Headline

ニキビの治し方書いてく

2012年06月19日 17:30 | カテゴリ ニキビ | コメント(11) | このエントリーをはてなブックマークに追加
nikibaaaaaaaaaaaあi1

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 19:43:24.00 ID:0FR20ppP0

俺が実践して数ヶ月で普通の肌になったからその方法書いてくな



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:42:25.74 ID:46oyQBSj0

はよ


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:43:03.11 ID:DokjI51L0

はよ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:43:23.77 ID:Wtq0M+Mr0

早くしろ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:44:22.86 ID:0FR20ppP0

その1 洗顔はモフモフ泡で!

まずは洗顔料から見なおして欲しい

ニキビに悩んでる人は油性肌が多いと思うが男性用の洗顔料を使ってるんじゃないか?
男性用のは強すぎて肌には刺激が強すぎるんだ
ニキビってのは肌の炎症だからなるだけ肌への刺激は少なくが基本

俺のおすすめは ロゼットの緑


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:44:39.83 ID:4K3rMmkS0

ほうほう


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:44:56.05 ID:0FR20ppP0

まぁ洗顔料は刺激が少なそうなやつならなんでもいいがスクラブ入りは避けろ
スクラブ入りの男性用でスッキリしたいなら週1くらいにしとけ

それと泡立てネットは必須な
300円前後で帰るから持ってない奴は今すぐ買ってこい
モフモフ泡で優しく洗え


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:46:14.37 ID:z1X4cBTE0

潰す一択


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:46:49.99 ID:0FR20ppP0

その2 枕カバーはいつも清潔に!

まくらカバーの汚れが肌の炎症を悪化させるんだ
だから毎日交換すること

清潔なタオル使うをまくらに被せて寝るのがおすすめ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:48:13.39 ID:pHM5Odzw0

新しい顔に交換すればいいやん


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:49:11.45 ID:3Whp0t0i0

>>14
アンパンさん、チーっす


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:48:51.07 ID:u6nt7P2QO

そんなんよりふんりゅう?だっけか
あれの直し方ってあんのか?
もう半年位でかいのがいくつか顔にある


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:50:17.20 ID:3Whp0t0i0

>>15
背中にできたふんりゅーはひがえり手術でとってもらったぜ


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:53:04.87 ID:u6nt7P2QO

>>19
やっぱ切るしかないんかね…
サンクス


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:48:58.31 ID:0FR20ppP0

その3 肌の休息日を作れ!

男の人は毎日ヒゲ剃ってる人が多いと思う
たまには肌を休ませてあげようぜ
土日はヒゲ剃らないとかな


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:49:32.48 ID:NYDdQtdG0

ニキビ痕が治らないんだけど


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:52:30.56 ID:0FR20ppP0

>>18
今から書く


その4 男でも化粧水を!

洗顔すると顔の必要な油まで取れてしまうから化粧水は必須
ニキビ跡もこれで薄くなることあるからな


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:52:27.35 ID:5tezGkEz0

15時間ぐらい寝れば一発だぜ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:53:52.33 ID:0FR20ppP0

その5 ビタミン剤に頼るのも悪くない!

食生活が乱れたり寝不足でのビタミン不足は肌にすぐあらわれる
だからビタミンBをビタミン剤で摂るといい
安いやつがネットに売ってるよ!


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:54:11.97 ID:kDuV3Mnq0

ふむふむ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:55:43.54 ID:0FR20ppP0

その6 髪は短く!

髪が長いとむれるし肌に当たってよろしくない
それとロン毛は嫌われるぞ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:56:59.20 ID:0FR20ppP0

以上だ

ニキビ消えたら急にイケメンになるぞ
その1とその2は効果大だからやってみてくれ

質問あれば答えるよ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:57:47.09 ID:pVRHskbA0

こんな素性のしれないやつに質問するくらいなら
医者で聞くわ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:01:58.46 ID:0FR20ppP0

>>28
医者行けバイバイ

医者で薬出して貰って顔中ブツブツなったやつ知ってる


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 19:58:03.18 ID:BreMV52g0

ストレス性の大人ニキビなんだがどうすればいい
あとニキビ跡の治し方


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:02:54.98 ID:0FR20ppP0

>>29
とにかく睡眠
そんな時間とれないなら食べ物を見なおしてみては?



31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:00:18.21 ID:/qOq45tq0

脂が取れちゃうから洗顔料は使わずお湯のみで
って聞いたことあるんですけど、どうなんですかね・・・


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:03:52.06 ID:0FR20ppP0

>>31
水かぬるま湯 ってのは理想らしいけどさすがに気持ち悪いよな
だから俺は軽い洗顔料で顔を洗って化粧水と乳液のアフターケアをおすすめする


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:00:34.90 ID:Gti7i8Oj0

オキシー使ってもニキビ減らないんだけどどういうこと?
しかも顔テカテカなるし、やっぱ洗浄力強すぎるってこと?


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:04:54.39 ID:0FR20ppP0

>>33
オキシー メンズビオレ ギャツビー
みたいな男性用は刺激が強すぎて逆にテカテカ肌になる
肌本来の機能が失われるからな
ロゼットの緑おすすめよ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:03:59.42 ID:Wp8DseVhO

皮膚科は合わなかったら3件~4件回る
そして、これでこの症状が出ましたと言えばいい


39: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2012/06/16(土) 20:11:34.44 ID:JabgKqzg0

ロゼットって洗顔パスタってやつ?


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:20:20.39 ID:0FR20ppP0

>>39
そう
ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース
ってやつね 緑の

そこまで油性肌ではない奴は
白泥リフト っていうピンクのやつでもいい


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:15:16.13 ID:Wp8DseVhO

洗顔料と化粧水、パウダーは敏感肌用を使えよ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:20:44.01 ID:0FR20ppP0

それとピーリングのし過ぎは肌によくないからな
週1程度にしとけよ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:21:31.60 ID:Wtq0M+Mr0

ピーリングって何?


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:28:51.08 ID:0FR20ppP0

>>46
肌の角質がとれるやつ
ピーリングジェルを顔に塗ってこするとポロポロ取れて気持ちいいからついやりすぎちゃうんだが
肌にはあまりよくない


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:22:20.90 ID:WSllf4AO0

ロン毛過ぎて髪きりに行くのが恥ずかしい


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:29:12.73 ID:0FR20ppP0

>>47
まぁ1回サンキューカット行けよ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:24:59.84 ID:HgBgHq+20

なにあたりまえのことドヤ顔で言ってんの?

この程度で治るなら世の中苦労しねえんだよ


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:29:33.13 ID:0FR20ppP0

>>48
基本ができてねー奴が多いんだよ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:25:16.51 ID:yHKkTsry0

皮膚科で出してもらった薬で皮膚ボロボロになって、元に戻すのに2年かかったわ


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:30:01.72 ID:0FR20ppP0

>>49
医者最強って思ってる奴おおいからな


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:25:17.57 ID:/qOq45tq0

化粧水は何が良いんだよ


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:31:16.61 ID:0FR20ppP0

>>50
今なにも使ってないならなんでもいいよ
安くてジャバジャバ使っても勿体無くないやつにしとくといい


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:27:11.06 ID:5oOCSRuL0

軟膏を夜に塗って絆創膏で枕につかないようにしてるんだけどこれやばい?


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:32:20.83 ID:0FR20ppP0

>>52
できれば絆創膏とか貼らないほうがいいけどな


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:31:12.64 ID:dfmiJDvv0

枕は余程不潔じゃないと関係無い。オナキンとビタミン


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:33:34.91 ID:0FR20ppP0

>>58
ニキビができる男のまくらは不潔
まくらカバーとバスタオルを清潔にしとけばかなり違う


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:43:52.09 ID:oIol5umP0

ニキビ痕はどうやって直せばいいの


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:47:40.59 ID:0FR20ppP0

>>67
ニキビ痕は化粧水で少しは改善できるけど
皮膚科いってレーザーが確実


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 20:49:37.66 ID:/qOq45tq0

結局医者行くんかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※20046 不安な名無し 投稿日:2012/06/20(水) 04:43:10
    鬼女板によるとミョウバン水がいいらしいよ
    体臭に悩んでる人は入浴剤の代わりにミョウバンを一掴み入れるといいらしい
    ミョウバンはスーパーの調味料売り場にある


    ※20047 不安な名無し 投稿日:2012/06/20(水) 10:30:19
    化粧水はおすすめしないな
    化粧水使うと化粧水ないとダメな肌になってしまって肌が弱くなる
    化粧水は年いった人が使うもんだわ


    ※20070 不安な名無し 投稿日:2012/06/20(水) 21:32:57
    化粧水は人によって肌に合わないからおすすめしない
    なんでもいいわけねーだろwwww
    にきびは人によって千差万別だから
    ちゃんと自分で調べないと


    ※20072 不安な名無し 投稿日:2012/06/20(水) 22:52:19
    化粧水が染みる、綺麗に洗顔しても夜には角栓や角質がボロボロ剥がれる、ニキビ以外に肌が赤くなる、肌が痒い
    こんな症状がある人は、医者や化粧品に頼るまえに一切のスキンケアを止めてみるのもいいかも。
    私がそうだったんだけど、ニキビが出来る→ケア頑張る を数年繰り返した結果、肌が火傷みたいにボロボロになった。もうお湯で顔を洗うのも辛くて、水で軽く流すだけにすること一ヶ月。顔がかさぶただらけになった。かさぶたがあるうちはニキビができなかったんだけど(かさぶたが保護膜になってた?)、剥がれてきたらまたちょくちょくニキビが。今は、市販のビタミンCローションを薄めてかるーく塗ることで、なんとか落ち着いてる。顔全体が赤黒くくすんでしまったうえ、毎日メイクをする、というわけには行かないけど…。
    スキンケアを頑張っていて、それでも酷くなる一方、という人の参考になれば幸いです。


    ※20090 不安な名無し 投稿日:2012/06/22(金) 20:01:40
    1はよくいう思春期ニキビの体験で書いてるな
    そういうの軽度のやつは時と洗顔が解決してくれるが
    ホルモンバランスの異常でできるニキビなんてこんなんじゃ無理だっつーの
    これで治るなら美容クリニックや皮膚科やニキビケア商品の需要がなくなるなるだろうが


    ※20105 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/06/23(土) 23:42:07
    医者も藪がいるからあれだけど医者否定して偽知識さらしてドヤ顔ってなんなの?
    化粧水(失笑


    ※20472 不安な名無し 投稿日:2012/07/09(月) 13:42:08
    相手の肌質を聞かないで特定製品すすめるのは広告だ
    うのみにすんな

    洗顔料の製品名書いてるのに化粧水は気にしていない
    このメーカーの広告だ


    ※20695 不安な名無し 投稿日:2012/07/16(月) 10:14:58
    ※20072は脂漏性皮膚炎じゃねーの?皮膚科いって調べてもらったほうがいい。自分もそんな感じの症状で皮膚科いって真菌剤もらってこようと思ったんだけどくれなかった。調べてたら木酢液が効くとか見つけたんで自分で買って使ってみたらかゆみもニキビもかさぶたも1週間ぐらいで落ち着いてきた。

    ※21409 舞妓はん 投稿日:2012/08/11(土) 19:51:17
    どすえー

    ※23041 不安な名無し 投稿日:2012/10/01(月) 12:20:15
    なんでオナ禁しなきゃいけないの???
    ツラッティーヌ


    ※23806 KSO 投稿日:2012/10/24(水) 21:37:18
    アルージュと言う化粧品があります
    洗顔フォーム、化粧水、乳液などが
    揃っています

    私は今年の夏に
    いきなりニキビが出来始めて
    ひどくなっていきました。

    ギャツビー、dove、OXY?、アクネス、プロアクティブ
    など試しましたが
    よくなるどころか
    収まりませんでした。

    それで近くの薬局で
    薬剤師さんに相談してみたら

    アルージュの石鹸と鮫の油をカプセルにつめた
    錠剤を進めてくれました。

    CMでしている
    ビフナイトなど塗るタイプのやつは
    いつら塗っても
    収まらなかったら同じだと言われて
    アクネスなどは香料などが入っているため
    ダメだと言われました。


    そして進められたら
    アルージュの石鹸、鮫の油を使い初めて
    三日になりますが

    驚くほどによくなりました

    長年悩んでいる人は
    どうぞ、試してください


コメントの投稿