Headline

精神科閉鎖病棟に入院してたけど質問ある?

2012年06月04日 00:20 | カテゴリ 依存症 | コメント(7) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/06/01(金) 17:55:52.46 ID:iSblqavG0

病名は一番はアルコール依存だけど



3: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 17:57:53.00 ID:xfTN2kmi0

それでアルコール依存症は治ったのか?


5: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:02:10.88 ID:iSblqavG0

>>3
アルコール依存には治癒はない、しかし断酒しながら回復は出来る 
って主治医に何度も言われた


6: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:03:53.10 ID:2yJTtpkQ0

おめでとう。
これからどうするの?


13: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:05:45.45 ID:iSblqavG0

>>6
ありがとう
とりあえず週一の外来と、自助会(断酒会やAA)に通いながら鬱とかも良くしていたい
あとちょっと落ち着いたら資格取ろうと思ってる


7: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:04:05.91 ID:iSblqavG0

アルコール依存症の結構有名な病院だったから専門でアル依患者だけかとおもいきや
他の精神病の患者と同じフロアで毎日涙目((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


9: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:04:54.76 ID:tXkSuy1f0

さぁ、祝杯あげようぜ!


17: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:07:00.22 ID:iSblqavG0

>>9
おいやめろwwww



10: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:05:12.81 ID:SLNAsdMp0

これは怖い話だな
どんな感じだったか語ってくれ


18: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:09:39.66 ID:iSblqavG0

>>10
毎日奇声がいっぱい
患者同士の喧嘩で警察きた
自殺未遂と実際に自殺した人も入院中にいた
とにかく怖い


12: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:05:26.35 ID:2yJTtpkQ0

どのくらい飲んでたの?


19: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:11:59.99 ID:iSblqavG0

>>12
酷い時はテキーラの瓶1日で空けてた
入院前はずっと酔ってた感じ


20: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:13:26.19 ID:H75VEd/v0

退院おめでとう
閉鎖病棟の病室ってどんな感じ?


22: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:16:21.47 ID:iSblqavG0

>>20
普通の病室だよ
でもフロア(階)以外は出られない。階段とエレベーターの所に施錠してある
ひどい人は外から鍵付きの保護室ってところに入れられる
保護室からはいつも壁ドンの音や奇声が聞こえてくる


23: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:21:20.33 ID:iSblqavG0

アルコール依存症の患者は、アルコール摂取してないときは普通の人が多いからまだマシなんだが
統合失調症とか色んな人がいたからそういう人達と接するのが辛かったわ
閉鎖病棟入院すると廃人になるってあながち都市伝説でもないと思う
看護師さんようやってられるなって最後には尊敬してた


24: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:21:23.33 ID:LRwQ0+IE0

肝臓大丈夫?


25: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:23:11.10 ID:iSblqavG0

>>24
入院のときγGTPが260あった(正常は50くらいまで)けど今はほぼ正常
ただこのまま飲み続けてたらいずれ肝硬変とかなって死ぬって言われた


26: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:26:39.48 ID:iSblqavG0

たばこはどんどんCMとか規制されたし禁煙外来のCMもしてんのに
酒はバンバンCMしてるしアルコール外来のCMなんかない
そこだけは納得いかん。企業と国の利権とかなんだろうけど


28: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:29:31.97 ID:yU4rDzNEi

どれくらい入ってたの?
と、歳は?


31: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:33:35.86 ID:iSblqavG0

>>28
約2ヶ月
20代半ば
アルコール依存症入院患者で多分最年少、年齢層高くて最初ビビった


33: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:42:47.04 ID:ffqL+jtT0

退院おめでとう、舞い戻るなよw
どういう症状が出た?
薬物中毒みたいに、幻覚とか幻聴とかあるの?


37: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:45:43.40 ID:iSblqavG0

>>33
入院2回目です3回目ですって人がちらほらいてビビったわ
ああはなりたくないです
酒やめると出るのが離脱症状って言うんだけど、自分は足の震えが3~4日止まらなくて足ずっと痛かった
普通は手の震え、寝汗が酷い、不眠とか。幻聴幻覚もある人はあるらしい


34: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:43:30.17 ID:5txC0WhM0

酔ってない時に酒を見るとどうなるの?
あと、飲んだらどうなっちゃうの?


40: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:55:59.85 ID:iSblqavG0

>>34
外出許可出た時の最初はわざと見ないようにしてた
最近はスルーかな
でも一生付き合っていく病気だからどうなるかわからん



41: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 18:56:21.06 ID:KSjgrrVd0

依存症ってどんぐらい飲んだらなるの?


43: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 19:00:26.05 ID:iSblqavG0

>>41
人によって違うらしい
許容量があってそれこえるとなる、花粉症みたいなもの?
だから飲んでも依存症にならない人もいる


49: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 19:49:55.32 ID:iSblqavG0

アルコール中心に話題がなっちゃったけど
アルコール依存症で入院するときは本当にアルコール依存症患者専門病棟があるところをお勧めするよ
自分は2chのコピペのような他の精神病の方もいるのが結構なストレスだった


50: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 19:54:05.08 ID:sMMUhtnU0

退院おめでとう。
亡くなった父親がアル中だったから、心から再発しないよう耐えてほしいって思うわ。

アル中は自分の人生も、周りの人の生活も駄目にする。



51: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 20:00:30.63 ID:iSblqavG0

>>50
ありがとう
親父さんはアル依が原因で亡くなったのかな


>アル中は自分の人生も、周りの人の生活も駄目にする

マジでそう。
自分も入院前は本当に家族や周りに迷惑心配かけっぱなしで最後の手段で入院に至ったんだ
退院してからが本当の闘病だけど、出来るだけ周りを笑顔にしていきたいよ


53: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 20:15:39.02 ID:sMMUhtnU0

>>51
解剖とかしてないから正確な死因は分からないけどね。みんな家出てるから数日間気付かなかったし。
でも55歳だったしあきらかに早い。
自分の父親もお酒が入らなければ、なかなか良い父親だった思ってる。

見てたから酒を辞める辛さは分かる気がするが、踏ん張りどころだな。




54: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 20:19:50.30 ID:iSblqavG0

>>53
お一人で亡くなられたのかあ
アルコール依存症患者の平均寿命って52歳だって統計が出てるらしいから、丁度そのくらいだし影響あったのかもね
自分は20代って若いうちに気づけて良かったと思ってる。頑張るよ。


52: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 20:16:15.05 ID:iSblqavG0

ちなみに医療関係者とかいないのかな
精神科とか精神病院の看護師の給料って高いの?
あれで他の病院と差異なかったらやってられないと思うんだが
それくらい怖かった


81: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 21:29:09.90 ID:H75VEd/v0

>>52
医療者じゃないけど看護の勉強中
たしか先生が精神科の看護師の募集要項の年齢制限が70歳くらいになっているのを発見してたな…。
募集要項みる限り給料については科であまり差異はないと思うよ。


55: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 20:20:31.91 ID:wIXMGCJz0

アルコール依存の人って二日酔いしないの?


56: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 20:22:00.15 ID:iSblqavG0

>>55
自分は二日酔いしまくってた。それでも飲んでた
入院してた人の中には二日酔いは経験したことないって人もいたし、自分みたいな人もいたよ


64: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 20:46:38.01 ID:iSblqavG0

まあ何が辛かったってオタなのにネットもアニメも漫画も見れなかったってのが一番なんですけどね
看護師に某スペースブラザーの事ぐらいしか出来なかった


69: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 21:00:55.49 ID:MLn5nQTh0

家族の面会や電話は禁止?
他の患者さんもだけど、体調いいときの日中は何して過ごすの?
テレビある?
イベントとかある?(例えばクリスマス会みたいな)


72: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 21:09:08.14 ID:iSblqavG0

>>69
家族だけじゃなく知人でも面会は日中はおk、電話は公衆電話ボックスが2つあってその中でならおk
友人に入院教える人が少ないから親族以外は来てる人ほぼいなかったけどな
病棟外出許可貰えたら日中院内の散歩とか、売店いったりとか
ホール(談話室)にはテレビと新聞・文庫本とかあるからそこで過ごしたり
作業療法のプログラムも希望すれば受けられるから、革細工だったり編み物だったり卓球だったり書道だったり出来る時間もある
週一でホールでイベントあったみたいだけど自分は一度も参加しなかったwww
映画鑑賞会とかカラオケとかやってたみたい


71: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 21:06:10.20 ID:zbM6pOdi0

酒が好きで飲んでたの?
それともストレス発散させるために?


73: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 21:16:49.01 ID:iSblqavG0

>>71
周りが飲むのが当たり前って環境だったから飲み始めたけど
好きでっていうより酔いたいから飲んでたからどっちかっていうとストレス発散の部類に入ると思う
大学の頃はカルーアミルクを朝のカフェオレ代わりに飲んだこともあるし狂ってるなwww


82: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 21:30:06.27 ID:006SWCsI0

入院は任意?保護?
監視カメラのある監察部屋は最悪だった。
案外軽い病院にいったんだな。


87: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 21:41:02.65 ID:iSblqavG0

>>82
任意入院で自覚ありだったから軽めだったのかも
そういった部屋もあるけど基本は普通の病室だよ
暴れたり自傷行為しようとするひとはそういう監禁部屋みたいなところ


96: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 22:14:02.62 ID:2yJTtpkQ0

生涯禁酒もつらいから、治してから定量だけ飲めるようになればいいね。


103: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 23:23:14.98 ID:VrSvLVKsO

人格障害とかは併発してないの?
入院前は平気で嘘ついたり作り話とかした?



105: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 23:32:29.78 ID:iSblqavG0

>>103
よく分かったな
入院前に欝でかかってた心療内科ではボーダーかも?って言われたんだ
嘘ってか話を大きくする癖はあった
境界性人格障害とアル中は併発しやすいらしいね


107: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 23:40:43.16 ID:2yJTtpkQ0

俺なんかが思うのは、アル中になるにはそれなりの環境があるわけジャン。
で、環境が変わらなければまた入院すると思うわけ。
だから、しばらくは禁酒してもそれ以降は定量を安全に飲む
って考えたほうがいいんじゃないかな。


109: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 23:45:36.90 ID:iSblqavG0

>>107
その変わらない環境から飲まないように断酒していくのが「回復」らしい
禁酒するとしたら70くらいまでだなwwwww


108: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 23:41:29.43 ID:2yJTtpkQ0

禁酒があまりにもストレスになるのは良くない感じ。


110: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 23:47:22.79 ID:iSblqavG0

>>108
私もそう思うんだけど依存症って診断されたからね
ある意味ヤク中とかギャンブル依存症と一緒だよ
ストレスをどう乗り越えるかが一番の課題だ


115: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 23:59:38.56 ID:YU6B4xP10

アル中って禁酒して20年とかたってから飲んだとしてもまたなるらしいから
や め と け


124: 名も無き被検体774号+ 2012/06/02(土) 08:10:18.92 ID:MRH6HsTj0

>>115
うん。一生治ることのない病気だって言われた
不治の病抱えちゃったwwwwwひええええwwwww


117: 名も無き被検体774号+ 2012/06/02(土) 00:51:06.90 ID:ZooZpmn8i

アル中は節酒では意味なし。かならず禁酒!!
禁酒がストレスにもなり得ると思うけど、だからといってお酒に逃げてはダメですよ
しんどいだろうけどがんばって。と精神科の看護師が言ってみる。


125: 名も無き被検体774号+ 2012/06/02(土) 08:23:18.10 ID:MRH6HsTj0

>>117
精神科の看護師さんでしたか
お世話になって本当に頭が下がる思いです
アルコール依存症には断酒しか生きる道がないんだよね。頑張ります!


104: 名も無き被検体774号+ 2012/06/01(金) 23:27:39.31 ID:TdsyXRE1O

オレ明日から禁酒するわ


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※19541 不安な名無し 投稿日:2012/06/05(火) 15:14:22
    AV女優の歯並びがいいのを見ると
    「この子の親、愛情を持ってしっかり育ててくれたみたいなのにな~」って思う

    俺の親はバカだったんで、俺が小さい時に俺の歯壊滅させてる


    ※19542 不安な名無し 投稿日:2012/06/05(火) 15:15:23
    あれ? 何か誤爆しちゃった すみません;

    ※19570 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/06/06(水) 14:31:56
    ↑ワロタw

    ※19843 不安な名無し 投稿日:2012/06/12(火) 17:39:11
    『失踪日記』(作者:吾妻ひでお)
    これ読むとアルコール依存症がどんなもんか分かるぞ


    吾妻が著書内で
    アルコール依存症は脳がダメージ受けた状態で
    ダメージを受けた脳は回復しないと言った上で
    こんなふうに例えていた
    「しなびたキュウリを水に浸しても元のキュウリには戻らない
     しなびたキュウリはしなびたキュウリのまま」


    ※19846 不安な名無し 投稿日:2012/06/12(火) 18:36:15
    アルコール依存性は精神論では治らない、本当に疾患だからなあ。まあ大変だったんだなあ。
    この国はセカセカしすぎてるからな。焦らず、治るといいね


    ※22010 不安な名無し 投稿日:2012/09/02(日) 01:09:18
    親戚がアル中で半年ぐらい昏睡状態(いわゆるスパゲッティー)の後に亡くなったよ。
    閉鎖病棟というと荒治療のyぷに思えるけど、一種ののパターナリズムに基づく介入がないと治せなさそう。


    ※29647 gotyuui 投稿日:2013/12/23(月) 20:06:28
    三重県津市の精神科、長尾こころのクリニックでは障害児を薬漬けにして人体実験をしています
    そして この実験データを論文で発表しています
    また 長尾こころのクリニックは障害児を薬漬けにしながら 障害児に暴力を行い 反応を検証している とんでもない精神科でございます。

    長尾こころのクリニックを許すな


コメントの投稿