Headline

爪を噛むくせが治らない件wwwwwww

2012年02月17日 17:30 | カテゴリ 身体 | コメント(32) | このエントリーをはてなブックマークに追加
爪爪爪爪うぃrげいほrげrgひえおrg爪爪

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:19:40.45 ID:KnLY77XT0

どうしよう

年中深爪のささくれ





4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:20:14.85 ID:E95dNUPw0

ストレスたまってるだろ



7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:21:16.59 ID:AnGOJkHJ0

もう爪の根元しか残ってない
指先がぶっとくなって人に見せられん




9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:22:13.43 ID:b4kA/Iqw0

徳川家康もやってたらしいから恥じることはない



10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:22:23.90 ID:FNLWA2VG0

俺も昔はくせだったな
いつの間にかなくなったけど正直深爪になれてたから爪が伸びてるのが気持ち悪い




13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:23:24.92 ID:WhW1pQ+t0

かんだ後のつめはどうするの?



15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:24:16.94 ID:KnLY77XT0

>>13
かむっていうか食べる
うまい




21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:26:23.75 ID:fwT3tWLG0

中学高校でやってるやつはいたな



24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:26:56.36 ID:Kt90mq1Q0

爪小さいよね



27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:27:45.01 ID:KnLY77XT

>>24
そうね
だから手見せてとか言われるとすごく困る




25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:26:59.08 ID:SH2Xx8QGO

百均の透明マニュキアを塗るのオススメ



29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:28:49.63 ID:VHwKK6Cw0

爪噛むと形崩れて直そうとしてどんどん爪がなくなる



34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:29:28.67 ID:gPzEbFV9O

爪小さいと恥ずかしいよね(´・ω・`)
噛む癖治したいが治らない(´;ω;`)




37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:30:19.73 ID:+HPjWQQJ0

仲間沢山居るな、辞めたいけど気がついたら爪噛んでるんだよなあ。人前でやらないのが攻めてもの救い。



39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:30:44.24 ID:TKRfsfXY0

爪短いからシールとか剥ぐとき困るよな



41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:31:09.50 ID:cArTpxoN0

俺も爪噛む癖が治らない
白いとこが少しでも残ってたら噛む




53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:33:19.70 ID:gPzEbFV9O

>>41

  `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´




42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:31:27.25 ID:+Tr+15oD0

とりあえず爪が汚いってことを頭に入れとけば治りそう



46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:31:57.46 ID:aYmlrT240

PCとか勉強してたら噛んでしまう
外では絶対に噛まないのに




47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:32:07.09 ID:EAFCM4XL0

爪噛んでると歯並び崩れて顎しゃくれて顔長くなるぞ。



55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:33:31.68 ID:zun5Ld070

でもちゃんと人差し指の爪だけは残しとくよな
いろいろなとこで使えるからな




60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:35:25.85 ID:HjG24YPM0

ネイルサロンへいってお手入れしてもらうといいですよ
ジュエルネイルにすれば耐久性でるし噛めないし




63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:36:17.53 ID:FUiCfkg70

昔噛む癖あったわ
爪噛む友達の爪見ればきめえええってなって直せる
それとか不意に爪噛んでる姿を鏡で見れば気もすぎて直る




67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:36:46.50 ID:44VEizbY0

プロは足の爪も噛むよ



68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:37:38.22 ID:lAfhlZAE0

バイト始めても癖治んなかったけど
爪噛む回数激減して、2,3mm伸ばせたぞ(`・ω・´)




73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:39:12.08 ID:Kt90mq1Q0

伸ばそうとしても爪ばっか触って爪が折れて結局また噛むというね



74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:39:29.50 ID:HjG24YPM0

激辛マニアを粉にして手に塗っておく作戦



71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:38:33.96 ID:KnLY77XT0

なんか爪噛む人の傾向とかあるの?
心理学的な




80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:42:54.60 ID:WhW1pQ+t0

気付いたらレポート中断して噛んでる
ストレスの類なのは確かだな




81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:43:10.22 ID:/eD5k+e1O

こんなの俺だけかと思ってたわ
子供の頃、親に再三注意されても透明のマニキュア塗ってもらったりしたが直らず
高校に入るまでは人前でも結構やってた
最近はマシになってきたけど、イライラしたり悩み事してると無意識に噛んでる




84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:44:35.83 ID:yoT4h6gx0

いっそネイルアートするぐらい爪に手を入れたらどうだ
もったいなくてかじれなくなるんじゃない




88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:49:41.73 ID:+KadReJ80

噛み歴20数年、痒いとこ掻いても気持ち良くない…



91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:51:53.92 ID:S7VeVEkH0

小さいころは普通にやってた
親の強制でなおった




97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:53:48.61 ID:srrVdjP20

俺もそのくせがなおらない
きっかけはコナンの7人の探偵とかいうやつのコックまがいの探偵のおっさんが爪かんでたからなんか楽しいのかなっておもって真似してたらくせになって治らなかった




106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 22:01:47.39 ID:soThUxz9O

一時期親指の爪に縦に轍が出来たなぁ



111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 22:03:33.71 ID:zEriy9eRO

二年かけて治した
でも未だに小指だけは少し噛んでしまう




118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 22:07:47.28 ID:GIsaG0bN0

一回伸ばしたら噛まなくなる
ソースは俺




119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 22:08:24.50 ID:NCavdRPx0

小学生の頃とか気持ち悪がられたなあ
今からでもなおるのかな。つか爪生きてるのかな




123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 22:12:44.64 ID:TKRfsfXY0

コンビニで会計する時の基本
・すごい早さでレジの前商品に置く
・バーコードをピッピッしている間に金を置く
・おつりとレシート貰うときに少し手首を反らせる

なんか書いていて悲しくなったわ




124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 22:15:09.82 ID:tymOdx8S0

>>123
俺は常に手袋してる




125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 22:15:39.20 ID:NCavdRPx0

気にしているうちが華だぞ
この手でレジ打ちしてるし釣り銭も渡すけど気にしない。不快にさせてたら申し訳ない




127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 22:16:51.89 ID:BuA3jFpY0

やめようやめようって思っても無意識に噛んでやがる・・・
最近は周りの皮まで噛むようになった




130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 22:18:41.78 ID:KBCH19Vo0

21の女だけど爪噛む癖なおらない。
女だからヨケイ気にしてしまう。透明マニキュア塗っても噛んでしまう。はあぁ




131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 22:19:16.72 ID:6Fhg/FWp0

俺も爪噛む癖あるんだけどやっぱみんな共通して爪半月が小さい希ガス



132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 22:19:33.90 ID:soThUxz9O

人目を気にするくらいなら止められそうなのに
と、爪に関しては人目を気にしない俺は思う




133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 22:20:01.76 ID:O79LV7Jp0

正直、爪切りとは足の爪用であって、
手の指の爪で使用したことがない。
っていうか使い方がよくわからず怖い。




135 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 22:25:38.05 ID:NCavdRPx0

足の爪は爪切りで端に切れ込みをいれたあと、手で引っ張ってちぎり取る
たまに痛いけど、それも含めて気持ちいい




136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 22:25:49.62 ID:F26Icoeb0

噛んでたけど治したくなったからジェルネイルした。
治ったぜ。




151 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 23:03:12.66 ID:C/FYw+xZ0

無意識にもう噛んでた・・・



152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 23:05:39.31 ID:khOBjRDW0

爪噛む姿見て周りの人はキモイと思ってる
そう考えれば自然と減っていっていつの間にかしなくなった




156 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 23:20:08.44 ID:XfGtFkh/0

ツメの間はばい菌いるから噛んだらいかんぜよ



157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 23:24:27.82 ID:hXTY3NqW0

一週間、噛まない爪決めて段々増やしていけ
噛んでも良いから白い部分がある状態に慣らせばそのうち違和感無くなるはず

5年はかかったがあとは左右の親指を残すのみ




162 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 23:32:12.20 ID:teW3Pp6W0

やってたけど、歯が痛くなるから止めたってやつ多そう



164 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 23:34:14.40 ID:h5C8HLnl0

俺も遺伝で爪が短い
これは手術でも治らないみたいだし、まぁ気長にやるしかないけど

なんだか同志がいるみたい




65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/08/22(月) 21:36:29.69 ID:nr8kjN+D0

ガンダムスレ・・・いやなんでも無いです


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※15158 774 投稿日:2012/02/17(金) 18:01:57
    カミーユみたいなイケメンならともかく、
    キモい池沼面が爪噛んでるのは気持ち悪すぎる

    電車でやってるやつとか、その手でつり革掴むのかと小一時間


    ※15159 不安な名無し 投稿日:2012/02/17(金) 18:07:52
    >>124
    カイジ乙


    ※15161 名無しさん 投稿日:2012/02/17(金) 18:18:11
    噛むのもあれだけど爪伸ばしてるの見るとな
    白い部分にゴミが溜まってたり汚く変色してたら・・・


    ※15165 不安な名無し 投稿日:2012/02/17(金) 18:47:22
    俺はやめれたよ、似たようなこと書いてあるけど自分の場合は
    噛んでいい指を決めて9本位噛まず段々と止めることができた。
    あとは足の指って手もあるよ・・・外ではできないし手とは違うし汚いからおすすめできないけど・・・。


    ※15167 不安な名無し 投稿日:2012/02/17(金) 18:53:10
    足の爪ってどうやって噛むんだよww届かねえよ

    ※15168 不安な名無し 投稿日:2012/02/17(金) 18:58:14
    やっぱり爪を噛むくせがある人は
    幼い頃さみしかった?満たされてなかった?


    ※15170   投稿日:2012/02/17(金) 19:03:25
    足の爪はあぐらかいた状態から手で上に持ち上げて噛む


    ※15173 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/02/17(金) 20:26:29
    生活環境変えてみてはいかが?実家から出るとか

    物理的な対策なら手袋とか?w


    ※15174 不安な名無し 投稿日:2012/02/17(金) 20:37:18
    20過ぎても爪噛む癖治らなかったけど、同時にすごく体調崩しやすかった
    30過ぎてやっとやめられたけど、今のところ風邪一つひいてない
    爪噛む癖があって風邪引きやすい人は今すぐ爪噛みやめたほうがいい

    「爪にはバイキンが付いてる、汚い」と思うとやめられる気がする


    ※15175 不安な名無し 投稿日:2012/02/17(金) 21:12:32
    友達が少ない奴がよく噛むって学校で習った

    ※15176 不安な名無し 投稿日:2012/02/17(金) 21:43:30
    爪切りで切って食べれば治る
    治るというか爪はキレイになってクセも人前でやらなくて済む


    ※15177 不安な名無し 投稿日:2012/02/17(金) 21:48:20
    爪噛んで深爪しまくってるけど、そのせいで非童貞だと思われてる
    嬉しいような悲しいような


    ※15181 不安な名無し 投稿日:2012/02/17(金) 23:11:48
    舐めると苦い味のするマニキュア塗るとか…

    ※15183 不安な名無し 投稿日:2012/02/18(土) 01:08:43
    爪噛むとギザギザになって、引っ掛かるのが気になってまた噛むループだった。
    深爪過ぎて爪切りでは上手く切れなかったので、100均で爪やすりを購入。
    その後は爪つるつるで、噛まなくなった。


    ※15184 不安な名無し 投稿日:2012/02/18(土) 02:04:53
    DUOの例文に
    友達がつめかんでて本当にぞっとする
    という下りがあり冷や汗をかいたのは俺だけじゃないのか?誰か他にいない?


    ※15186 不安な名無し 投稿日:2012/02/18(土) 02:54:01
    爪を噛む癖ってひどいのは神経症かなんかじゃなかったか?
    名前がついてたような気がしたけど。


    ※15189 不安な名無し 投稿日:2012/02/18(土) 04:10:58
    俺は白いとこまで綺麗に爪切りできってます。深爪だけど痛くはない、簡単には噛めない。

    どうしても噛む奴はマニキュア塗ってその上に毒でも塗っとけ、
    噛んだら痺れるというトラップを自分で作れば噛まなくなるだろ。


    ※15190 不安な名無し 投稿日:2012/02/18(土) 05:03:40
    昔は噛んでたが今は少しでも伸びてくると無意識に爪を爪で弾いて折るようになった

    ※15191 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/02/18(土) 05:56:50
    爪どころか手足の皮も食べるだろJK

    ※15192 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/02/18(土) 05:59:22
    ※15184
    俺がいてワロタwww「絶対的にキメェ」って所をボブが力強く読み上げるんだよなwww


    ※15194 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/02/18(土) 10:03:51
    爪は噛まないけど深爪の癖が直らない
    爪の長さ<爪の先から指先までの長さになっている


    ※15198 不安な名無し 投稿日:2012/02/18(土) 11:33:02
    確かに治らない
    最近ではカッター持ち出して爪剥いで赤い実?みたいなのまで見えてるわ
    痛さが半端ないけど止められないから病気かもな


    ※15257 名無しさん 投稿日:2012/02/19(日) 02:27:07
    深爪な女の子だと、それだけで百年の恋も冷める
    長く伸ばすのは気持ち悪いが、深爪はそれ以上に気持ち悪い


    ※15271 不安な名無し 投稿日:2012/02/19(日) 15:26:47
    親離婚して母親と離れたら、物心ついた時から癖だった爪噛み、抜毛症、異食症が自然に治った。
    後から母親が「三姉妹の内真ん中(私)だけかわいいと思った事がない」と伯母に言っていた事がわかった。
    自覚はなかったけど、代償行為っていう寂しさとか無意識のストレスとかの現れだったらしい。


    ※15276 不安な名無し 投稿日:2012/02/19(日) 16:42:02
    チックの一種だよなぁ。
    やめると他のチックが出るんじゃね?


    ※21340 不安な名無し 投稿日:2012/08/10(金) 20:14:43



    わたしもだあ

    いま直し中!!!

    がんばらなきゃ


    ※21341  投稿日:2012/08/10(金) 20:14:59



    わたしもだあ

    いま直し中!!!

    がんばらなきゃ


    ※22678 ch50 投稿日:2012/09/16(日) 15:01:15
    噛むというより剥いで食べる
    出血してお肉が出ると幸せ


    ※24839 名無し 投稿日:2012/12/08(土) 02:24:44


    高校三年生女です、

    父親の暴言と短気、夫婦喧嘩が酷くて、イライラすると爪を噛むのが癖になっていました。

    足まで噛んでしまいます。


    爪きりを使った記憶さえないです。


    自分の爪が見苦しいことはわかっているので直したいです。

    でも直したら、イライラをどこにぶつけたらいいのか分からなくて不安です…

    何か見る人から見たら意味分かんなくてすいません。




    ※24974 不安な名無し 投稿日:2012/12/12(水) 01:06:39
    高校三年生の女の子へ

    そうか、そうれは辛いね
    私は、そういうストレスやいじめが重なって、
    爪噛みは勿論、うつ病やパニック障害、胃痛になり、
    この前は24時間図る心電図(ホルター心電図とか言う)をつける羽目になった。
    そしてついさっき、爪をほとんどかじりとってしまった。
    半年近く爪噛みしてなかったんだけどね。

    イライラして爪をかんでしまう「今」は、あなたのこころの正当防衛だと思うよ。
    お友達や、学校の保健室の先生とかで話せる人いないかな?
    遠慮してしまうかもしれないけど、話すことは本当に大事だよ。
    相談する、助けを求めるんだよ。

    大学に進学したら、アドバイザーの先生や、スクールカウンセラーがいる可能性がある。
    それこの人と相性がいいなら、その人たちに話すのも、
    自分を助ける「手段」だよ。

    今はしょうがないと思う。
    でも、ここの人たちや私みたいに見た目で「後悔」したくないなら、
    「助けて」と周囲に発信すること。
    リアルの人たちだけではなく、
    今はネットでそういうことも相談できるからね。
    ただし、出会い系には行かないでね。



    もう、ここを見てない可能性が高いけど、
    とにかくネットでも知人でもいいので、
    「大丈夫そう」な場所で相談してごらん。
    今は、私たちの時代より、心のケアが重要視されているから、
    私たちの頃より、きっといい選択肢が増えていると思うよ。

    とっても頑張っているんだね。
    でも、頑張る必要はないからね。
    あなたは、悪くないよ。


    平成元年生まれの心がオバチャンな人より、高校3年生の女の子へ、親愛を込めて。


    ※24975 不安な名無し 投稿日:2012/12/12(水) 01:09:12
    誤字があったね

    それこの人  ではなくて  そこの人  です


    家庭環境が悪化していく一方なら、
    私みたいにドクターストップで就職できなくなる前に、就職するのも考えてみてね。


    「家以外でいい経験をする(楽しむのもあり)」というのは、
    とっても大事なことなので、色々考えてみてね。


    ※27229 中三 投稿日:2013/05/11(土) 17:01:29
    爪治したい・・・

コメントの投稿