Headline

睡眠時無呼吸症候群で鼻の手術したけど質問ある?

2012年06月05日 19:20 | カテゴリ 睡眠 | コメント(22) | このエントリーをはてなブックマークに追加
cginews4vip130697630050.jpg

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/06/02(木) 09:58:20.66 ID:ETezASfI0

今術後の入院中で暇




転載スレ:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1306976300/l50



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 09:59:27.37 ID:Ahbq3vAI0

・・・・・・ふがっ・・・・・・・・


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 09:59:34.36 ID:oiLe10N50

でぶ乙


9: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/06/02(木) 10:03:29.09 ID:x4TvKVAO0

残念ながら俺はガリだ


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:00:01.78 ID:KNzd2iTr0

鼻って関係あんの?


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:05:38.02 ID:x4TvKVAO0

>>4
俺は基本的には骨格の問題
ただ年齢=超絶鼻炎歴だからとりあえず鼻をどうにかしないと色々捗らないらしい


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:03:54.01 ID:S+jFWQaE0

>>1
LAUP?CPAPの使い心地について



15: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/06/02(木) 10:05:25.51 ID:7NkOYrS70

何歳?


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:08:31.18 ID:x4TvKVAO0

>>11
CPAPはまだだな とりあえずマウスピース

年は26
5月から仕事辞めてニートデビューww
もう金が底つきそうwww


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:05:59.41 ID:kk0RYDdX0

寝てて息苦しいの?


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:06:52.34 ID:WF9es7Nj0

彼氏にすすめたい
金額は?


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:06:54.52 ID:S+jFWQaE0

SASは寝ながら死ぬ訳じゃないからな。
基礎疾患が悪化してしぬ。
実はSASがあるだけで死亡率が上昇するからおまいらもESSで自己診断してみるといいよ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:12:56.00 ID:x4TvKVAO0

>>17
基本寝てる時の自覚は皆無
でも最近は「・・・ハッ!」って起きて心臓バクバクしてる時がある 多分あれ息止まってる

>>18
多分15万ぐらいだね
無呼吸ならその前に泊まりで精密検査するからそれで3万程 その他諸々あるしなかなかかかるぜ
でも>>19の言うとおりその他疾患による死亡率が一般人より跳ね上がってるらしいからマジならなおした方がいい


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:20:45.74 ID:WF9es7Nj0

>>24
トータル20万くらいかな
まあ手術まで受けるかどうかは置いといて、診察だけでも受けて欲しいんだが
やっぱ自覚が無いせいか本人に危機感が無い
寝てるときの呼吸聞いてるとこっちはヒヤヒヤするのにw
飲酒喫煙量もハンパないから余計心配


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:24:05.35 ID:x4TvKVAO0

>>30
マ ジ で 行 か せ ろ
笑ってられない病気だぞ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:07:56.08 ID:2Dypp1/E0

俺の鼻って空気の通りがいいの常にどっちか片方で
右左ころころ変わるんだけど正常なの?みんな両方ばっちり通ってるの?


22: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/06/02(木) 10:09:06.43 ID:I38sp0070 BE:1736616678-2BP(200)

>>20
一般的にそれが普通の状態


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:14:22.45 ID:YEd67MKH0

自分でおかしいって分かるの?
いびきがどうとか言ってるけど


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:18:21.20 ID:x4TvKVAO0

>>25
4月までしてた仕事が人生初のデスクワークだったんだけど昼間PCいじってると問答無用で寝ちゃっててそれがちゃんとした自覚だったかな
誤解されやすい病気だからしんどいぜ
いびきはすげえかいてるらしいけど流石に自分じゃ分からん


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:23:48.30 ID:k/6JopC/O

俺のワイフは歯ぎしりがすごくて顎関節痛めて口が半分くらいしか開けられなくなったぞ


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:37:42.98 ID:eUOFwuWn0

自分もいびきがうるさくてよく目が覚める因果な生き物なんですが、
手術したらいびき治りますか?


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:39:33.40 ID:x4TvKVAO0

>>43
デブなら痩せる推奨
それ以外は分かんねえなあ 医者行ってこい いびき酷いと無呼吸の恐れ有りだ


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:40:41.76 ID:7Ymjazxii

どういう手術したかもうちょいkwsk


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 10:45:13.48 ID:x4TvKVAO0

>>47
俺は鼻の真ん中通ってる鼻中隔ってのが右に曲がってて右鼻死亡 左は空いたスペースの分粘膜発達しちゃって死亡
そこに輪をかけてアレルギー性鼻炎でオワタ状態だったから曲がってる鼻中隔の矯正手術と腫れてるとこ全般の切除手術だった

ゴリゴリガンガン削られて糞痛かったぞ 術中貧血で倒れたwww


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 11:02:12.34 ID:35sgm2GmP

>>49
健康な状態でも鼻づまりしっぱなしだったって感じ?


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 11:07:00.33 ID:x4TvKVAO0

>>55
イエス
中学ぐらいまで息は口でするもので鼻は匂い嗅ぐためだけのものだと思ってた まあ嗅げてなかったんですけど


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 11:23:35.92 ID:EdRTohf60

デブでも痩せるだけじゃなくて、体質によってはこの鼻の手術しなきゃいけなかったりするのか


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 11:27:42.78 ID:x4TvKVAO0

>>64
イエス ガリでも俺みたいに骨格と鼻炎の問題があると必要になる


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 11:31:31.57 ID:OU3QuHbo0

で、今はスッカスカに鼻とおってるん?


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 11:36:35.47 ID:x4TvKVAO0

>>70
今はガーゼがこれでもかって程パンッッパン!に詰まっておる 鼻の形変わる程だぜwww
これが取れるのが早くて後四日かかるらしい 血がなかなか止まらないんだとさ


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 11:36:54.99 ID:tPXbMUXC0

俺も無呼吸だけど、手術まで考えたことないわ
痛いって聞くと余計むり


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 11:40:08.04 ID:x4TvKVAO0

>>76
そんなあなたに全身麻酔オススメ 俺は局所で失敗だと思った
ってか皆が皆手術してるわけじゃないからな
無呼吸自体はなんらかの対策した方がいいぞマジで


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 11:43:28.03 ID:h3VtGOE70

俺は血中濃度最低70ぐらいで一時間あたりの無呼吸時間8分ぐらいだったかな
ガチレベルで無呼吸自体で死ぬって言われたぜ


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 11:45:01.81 ID:x4TvKVAO0

>>82
これはまじで洒落にならんレベルwwwwww
想像できないwww


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 11:47:39.30 ID:h3VtGOE70

>>83
道理でガキの頃から異様に頻脈で毎日頭痛がすると思ってたぜ
平常時の脈110で天上天下の光臣くん状態


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 12:10:19.81 ID:h3VtGOE70

寝たまま死ぬのは良いけど合併症はいやだ


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 12:14:36.57 ID:S+jFWQaE0

>>91
重症度のSASの五年生存率は84%、8年は60%。心筋梗塞とか脳梗塞でしぬ


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 12:14:42.28 ID:6N6UMmum0

うちの親父は手術して鼻の穴広げたけど全然治らなかったぞ


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 12:18:32.67 ID:2SF1cD9j0

>>94
無呼吸は鼻じゃなくて喉の方が原因としての割合は高いと思う



105: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !ninja 2011/06/02(木) 18:59:59.71 ID:7mgAKNSJi

彼女がそれっぽい


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 19:08:38.00 ID:x4TvKVAO0

>>105
疑いあるなら医者行かせる推奨
楽観視できないぞ


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 19:09:33.68 ID:S6Ai3Rhf0

なんつーか障害認定受けられないのが不思議だよね


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 19:14:32.25 ID:x4TvKVAO0

>>107
障害認定よく分からんからググったら低い等級でもかなりのメリットあるんだな
裏山と言ったら不謹慎かもだが裏山



109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 19:23:46.49 ID:S6Ai3Rhf0

>>108
一番低い等級よりは言ったら失礼な話だが重いし生活に支障あると思うんだよね


114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 20:29:19.13 ID:FimhZ/RP0

睡眠科行くと男が多いけどみんな無呼吸症候群なの?


116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 20:40:08.55 ID:6T4iuzuT0

>>114
分からんけど流石にんなことないんじゃね?www
でも女より男の方が多いというのは聞いたなあ


115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/02(木) 20:31:41.21 ID:4yZaGuJZ0

俺の犬も睡眠時無呼吸症候群っぽいんだよな
寝ててイビキかいてるなーって思ったら
イビキが止まってちょっと経って荒い呼吸になる


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※19546 不安な名無し 投稿日:2012/06/05(火) 20:06:49
    鼻中湾曲か
    人によって入院期間が1週間~1ヶ月と変動するから気をつけろよ
    切る箇所・削る箇所と出血の止まり具合により変動する


    ※19552 不安な名無し 投稿日:2012/06/05(火) 21:18:21
    俺も無呼吸で現在CPAP使用中。
    医者に言わせると「イビキが出る=無呼吸症候群の予備軍」なんで
    呼吸が止まってなかろうが一度診察は受けておくに越した事はないんだってよ


    ※19556 不安な名無し 投稿日:2012/06/05(火) 22:20:46
    5年前まで重度の喘息&アレルギー鼻炎だった
    鼻中湾曲を手術で直したら鼻炎はもちろん、口呼吸が減ったからなのか、喘息が飛躍的に改善
    まったく発作が起こらなくなったわ
    20年以上悩んでたのが嘘のよう…


    ※19557 ブヒブヒ@名無し 投稿日:2012/06/05(火) 22:26:41
    俺医者に鼻曲がってるね
    事故した後みたいって言われたわ

    俺も無呼吸かもしれんな
    自覚はないがダルくてたまらないよ
    一度病院いったほうがいいかね


    ※19558 不安な名無し 投稿日:2012/06/05(火) 22:51:37
    病院なら俺の行ってる川崎の太田睡眠科学センターおすすめ。一泊で精密な検査ができる。

    ※19559 名無しさん(笑)@nw2 投稿日:2012/06/06(水) 00:10:04
    睡眠中、たまに全く息が出来なくて目が覚める。ずっと心霊現象だと思ってたが、
    医者に病気と診断された時は恥ずかしかったな~
    太ってなくても、扁桃腺が腫れやすい人やあごが小さい人もなりやすいんだってよ!


    ※19560 不安な名無し 投稿日:2012/06/06(水) 00:27:16
    自分もそうだよ!!
    アレルギー性鼻炎と鼻中湾曲のダブルで鼻づまりがひどくて、20代の時に市販の点鼻薬を半年ぐらい使ってたら、鼻の粘膜が厚くなっちゃって鼻呼吸ができなくなり、昼間が眠くて仕事にならなくて辞めてニートになってから貯金で手術したよ。
    ただ自分の診察した病院では全身麻酔のみで入院は全10日だったね。
    切除後が治ればもっと早くやっておけばよかったと思うほど呼吸が楽になるよ。


    ※19561 不安な名無し 投稿日:2012/06/06(水) 00:44:53
    病院行くのも大げさかなと思って行ってみたら超重度だった。
    10時間寝ても寝足りなかったのにCPAPのおかげで5時間でも全然余裕になった。
    人生変わるので疑いがあるならいっとけ。
    あと鼻炎もちであることをその時初めて知ったw


    ※19562 不安な名無し 投稿日:2012/06/06(水) 01:49:11
    ※19561は俺かwww
    本当に人生変わるよな。
    俺もCPAP使うまで昼間は眠いのがデフォだと思ってたけど、昼間って眠くならない時間なのなwww
    いびきとか昼眠いとか少しでも気になることがあったら、絶対検査しておけ。


    ※19563 不安な名無し 投稿日:2012/06/06(水) 01:54:34
    都内だったら、虎ノ門病院もオヌヌメ。

    ※19564 不安な名無し 投稿日:2012/06/06(水) 03:04:38
    なんか右の鼻の通りが昔から悪くて指突っ込んでみたら骨棘みたいなのがあった


    ※19566 不安な名無し 投稿日:2012/06/06(水) 09:42:41
    基本的には超デブしかかからん病気で、痩せれば治るし痩せなきゃ治らん
    痩せてるのに無呼吸症なら治療は厄介
    疑いがあるならとりあえず一泊検査しとけ


    ※19567   投稿日:2012/06/06(水) 10:21:57
    今にして思えば世間で言う金縛りってのは無呼吸症候群なんじゃないか


    ※19568 不安な名無し 投稿日:2012/06/06(水) 12:01:46
    違います

    ※19569 不安な名無し 投稿日:2012/06/06(水) 12:27:56
    蓄膿酷いしピザ。当然頭痛で目が覚める
    試しにほぼ標準レベルまで痩せてみたけど、改善しなかったから諦めてまた太った
    減量にしろ、鼻の治療にしろこういうのは学生の時分にやっとかないと駄目だね
    勤め人になってからだと両方やるのは大変


    ※19571 不安な名無し 投稿日:2012/06/06(水) 18:11:35
    鼻中隔の手術受けたけど、部分麻酔で朦朧としてるところに鼻の穴を思い切り広げられてノミを突っ込まれて
    トンカチで削り取る感じだったような記憶がある。

    麻酔されてるから痛くはないんだが、ガンガンという衝撃は感じたな


    ※19576 不安な名無し 投稿日:2012/06/07(木) 00:09:30
    俺もやったが鼻の通りを強制的に広くするから喉が乾燥しやすくなって風邪引きやすくなった。
    まぁ鼻詰まると脳が死んでたからそれもしょうがないが。
    サージセンターってとこでその弊害を説明してるから読むといい。ただ手術料金が死ぬほど高かったような。
    減感作は大都市できちんとやってくれるとこならいい。


    ※19577 不安な名無し 投稿日:2012/06/07(木) 00:52:47
    ハリウッドスターが鼻整形の理由にするお決まりの病気だなw
    ついでに美容整形もやってくねーかな


    ※19603 不安な名無し 投稿日:2012/06/07(木) 13:05:03
    血中最低濃度30%の俺が来たよ。
    無呼吸の回数400回以上とかワロスww


    ※19655 不安な名無し 投稿日:2012/06/08(金) 01:20:47
    睡眠時無呼吸症候群で言うイビキの原因は鼻づまりより、、舌だからな!
    喉の筋肉が低下し舌が気道を塞ぐ


    ※20330 不安な名無し 投稿日:2012/07/06(金) 13:08:00
    俺も舌が喉に落ち込んで苦しくなって起きるんだよ

    ※25127 不安な名無し 投稿日:2012/12/22(土) 11:27:44
    転居のため、福岡の浦添クリニックから神奈川の太田睡眠科学センターに転院しました。

    太田睡眠科学センターは、いわゆる企業勤めのサラリーマン患者には向かないです。
    早い者勝ちの完全予約制なので、月の初旬の受診を逃すと、翌月のまともな時間帯の予約ができない。
    土曜日も隔週しか受診しておらず、平日夕方以降は夜間時間とか言って割増料金取られる。

    せめてフレックスタイムで来られる時間とも願うが、なかなか無理。
    他の患者のこともあるので理解できるが、全く融通が利かない。
    予約制が厳しいので、空いている時間に来て受診を済ませることもできない。
    毎月有給休暇を取るわけにもいかないし。。。

    よっぽど組合が強いのか、顧客満足度を考えていないのかわからないけれど、
    医師に、受診しに来るのに苦慮していることを伝えたら、あっさりと転院を勧められた。

    病院さんの経営方針でしょうから、なんとも言えませんが。。。
    毎回会計カウンター越しに手帳とにらめっこしてウーンウーン唸っているおじさんたちに、予約受付担当のおばさん事務員たちは「これはおかしい」と思わないものか、ある意味患者に迎合して融通効かせるなという教育が徹底されている、見事な例なんでしょうね。

    とても不愉快な思いをしたので、情報提供します。


コメントの投稿