- 1 影の大門軍団φ ★ 投稿日:2012/05/21(月) 10:50:39.53 ID:???0
金環日食の観察で目に異常を感じたら、どう対処すればいいだろうか。
Q 太陽を直接見てしまった。
A 太陽の光が目の奥の網膜に届き、網膜を傷める「日食網膜症」になる恐れがある。
サングラスや下敷きなどで不適切に観察したり、日食グラスを使っていても外したときにちらりと太陽をみたりすると、目を傷める場合がある。
Q いつごろ、どんな症状が出る?
A これまでの調査では、観察した当日のうちに自覚症状が出る人が多いが、数日後というケースもある。
視野の中心に黒い影が見えたり、ものがゆがんで見えたりするのが主な症状だ。
視力が低下することもある。目の奥の痛みや違和感のほか、めまいや頭痛を訴える人もいる。
Q 目に異常を感じたらどうすればいい。
A 眼科を受診しよう。受診時には、日食グラスを使ったか、直接見たかなどどんな方法で観察したのかを、太陽を見つめた時間や当時の天候、症状が出た時期と一緒に伝えるようにしよう。
A 大鹿哲郎筑波大教授(眼科)によると、網膜の障害の度合いによって、すぐに回復する人から、症状が続いてしまう人までさまざまだ。有効な治療法はなく、自然に回復するのを待つしかない。
大鹿教授は「これまでの日食観察でも網膜症になった例はかなり多いと考えられるが、まとまった調査がされてこなかった」と話す。
今回、眼科医は協力しあって症例をまとめる方針だ。
http://mainichi.jp/select/news/20120521k0000e040177000c.html
- 167 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:42:10.98 ID:PQHaQz+F0
- 普通の太陽の時にはも何も言わないのに
金環日食の時だけは太陽を見てはいけない理由は何?
- 187 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:45:46.13 ID:9uyNEtvG0
- >>167
光量が弱く感じて長時間見続けちゃうから。
普通の太陽なら数秒しか見続けないけど、いくら月に隠れているとはいえ
ストロボライトとは比べものにならない輝きの光源を数分見続けたら目が
おかしくなって当然。
- 3 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 10:52:28.19 ID:0rEmyntMi
- 小学生の時薄めの黒い下敷きで見たりしたよなあ
- 8 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 10:53:54.44 ID:z9Myxr5Oi
- 俺もちらっと太陽直視状態になった。
失明怖い。
- 15 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 10:55:05.62 ID:qfaV574/O
- 直接だと、眩しくてそんなに見てられないから大丈夫だよ。
中途半端に光を遮ってのが危ないかと。
- 33 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 10:58:57.03 ID:W2GSlHzJO
- しつこいほど、必ず日食メガネなどを使うように情報出まくってたのに…
赤外線と紫外線について知らない人が多いんだね…
メガネなら数分直視や黒点まで見えたのにね(笑)
- 40 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:02:37.21 ID:yK+von2A0
- 曇ってたから全然見えんかった
テレビで見たけど問題ないよね
- 58 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:08:11.06 ID:82LuZ/Qb0
- さっきまで目がチカチカしてた。
サングラス2個重ねてちょっと見ただけなのに。
バカなことしたわ
- 64 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:10:14.77 ID:ie3+Ovt8P
- 低血圧に偏頭痛持ちなんで日食のせいかいつものなのか判断できんわw
- 65 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:10:18.62 ID:Z6MDH9VI0
- 街の様子をテレビ中継してたけど、みんな裸眼で見てたよ
曇りのせいか専用グラス通すと全然見えなくて、おれも裸眼で確認した。
- 66 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:10:22.55 ID:2uyJkdKM0
- 小学生の頃、やたら太陽直視を何秒できるか挑戦してたけど、
20年以上経った今でも両目とも1.2以上はあるな、免許更新の視力テストは最短即パスだし
- 75 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:12:27.33 ID:xIgM0blK0
- >>66
それしてた。
世界が黄色くなるんだよな。さらに直視してると紫色に見えてくる。
- 76 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:12:33.96 ID:D/ID0/HM0
- それを思うとまぶたってすげーな
こんな薄いのに
昔日焼けが当たり前だった頃真夏の太陽の下
仰向けで爆睡してたがまぶた一枚だけでそれを遮ってたんだな
- 92 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:18:07.56 ID:YKo58x760
- 近所の中学生たちは、通学途中にガン見して携帯で写真まで撮ってたよ。
道行く中学生諸君ほぼ全員ね。
- 100 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:20:02.24 ID:wOowzw110
- クソみたいなメガネを売りさばきたいために、
危険を煽るマスゴミにうんざり
太陽見ただけでそんなすぐに目がダメになるようなら、
とっくに人類は滅亡してるだろ
- 153 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:38:38.18 ID:yEAMcYVgO
- 何か視野に妙な残像?が残ってる。
マズったかな。
日食グラスは持ってたんだが裸眼で見てしもうたわい。
- 154 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:38:43.47 ID:zE1dqFDZ0
- 数日後に症状が出ることがあるのか、ちょっと怖いな
- 156 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:39:06.74 ID:aKD6oMER0
- たしかに金環日食の時の太陽を直視すると目に異常が出る恐れが
あるというのは報道されていた。
何でも普段の時の太陽に比べて1万倍もの刺激だとか。
逆に言えばそれ以外の時の太陽を直視しても問題はないと思う。
多分。
金環日食を見逃してしまい終わった朝の10頃に太陽を直視して
しまったけどw
- 166 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:41:51.41 ID:Od4gKBSG0
- 子供の頃からよく直接太陽見てたぞ
頑張ると丸い形がクッキリ見えて楽しかった
良い子はマネしちゃダメだぞ!
- 181 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:44:52.01 ID:o9arTzNR0
- 危険なのになんでテレビで煽ってるんだか
- 221 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 11:55:35.17 ID:nWYFGE/10
- 目を閉じて太陽みてもAUTだからな
太陽の光は薄いまぶたなんて突き抜けてしまう
- 271 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 12:19:52.07 ID:IVKsKhfIO
- データがないんだろうけど
裸眼やススや下敷きや
レントゲンやらで危険性が変わるのか変わらないのか
ってのも解ってないんだろうか
曇りの地域多かったから裸眼と透かしは多いだろうな
- 285 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 12:25:00.53 ID:MTDsp88d0
- しかしあれだな、辺りが暗くなり
いきなり鳥たちが騒ぎ始めたのには感じ入ったわ。
カラスなんか普段朝から鳴かないのに、ぎゃあぎゃあ鳴いて乱舞。
ツバメが狂ったように空を踊り狂う。鳩が変態で右往左往する。
そりゃあ平安時代の人は恐れただろうなw
- 304 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 12:33:59.20 ID:HPFu2ix+0
- 部屋の外が暗いことがわかっただけで満足
あとはテレビで実況してるし
眼科なんて一生行く事ないね
- 306 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 12:34:17.38 ID:JQrMai6w0
- まあなんだ。
金環日食のお陰でご近所と仲良くなれたわ。
裸眼で見ようとして知らないガキに叱られたり結構アットホームな時間も過ごせたよ。
- 311 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 12:36:51.48 ID:dz9HdY6i0
- 北陸の田舎なんでこれしか欠けなかった

- 351 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 12:49:13.85 ID:jP3tmcb90
- ひぶん症だからまた増えたら困るし目は大事だから見なかったお
- 378 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 13:14:28.21 ID:KyY81Kij0
- ピンホールでみてたんだけどそれでも目が痛い。
位置会わせのために一瞬見ちゃったからなぁ…
陰やゆがみはないけど…
- 379 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 13:18:39.76 ID:HkbRyMHXO
- 裸眼で見て目壊した奴が、少なくとも何人かはいるんだろう
- 388 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 13:24:26.24 ID:SKHv/xZdP
- サングラスなら大丈夫かと思ってた・・・
終わった後に大々的に報道するなよw
- 390 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 13:25:09.57 ID:6HgqGQLB0
- 見てたら一瞬メガネがズレて肉眼で直視しちゃったんだけど
その後1分くらい、視界の中心にきちんと三日月形の影が出来ててワロタw
- 400 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 13:52:08.06 ID:LgDnBPNk0
- 日食眼鏡買ったけど、やっぱりちょっとは直接見ちゃうよね。
眼鏡当てたり外したりする1、2秒とか。曇っていたから、ちょっとは太陽探しちゃうし。
そんな数秒でもあかんの?何か視界が白っぽいんやけど(´・ω・`)
- 427 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 14:30:24.07 ID:rngV5WWm0
- 今朝日食グラス使ってない人が山ほどいる場所中継してた
テレビ越しに大丈夫かいな?とオモタ
- 235 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/21(月) 12:02:28.03 ID:8Yik09Bi0
- >>1
さっき起きたおれの圧勝
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
治療法ないんでしょ?意味ないじゃん
頑張ると太陽が黒く見えてくるんよ
あれから10年は経ってるが特に目に異常なし
もう何十年もずっと丸い点があるから、気にならないレベルになっちまったけど。
マスゴミに踊らされ過ぎだろ
あと60分で 土曜日ですかー
けいおん!ファンはキモイおっさんのポコチンでイク by あずにゃん
天体には全然興味無いから普段通り過ごしてたが、やっぱ写真見たらすげぇな
今日二人、そのまま見たって人が居たが大丈夫かな
あと60分で 土曜日ですかー
けいおん!ファンはキモイおっさんでイク by あずにゃん