Headline

親知らず抜くらしいんだがwwww

2012年01月26日 00:15 | カテゴリ 口内 | コメント(45) | このエントリーをはてなブックマークに追加

oyasirazuおぬくっふふs

1 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:03:17.25 ID:SklPCBsh

レントゲン見たら歯茎内に真横に存在してたwwww
大学病院の紹介状までもらったったww
こわすぎるwwwww





2 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:04:55.33 ID:Pw1BEyo6

麻酔が下手なやつに当たると…
いや、なんでも無い。野暮だったな




3 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:06:06.39 ID:SvhouGw2

横向いてるのってえぐらんと取れんらしいね



4 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:06:20.81 ID:M/5GOoOj

俺も同じような状態だったけど、歯茎切ってハンマーで親知らず砕いて抜いてもらったよ
わざわざ大学病院には行ってないけどな




6 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:06:56.25 ID:FA3R/JDS

俺も同じ状況で大学病院で抜いてもらった
一番やっかいなのは施術中のゆとり学生の小言だな

「うわ、やっべw」
「神経マジいってませんかw」
「うわ、血いっぱいでるんすね」
「かぁ、マジすごいわー」




16 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:14:48.20 ID:jihgW5kG

>>6
似たような感じだったな。
うちはハンマーで叩かれた時、学生2人が「あっ」とか言いやがったw

術後の経過?最悪でした^^




10 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:11:42.35 ID:nwSVx5bG

手術中はあっさり終わるけど術後1週間は地獄だぞ



14 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:14:43.94 ID:M/5GOoOj

>>10
たしかに鈍痛みたいなのが一週間くらい続いたなあ
朝起きたら枕が血だらけになってたし

てか10年経った今も風邪の引き始めとかに痛むんだよね




18 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:19:24.56 ID:17GkSxIj

上の親知らずが小さいんだったか。両方抜いたけどたいしたこと無かった。
月1本ルール?だったと思うけど、そんなきつくなかったんで1ヶ月で
4本抜いてもらった。

下の親知らずは数日痛かったけど、痛み止め飲むほどでもなかった。
が、下の一本のほうが、歯の根がちょっと残ってたらしく、
それとったらまた傷が開くから、なおるのが1週間伸びた。




19 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:20:09.95 ID:ygQDuQJ1

俺の場合、歯医者で親知らず抜く
歯医者が馬乗りになって骨がミシミシ言うほどやって1時間かけて抜けず
紹介状貰って大学病院に

麻酔を何本も打たれ歯茎切り裂き親知らず割って20分で終了
さすが大学病院だぜと思ったのは、麻酔が切れるまで
麻酔が切れると、痛い、痛いとにかく痛い
痛み止め飲んでも痛い、口が閉まらない
よだれと血の混じったのが、タオルでも足りず
どんぶりに垂れ流し

これが3日続いた




21 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:21:03.82 ID:Ko/ZkWCW

何が嫌だって根の治療が一番嫌だw
なんか線みたいの突っ込まれるけど怖いんだよ




22 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:26:23.40 ID:6q2LnfSY

ここまで「抜いて良かった!親知らず」談、無し



27 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:28:18.26 ID:V6HKH1NZ

歯茎きりひらいて親知らず抜いた
麻酔が奥過ぎて効かないかもとは言ってたが本気で気絶するかと




29 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:28:47.08 ID:KoyGfca1

ちゃんと奥歯の後ろに生えてるのは普通に抜くだけだから痛くないんだよね
抜いてよかったのはちょっと小顔になったくらいだw
横に生えちゃった人は地獄だろうけども、、




31 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:29:16.72 ID:NW9OnuOA

頭でてるならゼッタイ抜かないとヤヴァイ
虫歯になったら洒落にならないぐらいの地獄だぞ




36 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:32:13.72 ID:tripYODO

俺も横向いていてそのままじゃ抜けないからってアゴの骨削ってから抜いたな
やっている最中は怖いけど痛くはない
抜いた後の方が大変、糸で縫ってあるからクチの中で糸が引っかかる度に痛いし歯磨きも痛いし
会社の後輩は全身麻酔してやったとか言ってたなw
起きたらアソコに管刺さっていたとさw




40 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:37:34.13 ID:LP1lVd0p

俺も親知らずってかさらに余分に過剰歯があったらしく
病院で手術で着る服着て麻酔して抜いてもらった(というか切除)

恐かったが麻酔が効き過ぎて手術開始→寝落ち→ハッ→終わってたって言うwwww




41 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:38:40.20 ID:fvCy0Gwa

全身麻酔するのは上あごの奥歯は一歩間違うと脳を傷つけるからなんだよな
失敗して寝たきりになっちゃった人とかもいるから町の歯医者さんは難しいのはやりたくないだろう




42 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 16:40:43.55 ID:aRWaGx3w

一番やばいのは抜いたとき欠けた破片が歯茎内に残ってそこから
腐ってくやつwwwwwwww今はさすがにないだろうけど昔は多かったって聞いたな




53 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 17:20:45.26 ID:D7b91wzq

虫歯って放置しておくと菌が全身回って死ぬときあるんじゃなかったっけ



55 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 17:23:28.85 ID:a9D4/yvd

全身に菌が回るんじゃなくて
脳に菌が回り、そこが壊死して結局全身が動かなくなり
やがて死に至る




59 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 17:32:07.97 ID:bmjLORfT

今日、まさにいまさっき親知らず抜いてきた
麻酔が効いてて舌の感覚がないw

ドキドキしてたけど、最初に痛み止め飲んで麻酔撃たれてサクっと抜かれて終わった。
10分くらいしかかかってない。
麻酔が切れると痛いらしいから怖い^q^




60 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 17:37:09.61 ID:a9D4/yvd

>>59
どうしても痛みに耐えられなくなったら
正露丸突っ込め
嫌なら酒

後者は地獄を先延ばしにするという手法だがw




65 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 18:50:47.32 ID:dxl7+Lgh

上二本抜いたけどそれは大したことなかったな
問題は見えてない下二つw
腫れるから三日は休み作ってきてね^^と言われてからまだ行ってないw




69 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/21(土) 19:25:12.55 ID:07tBk2Jd

四本とも抜いたが、そのうち一本がひどいことになった。
血が止まらなくて、ガーゼくわえたたまま寝て、朝起きたら枕血まみれ。まだ血止まってない。
歯医者駆け込んでからも、何やっても血が止まらなくて、
四時間くらい寝かされてあれこれされてた。




80 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/22(日) 17:31:20.69 ID:oHUOHjKB

上の親知らずの普通の抜歯と比べても簡単なケースでも
親知らずってだけでやたらびびる患者さん多いな
稀に複雑な根っこの時もあるけどね
虫歯でふにゃふにゃになってる普通の歯の抜歯の方が大変なこと多い
下は横に寝てて、頭の部分切らなきゃいけない時はめんどい




81 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/22(日) 17:35:58.92 ID:oHUOHjKB

あと腫れる痛いに関しては個人差激しいよ
ただ歯の周りの骨削った時は腫れやすくなるかな
だからそういう難しいのはうまい人にやってもらった方がいい




85 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/22(日) 18:16:33.44 ID:JQ/KCtXb

ウン千年もかけて何度も世代交代してるくせに
未だに変な方向に歯が生えてくるとか
人間の進化って何か抜けてるよな。




86 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/22(日) 18:22:25.09 ID:ewUUYkza

進化ってか「顎が小さくなった」「昔ほど噛まなくなった」とかも一因って昔親から聞いたな
昔は普通に親知らずも噛むのに使ってたとかなんとか…




99 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/22(日) 19:00:46.58 ID:5iT8/xyh

痛いか痛くないかは
医者の腕やら生え方やら神経の通り方によるから一切一概に言えない
ただし痛くなったときのためにも
固形物の食事は難しいから
ウイダーとか用意しといたほうがいいよ




100 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/22(日) 19:00:59.69 ID:K28Q8myB

俺は斜めに生えてきてて虫歯になってたおかげで逆にすぐ抜けて終ったな
奥歯の治療してるときにおもむろに、親知らずが虫歯になってるんで抜きますね^^
と押し切られ、どうなることかと思ってたら
虫歯で歯が軟くなってたから、フックみたいなのでサクっと引っ掛けて引っこ抜いて
ものの数秒で治療が終ったw




105 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/23(月) 11:07:58.20 ID:5wfjL4GW

抜いたらスッキリするけど、影響が大きいんだよな。
現代日本人のアゴって親知らず生やすには小さすぎて異様な状態になりやすいし。
自分は3本までは普通にいけたけど最後の一本抜いたとき、
ジンマシンみたいなのが出て脂汗出て痺れたりしたな。
その抜いた親知らずが二本の歯が合体したみたいな感じの変形してて、
異常に大きい歯だった。
ほっとくと虫歯の原因になるし、抜くときにヤバい事になる場合もあるし、厄介だよなあ。
洋食化のせいでアゴが小さくなったらしーが。




109 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/23(月) 11:37:33.99 ID:1SjLvkU6

親知らず抜くときミチミチッって音が鳴ってこえーよなw
穴開いたあとにピンセットみたいなので神経抜きまくるのがすげー痛かった
いつのまにか涙流れてたわww記念に親知らずもらったけど凄く長いんよ…




110 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/23(月) 11:56:27.07 ID:pzLIcbf8

歯科医のちるちゃんの画像まだ?



117 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/23(月) 12:28:24.49 ID:A9w+wv1L

>>110

レントゲン見たら歯茎内に真横に存在してたwwww3

131 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/23(月) 13:47:37.09 ID:n+2xOwY+

親知らず(上奥)を抜いた時、歯根が上顎洞まで行ってたらしく貫通したw

歯医者から帰って水を飲んだとき、鼻の奥にヒューと抜ける感じがして歯医者に電話したら
「すぐに来いwww」
って言われたw
たまにこういうケースがあるらしいw
放って置くとやばいことになるらしいから上の親知らずを抜く時は気をつけろw




143 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/23(月) 14:26:46.10 ID:5vcUE1h2

巨大化しすぎてたらしく、口の中でドリルで2つに割ってから抜かれたな
めちゃくちゃ麻酔うって手術の痛みはないけど
だらだら血が溢れてきてめちゃくちゃ口の中が気持ち悪くなった。
神経削るギリギリでOKだったらしいが、神経かすってたら泣き叫ぶくらいじゃすまないらしいぞ

あと、手術後に抜いた親知らずもらったらすっげー歯肉がこびりついてて引いた




146 既にその名前は使われています 投稿日:2012/01/23(月) 14:59:44.89 ID:fdUzahq0

年取ると歯が硬質化してきて、抜くことができないんだな
だから砕いてとる方法が取られるわけだ

親知らずは30までに抜いとけよ



オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※14180 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 00:40:13
    親知らず抜いたけど、そんなおおごとだったとは…

    「親知らず虫歯ですね~」⇒「じゃあ抜いて」

    の2つ返事で歯医者で抜いた。歯医者はえっ!?って言ってたけど。


    ※14181 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 00:50:03
    行きつけの歯医者で医療センターの紹介状書いてもらった。
    同じく真横に生えてて、歯茎ちょっと切った後にハンマーで四つに砕いて取ってもらった。
    抜くときよりも抜いた後の方が痛い。寝てる間に口がしまらなくて大変なことになったし、2日目でもくしゃみしただけで死にたくなった。

    頑張れ


    ※14182 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 00:58:30
    ※14180
    あるあるwww
    俺も、
    「ああ、虫歯ですね。ちょっと削って様子見ましょうか」→「(2週間後)まだ痛みます? じゃあ抜く方向で」
    その場で抜かれたw

    上の歯と下の歯で難易度違うらしいね。


    ※14183 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 01:17:02
    こういう時いつもいってるけど笑気麻酔あるとこでやってもらえ。
    俺はまだ右の2本残ってるけど、左2本一度に抜いたとき歯医者の腕がよかったのもあるだろうが
    笑気のおかげでぜんぜん気にならんかったぞ。


    ※14184 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 01:27:24
    麻酔やる時より、歯砕いて、抜いてる時の音の方が怖い
    不安だったら、病院で抜いてもらった方がいいよ


    ※14185 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 01:40:16
    俺は上下左右計四本を全身麻酔で一気に抜いた…
    一本だけ血管が絡まりすぎて危険だから抜けんとか言われたしww
    抜いた実感がない。


    ※14186 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 01:41:14
    歯医者で抜いた。
    横に生えてて口内で砕いてから抜いたが、あの砕くときに頭の中から響いて聞こえる『メキ、メキ、バキバキ』って音がすげぇ嫌だった…

    あとその後1週間位は痛すぎて飯を食べるのが大変だった。


    ※14187 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 01:51:59
    親知らず四本抜いたけど、うち二本は横になって生えてた。
    歯医者の先生が凄いプロで、ハンマーとか使わずにあの削るやつで歯を少しずつ細かくして取ってくれた。
    おかげで術後出血はしたけど痛みが全然無かった。


    ※14188 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 01:52:10
    麻酔があるから手術中は痛くはない。小学生以上なら余裕で耐えられる
    ただ麻酔の影響で吐き気がするのだけはつらいな、あと数日間は飯がまずい


    ※14189 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 02:12:14
    上はどうってコト無いが、下は大変だな。
    横向きに生えてて、なかなか抜けないから歯を割って抜いた。
    しばらくは、指一本分しか口が開かなかったから、飯を食うのも、歯を磨くのも大変だった。


    ※14190 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 02:15:27
    2年前、虫歯を抜いて空いた穴に親知らずを移植した。
    自分の歯だから異物にならないし、今のところ好調。


    ※14191 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 02:24:35
    親知らず抜いたときの臭さは異常
    何回もくんかくんかしてしまう


    ※14192 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 03:57:47
    とりあえず普通に生えてるな
    後は虫歯にならないことを祈るのみ・・・


    ※14193 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 04:13:00
    上の親知らずはちゃんと生えていたので1本抜くのに5分で終了。予後も良好。
    でも下の親知らずは歯茎の下に隠れていて、しかも斜めに生えていたので、
    大学病院で処置してもらった。
    歯茎を切って、歯をかち割った。2時間もかかって大変だった。

    あと1本下の親知らずが残っているので抜いてもらえるかどうか聞いたら、
    「顔面麻痺などになる可能性が大きいので抜かない方がいい」と言われた。


    ※14194 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 04:25:46
    腕の良い先生だとすぐ終わる
    歯科医師会とかに入ってないクリニックは地雷率高め
    そこでやったら麻酔効かなくて後日、親の紹介で行ったところはすんなり終わった


    ※14195 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 08:16:37
    腕のいい先生だったから30分程度で終わった
    結局は歯医者の腕次第


    ※14196 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 08:47:34
    斜めに生えたので大学病院を紹介してもらって抜いた
    歯茎切開して抜いて数日後抜糸に来てくださいと言われた

    数日後行ったら縫ってなかったと言われた


    ※14197 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/26(木) 09:28:25
    親知らず抜いた後の穴にできた血のゼリーのプルプル感がおもしろくて
    ずっと舌で弄ってたわw


    ※14198 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 10:13:28
    ドライソケットで泣いた

    ※14199 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 11:56:34
    下2本抜いて上まだ抜いてないな…抜いた1時間後には普通に飯食ってたw
    医者が上手かったのか麻酔切れた後も薬飲まなくても痛くなかったわ


    ※14200 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 12:02:37
    割と最近抜いたけど医者の腕が良かったのか全然痛く無かったな
    最初に塗るタイプの麻酔塗った後注射するタイプの麻酔やって抜歯した
    処置が終わって麻酔が切れてきたら流石にうずき出してきたけど、痛いというよりなんか痒いような感じだった


    ※14207 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 13:40:00
    去年抜いたけど、歯と歯茎の間をこじ開けて引っこ抜いた。
    メリメリっていう音が頭に響く上に抜いたあとも血がダラダラwww
    一週間くらい痛みがあったけど、結局は根の深さと医者の腕によるのでは?


    ※14208 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 13:59:07
    俺、親知らずが歯ぐきの横から生えて来てんだけどwww
    歯医者行った方がええんかな


    ※14210 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 14:49:27
    >27 の "麻酔が奥過ぎて効かないかも" なケースで上顎神経叢って所に麻酔を打った。歯医者が麻酔を打つ前に「この麻酔は痛ッてぇぞー」って言いやがった。術後も口の半分どころじゃなく顎全体の感覚が無かった。んで麻酔が切れた後がマジで地獄だった。

    ※14211 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/26(木) 18:31:35
    大学病院だと抜き慣れてるから、却って安心。町の歯医者だと対処しきれずに地獄を見ることあるし。
    今のご時勢だとロキサニンが薬局で買えるし、1週間で術後の傷も塞がるから、そう身構えなくてもいい。
    むしろ、急に痛くなって、手術の予約も取れずに何日も放置されることがなくてよかったと考えるべき。


    ※14212 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 19:36:29
    2週間で4本抜いたが麻酔してるし痛くない
    抜いた夜には普通にご飯食ってた
    虫歯の激痛に比べれば多少血の味程度で何ともなかった
    でも親は1本抜いただけで二日寝込んだから人による


    ※14215 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/26(木) 21:36:32
    結局歯医者の腕次第だな。
    俺は親知らず抜いたとき15分くらいで終了した。痛みもほぼなかったし。
    痛み止め一回飲んだくらいだな。腫れるとかもなかったし。
    お前ら歯医者はきちんと選べよ。


    ※14216 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 21:51:41
    下が左右とも水平だったんで紹介状もらって大病院で抜いてもらった
    麻酔して歯肉切開して・・・だけど麻酔がちくっとしただけで、診察室はいってから30分せずにすべて終了
    左は当日だけしくしくしたから痛み止め1回飲んだけど右はそれすら飲まなかった
    もちろん腫れも出血もなし
    下抜いたら上はもう要らないよねwって言われて紹介元で左右抜いてもらったけどそれも5分で終了
    砕くこともごりごり音もせず、記念に持って帰る?って聞かれたw
    そこの先生は抜歯なら5分で済むよwがウリらしい


    ※14220 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 22:44:37
    大丈夫、麻酔が切れてきた時の痛みよりも便秘の方がよっぽど辛かった

    ※14221 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 23:10:44
    自分も全身麻酔で一気抜きした。
    上2本はまあそこそこの生え方だったけど下がどちらも顎深くであさっての方向向いてたし
    かつ片方が神経をしっかり囲ってた。
    ちゃんと抜いてもらえたけど、生活に支障がない程度だけど麻痺は出た。
    唇の閉まりがうまくいかず就寝中ヨダレが盛大にwww
    数年で回復したけどさ。



    ※14224 不安な名無し 投稿日:2012/01/26(木) 23:30:10
    歯医者だが、まだペーペーだ
    親知らずは完璧に歯茎の中に埋まってたら矯正とかしない限り放置したい
    術後疼痛はもちろん出るし、下顎管(神経が通ってる管)に近いと麻痺が出たりするからな
    問題は親知らずと手前の歯とのスキマが口の中とつながっちゃう事
    そのスキマに細菌が巣作って虫歯やら歯周病(歯の周りの骨が炎症で溶ける)になるんだ
    もちろんスキマだから歯ブラシなんて無駄無駄リステリンなんて超無駄無駄こうなると抜歯だ抜歯。
    あと上で言ってるけど、年取ると特に男は骨が固くなるし歯もしっかり骨に植わるからから抜きにくい
    大学生とかの時間があるうちに抜いちゃった方がはかどるぞ


    ※14225 不安な名無し 投稿日:2012/01/27(金) 00:01:57
    大学病院で抜いたんだが…。

    オペ中に歯茎の中でカケラを見失ったらしく、医者が異常にパニクってた。
    「うわっ、どこ行った? どこ行った??」(←この間切開した歯茎を指でぐりぐりぐり)

    オペが3時間以上に及び、麻酔が切れてきて悶絶。
    あの時は死ぬかと思った。いや、いっそのこと一思いに殺してほしかった。

    その後、約2週間、痛みのフラッシュバックに悩まされました。
    処方された痛み止めなんて全然効かなかったよ。


    ※14226 不安な名無し 投稿日:2012/01/27(金) 00:59:35
    歯抜いて高熱出たら速攻病院(とくに循環器)へ!抜いたところから菌が心臓に流れていくこともなくはないよ。

    ※14227 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/27(金) 10:52:00
    日本人の下の親知らずは大抵横か斜めを向いているぞ

    ※14233 不安な名無し 投稿日:2012/01/27(金) 13:11:57
    ※14224の言うとおり、隙間で炎症おきて親知らず発覚した者ですw
    30になるまで親知らずがでてこなかったから安心してたら
    完全に埋没してましたwもちろん顎の骨にですよwwww最悪wwww

    もちろん大学病院紹介されて
    麻酔後歯茎を切開→顎の骨を削って親知らずを出す→
    その小さい穴から出すために親知らずを小さく割る→
    引っこ抜けないのでてこの原理で親知らずを脱臼させる→
    割れた親知らずは吸引→欠片が残ってないかレントゲン→
    4針縫う→その日のうちにこぶとり爺さんになる→
    腫れが引いても黄色痣→一週間は人に会えない日々

    親知らずが二本だけでよかった…


    ※14237 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/27(金) 13:53:03
    親知らずの奥で細菌が繁殖したときは仕事中ながら悶絶したなぁ
    抗生剤をもらったが一時的なもので、2ヶ月ぐらいたつとまた痛み出す
    ホント医者不信になる


    ※14316 不安な名無し 投稿日:2012/01/29(日) 10:20:01
    親知らず抜いた事ないんだけど正直抜く意味ってあるのかな?
    親父は鬱陶しかったから抜いたって…


    ※14329 不安な名無し 投稿日:2012/01/29(日) 20:51:49
    親知らず抜かないと、歯並び悪くなったり
    歯磨きしにくいから虫歯になりやすくなるよ


    ※14475 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/02/03(金) 13:44:23
    ずーーーーーーーーーーーーっと奥歯だと思っていた俺の奥歯が、じつは親知らずだった
    普通に咬合しているので、いまでも奥歯として使っている


    ※14486 不安な名無し 投稿日:2012/02/04(土) 00:21:41
    1週間後に親知らず抜くんだが本当に怖くなってきた
    真横に生えてる上に神経とも超近いんだよ・・・

    俺オワタ


    ※14507 不安な名無し 投稿日:2012/02/05(日) 05:42:26
    ※14486
    終わったらここに感想かいてくれよ

    てかその後の経過をずっと実況みたいに書きこんで欲しい


    ※14516 不安な名無し 投稿日:2012/02/05(日) 15:14:35
    初期虫歯になってた親知らずを最近抜いた
    根っこが曲がってたわ
    抜くときは麻酔で痛みなし。実質3分くらいで抜けた
    でもミシミシいってる感覚がすげーやだったw

    妹は成人してるが何本か永久歯がはえてこなくて乳歯のまま
    乳歯は弱いし虫歯になりやすいから、もしものときのために
    抜いた親知らずを歯医者で保管してくれてるらしい


    ※15043 不安な名無し 投稿日:2012/02/15(水) 22:38:35
    親知らず三時間前に抜いてきた。下の横向き。歯茎切って骨を少し削って縫合したらしいが、感覚まったくなかった。でもジョキジョキ言ってるから、ああ今歯茎切ってるなあってのはわかった。同時に麻酔の素晴らしさを知った。

    歯を割るときの衝撃はけっこうあった。痛くはなかったけどアゴが疲れた。荒っぽいから貫通するんじゃないかとハラハラした。

    歯はいつ抜いたのかわからなかった。気づいたら抜けてた。歯をガリガリやってるあいだに実は抜いてましただったらいいなあと思ってたら、それに近いものがあったのでちょっと得した気分。

    あと一本残ってるが先に難しいほうを抜いてねらったので少し気が楽だ。


    ※16167 不安な名無し 投稿日:2012/03/17(土) 03:31:01
    こういうスレ見てビクビクしていたんだが
    ネットで評判いい医者探したら
    そこまで言うほど痛くねぇぞ

    下が横向きで重症なはえ方で
    大学病院を紹介されたけど
    ちゃんと町医者で治療してくれる所は治療してくれるよ

    もちろん、抜く時は、それなりの痛みはあったし
    抜いた後の1週間くらいは、食事する時の煩わしさはあったけども
    そこまでギャーギャー騒ぐほどの痛さは全くもってなかった

    ここでギャーギャー騒いでるのは
    腕が悪い所にひかかったのか
    情報をきちんと集めなかった奴が多かったのか
    大昔に治療された奴なのかじゃないのか?


    本当に、こればっかりは、医者の腕次第だと思う

    静脈内注射だっけ?
    自分のいった医者は、これを保険適用でしてくれたから
    抜糸の費用も含めて、1本7000、8000円程度だったかな

    親知らずで悩んでる奴らも多いからいっとくが
    必要以上に煽っている奴もいるから
    そういうのは無視

    後は、できる限り情報を集めて
    近場で極力腕のいい歯科を見つけること

    それと自分は30過ぎて下2本抜いたけど
    30前半くらいならまだまだ間に合うとは思う

    それ以上の年齢の奴らは知らん


    ※21630 不明な名無し 投稿日:2012/08/19(日) 14:47:21
    自分は一年前に下の親知らず2本抜いた。両方とも真横に向いていた。
    どっちも食事ができず、眠れないくらい痛かったけど、右側のを抜いたときはリンパ関連で耳まで痛くなった。
    しかも、抜いた翌日に親戚の送別会。抜く予約は送別会の日にちが決まる前から決まってたし変更できず。
    もちろん、出血があるから自分だけノンアルコールに炭酸NGで、噛まずに飲み込めるものを持参。


コメントの投稿