Headline

ギャンブル依存症ってどうすれば治るの?

2012年02月13日 17:29 | カテゴリ 依存症 | コメント(23) | このエントリーをはてなブックマークに追加
ギャンブル依存症ギャンブル依存症ギャンブル依存症wef

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:34:03.81 ID:AnwTxfDJ0

給料全額使い込んだ
家賃も携帯も水道光熱費も一切払ってないのに。
給料入ってたったの4日で全部パー。
死んで治るなら死にたいくらい。
でも死ねない。
泣いてもしょうがないから泣けもしない。
・ちょっと余裕あるから遊びで行く
 →突っ込み過ぎて取り戻そうと躍起になる
 →そこそこ負けてしばらくやめなきゃな、と正気に戻る
 →次の日になると取り戻そうと躍起になる
 →ボコボコにされて正気に戻る
 →次の日ry
 →オケラで大後悔時代死相出まくり *いまココ

もうだめだ





13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:36:59.90 ID:ntMjchr30

ど田舎の離島にでも行ったらどうすかね。
セーシェルとか言葉の通じない所
未だに物々交換してるような所
金に価値がない場所に行ったら治るかもしれんよ




16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:37:35.74 ID:OYKrHESN0

別の趣味に没頭すればちんちん



19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:37:49.52 ID:FU06fD9N0

パチンコなのか三競オートなのか宝くじなのか気まずい所なのか


>>19
主にスロット。
昔の人に言わせたら、今のスロットに金突っ込む方がバカってよく聞くけど、
今のスロットしか知らない俺にとってはこれが全てだからなぁ




21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:38:07.49 ID:+d3oC5dZ0

普通はやめれる
やめれないとかそういう賭け方は病気
医者に行ってみろ




28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:39:28.36 ID:AnwTxfDJ0

もう「どうしよう」、と「なんでこんなことしたんだろう」、のフレーズしか頭の中に残らない。
もう絶対二度とギャンブルなんかやらない、って強く思っても、どんなことしても、金回りが落ち着いてくると
気が緩んで、その繰り返し。
友人、家族、消費者金融、カード会社、膨らみ膨らんで借金はトータル100万。
利息だけ払って10日後にはまた引き出す。
どうしたらいいんだ……




30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:39:46.80 ID:hT21C7jQ0

金なんて見るのも嫌になるほど大勝ちし続ければば治るんじゃね



31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:40:14.27 ID:poZjbGv0O

俺よりひでーな。今は友達>ギャンブルになったが生活費は残せる。ただ友達との交遊費を注ぎ込んでしまって、遊ぶ約束をドタキャンする事がある。
遊びに行ってもこの金で…って考えてしまう




33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:40:53.10 ID:hnLi5QcO0

対機械のギャンブルより対人のギャンブルにした方がいいよ
そっちの方が冷静になれたりする




39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:42:16.38 ID:8tYJphUuO

留年ギャンブラーっ・・・!
人格破綻者っ・・!




42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:43:12.41 ID:RV8a9AFF0

店に行かなきゃいいだけなのに
どこまで意志弱いんだよ
理解できない




43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:43:28.80 ID:f4yLXIX9O

年間数百万突っ込んでた馬鹿だけどここ2、3か月はパチ屋にいってないな
VIPのパチスレの住人とか完全に依存症なのにまったく自覚してないんだよな
俺もそうだった
まずは自分が完全に依存症で屑野郎ってことを自覚することが大切だと思うの




53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:48:26.62 ID:AnwTxfDJ0

>>43
自覚は十分してるつもり。
分かっててもやめられないのは、みんなに叩かれている以上に自分が糞だからなんだろうと思う。
今までこういう状況に陥る度に自分を責めてなんとかしなきゃと思ってきたけど、どうしても良い方向に向かない。
なんかもう責めてもどうしようもないじゃん、っていう自分ですら自分を見放したくなるレベル。
でも自分だからそれも出来ない。
ほんとにどうしたらいいのかわからない。




47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:44:03.87 ID:OYKrHESN0

金回り落ち着いてねえじゃんwww


>>47
家賃と水道光熱費と携帯代、月々に割り当てた借金の返済額とかを払っても、
一ヶ月ある程度余裕をもって生活出来る状態が
今の俺にとっての「金回りが落ち着く」っていう形。
そこからまず生活費をぶち込んで、
更に家賃とかを振込む前にそっちにぶち込んで、
あじゃぱー。




54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:48:41.03 ID:r/oGUyyw0

家賃と水道光熱費と携帯代を払ってからスロやれば解決



62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:51:37.86 ID:AnwTxfDJ0

>>54
解決とまではいかないけど、その順序を正しく守れればここまでひどくはならないんだよな。
給料が入った瞬間、まず携帯代は一月滞納しても翌月の給料日でぎりぎり滑り込めるから最悪突っ込んでもおっけー
みたいな算段が通っちゃう。おっけーじゃねぇのに。
家賃も一月は大丈夫、来月と再来月で分割してプラスして払えばなんとかなる、とか。
水道は4ヶ月、ガスと光熱費は2ヶ月とりあえずシカト出来る、とか。
最終的には「取り戻せば万事解決だろ、ここで諦めたってはした金しか残らねぇんだよ!」で全ツッパどかーん。




56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:49:01.42 ID:hJz8x/0g0

魅力を知ったらみんなやめられないような言いぐさだね


>>56
誇張は入ってると思う。
でも自分からしたら、なんでこれにハマらない人がいないのか逆にわからないとも思うし、
もっと言うとなんでこんなに自分がハマっちゃってるのかもよく分からない。
スロットの魅力、じゃないよな。ギャンブルの魅力なのか。
勝ちさえすれば取り戻せる、すぐにプラスになる、っていう可能性。
あれだ、射幸心って奴だな。




59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:50:23.16 ID:U3A75E4OO

とりあえず消費者金融は先に返せよ。



60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:50:57.03 ID:hSYF7gv/0

勝てないパチンコとかスロットは狂気
続けられるやつの気がしれん




65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:52:04.60 ID:bh24amxK0

>>1
勝っても負けても一回あたりに使うタネ銭の上限決めておくとかじゃダメか?
一日千円なら1ヶ月で三万円で済むぞ


>>65
明日は行かないから2000円
明後日も行くのやめよう、のでもう1000円
ずるずる。




70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:57:26.03 ID:+DuVlTbQ0

目を覚ませっ・・・勝つことは・・・偶然なんかじゃないっ・・・!



78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:00:55.78 ID:AnwTxfDJ0

なんか勝っちゃった時のあっさり感ってものすごい強烈に頭の中に残ってるんだよな。
いま5000円突っ込んでるけど、あの時引いたあれをもう一度ここで引ければ、余裕で取り戻せる!
とか思いながらぶん回してるけど、冷静になって考えればそんなうまいこと引けないんですよね。




73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:59:06.33 ID:fEpXla2d0

時間があるからいけないんじゃね?



86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:04:14.08 ID:AnwTxfDJ0

>>73
割とこれが答えに近いのかと思う。




74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:59:09.10 ID:+jtaaZx7P

勝てるなんて思ってるのがタチ悪いな
俺はやっても通産で絶対マイナスになると思ってるからやらない




75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 13:59:34.50 ID:hSYF7gv/0

とりあえずパチンコスロットは1発じゃなくてアベレージで勝つギャンブルだってのを覚えとけ
まぁ全部そうなんだけど




80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:01:07.12 ID:hMoqluqi0

競馬はちょっとブランク開くと全然わからなくなるから辞めやすい
データとか気にしてたら特に




84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:03:56.36 ID:vPk5eg+a0

財布にお金を入れない



89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:05:17.91 ID:AnwTxfDJ0

みんなに叩かれて少し落ち着いてきた。
周りに怒ってくれる人がいないから、ありがたみがよく分かる。




91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:06:57.65 ID:EZdXKUB60

毎日ギャンブル帳つけろ
一日いくらつぎ込んでいくらリターンがあったか書いて収支を出してみろ
記憶だけだとよかったことしか思い出せないが、記録に残せばどれだけ割に合わないことしてるかすぐ分かる




98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:08:56.60 ID:AnwTxfDJ0

>>91
そうだな……すぐ断ち切るとか出来ないだろうし、やろうかな。
以前それをやってたことがあったんだけど、頃合い悪くそれで物凄い勝ち額戦績残しちゃって、
逆に依存が加速した過去がある。




94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:08:04.55 ID:bh24amxK0

いらないお金持ち歩くからつっこまざるを得なくなるんだろ?
家出るときに千円だけもって財布は置いていけ
借金もできないように免許証などの身分証も置いてな

ギャンブルによる興奮状態で冷静な判断ができなくなるんだよ
千円なくなって家まで金取りに戻ってでも続けようとか考えても、
往復の間に熱が冷めれば意外と「戻るの面倒だしやめよう」とかなるかもしれないぜ?


>>94
昔からその意見をもらうことがちょくちょくあるんだけど、
1000円の最後の最後にチャンス来て、でも確定かどうかはわからなくて、その途中で持金なくなっちゃったら、
どうすればいい?
近くの人にメダル借りてもし外れてたら返さなきゃいかんし、
当たってた台をそのまま捨てようなんて考えが出来ない。
諦めるべき?




97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:08:42.12 ID:9d4VtqR9O

こういう人って小学生くらいの頃からお菓子かなんか賭けたトランプでも見境つかんくなったとか聞くけど
やっぱ子供んときからそういう傾向あるもんなの?


>>97
うーん、小学生の頃は賭けるってことはしなかったけど、
高校くらいになると、ギャンブル勝負みたいなのには金額の大小に関わらずのめり込むようになったな。
ギャンブルで盛り上がる雰囲気が好き、っていうか。
ポーカーでブタなのにレイズしまくり、とか。
自分で書いてて、改めて真性なんだと気付いた。




100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:09:22.43 ID:bPnGst5CO

スロットは欲しいものを買ってから余ったお金で行く。
俺はそうしてる。

まぁスロットも勝ってるけど




101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:11:01.28 ID:y2pVzyUfO

パチンコ屋で働いてたけど客の金銭感覚おかしいとよく思った



102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:11:10.44 ID:0tMiKBJ10

趣味を充実させた方がいいよ。興味関心が別の物に向いたら、ギャンブルなんてやる気なくなる



108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:13:26.09 ID:cX93rLtI0

俺も負けながら毎日通ってた

そんな俺が辞めた方法は、どーしても行きたい時は5スロ打ってた。

気持ちは多少落ち着くし、勝ってもあんまり嬉しくないってのが続くと

パチ屋から足が遠のく
(5スロで負けたからって普通のスロ打つのは絶対やめる、これ絶対)

やること無くなったので始めた釣りが今は楽しくてしょうがない
高い竿買ったりしても、物が残るし健康的だし、スロよりかなりいい




110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:14:05.81 ID:8/6t9LTF0

俺辞めたのは金がなくなったからなんだけど、
なんでこんなつまらないものに金を出すんだ?と考えたり・・
他の・・例えばオンラインゲームをやってみたり・・
とかすれば、なんとか抜けられる。




125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:21:34.43 ID:swFekglG0

1よ
まず店に入るな
俺も全盛期が終わった後のパチンコパチスロからしかしらないが、
しばらく生活費で困ったり周りに迷惑かけたお陰で、目が覚めた

あの店に入ると、どんだけ辞めよう、もう勝てないんだと分かっていても
金を使ってしまうよな 今興味ねえよとか思いこもうとしてても
店に入ってしまうと、途端に歯止めなんてどっかにいってしまう
万札つっこまなかったいいとかじゃなく、金使い出したら気づかないうちに
財布の札がなくなっている

でもまあ辞めるきっかけもないのに急に辞めるのも無理だろ
どうしても行きたいとき1000円だけ財布に入れて行け
パチなら数玉残す癖をつける、スロならBIG確定時点で煙草でもなんでも置いて
家帰って金とってくればいいじゃん

辞めようと思っても、なかなか難しいよな
頑張れ


>>125
ありがとう、ずっと待ってた。
同じ状況にいた人が立ち直ってる姿が一番励みになる。
参考にするよ。




130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:24:30.51 ID:QvBWEsxXP

一度パチンコにハマって生活費を使い込んでしまったことがあった
その時は父ちゃんが「仕方ないなあ…」って感じで特に怒ることも無く生活費を補助してくれた

それを機にパチンコはスパッと辞められたんだけど、そういうのって一回経験したら懲りるものなんじゃないのかなあ




138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:28:47.95 ID:AnwTxfDJ0

>>130
ありがとう。
うちも両親がもともとギャンブルを「趣味レベルで」やってたから、いつもやんわり怒られるだけで、
最終的には補助してくれる。
でももう申し訳なくて申し訳なくて、半年前に4万借りてからもう二度と貸してくれなんて言えない、と思って、
でもやめらんなくてこうなっちゃって、親に頼るくらいなら死んでしまいたいとか思うくらいに
あああー




132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:25:59.05 ID:u4Dbwhp70

冷静な判断が出来ないようにさせるのと頭の悪さは関係ないけどな
ギャンブルとかは状態異常攻撃みたいなものだろうからいかに耐性を作るかが重要
でも頭が良いなら勝てる確立から考えて耐性を作ろうと思えば作れるだろうけど
それはあくまでひとつの方法であって頭の悪いか否かってのには関係がなくそれを選べるかどうかって話




139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:29:13.13 ID:D/h4Vzz50

知人の話だが…
若い頃からスロットにはまり、家庭を持ったあとも内緒でサラ金借りてた
その後、怪しいマンション投資話に乗って複数戸を購入
ローンはトータル8000万くらい
最後は犯罪者になってしまったよ




143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:32:18.57 ID:AnwTxfDJ0

>>139
うわあああああ
そんなんになりたくない……




142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:31:54.53 ID:bh24amxK0

精神的な依存症は頭の切り替えさえできれば改善はできる
一番まずいのはいきなり依存からゼロにすること
よほど意志が強くない限り、リバウンドで元に戻る

千円だけしか使うなっていうのは勝つなと言ってるのと同義と思ってくれていい
なまじ勝つ快感を味わうとその快感を味わうためにのめりこんで依存症になる
小負けを繰り返してればそのうち脳が「これをやっても快感を得られないって」
スイッチ切り替えてくれるよ
万一勝ってもそれはそれでOKだし


>>142
そっか、最小額でも負けは負け、っていう感覚を繰り返せばいいってことなのか。
合点がいった。たしかに効果がありそうだ。




150 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:36:22.63 ID:YEY2RaveO

アスリートになれば酒も女もギャンブルもやらなくなるかも?
ソースは自転車とマラソンをやってる俺

小遣い25000円でもなんとかやっていけてる




152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:38:16.50 ID:AnwTxfDJ0

>>150
ああそうだ、運動したいなって前から思ってたんだ。
高校卒業してからまともな運動なんてしてなかった。
とりあえずキャッチボールに付き合ってくれる奴を探すことにするよ。




157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:42:39.68 ID:swFekglG0

俺は依存までいってるなんて思ってなかったよ
何年もやってきたわけじゃなかったし、むしろ数回で虜になってしまってた
けど店に入ったら脳が切り替わってしまうのは病気と言っても過言ではないよな

彼女を作ればいいとか言ってる奴がいるが
俺の恋人はパチ屋で働いてるから相手が行きたそうにしてることもままある
むしろ相手に誘われてやるようになったのがきっかけという…
一緒に車乗ってたりすると、"行きたいんだろうな"って感じる 言われなくても伝わる
相手が笑ってくれるのを知ってるから俺も行きたくなっちゃうし
例え負けても勝っても、打つこと自体が楽しかったと思えるからより厄介
そもそもギャンブルに興味ない、否定派な恋人ならいいかもな
まあこういう例もあるってことで




169 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:50:11.61 ID:puXIKvq/0

やりたくなったら1000円だけって決めたあとに
早速1000円やりにいって負けたところで
次にやりたくなった時に我慢すれば良いの理論で
次回分以降の1000円も使う>>1の姿が目に浮かぶ


>>169
想定の範囲内ですね。

あと財布には1000円札1枚と小銭だけにする。
どうしても行きたくなったらそれで1000円ぶっ込んで来る。




173 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:52:26.30 ID:swFekglG0

>>1は病気レベルだとは思うが自分で病気だとは思ってないはずだ
必ず病院行かなくても直せると思ってるだろ?

直せるよ、やっぱり「店に行かない」のが大切だ
行かないって自制するのは無理だろう
皆も言うように行けないような環境作り、趣味作りをするといいかもな
暇→パチンコって一番に出てきてしまうのは最も良くない
選択肢がそもそもないからな
金を自由に使えない環境にする、カーチャンに手伝ってもらうっていうのは賢いかもしれん
自分で支払いにこんだけ回すって自制すんの難しいもん


>>173
やっぱそこに落ち着くんだなぁ。
ありがとう。




174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 14:53:22.59 ID:wNMKro2/0

昔、某大手メーカーで働いてたけど
誰もパチンコとかパチスロなんて打ちに行かないよ?
元々、ギャンブル好きで入ってきても作る側になった途端、みんな辞めちゃう
ギャンブルがどんなにくだらんかすぐわかる




187 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:00:58.70 ID:IY7VYO1uP

このまま自力で治そうとするなら無尽蔵に赤が膨らむばかりだけど
病院に行けばわずかな病院代を払うだけで負けることは少なくなっていく
どっちが得なのかは一目瞭然だよね
病人は病院に行くだけで何十万何百万と得をするんだよ
金が惜しくて取り替えそうとしている貧乏人なら迷わず病院に直行だね




191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:04:01.10 ID:oKDJBNTIO

俺は取り敢えず1ヶ月行ってない

この調子で記録を伸ばす


理由は車で事故って金が無いんだけど(^p^)




196 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:09:45.74 ID:x3SDZnROO

まぁどうせちょっと負ける→やばい遊ぶ金ない→またやる→やばい生活費足りない→増やすしかない→また負けるだろ


>>196
あるあるすぎる。それが一番怖い。

精神科って効果あるのかなぁ……処方って、病的賭博に効く薬なんてあるのか……?
カウンセリングとかはまだ分かるけど。




203 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:15:43.10 ID:VayWstVD0

精神科で薬もらって治すみたいな発想が既に違うと思うぞ
興味あるなら行って説明聞いてこい
その分パチスロ打たなくて済む


>>203
いや、ググってる最中に、
「御来院いただければ診察、投薬、集団精神療法などのギャンブル依存症の治療が受けられます。」
っていう一文に目が止まっただけなんだ。投薬? と思って。




206 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:18:09.74 ID:7/xNDyUZ0

1パチはいいよ
去年50万負けたけどもしこれが4パチだったらと思うとぞっとする


>>206
なんかそのレスで色々考えてしまった。
50万でも十分笑えない金額だけど、つまり自分はほぼ間違いなくそれ以上の額ふっ飛ばしてる事に気付いた。
ぞっとした。




210 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:22:00.62 ID:hkrpfqWq0

金が無くなったらやめられる。いや、マジで
ニートなって金が無い状態に1度でもなったら行きたいと思わなくなる




211 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:24:10.73 ID:indSo2XpO

>>1はまだ立ち直れるはず働いてるだけ大丈夫!!
俺の友達はたまたま調子がいい時に何を思ったか仕事辞めたから
いつまでも調子いいわけなく、収入はなくなったけどパチンコ辞められないんだからもちろん借金が増えていったよ




217 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:29:56.96 ID:l12oWvIoO

彼氏がパチンコ依存症
もうやばい
>>1と一緒
光熱費とか私が出したりご飯作ったり
怪しいとこでお金借りてほしくないから貸したり

どうしたらやめる気になるんだろ…




224 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:35:11.06 ID:AnwTxfDJ0

>>217
俺がしてほしいと思うことは、
・支払いの監視 (特に給料日当日、直後数日間)
・収支のチェック (水道光熱費支出を水増ししたりごまかしてくすねる可能性)
・やめてほしいという意思表示の継続 (打とうと思ったときに脳裏をよぎるくらい言い続ける)

喧嘩になったりもすると思うけど。
もし本当に本気でやめて生活を改善させたいとおもっているなら、
喧嘩別れになったりせずに、少し続けてみてほしい。


俺も実は彼女を頼ってみたんだが、喧嘩別れ寸前になってしまった。
それからは怖くて頼めない。




227 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:36:28.76 ID:xrUM8JiwO

ここで話して少しでも気が楽になってるならやめるなんて無理
自分に対する甘やかしだと思った方がいい

もし本気でやめたいなら身近な誰かに正直に話せ
どの位真剣に考えてるのかわからないけどギャンブル依存は本当に恐いぞ




233 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:39:05.32 ID:AnwTxfDJ0

生半可な気持ちで何度挫折したろうか。
何とかなるって思ってただけじゃ絶対に何にもならんかった。




247 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:47:54.38 ID:xrUM8JiwO

>>233
俺の場合、スロにどっぷりハマって数年で約300万の借金作った。で、どうにかしなきゃと思って転職までした。パチ屋の開いてる時間は仕事にあてて、休日前は朝まで飲んで朝一に行けないようにした。起きても二日酔いでパチどころじゃなかったし。
そんな生活を2年くらい続けてやっと抜け出した。借金も無事返せた。




251 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:50:12.62 ID:AnwTxfDJ0

>>247
うおお、びびっときた、それすげーいい。
今夜勤なんだ。
今度から昼も働くようにする!




258 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:53:54.93 ID:VayWstVD0

>>251
死ぬんじゃね?
とも思うがやれるだけやってみて欲しいとも思う




265 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 15:57:20.85 ID:AnwTxfDJ0

>>258
一時期がくっと行く頻度が落ちた時期があったんだわ。
それが水木金17-25時で働いて、土曜日は11~20時、日月でまた17-25時、火曜日が休み。
土曜日は昼間働かなきゃならん、っていう頭があって下手に起きてられねぇ=早く寝なきゃ、のパターンに入ってた。
今は17-25時と21-翌6時のシフトに交互で入ってるから、今度からそれに昼も混ぜてみようと思う。
これは俺の中の豆電球が点いた。




269 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 16:07:28.13 ID:AnwTxfDJ0

うん、しつこいがみんなありがとう。
18時から仕事だから、少し仮眠取ってくるよ。
じゃおつかれ。




271 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/19(土) 16:09:36.63 ID:swFekglG0

乙、周りに依存症いる人と>>1頑張ってな


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※14823 不安な名無し 投稿日:2012/02/13(月) 18:06:36
    コントロールできるんなら、こんな状態にならねーもんな
    俺も金はかからんが、ネット依存症から抜け出したい…

    ベストなのは親に金管理してもらう事くらいか
    金抜かれたら手数料と親孝行だと割り切るしかない


    ※14824 不安な名無し 投稿日:2012/02/13(月) 18:10:49
    マジレスすると昆虫採集やれ
    狙いの虫が沢山採れた時のドーパミンの出方がギャンブルと似すぎてて困る
    何度も山へ足を運んでしまう


    ※14826 安心の名無し 投稿日:2012/02/13(月) 18:29:57
    昔、ネット上のGA(ギャンブル依存症の自助会)入ってた事あるわ。
    毎日、毎月パチ行かなかった、って掲示板で報告するだけだったけど、結構効果あったな。
    でも本人に底つき感がないと、どうにもならない。
    「行きたくても行けない」っていう葛藤でストレスあるなら、精神科行って抗不安剤貰ってくれば、無理やりにでも落ち着かせられるよ。


    ※14831 不安な名無し 投稿日:2012/02/13(月) 19:18:04
    やめたいと思ってんなら勝つ時のこととか考えちゃ駄目だろ
    勝ったらやめられないんだから
    「もうちょっとで勝てる時とかどうすりゃいい?」とか、そりゃ堕ちるわ


    ※14832 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/02/13(月) 19:21:00
    しょせんは最終的には負けると悟れない限り無理だろうな。
    それだけの脳味噌有ればネットなんかで相談しないしコイツは無理だ。


    ※14833     投稿日:2012/02/13(月) 19:23:28
    1万負けるとペンチで1回肉を削ぐようにするとまず止めれますよ
    昔ギャンブル漫画でやってた


    ※14834 不安な名無し 投稿日:2012/02/13(月) 19:29:45
    依存症は病気なんだから病院いけ

    ※14835 不安な名無し 投稿日:2012/02/13(月) 19:31:09
    *14833
    それができるかどうかだな
    「次で勝てばいいや」と考えるだろうな


    ※14837 不安な名無し 投稿日:2012/02/13(月) 19:32:11
    誰かに管理してもらう
    結婚するか親に預けるか

    またはペットを買えば
    餌という責任が持てるかもしれない

    人によってはペットが餓死してもやめないかもしれんが


    ※14838 不安な名無し 投稿日:2012/02/13(月) 19:52:19
    江頭さんにでも聞け

    ※14839 不安な名無し 投稿日:2012/02/13(月) 20:04:29
    トータル負けるもんだって事に気づけば簡単なんだがなあ

    ※14849 不安な名無し 投稿日:2012/02/13(月) 22:24:01
    まだ借金の額が少ないな・・・

    最低でも300万は借金を作ってから・・・

    って、これ1年前のスレじゃない?(笑)


    ※14850 不安な名無し 投稿日:2012/02/13(月) 22:42:27
    運動する→キャッチボール付き合ってくれる奴探す、って思考がダメすぎるわ…

    ※14852 不安な名無し 投稿日:2012/02/13(月) 23:47:17
    人間観察いいよ。
    根拠なしに打とうとした台があったら座らず、台の場所と回転数だけメモしてうろうろ。
    しばらくして座った人がいたら、その人がいくら損したかをメモ。
    もちろん勝つ人もいるだろうけど、そこらへんは適当に。
    それをやると、今日本当なら○万負けるはずだったのに、その分浮いた!って気持ちになる。
    まあ、ハイエナのついでにやる遊びだけどさ。


    ※14856 不安な名無し 投稿日:2012/02/14(火) 00:52:30
    競馬もパチ&スロもかれこれ10年ぐらいやってるが、
    競馬は総収支でプラス、パチ&スロはマイナスだが、
    年々収支が上がってきて去年と今年はプラス
    取り戻したら止めようかと考えてる

    正直ギャンブルは向き不向きがある
    リーマンなんで周りで勝ってる奴なんてほとんどいないが、
    勝ってる奴は無職よりもシビアに立ち回ってる
    人並の知識と技術じゃまず勝てない
    これで勝てる奴は宝くじでも買った方がいいレベル

    後、性格
    熱くなるやつは100%勝てない
    まぁこういう奴が一番依存症になりやすいから質悪いんだけどな


    ※14861 不安な名無し 投稿日:2012/02/14(火) 03:28:04
    ことギャンブルに関しては、
    成功談よりも失敗談に耳を傾けろ。
    そして手を出すな。
    手を出せば程度は違えど、
    必ず惨めな人生を送ることになる。

    金の話だけではない、人生の大切な時間と健全な人格を
    ギャンブルですり減らす様が惨めなのだ。


    ※14893 不安な名無し 投稿日:2012/02/14(火) 10:25:49
    レスの端々から
    「自分に対して真剣に接してくれる人間がいないせいでこうなった」
    って他力本願な言い逃れが垣間見えてガキみたい。
    ギャンブル依存彼氏がいる人に対しても「こうやって管理してあげてほしい」ってまるで小学生に対する母親みたいな事を要求するし。


    ※15011 不安な名無し 投稿日:2012/02/15(水) 14:25:02
    ギャンブル依存から抜け出した者の意見としては
    「パチスロより株やFXをやれ」ってことだ
    もちろん一般人には勧めない
    ただギャンブル脳自体はエンドルフィンっていう快楽物質が出てるから理屈な治らない
    だからまともなギャンブルをすればいい

    パチンコやパチスロは遠隔操作全盛でやってる限り負け続けるが
    株だと負けてもゼロにならないし、信用取引しない限り借金することはない
    ギャンブルを選択する上で負けてもゼロにならないってのは非常に重要だ

    まぁギャンブル脳の奴は信用取引しちゃうんだけどw
    それでも世の中のギャンブルよりはるかに期待値は高い


    ※15213   投稿日:2012/02/18(土) 17:37:47
    つーかギャンブルやめる必要ないよ
    勝ち続ければいいじゃん


    ※15281 不安な名無し 投稿日:2012/02/19(日) 20:58:09
    筐体買えばいいじゃね?

    まぁあの空間がいいんだろうけど


    ※15551 不安な名無し 投稿日:2012/02/27(月) 10:24:26
    パチプロの知り合いの名言。

    勝つのは偶然 負けないのが実力だ

    とりあえず負ける人で経営は成り立ってるって気づかないとな


    ※20151 不安な名無し 投稿日:2012/06/26(火) 09:50:16
    スキナーボックスとか知っててもやってしまうのかね

    ※23100 不安な名無し 投稿日:2012/10/02(火) 23:55:35
    パチもスロットも、最後に金運の神様が微笑む相手は負けても次の日の生活に困る事のないであろう、どうでも良いジジババだ。その出玉くれよwwとマジ思う。隣のキンキラ☆ジジイが換金するくらいならこっちに運あたえろカスと思う。
    どうせ痛い思いをするのは若者や年収130万超えちゃいけない低所得の主婦たちだ。
    と思ってたらパチもスロットも馬鹿馬鹿しいと思うのと同時に金欠になったのとで、一ヶ月くらい打たない。が、一ヶ月打ってないんだから、そろそろ運が向いてきたかな~と思い、給料後に行ってしまう。何故かまた負ける。←バカだな(自分)




コメントの投稿