Headline

独り言がとまらない病気ってあるの?

2012年03月21日 11:10 | カテゴリ 精神病 | コメント(20) | このエントリーをはてなブックマークに追加
独り言独り言独り言独り言独り言独り言いいい

1 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 08:57:20.41 ID:ARDAzoQ8

さっきから誰もいないのにひとりで
↓こんなことを大声で延々話てる奴がいるんだが…

有吉は大田プロ 有吉は大田プロ 有吉は大田プロ
劇団ひとり 有吉大田プロ 劇団ひとり 
ABCラジオ  有吉大田プロ






2 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 09:01:23.27 ID:kVr8Fd6g

そんな意味不明なのはしないが、俺も独り言多い



4 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 09:04:14.41 ID:SzFdCBt7

おれもPCやりながら
「yo!yo!」とか歌いながらやってるからきにすんなyo!




5 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 09:05:34.68 ID:uzPBqsgK

うちの会社の障害者枠にいるよ
2人で延々会話してると思ってたら1人だった。マジ怖かった




18 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 09:29:59.05 ID:ziYh88KY

独り言はしらんが事故やらが原因でドーパミンの異常分泌から
あらゆる事に関して感想やら素晴らしさを手帳に書きなぐり続ける症候群やらなら聞いた事あるな

ちなみに五体満足で医学的には異常は無い、同様ではないが類似的にサヴァン症候群だかも謎だそうだが




9 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 09:14:01.06 ID:ZSEFvldy

糖質の症状の一つにあるよね



22 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 09:33:28.29 ID:gt33ybje

統失は自分がおかしなことを言ってるのに全く気付かなくて指摘した方をおかしい人みたいに避け出すからなw
「ありがとうございません」「こんにちはです」「ダメでーす(何もない時に)」こんな事を仕事の会話で使いだして怖い




24 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 09:34:02.92 ID:A1OkgiCP

買い物とかいくと、けっこうぶつぶつひとりごといってる俺がいる



28 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 09:37:02.08 ID:FSdClxeL

電車とかで一人会話してる人なら月一ぐらいの頻度で見るだろう
一般的な通勤時間帯にはあまりいないけどね




34 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 09:43:25.02 ID:DAt5N+fm

一度鬱病になり、薬で躁鬱をいったりきたりしてる患者の、
躁側にある状態では、異様に独り言が多くなったりするね
話相手のリアクションを根本的に必要とせず、相手が人でも壁でも大差ないような話し方をする




56 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 09:59:04.83 ID:7qHUEo/X

俺も独り言多いんだよなー
あーあれどこやったっけ、とか頭の中で考えればいいような事を口に出してしまう




60 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 10:20:00.11 ID:BYd3Xspo

一人のときは結構つぶやく
なるほどとか
ふーんとか
ためいきとか




64 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 11:09:08.90 ID:2C6HO/MA

「糞が」「うるせえな」「うぜえ」
毎分舌打ち

楽しいです




67 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 11:24:43.21 ID:Ue13r1NL

>>64
弟が深夜にFPSやりながらそれやってるな
普段は人貶したり汚い言葉使わないし
やさしい家族思いのオタクなんだが

ああいう弟他に見た事ないからショックだったな
なんかストレス抱えてるのかね




66 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 11:20:05.94 ID:Kfy0Ubvv

>>1
それとほぼ同じ症状の人知ってるな、凄い勢いで雑誌のタイトルと会社の名前言ったり
昔の番組のタイトル言ったりしてる、もちろん独り言で声もやや大きめ

まぁ何かあるのは明白な人達なわけだけど、最近気になるのが
コンビニなんかで異様なほど釣り銭や自分が渡す金を確かめ続ける、女性店員になぜか上から目線でわけのわからない苦言を言いまくる
商品を取ってきてその商品を店員に戻しとけと言って渡しその商品をまた持ってきて購入

他にも色々あるみたいだが、こんな変な行動を取ってるやつをよく見かける
一日1~2回コンビニ行くけどかなりの頻度でこいつ見るんだよなぁ、面白いが気の毒だw




72 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 11:41:09.84 ID:lSowDPSY

車の中なら独り言どころか歌ったりしとるでw



73 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 11:42:47.08 ID:Kfy0Ubvv

車の中は普段人に見せられない聞かせられないような事をするなw
ゲームやってて独り言とかは無いな、舌打ちする事くらいはたまにあるが




75 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 11:52:33.76 ID:FJxmM4QQ

外部からの刺激(音だったり、物理的接触だったり、視覚的なものだったり)が少なくなると、
その分を補うために独り言が増えるという心理実験の結果がなかったか




85 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 12:25:21.87 ID:oPizzYnY

テレビと会話するのは独り言に入るんだろうか



86 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 12:32:49.66 ID:zPHNKYAb

この手のやつはトゥレット症候群の一部だったかな。

トゥレット障害
トゥーレット障害(トゥーレットしょうがい)またはトゥーレット症候群とは、チックという一群の神経精神疾患のうち、音声や行動の症状を主体とし慢性の経過をたどるものを指す。小児期に発症し、軽快・増悪を繰り返しながら慢性に経過する。

チックの症状は攻撃的・性的な要素を含むことが多いため未治療の場合、患者にとって社会的な不利益を生ずることが多い。そのため、二次的に自己評価が低下したり抑うつ的になったりすることがある。



87 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 12:33:31.91 ID:8Flhu3IO

漫才みて笑ったりツマンネって言うくらいなら正常

朝ニュースのおはようございます^^ に返したら病気




83 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 12:23:59.91 ID:GGtcckti

映画館で大声で独り言いってるキ○ガイがいたけどあれ病気だったのかね



90 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 12:46:44.55 ID:gWxx/uko

>>83
アメリカ→リビングで家族と一緒にホームビデオを観てる感覚
日本→ヘッドホンして自室で電気消して観てる感覚

国民性の違いかな?ポテチの袋開ける音にもごちゃごちゃ言う奴多すぎ




93 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 13:00:55.65 ID:VWzEwbHw

歓声や悲鳴あげたりしてもアメリカでも物音は気にするだろw
その為にポップコーンが映画館で定着したんだぞたぶん




95 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 13:00:55.65 ID:VWzEwbHw

歩きながら腕組んで厨二病的な事を大声で呟いてた奴を思い出した



100 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 13:46:15.58 ID:NotJKO2V

マジレスすると普段会話する機会が少ないやつは言語能力の退化を防ぐために独り言しゃべって補うらしい
自衛本能だな




104 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 14:04:48.86 ID:cX46lCaz

なんだっけ
部屋に監視カメラかなんかが仕掛けられてる妄想をしていて
あーあとかわかってるんだよとか壁に向かって呟くコピペあったろ

あれ思い出した




110 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 15:29:44.84 ID:gt33ybje

監視されてる 他人が自分に悪意を持ってる 他人の中身が入れ替わってる
とか考えるのは統失の症状だったっけ?100人に一人ぐらい因子を持っていてその中で強いストレスで出る人もいるらしいが・・ほっとくと悪化する




106 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 14:12:47.27 ID:JyAhqsv2

ウチのコンビニに良く来るんだよ
はじめハンズフリーで電話してるのかと思ったら
すーっと独り言で突込みとかいれてるの




113 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 15:38:30.05 ID:XabgFFL0

>>106
ハンズフリーはマジでびびるよね
コンビニ店員やってるとうっかり「はい、なんでしょう?」って答えそうになるww




116 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 15:54:46.30 ID:lvLGcIGa

近所のスーパーで買い物してたら
大声で喧嘩してる声が聞こえてきて
(こんなとこで喧嘩とか…)って見てみたら
おばちゃんがソロで大声出して喧嘩してた
行動は普通に冷静に品物選びながらね

行動は普通なのに
とにかくなんかずっとしゃべってるのな
初めてあんなの見たんでびびった
あんな障害ってあるんだねぇ




127 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 17:19:44.01 ID:KxRJxmYC

独り言は会話を忘れないために脳がそうさせるとか聞いたが
じゃなくてただの癖なんじゃね




128 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 17:41:38.12 ID:RiLgQPvC

>>127
自覚症状がある人の著書には本人はやめたくてもやめれないそうで、
癖とかではなく本当に障害らしいぜ
薬が効いている間は症状が落ち着く(でない)けど
その薬をお酒と一緒に飲む馬鹿(健常者)がいっぱいいて、処方禁止になって困ってるとさ

「リタリンは唯一の救いだったのになー」ってな




134 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 18:30:26.85 ID:KxRJxmYC

あら、独り言って障害だったんか
俺んとこの店長が独り言多いけど、あれもそうなのかな…

とりあえず俺は健常で良かった




149 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 18:56:21.22 ID:4ucCcHOr

PC前にいると不意に下ネタを叫びたくなる
そこからテンションがあがり1人コンサートが始まる

そのままゲームはじめるとエセ外人みたいにFuck!!って連呼しながらゲームやって
一通りやったら満足して素に戻る




159 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 19:14:12.03 ID:1QrJ4U1t

意味不明なことではなく一応意味のあることを一人でぶつぶついってる爺さんなら見たことある
統失ではなく痴呆なのかもしれん




164 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 19:34:59.39 ID:iChXx1T2

マジレスすると独り言は言語能力の維持と孤独感の温和が目的と言われてる



168 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 20:29:07.24 ID:0CKIdBFF

独り言は病気なのかw

家の親父は昔から独り言がウゼーよw
呼んでいるのかと思って返事したらキレたもんだ
反面教師にしていたんだが、いつのまにかうつっていてワラタw
たまに先輩に怒鳴られるわwそいつも独り言と舌打ちがうるせーけどなw




170 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 21:26:18.70 ID:VWzEwbHw

シャンプーしてる時に背後に気配がして、頭の中で「消えろ!」っていうのはセーフ?



173 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 21:26:18.70 ID:VWzEwbHw

独り言多い奴みてると
自分も言ってるんじゃないかと不安になる




175 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/05(木) 23:46:49.21 ID:NAlEkMIN

つーか、独りが長い生活していると多くならね?
家で夕飯とか作っている時とか、自分に言い聞かせる感じで
独り言多くなるんだが^^;
ふと「ヤバい・・・」って思うようになるんだが、
まだニャンコがいるんで話しかけて独り言じゃないようにしているんだが、
もちろん会社では黙々と仕事しているんで、
独り言は家に限ってなんだが。




180 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/06(金) 01:17:32.15 ID:CLwd1g3n

俺は一人で要る時は独り言大好きなんやけど
傍に人がいたり気配感じると途端に無口になるな
そういう場合空想に浸って独り言言えないからイライラしてくるっていうw




183 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/06(金) 01:17:32.15 ID:CLwd1g3n

聞いてもらってるものとおもって話していたら 何独り言いってんの? って言われたことがある・・



184 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/06(金) 02:15:33.02 ID:PDpWjO69

他人と話が合わないから脳内で一人会話してるな。



191 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/06(金) 13:18:17.34 ID:z6ScPgAn

前に駅で

あばばばわわわわわわわわわぱぱわぱわばばばわぱぱわぱぱぱぱわ!

みたいな感じで叫びながら走ってた奴いたな
何かの事件に居合わせたかと思ってビビったわ




195 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/06(金) 13:54:27.63 ID:/Ikp8g5S

対戦ゲーム系は独り言増える



201 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/06(金) 21:02:38.54 ID:asg/M9YC

スカイプとかボイチャって面白そうだとは思うけど壁の薄いウチのボロマンションだと
さすがに通報されそうで手が出ないな。あと恥ずかしい///



オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※16270 SUMMONER 投稿日:2012/03/21(水) 11:50:09
    独り言がとまらない病気あるよ医学用語で『鬱病』っていうけどね...
    ネガティブな独り言が多くなるんだよ...

    水嶋ヒロが言ってるだろ...『下ばっか向いてても希望は掴み取れない上を向いて生きていこう』って流石、仮面ライダーカブトは良い事言うわ...


    ※16271 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/21(水) 12:05:56
    道ですれ違い様に独り言を言う奴いるよな。
    気が弱いのかなんなのか?無言が耐えられないのかな?


    ※16272 不安な名無し 投稿日:2012/03/21(水) 12:30:59
    独語症だな。「症」だから原因は複数あって、統合失調症の中にも含まれていたはず。

    ※16273 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/21(水) 12:39:01
    バイト先にいたオッサンが正にこれw
    初めてバイト入った時に、ずっと光明寺、光明寺、光明寺、って言っててすげー怖かった。

    でも誰かと会話したら、ピタっと止まって普通に会話しだすんだけど
    会話が終わったら、その会話の中に出てきた単語の一つをまた連呼。
    最後らへんは慣れてきて、たまに変な単語連発する時は笑いこらえながら仕事してた。




    ※16274 不安な名無し 投稿日:2012/03/21(水) 12:42:11
    ※1
    何だろう、お前の文章イラつく。


    ※16275 名無しさん 投稿日:2012/03/21(水) 14:04:46
    それウチのアルツハイマーの姑だわ。部屋の中で「ケンカせんとねーっ
    (しないわよ?の意味)」とか「やかましい!」とか延々一人叫び続け
    てます。扉閉めてるのに部屋の外まで丸聞こえでウルサイです。


    ※16278 不安な名無し 投稿日:2012/03/21(水) 16:01:09
    カートコバーンの歌で初めて知ったコノビョーキ

    ※16279 不安な名無し 投稿日:2012/03/21(水) 17:21:45
    隣の婆ちゃんいつも縁側で独り言いってんのかと思ってたら
    庭に転がってる空の植木鉢と親しげに会話しててワロタ
    植木鉢が何って応えてるかは塀が邪魔で聞こえん


    ※16280 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/21(水) 18:37:07
    昔電車に乗ってるときに遭遇したけど
    一人二役って感じで、見た目普通のリーマンで
    自信のない人とそれを元気付けてる人の二役で延々と、オレ会議をしてた
    周りは綺麗に人が避けてたなw
    でもって駅に着くと、何事も無かったようにスタスタ降りて行った


    ※16286 不安な名無し 投稿日:2012/03/21(水) 20:43:44
    なんだ俺のことじゃないか
    癖だと思ってたんだが精神病だったのか
    医者にかかってこようかね…


    ※16289 不安な名無し 投稿日:2012/03/21(水) 23:20:26
    前にデパートのレストランで、中島〇嘉似のお姉さんが次から次へと料理を注文しながらずっとしゃべってた。誰かとしゃべってるのかと思ったけどどう見ても一人だった。ひょっとしたら彼女にしか見えない友達がいたのかもしれないが…

    ※16290 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/22(木) 00:02:41
    大学時代、「論文やレポートを書いていると、独り言が増える。
    自分の部屋に自分の声だけが響いてびっくりすることがある」
    と言う友人がいたが、その場にいた全員同意した。
    文章をこねくり回していると、ついつい口に出ちゃうものなんだ。
    そういうのとはまた違うのか。


    ※16388 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/25(日) 17:21:42
    頭を掻き出すととまらない そしてバリバリという引っかき音が俺以外の誰か(2~3人)の会話に聞こえる

    ※17912 不安な名無し 投稿日:2012/05/01(火) 20:23:29
    俺もよく独り言するけど
    やっぱりおかしいよなコレ


    ※20212 42歳バブルマン 投稿日:2012/06/29(金) 14:58:04
    自分も将来の不安や恐いこと過去の嫌な思い出したとき考え事をしているときは独り言を言ってしまう。
    幻聴や妄想は、ないのに・・・・・。
    これって、統合失調症?


    ※23589 不安な名無し 投稿日:2012/10/19(金) 19:04:58
    一人でいるときは常に一人二役で会話してるな
    あいつ誰よりも俺のことわかってるし楽しいんだわ

    人がいるところでは声なんて出さないからな・・・
    どおりで独り言が多いわけだ・・・


    ※26549 不安な名無し 投稿日:2013/03/22(金) 14:04:31
    独り言が止まらないわ・・ていうより思いついたことを口に出さずにいられない
    人と会話しながらもちょいちょい独り言も挟むっていうキモさ(※4みたいな意味内言葉連呼はしない)
    音に敏感になって等質疑って病院に言ったけど、なんとか神経症?みたいな病名だった
    ちょいボケ始めた親の話し相手してうつったのかと思ってた(それもかなりのストレス)
    対人恐怖症が最近少しマシになってから出てきた感じなんだけど、欝なのか等質なのか・・・すげー怖いよ
    >>100の説を信じたい


    ※26550 不安な名無し 投稿日:2013/03/22(金) 14:36:20
    でも、不思議なのがメール苦手だったのが改善されたこと
    調子が悪いときは文章組み立てられないし「てにをは」ぐちゃぐちゃになってたのに


    ※26838 - 投稿日:2013/04/08(月) 08:25:26
    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    ※31512 - 投稿日:2017/01/11(水) 14:58:59
    このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿