Headline

眼精疲労を治す方法

2012年01月23日 01:07 | カテゴリ | コメント(15) | このエントリーをはてなブックマークに追加
眼精疲労眼精疲労眼精疲労

5 病弱名無しさん 投稿日:2010/04/08(木) 21:17:29 ID:0oZEJnDQ0

眼精疲労歴1年だけど、変化ないよ。
みんなは眼精疲労で薬のんでる?





12 病弱名無しさん 投稿日:2010/04/15(木) 19:19:30 ID:UULTQpFdO

首の下に枕して寝たら結構ましになる




17 病弱名無しさん 投稿日:2010/04/22(木) 09:28:00 ID:Ni3qBE+lP

眼精疲労の原因は毛様体の緊張か
隠れ斜視による眼筋の疲れかどっちだよ




18 病弱名無しさん 投稿日:2010/04/22(木) 10:15:31 ID:eumsuvMS0

PC見てるとあまりに疲れるんで乱視メガネ作ったらましになった。
50歳なったしぼちぼち老眼も入ってくるみたいだ。




19 病弱名無しさん 投稿日:2010/04/22(木) 12:03:15 ID:TX9w4Awg0

自分もPCが原因だな
あとコンタクトもだけど

疲れにくいコンタクトってあるんかね




36 病弱名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 15:49:15 ID:74bm9ri5P

目が良いのだけがとりえだったのに
こないだ眼精疲労で眼科に行き測ったら1,2 と 0,8でショック。
そろそろ老眼(40代)とまでいわれ
近距離用眼鏡つくれば楽そうなんだけど
つくらないでいるほうがいいか迷う。
楽なのに慣れるともっとわるくなるかな?




38 病弱名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:10:42 ID:QZGgwsPp0

>>36
遠くがよく見える人は早く老眼になるよ。
元々遠くに焦点が合いやすいから
近視の人より早い年齢で近くが見づらくなる。
俺は30代後半でなった。

眼精疲労が悪化したら苦労するから
眼鏡作った方がいいんじゃないかな。




52 病弱名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 15:43:50 ID:KI84GQms0

眼精疲労は頭痛、目痛、肩こり、吐き気を引き起こすから注意



59 病弱名無しさん 投稿日:2010/06/01(火) 19:47:18 ID:2MdFqLiX0

転職を考える程、眼精疲労がひどかったが、最近楽になってきた。
ホットタオル最強。
自分は楽天でホットウォーマー買って空いた時間にすぐ温めるようにした。
あと、賛否両論あるけどビュイはかなり効くと思う。

眼精疲労が悪化して、自律神経失調症みたいになった。




60 病弱名無しさん 投稿日:2010/06/01(火) 19:51:46 ID:2MdFqLiX0

肩こりにはヨガが効いたよ。
ブルーベリーや、眼のサプリ、3D画像、目薬の木、ピンホール眼鏡、
眼鏡を代えたり、眼科に行ったり、コンタクトを使い捨てにしたり、
整体行ったりと、とにかく何でも続けてやってみて効果がありそなのだけ継続すれば良いかと。






65 病弱名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 12:10:17 ID:ObAsAax10

眼精疲労の対策としてアイマスク重要
目を休めるには光を目にいれないこと




66 病弱名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 23:18:04 ID:LhLfgQ1x0

仕事中なるべく眼鏡かけたくないんだけど、コンタクトでも度を下げれば結構ラクになるのかな。
今の1.0のコンタクトはPC画面3分見ただけで頭痛くなる時あるw




67 病弱名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 23:31:12 ID:qmuSqRb60

コンタクト度を下げたら一時的には楽になったよ。
でも、コンタクトは、やっぱり目が乾燥するからなのか、つかれることも多い。
メガネのほうが、眼精疲労を感じる割合は低い気がする。




83 病弱名無しさん 投稿日:2010/06/14(月) 02:32:33 ID:Fve6TQhV0

眼精疲労は食事に問題があるのは間違いない。



84 病弱名無しさん 投稿日:2010/06/16(水) 07:09:15 ID:eBBCbIrf0

飛蚊症持ちで眼精疲労の人いる?



87 病弱名無しさん 投稿日:2010/06/17(木) 21:08:27 ID:gQEnSnFQ0

>>84
飛蚊症が気にならなくなったと思ったら、眼精疲労になったよ。もう1年になるなぁ。




109 病弱名無しさん 投稿日:2010/07/09(金) 00:40:50 ID:+U2O4/bj0

視力回復トレーニングをおこなったら、眼精疲労にならなくなりました。
視力は回復してませんがw

目の使い方を正しくする系のトレーニングがお薦めです。




126 病弱名無しさん 投稿日:2010/08/10(火) 18:56:22 ID:kflRcPVG0

利き目のほうが眼精疲労になりやすいんだろうか?




127 病弱名無しさん 投稿日:2010/08/10(火) 19:36:52 ID:fGdZWe+m0

>>126
効き目が悪いと、良い方の目に合わせて頑張り過ぎて疲れるって眼科医が言っていた。




140 病弱名無しさん 投稿日:2010/08/20(金) 10:51:09 ID:SRgcZisoO

眼精疲労はパソコンとか見なきゃ治るもんなんだよ。と言われ運よく休み貰えて休んでたら徐々に治った…
 
もはや職業病みたいなもんだなぁ




142 病弱名無しさん 投稿日:2010/08/23(月) 00:29:46 ID:ZndEwkkr0

辛い眼精疲労で目ばかりに意識をとられてたけど、首のこりが酷いことに気づいて首をマッサージ
したら随分マシになった。もしかしたら首こりが原因かも。首がこらないように出来れば
良いんだけどなー




160 病弱名無しさん 投稿日:2010/09/15(水) 00:48:33 ID:vDLk0/+j0

焦点が合わない、頭がボーとする、目が疲れるなどの不快な症状があったが
メガネをかけた時の視力を、左右同等か効き目の方が若干良く見えるくらいの状態にしたら(効き目のレンズの度数を一つ上げた)
それらが改善された

非効き目の視力≦効き目の視力 にした方がいいんだと悟った




183 病弱名無しさん 投稿日:2010/09/30(木) 01:40:40 ID:LjXFKxj30

最近禁煙を始めてから、眼のゴロゴロ感や違和感が間違いなく減った。
というかほぼなくなった。血流が関係しているのだろうか。
見てる人で、たばこ吸ってる人がいたら、禁煙をためしてみては?




219 病弱名無しさん 投稿日:2010/10/12(火) 00:33:51 ID:8eJs/8W/0

何気に食事中が症状緩和するんだけどこれは何で?血行?
入浴は睡眠後より楽かもしれない。
噛むのが良いのかと思ったけどガムじゃあ駄目。




221 病弱名無しさん 投稿日:2010/10/12(火) 01:05:05 ID:yeEufkqh0

>>219
おー、ナカマー
食事中は、あれ?直ったのかな?と思うんだけど、食べ終わるとやっぱり直っていない。
ガムだと少しは効果ある感じがするだけ。




289 病弱名無しさん 投稿日:2010/11/10(水) 12:56:23 ID:bYdhnrDS0

栄養ドリンクが案外効く



303 病弱名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 09:14:28 ID:S34s4AJg0

なんか、目の奥がズキズキして、
まるで目玉が陥没したようにじんわり痛むんだが

これって眼精疲労なんだろうか




304 病弱名無しさん 投稿日:2010/11/25(木) 09:23:14 ID:/Ftk2xyl0

片頭痛の可能性もあるけどね

オレは片頭痛持ちって30になってから気付いたんだけど
眼精疲労→肩こり→吐き気→頭が重い→目の奥がずきずき→偏頭痛
となる




314 病弱名無しさん 投稿日:2010/12/03(金) 07:45:42 ID:rtgHCCwd0

テレビ、パソコンをなるべく見ない




331 病弱名無しさん 投稿日:2010/12/30(木) 10:57:06 ID:Eh3MUSC0O

人それぞれだが私には鍼治療が効いた
たまたま近所の治療院に名医がいて半信半疑でやってもらったらすっきり治る
まぁパソコン毎日してるからまた痛くなってまた鍼するわけだが
薬より効くし体に負担がなくてよろしい
宣伝乙と言われそうな文章になってしまったが鍼はなかなか効くのが意外だったのでカキコしてみた




341 病弱名無しさん 投稿日:2011/01/13(木) 17:19:07 ID:DHcYm8oF0

眼精マッサージ受けたらスキッとしたよ。

30分3000円。

週一で受ければベストかな。




348 病弱名無しさん 投稿日:2011/01/22(土) 21:48:30 ID:wyKkK5Yd0

お前ら、眼精疲労は眼精疲労の内に治した方がいいぞ
自立神経失調症やら精神病やらになったら、眼だけじゃ治らない上に、眼とは関係ない体調不良が年単位でついてくる
俺も瞼が痙攣しようが頭痛吐き気がしようがパソコン使ってた(使わざるを得なかった)が、ちょっとした風邪がきっかけで色々併発。
後はガタガタだぜ




381 病弱名無しさん 投稿日:2011/02/12(土) 20:05:24 ID:4waD36DGO

ピンホールアイマスクが個人的にはおすすめ
視力回復は眉唾物だが、アレをかけてると目の周りの湿度が保たれるから、ドライアイにはいい

安いから、ダメで元々気分で買えるし




384 病弱名無しさん 投稿日:2011/02/16(水) 22:00:24 ID:lnDZ778lO

眼鏡のレンズを遮光レンズに替えて1ヶ月くらい
眼精疲労が治まったわけじゃないけど、目を使うのが楽になった
これはいいわ




434 病弱名無しさん 投稿日:2011/03/02(水) 00:08:15.91 ID:jENcQqctO

視力が悪くて、目の周りを揉んだり擦ったりする癖があるんですけど止めたほうが良いですか?



436 病弱名無しさん 投稿日:2011/03/02(水) 00:38:15.11 ID:BXYt4aI30

>434
眼瞼下垂になるお…(´・ω・`)




451 病弱名無しさん 投稿日:2011/03/17(木) 01:41:38.33 ID:fXjZZJW30

朝起きた時が一番眼が痛い
ここの人たちもそう?




455 病弱名無しさん 投稿日:2011/03/18(金) 21:11:04.65 ID:pK85mjAz0

>>451
俺は仕事終わりが一番痛い。




481 病弱名無しさん 投稿日:2011/04/15(金) 14:28:50.64 ID:9KefuZnxO

パソコンしてると目が疲れて、頭が重く感じるのに、携帯機でゲームやっててもそんなに疲れない
意味分からん…画面が小さいんだから、普通逆だろ…




484 病弱名無しさん 投稿日:2011/04/15(金) 22:39:09.54 ID:qJ2WrAX10

>>481
それは首だよ
パソコンだと画面に合わせるために首に無理がかかる
携帯とかだと自然と首が楽な位置で見るようになる




489 病弱名無しさん 投稿日:2011/04/16(土) 18:16:29.50 ID:KGf8CDTF0

聞いた話であれなんだけど、、
原因の一環は、深層筋肉が麻痺(固くなる)してる状態と、、
眼精疲労の、目の奥の締め付けられてる感じとか、、
緊張方頭痛も、背中の張りや、肩甲骨の部位の張り、、
マウスの凝りなどは腕までくるらしい。




521 病弱名無しさん 投稿日:2011/05/12(木) 20:23:10.47 ID:ZGxgCFVkO

どうも。とりあえずブルーベリーサプリと葛根湯飲んでホットアイマスクして早めに寝る
大体これでやり過ごせてるけど時たまキツイのがくる




545 病弱名無しさん 投稿日:2011/05/27(金) 21:48:28.35 ID:zphGCBWl0

俺の場合  目の痛さ最高☆5で表すと

Macプロ   1~2時間なら☆☆
ノングレア (明るさ細かく調整できるから買った

携帯電話  ☆☆☆☆☆
これはやばい。数分で目に来る

DS&PSPも同様。携帯ゲームは目にくるから売りはらった

テレビ  ☆
ブラン管なのでそうはこない

PS3&箱 ☆☆
目を動かすのでそれほどではない

読書 ☆☆☆☆
雑学をと読んでみたがこれもやばい




553 病弱名無しさん 投稿日:2011/05/28(土) 02:20:38.54 ID:iQ/F2+h60

>>552
6年かぁ...
まだ、キャリア2年。

ガムと睡眠、パソコンしない、が効果ありなきがしているよ。

あと、あんまり気にしないのも、実は大切な気がするーが、きにしちゃうわなぁ~




554 病弱名無しさん 投稿日:2011/05/28(土) 12:03:30.99 ID:yihA/PIq0

>>553
ガムが効果あり、っていうのは物を咀嚼していると症状が軽くなるってこと?
だとしたら全く同じだ。
随分医者めぐりをしたりネットを検索したりしたけど同じ症状の人に会ったのは初めて。
ちょっと感動。




558 病弱名無しさん 投稿日:2011/05/28(土) 21:10:57.85 ID:iQ/F2+h60

>>554
そうだよ。噛んでると歯茎のうずきや額の圧迫感が軽減する。

運動してるときや食事中は緩和されるから、もしやと思って試してみた。

血行改善、気分転換ができるからだと勝手に解釈してる。




653 病弱名無しさん 投稿日:2011/08/23(火) 12:51:50.34 ID:6UMEfglw0

やっぱりパソコン触ると眼精疲労に頭痛が来るなぁ

眼科は軽い遠視でメガネを作るほどでは無いと言われたけど
パソコン用のメガネ作って貰ったら変わるだろうか




675 病弱名無しさん 投稿日:2011/09/04(日) 22:45:50.42 ID:s01DoR5kO

眼精疲労でうつ病になりそう
眼が健康になりたいよ
毎日頭重くてモヤモヤすっきりしない




676 病弱名無しさん 投稿日:2011/09/05(月) 02:24:31.11 ID:llIA2IW40

>>675
眼痛がくるとイライラが止まらなくなる。
その気持ちよくわかる




783 病弱名無しさん 投稿日:2011/10/18(火) 13:20:39.05 ID:UZGRWoPm0

酒飲むのは眼精疲労にいいの?



784 病弱名無しさん 投稿日:2011/10/18(火) 14:51:19.93 ID:kn1Jqlxm0

筋肉の緊張を解す、という意味では有りだろうね
ただ、どっかの飲兵衛みたいに、酒は百薬の長(キリッとか言ってガバガバ飲んでたら意味ないけど

晩飯時にコップ半分ぐらい飲めば丁度いいんじゃね?




803 病弱名無しさん 投稿日:2011/10/30(日) 17:56:13.74 ID:qzwt5gFb0

手持ちのサングラスしてパソコンするようにしたらそれなりに効果あったよ



820 病弱名無しさん 投稿日:2011/11/04(金) 13:47:29.17 ID:BRqAKY+k0

目自体におしぼり(適温で)するのも効くけど、、ビニール袋にいれて、首や肩に当てると、眼精疲労からくる首コリ、肩コリが楽になるよ!



821 病弱名無しさん 投稿日:2011/11/04(金) 19:35:42.18 ID:6a1y9NgT0

運動したらほとんど気にならなくなったわ。
今まで悩み続けていたのがバカらしいほどに。
多分、血液とかリンパの流れとか代謝とか肩凝りとかが関係してるんだと思うけど。




823 病弱名無しさん 投稿日:2011/11/05(土) 00:45:03.43 ID:K69UUUqY0

アイマスクで目を休めるしかないよ。物を見るから疲労すると眼科医に言われた睡眠も重要らしけどね



877 病弱名無しさん 投稿日:2011/11/23(水) 11:15:35.61 ID:FqbKe+YBO

目の周りのツボってさ
痛くなるほどギュッとおしちゃ駄目なんだな
あっかんべするときくらいの強さで皮膚を伸ばす感じでそっと押してると
じわ~と気持ちよくなる




878 病弱名無しさん 投稿日:2011/11/23(水) 14:15:44.24 ID:3jn7On9G0

ダイソーでピンホールメガネ買ってきた
意外にいいかもしれないが、買うのが恥ずかしいなw




879 病弱名無しさん 投稿日:2011/11/23(水) 15:44:30.13 ID:Vnh2IxJc0

ピンホールメガネは周りから光が入るから、ピンホールアイマスクの方がいいぜ!
って言っても今更か




902 病弱名無しさん 投稿日:2011/12/13(火) 12:38:13.57 ID:KswJQMeMO

ダイソーのサプリメントのミネラル

なぜか効きました。
眼精疲労からの頭痛 とか激減りました




922 病弱名無しさん 投稿日:2011/12/25(日) 07:22:45.24 ID:rLDbhELu0

事務の仕事をやるようになってから目が悪くなり眼精疲労になる確率も増えた



923 病弱名無しさん 投稿日:2011/12/25(日) 18:17:05.00 ID:b2hGwbQ80

PCを1日見る仕事やって眼精疲労にならない方がおかしい



928 病弱名無しさん 投稿日:2011/12/27(火) 23:34:13.55 ID:a+u4RQXA0

ここの人達は、眼科で処方された点眼薬+市販薬使ってる?それとも市販薬のみ?



929 病弱名無しさん 投稿日:2011/12/28(水) 02:21:27.14 ID:xn3ZFyA+0

両方使ってる
でも目の状態に合わせて市販薬だけとかいろいろ
やってみないとわからないし




930 病弱名無しさん 投稿日:2011/12/28(水) 15:16:16.55 ID:kWldp4k/0

市販はビュークリアビタコンタクト
使ってるシアノコバラミン(ビタミンB12)
が入ってる赤いやつ。
後、効くか分からないけど、官足法ってやつ昨日から
始めた、足のツボを自分で、もむやつ、効けばいいなー。



オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※14143 不安な名無し 投稿日:2012/01/23(月) 02:40:59
    おれがいっぱい

    ※14148   投稿日:2012/01/23(月) 07:18:37
    首と肩のストレッチが youtubeにあったけど あれは 効いたな 汗ばむくらいだった。
    ●疲れる前に 意識的に遠くを眺める。
    ●癒しの風景などの画を部屋のどこかに置く。
    ●PCの近くに 小さい観葉植物を置く(視点をずらす意味)
    ●ホットアイマスク
    ●ロートゴールド40
    ●アイマッサージ
    こんなとこかな? JINSのPC専用メガネってどうよ?
    今度 度付きも出るらしいが。


    ※14149 不安な名無し 投稿日:2012/01/23(月) 09:10:35
    ホットタオルいいよね。
    そのあと、目を軽く押して揉むとさらに良いとテレビで言ってた。


    ※14152 不安な名無し 投稿日:2012/01/23(月) 12:01:58
    慢性的な眼精疲労はわからんが、一時的なものには温めたタオルを目に当ててやるとすぐに楽になるぞ

    ※14155 不安な名無し 投稿日:2012/01/23(月) 15:19:18
    一日中、PCの前で作業してるけど、みんな基本液晶でしょ?
    液晶はCRTよりも出荷時から輝度が高いので、色関係を扱わない仕事であるならば、僅かに輝度下げて使うのもいいよ
    輝度下げるだけでも、眼精疲労がちょっと軽くなるよ

    輝度=ブライトネスなど


    ※14157 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/23(月) 17:19:00
    ビタミン剤飲んだら治った
    リポDでも良くなった


    ※14158 不安な名無し 投稿日:2012/01/23(月) 17:21:05
    親知らず抜くのと歯列矯正すると治る場合が多いよ。
    親知らずは見えなくても歯茎の中に埋まってたりするからレントゲンとってもらった方がいい。

    両方とも良い治療してくれるところじゃないと更に疾患が増える可能性があるけど。


    ※14159 不安な名無し 投稿日:2012/01/23(月) 17:30:11
    目の奥が痛いと思ったら下垂体線種で視神経が圧迫されてた。

    ※14162 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/23(月) 19:28:28
    この種のスレ全般に言えるけど、あーだこーだ素人の思いつき意見聞くよりちゃんとした医者行け

    ※14166   投稿日:2012/01/24(火) 10:40:59
    視力が良くても悪くてもパソコン用メガネが一番効果的

    ※14169 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/24(火) 16:51:19
    ※14162 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/23(月) 19:28:28
    この種のスレ全般に言えるけど、あーだこーだ素人の思いつき意見聞くよりちゃんとした医者行け

    あーだこーだやるのを楽しんでるんだろ
    普段から話の腰折ってると友達居なくなっちゃうよ


    ※14172 不安な名無し 投稿日:2012/01/25(水) 01:47:40
    糞一般ピープルは目のことに関して無知もいいところだからなwww
    レーシック?コンタクト?ワロスwwwww

    眼科の思うつぼだしwwwwww

    40年後は失明だらけの身障だらけになるわwww


    ※14178 不安な名無し 投稿日:2012/01/25(水) 19:52:57
    市販の目薬はNGだよ。
    疲労とか痛みとか自覚症状だけで判断は危険。
    ちゃんと医者行って診断受けて出された目薬使うべき。


    ※14269 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/27(金) 23:17:59
    禅をやるといい

    ※14390 不安な名無し 投稿日:2012/02/01(水) 23:38:59
    一時しのぎなら既出だが蒸しタオル(ホットタオル)かな
    タオルを水に浸して軽く絞りレンチン30~45秒(500Wでおおよそ40~45秒)でおk


コメントの投稿