Headline

野菜ジュース飲んでればリアル野菜摂らなくて平気なの?

2012年03月12日 00:30 | カテゴリ 健康 | コメント(51) | このエントリーをはてなブックマークに追加
野菜ジュースだけでリアル野菜摂らなくて平気かな

1 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 15:46:54.96 ID:cYepSeCD

野菜分は野菜ジュースだけの生活始めるわ




3 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 15:48:17.97 ID:SCSUXTEu

青汁の方がいいよ
粉末のやつひと箱買っておくといい
便通良くなり過ぎワラタw




130 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 21:44:13.96 ID:PQ0K6wXQ

>>3
近所に住む90歳のおばあちゃんが
「20年飲み続けてるけど全然効果ない」って怒ってるのをみて
うちの親にも勧めたよ




132 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 21:52:16.65 ID:7X6yuF7U

>>130
すごい効き目だなw




4 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 15:48:37.01 ID:uTHbnZm9

市販の野菜ジュースは加熱処理してるから飲むやつは情弱らしい



9 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 15:53:32.59 ID:yODfjHYO

濃縮還元だからビタミンが失われてるとか
そのわりにカロリー糖分高いとかそんな話は聞くな
飲まないよりはマシだと思う、ビタミン剤で補おうとすると内臓壊すし




12 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 15:58:53.99 ID:cYepSeCD

200mlで糖分16gだったw
野菜のくせに角砂糖4、5個分w




13 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 16:23:11.56 ID:9X2MafuD

砂糖は加えてないけど野菜や果物そのものにショ糖が含まれているっていう



14 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 16:23:20.08 ID:/cXuw8d9

果物や野菜は健康にいい。それは食物繊維があるから。
ジュースにするとほとんどの食物繊維がずたぼろになって意味がなくなる。
ジュースで食物繊維豊富ってあるのは、実は嘘みたいなもので、
「食物繊維を粉砕したもの」が正解w




15 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 16:29:46.17 ID:GK1e3y02

単純に味が好きで普通のジュース感覚で飲んでるけど
野菜の代わりとか栄養目的で飲んでる人居たのか




16 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 16:32:43.69 ID:hkVHuAiZ

栄養目的で飲んでるわ
最近野菜高ぇんだよw




19 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 16:36:03.87 ID:5RDaYWps

とりあえずコーラとかファンタよりは体に良いんじゃない?
俺はラーメン食べながら野菜ジュース飲んでるよ




22 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 16:40:12.12 ID:yODfjHYO

実際生野菜、生魚、魚介類からビタミンAとCかな
採らないと壊血病、脚気で死ぬからな
無人島で生き延びる系ノンフィクションだと偏食したやつはコロっと逝ってるのが多い




23 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 16:45:38.62 ID:sx12gMT1

ビタミン不足はサプリでいいんじゃね



24 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 16:49:07.00 ID:6VAQTeUw

健康な食事ってのは栄養素だけじゃなくて、胃や腸の蠕動運動も含めてだからな
あんまりサプリに走るのもよくないんじゃね




24 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 16:54:34.58 ID:yODfjHYO

サプリだと消化器痛めるという話がある
なにより尿管結石が怖いわw




27 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 16:56:21.56 ID:f3Ctn/ZJ

野菜ジュースってすっごい騙されてる気がしてくる



29 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 16:58:28.60 ID:/cXuw8d9

ファブリーズ並に騙されてるよ。あんなもので食物繊維なんて取れないって
ちょっと考えればわかる




30 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 17:03:03.49 ID:WlXJmPfX

でも、コーラとかよりは身体には良いんでしょ?

それで十分な気がするがw




34 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 17:05:47.45 ID:x1oVhTlZ

野菜ジュースは体に吸収されないから無意味ってどこかでみたな
だから1日分の野菜とかまったく無意味




37 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 17:08:51.14 ID:K5S4RKrp

まったく吸収できないとか異常だろw



39 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 17:10:45.08 ID:SCSUXTEu

まったく吸収されないってーと逆に腸が綺麗になりそうだな



46 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 17:18:08.31 ID:IMvq3uxw

ビタミンより鉄分不足がヤバい
一日必要量がけっこうあるから偏食してるとすぐに貧血になる




52 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 17:44:30.52 ID:B4W/I7G1

普通に美味いから飲んでる
栄養とかどうでもいいから味に特化した野菜ジュースが欲しい




53 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 17:46:01.45 ID:zc18Pb7e

実は玄米食ったほうがいろいろ快調になる
便秘も口角炎も治るぞ ソースは俺




63 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 18:01:11.40 ID:NQ4b+ezf

一本36円の野菜ジュースを飲んでるが
ビタミンとか食物繊維とか書いてない
効果があるのか疑問だわ




67 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 18:20:57.78 ID:uEheIDI7

結局、3食食べて健康的に過ごす、以外はないみたいね。
野菜ジュースだめ、サプリも最近見直されつつあるらしいけど、手抜きは手抜き相応しか…。
ちなみに鉄の吸収を促すのは、母乳、後たしか大豆!豆腐とか納豆がいい、みたいな事習った気がする。




90 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 19:09:03.29 ID:uTfEZbat

野菜で一番大事なのは繊維質
市販の野菜ジュース飲んで健康になった気になってる奴がどんだけ馬鹿な事をしてるか
わかりやすい例で言うと、ご飯の代わりに砂糖バクバク食うようなもん。
これ健康にいいと思う?思わないだろ?むしろ凄い健康に悪そうだろ?
でもご飯も結局のところ糖であって栄養的に見ればご飯も砂糖も同じなんだぜ

食べ物が分解されるまでの過程と栄養素以外の要素も実は結構大事なんだよ




103 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 20:00:56.69 ID:nnTeiYE6

まるっきり駄目だとは言わないけれど
酢は身体に良い、と言われて酢をそのままゴクゴク飲むような物じゃないかな




108 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 20:08:02.74 ID:bWtzl6xe

糖分塩分無添加なら飲みすぎなければ別に体に悪いことはない
でも野菜の代わりになるわけじゃないから
一日一本飲んで野菜摂ってる気になるのは馬鹿ってことなんだろな




111 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 20:13:55.69 ID:nbCaewR0

野菜食わないと肌荒れがパネェ
炭水化物と魚・肉類ばっかだと胸むかむかする




124 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 21:08:25.59 ID:K2s9nhoS

野菜ジュースを一度飲み始めたら、ペットボトル(大)を大体半日で飲み切るが確かに快便になる
緩下剤みたいなものだな(自分は胃腸が超強いので、普通の人はひどく下すかもしれんw)
便通対策なら、もずく大量食いを勧めたい すごい効果を保障する




131 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 21:50:01.08 ID:y3EMz1Zz

弁当屋とかコンビニのサラダたけーんだよなぁ
あんなん買うなら野菜ジュースのが飲みやすいし安いしでお得って思うけど
やっぱ違ったのか;;




133 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 21:56:08.80 ID:bGRoFleQ

昔からある食塩入りのカゴメ野菜ジュースが好きなのに、
最近コンビニで全然見かけない




134 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 22:02:48.63 ID:yODfjHYO

無塩のを買って塩入れればいいじゃない
俺トマトジュースによくそうしてるw




138 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 22:24:43.57 ID:u8cl+3yG

一応少しくらいなら不溶性食物繊維も入っちゃいるけどな
ほとんど振らないで数日かけて1Lビン飲みきるとラスト1杯がパルプまみれで別物ジュース




119 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 20:35:14.83 ID:BM1SQcnA

930mlの野菜ジュースを1日で飲んでみろ
宿便ぜんぶでるぞ!




120 既にその名前は使われています 投稿日:2011/10/26(水) 20:36:13.12 ID:FdG6xVR1

それ下痢だろ


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※16056 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/12(月) 01:38:56
    野菜ジュースもトマトジュースも、最近のはクセが抜けてて物足りないんだよなー。
    あの独特の青臭いジュース飲みたいんだけど、中々めぐり合わない。


    ※16057 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 01:53:08
    ビタミンの一部は加熱で破壊されてても、各種ミネラルは
    バランス良く補給できるよね。


    ※16058 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 02:08:23
    「サプリメントは内臓に~」ってのがほとんど定番のようにいわれてるけど、
    実際は野菜ジュースの方が内臓負担大きいんだぜ
    国内メーカーのぼったくりサプリにだまされる奴もそうだけど、きちんと調べてから発言行動しようよと


    ※16059 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 02:19:32
    固形物のように長く体内に留まらないから、摂取出来る栄養が少ないんじゃなかった?

    ※16060 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 03:21:18
    めんどくせえ…1日の栄養分が全てしっかりとれて健康になれる食いもんさっさとつくろうぜ

    ※16061 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 07:28:43
    まあ総合するに、
    コーラよりはマシくらいに思って、
    ちゃんと野菜食えってことだな。

    だいたいあんなジュースで必要な野菜を代替できると考える方が間違ってる


    ※16062 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/12(月) 07:53:33
    酵素も固形分もなにもないからな

    ※16063 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 09:14:22
    人間の吸収能力はそれほど高くない。ジュース飲んでも小便をつくってるようなもの。

    ※16065 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/12(月) 09:41:57
    ファンタやオレンジジュースと一緒と思っていいだろ。
    本当に体にいいならそれを広告や商品にしっかり描く。ビタミン~や食物繊維が入ってるよって。
    大抵それが書いてある商品は、少量で高い上に不味いけどね。
    それが書いてないのは入ってないから書いちゃいけないんだよ。
    だからレモン何個分入ってるとか一日分の野菜とか何種類の野菜のブレンドとか書く。

    芸人がCMやってる髪の毛が生えるシャンプーなんかも、一言も髪の毛が生えるとは言ってない。
    そういう風に見せてるだけで、あれはただ汚れを取るだけの普通のシャンプー


    ※16066 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 09:50:17
    市販のやつじゃなくてミキサーで作った自家製ジュースでもダメなの?

    ※16067 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 10:13:46
    メタボってる友人がトマトがいいということで市販のトマトジュースを大量に飲みだした
    のだが、健康診断でかなり血圧が高いみたいですけど塩分の多いものを摂取しすぎてませんか?
    と言われたらしい。


    ※16068 体験者 投稿日:2012/03/12(月) 11:20:23
    内臓疾患で2回入院。先生にサプリ飲んでたのに言ったら、 アホか! そんなものが良かったら医者も薬も
    いらんわいって言われた。 食べるの嫌いだからミキサーに10種類以上の野菜果物を放り込んで毎日どんぶり
    いっぱい飲んでる(@150~250円位!)。 メチャ不味いけど8年間病気知らずで健康のアル中です。
    *内容物知りたい方は書きますえ。


    ※16069 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 11:24:20
    毎日飲むなら食塩無添加が常識

    ※16070 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 12:01:51
    ただのジュースよりは野菜ジュースのほうが健康的だろうと思って飲んでる

    ※16071 名無しさん 投稿日:2012/03/12(月) 12:14:31
    食物線維がズダボロになってって書き込み笑える
    水溶性食物線維って知らないんだろうな


    ※16072 チュパリスト 投稿日:2012/03/12(月) 13:42:35
    野菜ジュースとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    ※16074 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/12(月) 15:43:10
    野菜生活飲んでると飲んでないではお通じが違う
    俺一回で全部出ないで1日に2~3回トイレ行くんだけど
    野菜生活飲み始めたらマジで1日一回でスッキリだった
    金がある時は毎日1本飲んでるよ


    ※16075   投稿日:2012/03/12(月) 16:16:53
    ※16068 体験者

    よろ


    ※16076 名無しさん 投稿日:2012/03/12(月) 16:45:02
    野菜ジュース飲んでも変化全くなかったけど
    毎日キャベツ4分の1個食べるようにしたらすげー調子よくなったよ

    効果ないんじゃね?


    ※16077 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 17:57:59
    ラストでちょっとワロタ

    ※16078 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 18:09:25
    アレもちのひととか気をつけたほうがいいよね。じつはくだしてるだけの場合もある。

    ※16079 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/12(月) 18:45:38
    食物繊維がズタボロワロタw
    生物や化学の勉強をして来ず食物に含まれる繊維ぐらいの認識しかないんだろうな
    ちょっとでも食物繊維が何なのか、組成はどうなってるのかってのを知ってりゃ出て来ないセリフだわ


    ※16081 何が皇潤だ 投稿日:2012/03/12(月) 20:10:08
    特保に認定されている野菜ジュースって、ある?
    効果が証明されているのは、特保 だけ。
    ヤクルトとか、ブルガリアヨーグルトとかだ。
    TVで大宣伝するなら、特保を取れよ。取れないから大宣伝する。

    海藻サラダとか胚芽も良さそうだけど、加工食品でないから、特保の対象外なんだろうね。


    ※16082 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 21:32:45
    そのうち1錠で1日に必要な栄養素をすべて兼ね備えた錠剤とか出るんだろうか。

    ※16083 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 21:42:01
    手作り青汁(結球してくれなかった白菜というかむしろどう見てもケールの絞り汁)飲んだ次の日、
    野菜ジュースがどれだけ無意味かを悟った。

    ※16076
    キャベツ凄いよな。しっかり出したいときは必ず多めに食べる。


    ※16084 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 22:03:11
    なんか評判悪いけど野菜ジュースを毎日200ミリリットル飲むようにしたら体が異常にだるいのと口内炎が治ったよ。
    飲むのやめると再発するし効果あるんじゃない?
    逆にキャベツなんかどれだけ食べても変わらんかった。個人差があるのかもわからんね。


    ※16085 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 22:38:43
    そんなのよりお前らグラノーラ食えよ
    快便、ニキビ治る
    あれほど素晴らしい食材はないぞ


    ※16086 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 23:13:16
    この前の楽天セールでダンボール2箱分の野菜ジュース買ったわw
    野菜は好きなんだが1人暮らしで料理しないと食べる機会が全然ない

    元々快便だから食物繊維なんていらんし
    プラシーボ効果ぐらいに思ってる


    ※16087 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 23:19:46
    加熱がダメだったらサラダ以外全部ダメじゃん
    濾してるからダメなんだよ


    ※16088 不安な名無し 投稿日:2012/03/12(月) 23:39:45
    野菜がちょっとだけ入ってるジュースなんか意味ないじゃん
    ちゃんと無添加ストレート(還元じゃないっいこと)選べ


    ※16089 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/13(火) 01:15:29
    『野菜で味付けした、野菜風味のジュース』
    これが何を意味するのか考えればすぐ分かることだろ

    ※16079
    分子構造とかの問題じゃなくて、加熱などで変質することにより
    分子レベルでは同じでも体に吸収されにくくなるということだよ
    食物繊維がボロボロで使い物にならない、は素人にも伝わる表現だと思ったわ
    厳密に言えばボロボロじゃなくて変質しているってことになるんだろうけどな


    ※16090 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/13(火) 01:20:27
    ※16087
    サラダといっても、定食屋(吉野家等)で出てくるようなサラダや
    何故か1食分105円で買えるようなサラダは意味がないぞ
    賞味期限延ばす為に保存料を使っていて、それでビタミン死亡だからな

    情弱にありがちなこと
    『選択肢のいずれかは、必ずベストな回答』という前提で考える

    そもそも、現代の食文化では栄養的には野菜を気にする必要はない
    極端な減食ダイエットに挑戦するときに偏りを気をつける程度でいい


    ※16092 不安な名無し 投稿日:2012/03/13(火) 01:54:26
    保存料でビタミン死亡ワロタw
    何言ってんだこいつ


    ※16093 不安な名無し 投稿日:2012/03/13(火) 01:58:07
    ※16089
    食物繊維は熱に強く変質しにくいんだよ?
    適当なこと言うなよクズ


    ※16095     投稿日:2012/03/13(火) 02:55:38
    面白かったです。           ANIM・・柄「てんさ●人間→_| ̄|○{あやマットこぅ」  

    ※16096 不安な名無し 投稿日:2012/03/13(火) 06:56:18
    食物繊維は必須
    普通に野菜茹でて食え


    ※16098 名無しですわ 投稿日:2012/03/13(火) 09:02:32
    ※ 「 現在の食生活では・・・ 気にする必要ない 」って、 そうなんですか?
    うちも茹でまくって(熱湯消毒兼ね)12~3月まで野菜高騰の折なんとか見切り品コーナーとかで凌いでます。


    ※16099 不安な名無し 投稿日:2012/03/13(火) 15:03:18
    「野菜ジュースが効果ない」
    ていう言説が広がりすぎて、知識もないくせにドヤ顔で否定してる奴は笑える


    ※16101 不安な名無し 投稿日:2012/03/13(火) 20:25:51
    もやし食ってればええねん

    ※16103 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/13(火) 23:07:58
    野菜ジュースは薬だから
    生野菜サラダ食って、野菜ジュース飲んでるわ


    ※16104 不安な名無し 投稿日:2012/03/13(火) 23:23:06
    あれは一日分の野菜を使いました、って意味で一日分の野菜に含まれる栄養素入ってる、ではない
    完全に加工しちゃってる時点で栄養素消えてる
    ミネラル取るなら硬水飲め
    ジュースは生野菜やら果物やらをミキサーに放り込んで作るならok


    ※16105 船乗り 投稿日:2012/03/14(水) 00:59:39
    はぁ~~? 船乗りは野菜ジュースええのか? そりゃ楽やのー! みんな病気になって船降ろされるわ!

    ※16114 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/14(水) 02:44:24
    野菜食べろ!
    生野菜も温野菜も大好きだ
    ジュースも好きだ
    体に良くなくても食う


    ※16127 不安な名無し 投稿日:2012/03/14(水) 13:59:08
    最近野菜高いし値段が安定している野菜ジュースも悪くはないんじゃないか。

    ※16131 不安な名無し 投稿日:2012/03/14(水) 18:42:20
    ジュースの成分では確かに一日に必要な分が含まれているが、液体で摂った所でその栄養素全てが体に吸収される訳ではない。料理として食べる事で、消化の過程で栄養は吸収されるんだ。野菜ジュースに頼り過ぎるのは良くないよ。

    ※16151 不安な名無し 投稿日:2012/03/16(金) 01:27:40
    コメ欄でマジレスさせてもらう
    加工野菜は酵素がないので、生野菜も取らないと人間やっていけない
    しかも、まだ発見されていないファイトケミカルもあるので、生野菜を食うことは重要だ


    ※16152 不安な名無し 投稿日:2012/03/16(金) 04:14:06
    普通に買うと高い野菜がジュースだと安くなるのだろうか・・
    クズ中のクズ野菜の寄せ集めなんじゃ。
    というか国民生活センターかなんかの調査で栄養めっちゃ少ないって結果出てたような。
    まともに表示できるもんじゃないからこれだけの野菜が入ってます!って主張しかしてない時点でなんか。
    他のジュースよりはいいんだろうけどね


    ※16182 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/03/17(土) 16:36:04
    野菜ジュースの効果皆無厨もソースとか出す訳じゃないし如何せん信憑性に欠けるな。
    知ったか臭が凄い。
    結局、効果はあるけど野菜食う事よりは劣るというのが妥当な線だろう。


    ※16441 不安な名無し 投稿日:2012/03/27(火) 11:07:15
    コンビニの野菜サラダよりはマシ。あれこそ生ゴミ。

    基本は食事でとりつつ足りない分を補うつもりで飲むと効果ある。

    実際、肌と便秘に効いたし
    知人も飲みものをジャンクからかえたらアトピー良くなってた。


    ちなみにフルーティーで飲みやすいものは当分多いし、効果も感じ無かった
    おすすめは伊藤園やベルモンテのどろっとした濃厚で癖のあるやや不味いやつ。(なれたらこの不味さが美味しくなってくる)

    最高なのは食塩無添加トマトジュース。

    まじ色白美肌・快腸・浮腫・体調不全・疲労睡眠障害に効いてびびるぞ。


    ※17732 不安な名無し 投稿日:2012/04/27(金) 22:49:12
    無添加の野菜ジュースうまいよ
    2日目のカレーに入れたり、塩辛くなっちゃったスパゲティのソースをのばしたりいろいろ重宝する


    ※31443 - 投稿日:2015/11/13(金) 01:24:33
    このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿