Headline

解離性同一性障害なんだが

2012年03月22日 00:30 | カテゴリ 精神病 | コメント(37) | このエントリーをはてなブックマークに追加

ひょんな事r32r23r23rからこのですけど

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/14(水) 19:01:47.42 ID:9tOiQj5l

書き溜めてないから亀で書いてく

発症したのはいつからかわからんが
精神科で診断されたのが、3年程前だ





4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 12:33:26.09 ID:/kD5skwO0

今解離性と付き合ってるぞ
失礼だがめちゃめちゃ面白い子だわ




12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 12:35:14.24 ID:VJGcO1w10

解離性とは?



19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 12:36:09.77 ID:/kD5skwO0

>>12
ただの多重人格




35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 13:21:07.71 ID:K+b9sh4q0

ほう



34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 13:19:17.90 ID:g5gHWUcM0

始まりは脳内で声が聴こえた事だったかな
自分は性別は女なんだが、脳内の事は男だった気がする




36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 13:24:21.88 ID:g5gHWUcM0

何言ってたのかは覚えてない
でも最初に現れたのは、今でも一緒にいる

自分は過去の記憶が殆ど無い
小さい頃から片親で、親とは月に一度会えれば良い方だった
親が居ない時はじいちゃんばあちゃんに育てられたんだが
ばあちゃんからは半虐待みたいな躾を受けてた
その記憶も一つしか残ってない




37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 13:30:29.17 ID:g5gHWUcM0

それから小学・中学とも友達の記憶すら曖昧だし
覚えてるのは、ばあちゃんがいつも親の悪口言ってた事かな
そして高校は行かずに働く事にした
初めて働いたのはショップの店員だった、その後店長になって必死で働いた
相も変わらず聴こえるのは男の声だけ

男「おめー何やってんだよ、ちんたらしてんじゃねえ」
とか罵倒される事が多かった




38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 13:36:05.09 ID:g5gHWUcM0

そんで18歳でショップに仕事着を買いに来た水商売のママから店に誘われた
結局ショップと掛け持ちする事に
しばらくして、自分は昼間と夜のギャップに堪えきれなくなっていた
19歳に差し掛かろうと言う時に親がもっと働けって
毎日言ってきてしんどくなって飛び降りた
目覚めたら緊急病棟に居た




39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 13:40:34.35 ID:g5gHWUcM0

口からでっかいチューブが通ってるやら、鼻にもチューブやら、ありとあらゆる点滴に
おまけに足が凄く痛い
顔面、手首、両腿の複雑骨折に肺を打ったみたいで
あんまり呼吸出来なかった




41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 13:44:09.29 ID:K+b9sh4q0

1のスペックは?



43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 13:49:15.06 ID:g5gHWUcM0

スペックって何書いたら良いん?
年齢26
身長150
精神と障害手帳持ってる




42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 13:47:10.93 ID:g5gHWUcM0

大きな怪我が多かったせいで手術は8回はした
骨髄炎にもなったが、なによりリハビリが一番きつかった

そこらへんから、毎日親からの「頑張れ」コールが酷くなった
お前のせいで飛び降りたんだ糞が!と思ってた

そんで気付いたら新しい声が聴こえだした
女だった、と言うか今となっては昔の自分の主人格なんだが




44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 13:53:34.24 ID:g5gHWUcM0

リハビリ中は子供みたいにわんわん泣きわめいた
てか親はその事を幼児退行とか勝手に言ってた
今となってはあの辛い出来事も殆ど覚えてない
多分、それも元の主人格が引き受けて無かった事になってるんだと思う




45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:04:14.00 ID:g5gHWUcM0

この頃から解離が酷くなったんだと思う

やがて車椅子生活へ転向する事になり退院し
働ける所も無いから、昼間の高校に通う事にした
その時に今の彼氏と出会った(スペックで書き忘れたけど、自分は女)




46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:07:18.02 ID:g5gHWUcM0

結構頻繁に会うようになって、ある時寝る前に起き上がった時に
(あ、何かおかしい)って思った、自分が自分じゃない感じがした
彼氏談によると、その時私の身体中から黒い塊みたいなのが出てたらしい
その年は誰から見ても明らかに私じゃない誰かが
急に入れ替わって話し出す事が毎日だったらしい
もちろん記憶何て無いし、気付いたら煙草吸ってるしで意味が解らなかった




47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:12:09.11 ID:g5gHWUcM0

もちろん脳内で情報を提供してくれる人格も居た
と言うか、その人格しか情報提供出来るのが居なかった
後は周りの人の情報だけが記憶を埋める手掛かりだった
ちなみに人格によって、目付きも態度も話し方も、果てには字の書き方も違ったみたい




48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:19:42.95 ID:g5gHWUcM0

その頃の人格の数は、覚えてるだけでも20人は居た
それぞれタワーのような階層になっているらしい
階層別で同じ名前の人格が居たり、兄弟が居たり
中でも一番厄介だったのは、常に包丁を持っている狂暴な人格だった(こいつが今でも残ってる人格)




49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:21:43.96 ID:g5gHWUcM0

ちょっと休憩
人居たらだけど、何か質問あったら受け付けます




50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:25:31.90 ID:PiF7NB4u0

お薬はなにか飲んでますか?
向精神薬みたいなのとか




53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:29:43.84 ID:g5gHWUcM0

>>50
安定剤、不安薬、不眠時、眠剤の4種類ですが
飲む量は1日19個は最低限飲まなければいけません




51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:28:07.38 ID:emwOgIsz0

もともとの主が消えるの?



55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:31:48.76 ID:g5gHWUcM0

>>51
自分の場合は元々の主人格から、今の人格へと自動的に変更になりましたよ
半分半分の頃は、どっちがどっちやらでした




54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:31:07.31 ID:Q55TzHaN0

今は車椅子なしで歩けるの?



56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:33:55.88 ID:g5gHWUcM0

>>54
今も車椅子生活ですね
買い物も不自由でなりません、でも自業自得ですから何とも思わなくなりました




57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:40:06.23 ID:g5gHWUcM0

続けます

相変わらず親は身体の心配はあまりしなかったが
彼氏はいつも側に居るから、少し変な事があると
今の主人格に報告してくれていた

落ち着きのない日々に、精神科の先生も参っていた
そしてある日、元々の主人格が先生に直接話す事があるからと
入れ替わって先生の元へ行った
もちろん精神科への道は知らないから、彼氏に先導してもらったらしい




58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:44:22.17 ID:g5gHWUcM0

何を言ったのかは知らないけど、気付いたら精神科の待合室で座っていた
その事がきっかけで、先生から精神手帳の申請を薦められる事になった
手帳は貰えたけど、少し複雑な気分だった
まだまだ、一般的には受け入れられ難い病気だから




59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:49:19.98 ID:g5gHWUcM0

コロコロ代わる人格に記憶も曖昧な日々が続いていた
新たに増える人格達は
自分を攻撃しようとする者・中立・いろんな事から守ってくれる者
名前が無い者も居たから、彼氏が適当に名前を振り当てたらしい




60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 14:50:21.66 ID:emwOgIsz0

各人格の紹介とか無いの?



63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:04:21.27 ID:g5gHWUcM0

>>60
・まず元々の主人格は女で結構きつい性格
・狂暴な男はいつも乱暴口調+包丁は常に持っている
・伝達役は、脳内で連絡が取れない人格達との橋役
・明るい人格は男で出てくる事が多かった、守ってくれる役でもあった
・リストカットする少年(後に彼氏の説得で止めさせた)




62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:03:12.67 ID:7qrwXUTG0

ちなみに一番最初からあった人格を基本人格
一番表に出てる時間が長い人格を主人書くという

これ豆な




64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:08:08.33 ID:g5gHWUcM0

>>62
そうなんですか、先生もあんまり解らないみたいで
その辺は教えてくれなかった気がします
もしかしたら、基本人格は調べていたかもしれません




65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:13:41.89 ID:g5gHWUcM0

続き

ばあちゃんは初めて知ったのが、落ち着いて来ていた時期だった
その時は多分、ばあちゃんに切れていた狂暴な人格が出て来てたと思う

何故かこの頃から、狂暴さは残したままだけど
その人格が自分を守ってくれるようになった




66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:18:11.38 ID:g5gHWUcM0

親に対抗出来る唯一の人格は、基本人格だけだったから
そっちは任せっきりにしてあった

一時期、自分は本当は頭がおかしくて
実は狂った演技をしているんじゃないかと思った
それを先生に言ったら
「一応、自分を守る為の演技でもあるからねぇ」って言われた




67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:24:06.89 ID:g5gHWUcM0

だったら演劇の道に進めば良かったよ、と思った

ちなみに自分と基本人格と明るい人格は、絵が描けるんだけど
他の人格は全く描けない
基本人格の絵は暗い感じで、明るい人格は天使や羽根の絵が上手かった
自分は適度に描く感じ




70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:29:59.25 ID:g5gHWUcM0

そして厄介事ばかり持ち込まれて爆発し
ついに自分と親との全面対決になった

ありとあらゆる言葉で罵り
「飛び降りたんはてめーのせいじゃボケェ!!!!」って、ついに言ってやった
更には親のありとあらゆる物をぶっ壊した
やっとこの時が来たんだと思った




69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:25:49.55 ID:7qrwXUTG0

解離性同一性障害に懐疑的な精神科医は意外と多い
本気でヒステリーや演技の一種だと思ってる医者も居るくらい

これも豆な




72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:33:36.27 ID:g5gHWUcM0

>>69
やっぱり、そう思われてる先生は多いんですね・・・
前の精神科医はそんな感じで取り合ってくれませんでした




71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:31:47.40 ID:7+TeWeyJ0

人格が切り替わるのって分かるもんなの?



75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:35:56.09 ID:g5gHWUcM0

>>71
人格が交代する時は、全く解らないです
基本人格が、一度だけ話し掛けてきてから出たのが最初で最後です




77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:38:17.21 ID:7qrwXUTG0

そういえば、人格間交換日記とかやってる?



82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:45:57.28 ID:g5gHWUcM0

>>77
手で書くのが面倒だったので、PCや、ケータイのメモ帳で交換日記してましたが
殆ど会話は成立してませんでした・・・




85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:51:13.78 ID:g5gHWUcM0

結局、先生からは「一人になれる時間を置きない」
って言われるだけで
親とは殆ど関わらなくなった
そうするようになってから、症状はだいぶ改善されて
今は、狂暴なんだけど守ってくれる人格がたまに出てくるくらいまでにはなった




91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 15:59:31.73 ID:g5gHWUcM0

とりあえず現在は、症状はほぼ収まっていますが
やっぱり心身に強い衝撃が来ると
人格交代は行われてしまいます

ただ、狂暴な人格が守ってくれると思えば少し気が楽になります




96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/01/14(土) 16:07:07.00 ID:g5gHWUcM0

私の話はこれで終わりです
このスレを見て下さった方、保守して下さった方
情報を与え下さった方々
お付き合い頂き、皆さん有り難う御座いました



オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※16292 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 01:16:16
    アイデンティティっていう小説に何か似てると思った

    ※16293 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 01:18:11
    解離じゃなくて乖離な

    ※16294 a 投稿日:2012/03/22(木) 01:24:43
    いやだから?

    ※16295 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 02:01:01
    めんどくせーやつだな

    ※16296 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 02:08:46
    やっぱり幼少時の環境って大切だな
    とりあえず親になりきれないなら子どもを作るなっと


    ※16297 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 02:19:07
    乖離性同一性障害だって言って家の兄がトチ狂ってる
    話がアベコベで何やっても怒り出す
    どう考えてもわざとやってるとしか思えんのだが 症状は確かにそんな感じらしい

    だが家族だから我慢するが 普通に外にでて人と触れ合えるのか心配だ


    ※16298 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/22(木) 02:46:56
    多重人格題材にした小説が大ヒットしてから
    「私も!」「私も!」って患者が急増したんだよな
    それまではそんな症状訴える患者ほとんど居なかったのに

    そりゃ普通の医者は疑ってかかるで・・・


    ※16299 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 03:47:23
    彼氏優しいな

    ※16300 名無しですわ 投稿日:2012/03/22(木) 08:14:34
    イドと人格統合してゼノギアスになるのか

    ※16302 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 10:21:11

    ビリーミリガンは詐病だったって言われてるよな。


    ※16306 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/22(木) 11:16:21
    まぁ本物だか中2が拗れてんだか判断つかねーからな

    ※16309 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 14:32:58
    おれつばは本物から見たらどう見えるかな?

    ※16310 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 15:34:13
    多重人格とか糖質って結局、知的な問題だろ。

    自分で自分を特別視してるだけだったり。


    ※16311 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 17:01:32
    親がクズ杉www彼氏人格者杉wwwww

    ※16312 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 17:27:34
    乖離性障害持ってて、薬はちゃんと飲めているのか?


    ※16313 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 17:31:57
    知人の乖離性障害持ってるやつは、金遣い荒い人格、凶暴な人格でやり取りできない、記憶なくなるから、主はまだ基本人格に救われてるほうだな

    ※16314 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 18:01:33
    嫌なことを分担してくれる人格が出来るんだったっけ。

    うまく不快、不安、不満を、解決できる案があれば
    ドラクエ6みたいに、人格融合出来るんだろうけど。


    ※16315 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 20:46:55
    障害者は隔離するべき、さもなければ処分しろ。
    社会のお荷物以外の何者でもないわ。


    ※16318 不安な名無し 投稿日:2012/03/22(木) 22:50:59
    メンヘラが彼氏いる率高いのは、やっぱ同情を誘うからなのかな?

    ※16320 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/22(木) 23:48:51
    20人の人格がいるとか、学界でトップニュースになるレベルじゃねえの??ww
    クソワロタww


    >そこらへんから、毎日親からの「頑張れ」コールが酷くなった
    >お前のせいで飛び降りたんだ糞が!と思ってた
    うん、飛び降りたのは、お前のせいだから、昼と夜の仕事が忙しいからって自分で書いてたじゃん


    ※16321 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/23(金) 00:32:46
    そういった病気があることは知ってる、が
    >彼氏談によると、その時私の身体中から黒い塊みたいなのが出てたらしい
    フォヌカポウwww


    ※16322 不安な名無し 投稿日:2012/03/23(金) 02:11:34
    よくできたお話だこと

    ※16334 不安な名無し 投稿日:2012/03/23(金) 12:10:25
    環境って大事だなって思った
    報告者の家族みんな毒とかひでえ話だ


    ※16341 不安な名無し 投稿日:2012/03/23(金) 16:03:36
    話だけでは眉唾物。実際に会って判断するのがベストだと思うんだ。

    ※16343 不安な名無し 投稿日:2012/03/23(金) 17:21:50
    俺も働くのが好きな人格が欲しい

    ※16348 不安な名無し 投稿日:2012/03/23(金) 18:14:37
    ディアボロ乙

    ※16357 不安な名無し 投稿日:2012/03/23(金) 22:46:50
    もし頭の中に一度に20人もいたら絶対精神病むだろうな…

    ※16374 不安な名無し 投稿日:2012/03/24(土) 23:45:20
    人間の脳ってとことん不思議だなあ…

    ※16381 不安な名無し 投稿日:2012/03/25(日) 07:02:15
    飛び降りた時そのまま死ねばまだ幸せだったろうに

    ※16420 不安な名無し 投稿日:2012/03/26(月) 19:30:08
    いつも思うんだがこの病気の人って単に
    色んな霊体に憑依されているだけじゃないの?
    お祓いできるところにいけばすぐ解決しそうな
    気もするが…まあ、そのあとも憑依しやすいから
    ちょこちょこつくだろうけど。


    ※16439 不安な名無し 投稿日:2012/03/27(火) 10:28:08
    演技を本気で思い込んで
    演技してる時の記憶が消え始めたら、大体もう発症してる
    そもそも演技ってのはある種の精神疾患を人為的に引き起こしてる状態だから


    ※16653 不安な名無し 投稿日:2012/04/04(水) 13:00:58
    憑依とかw
    実際取れた話聞いたことないww


    ※17362 不安な名無し 投稿日:2012/04/21(土) 12:31:21
    ビリーミリガンは統合失調症も診断されてた。
    いまはなりたがりがどうだとかいわれてるけど最初の動機がなりたがりでも
    上の人が書いてる通り演技を本気で思い込んで、演技してる時の記憶を忘れるようになってしまったらもう発症してるんだよ。
    目の前の本人にとっての嫌な現実から逃避するため→自己暗示の思い込み→記憶忘れが順序。
    嫌なことって嫌だ嫌だ思い込めば忘れることができるじゃん?みんなそう。


    ※17363 不安な名無し 投稿日:2012/04/21(土) 12:37:44
    人格は全部患者の作り出したものだから。
    患者がこういうキャラになりたいと思ってしてる演技を真実だと本気で思い込んでる状態。
    金遣い荒い人格は患者がストレス発散を願った時に出てきて欲求を吐き出させる。
    凶暴な人格も自傷人格も同じく患者がストレス発散を願った時に出てきて欲求を叶える。

    多重人格になりやすい性格傾向というものがありなりやすい人達に共通するのは
    幼児期から空想に没入しやすい気質、感性が過敏、「妖精が見える」など言い出しやすい想像力の豊かな子、イマジナリーコンパニオンを作りやすい子、が自身の身にかかるストレスに反応次第、なりやすいとされてる。


    ※17377 不安な名無し 投稿日:2012/04/21(土) 18:30:24
    私の体から黒い塊が出てたとか言い出すから
    途端にオカルト路線の話になったな
    悪霊憑依言い出す人が出てくるのも自然な流れ
    彼氏も統失・幻覚見える疑いアリかオカルトかのどちらか
    精神病は精神病を呼ぶからな


    ※17379 不安な名無し 投稿日:2012/04/21(土) 18:43:33
    それとこの障害
    本人が生活に支障を感じていて治したいと思っていないと診断されても意味ないからな?


    ※22316 不安な名無し 投稿日:2012/09/07(金) 01:31:04
    こういうので基本人格以外が書き込んでるのは初めてみた

コメントの投稿