んなことやってみれば?
学校云々よりも、普通の高校生じゃ出来ないことだし人生観変わってくるぞ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 10:25:32.39 ID:DnkcbDPL0
うーん。。。
とりあえず大学に行く方向で、通信制にするか高認にするか考える
お前らありがとうな
オススメ記事
関連記事
最新記事
・日本の教員にいじめ解決能力は「ない」
・他人の痛みを知るということは非リア以下確定だから非リアでも出来るような仕事を目指して人生設計組み替えなきゃならない
>うちの教授は、大学は過去を捨てて学べるところだが持論だったけどね。
そりゃ遠くの大学行ったとかいじめの規模がクラスの2,3人にいじめられてただけの小規模なものならな
今は大体高校卒業したら大学に進むから、地元から通える大学なら割と関係者多い
いじめられてた方はぼっち化してるだろうが、いじめてた方はいじめを通しての結びつきや上下関係しっかりしてるからクラス単位以上のいじめなら大学入ってもちょっかいかけてくるぞ
後ろの席から、消しゴム投げつけてきたり、優しそうに話しかけてきたくれた子がDQNとグルでなにあいつ○○ちゃんが話しかけてあげてるんだからもっと喜べよw」とかメルアド交換した相手にメール内容晒されるとか。
死ねとかなんであいつ学校にきてるの?とか早くやめろよとかよく言われました。
他にもいろいろ。
現在立派なメンヘラ大卒ニートです。
大学まで行ってメンヘラニートって・・・orzって気分になることもあるけど、考え方を変えてみた。
いじめっ子どもは、自分たちの手で将来自分たち(いじめっ子はだいたいコミュ力あるから社会で普通に働ける
働いて、お国に収めた税金で自分たちの手でメンヘラに追い込み働けなくした社会の荷物を増やしているのだと。長期的にマイク的に考えて自分で自分の首を締めているのだと。
ここらで克服しないとつらいぞ…?
なんでもかんでも○○恐怖症って新しいジャンル作ってうだうだ言ってるのがやだ
どう進めるかにしても最後は自分次第だからな
教師だから圧勝
気をつけろ、学校によっちゃ教師も虐められて登校拒否になったりするんだぞ
精神関係で調べるってことは逃げ道探してるのと一緒
調べたものに対し、自分はこれかも知れないと思い込んでんだよ
青春ほどクソなもんはない
以外に安心、DQNでも噛みついてくる奴なんて意外に居ない
下手に賢い高校だと調子こきが暴走して荒れてるという・・・
わかんないならそれでいいから知ったかぶんなよ
特に治せとか新ジャンルとか甘えとか言っちゃってる奴
治すのは逆効果だしこれが出来たのは20世紀前半で甘えじゃないからこうして名前が付いてんの
ただこの>>1は学校恐怖症といえる症状を具体的には書いてないし原因も自覚してる
学校恐怖症は原因が毎回変わるからこれはいじめによる鬱だと思うんだけどな
虐めが原因で学校恐怖症になった小学生を祖父母や母親が行かせようとして背中を押すと身体が震えて後ろ向きに転倒したと聞いた事がある。両親揃って学校教師の家庭に育ち、子供時代に塾や宿題ですごした様な担任だったそうな。