- 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2012/01/13(金) 18:43:57.00 ID:???0
★<性同一性障害>ホルモン療法の開始年齢15歳に引き下げ
・日本精神神経学会は12日、心と体の性別が一致しない性同一性障害(GID)に苦しむ人が受けるホルモン療法の開始年齢を、これまでの18歳以上から条件付きで15歳以上に引き下げることを決めた。体の性別に対する深刻な違和感から低年齢で自殺未遂を起こしたり、不登校になるケースが少なくないことに配慮した。
GIDの治療は、第1段階が精神科での診断とサポート、第2段階が内科的なホルモン療法と乳房切除、第3段階が性器の外科手術と進む。ホルモン療法では、女性が男性ホルモン剤を使うと筋肉量が増えて体毛が濃くなり、声は低くなる。男性が女性ホルモン剤を使うと、体脂肪が増えて乳房も膨らむ。
ホルモン療法による体の変化は治療を中止しても後戻りできない部分も多く、18歳未満で始める場合は、2年以上にわたって医療チームの観察を受けていることなどを条件にした。
また、思春期の体の変化を一時的に止める抗ホルモン剤の使用は、これまで指針がなかったが、第2次性徴が始まっていれば使用を認めることにした。
GIDの治療指針は同学会がガイドライン(97年策定)で定めており、低年齢者への対応が緊急の課題になっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000011-mai-soci
- 8 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 18:46:48.19 ID:guQxwSQ8O
- 第二次性徴前から投与しないと駄目なんちゃう?
15だと遅すぎないかなあ。
- 10 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 18:47:45.22 ID:Al+5w/Gu0
- 15才じゃすでに声が低くなってるのも出てくるだろ
オカマで一番悲惨なのが低い声なのに
- 13 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 18:50:08.66 ID:lq7jPT5R0
- ちょいと早すぎないか
そのぐらいの年齢って、リアルで中二病だから
普通でないワタシにあこがれたりすんだろ
- 24 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 18:56:00.41 ID:kXJkVDmD0
- これ早すぎるだろ
後悔したらどうすんだ
- 25 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 18:56:45.52 ID:+CEtzTgE0
- 女の子も15歳で治療を受けると、背が高くなって筋肉が自然とついて声がひくくなるのかな?
おなべで背が低いのも悲惨。
TVで男性ホルモン投与した女性をみたけど、髭も自然にあって男にしか見えなかった。
乳房切除してもかんじんのチ○コだけは難しいよね。
女が男になるより、男が女になるほうが簡単。
- 31 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 19:00:43.19 ID:XtwevmCdO
- そのうち精巣とか卵巣も移植出来るようになったら完全にチェンジ出来るな
子供が親に似ないだけで。
- 34 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 19:03:13.59 ID:NSAXugso0
- >>31
卵子単体から子供が出来るとは何かで見たような気がする
男子要らなくない?と話題になったような
- 36 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 19:06:32.96 ID:ACrq4Yd40
- そのうち体ではなく脳の性を変える技術が出てくると思うよ
体に傷を付けないし、コスト面でも普及すると思う
- 51 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 19:23:39.67 ID:8/Q40TKt0
- 生まれてきた身体に無理矢理にでも合わせるべき。
しょうがないじゃんか。
- 55 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 19:26:16.90 ID:0RpV9DT10
- >>51
肉体優先って誰が決めたんだ? 心をもっと重要視するべきだ。
- 64 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 19:33:19.69 ID:C6WTpIMX0
- 18歳からだともう体出来上がってるから、そこからホルモン療法してもちょっと遅いんだよな
でも15歳くらいで性に違和感あるって言う理由だけでホルモン療法するのもどうかと思うけどな
精神科での診断とサポートは全く意味ないだろうし
- 107 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 20:02:46.68 ID:ezDpSQXT0
- 体のホルモンバランスに人為的に介入していいもんかねぇ…
心の性別と体の性別を無理に一致させなくてもいいじゃん。
まだ成長期の子供の体を弄んだら、罰が当たると思うよ。
- 109 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 20:03:04.72 ID:JkR4tqNJ0
- 性同一性障害というのが意味が分からない。
俺は今まで自分の性を認識したことがない。
男らしくは無いだろうけど、かといって女らしいとも思えん。
それが病気だとも思わん。
なんでこの人たちは、自分のことを病気病気いってるんだろ。
- 120 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 20:09:08.89 ID:VUdxigVy0
- >>109
社会が理解しないことを障害と捉えているんだろう。
性なんて機能でしかないんだから最初から与えられていなけりゃ諦めろっての。
多種多様な心を二つしかない性に分割したがるのかわけわからん。
- 115 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 20:07:14.21 ID:YVAeXpCLI
- 知り合いにいるけど、脳が女とか男とかの問題じゃなくて
性別認識異常•こだわり症だからホルモンやってるって事実でかなり癒されるんだろーなと思う
- 157 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 20:43:59.16 ID:6V6fPC0o0
- ホルモン治療って癌になったりするよなぁ
命がけだなあ
性的志向がどうでも受け入れるが、体に負担をかけることは親御さんも心配だね
- 177 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/13(金) 21:00:31.36 ID:lX7vn1wh0
- 遺伝子は全く男か女かはっきりしてるんだろ?
だから性同一性障害ってのはやっぱり心の病気だろ
治すなら心のほうだろ
- 295 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 02:22:05.95 ID:vbSZma1w0
- やはり性同一障害児だけの学校を作ることが先決だろう
これは社会的問題な問題なのにホルモン治療とかがでしゃばるとろくなことがない
- 326 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 03:45:26.83 ID:x56XeYfkO
- 思春期に異性の様に振る舞って、後々黒歴史になる奴多いだろ…
アニオタや腐女子なんかキャラなりきりをこじらせただけで性同だと主張したり。
大人になって後悔する奴続出するんじゃないか?
- 328 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 03:55:25.63 ID:+KYClRVk0
- 俺は中二から23くらいまでずっと性同一障害だと思ってた。
いつも女物の服を着て男の子を好きになって自分が女だと信じてた。
固い決意で、一生懸命バイトして絶対女の体になる!と思ってた。
でも親にどうしても、と泣いて頼まれ最後の願いと
精神科行って薬貰って飲んだらまっったく変わった。
今まで体のことで思い悩んだ全ての不安は消え去った。
今は男で大変自然な状態で人生を謳歌してるし
あの頃の迷いで手術なんかして半端な体にならなくて本当に良かったと思う。
やってしまったら取り返しがつかないからな
- 431 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 12:41:20.78 ID:lNGzn21b0
- まあ15歳は妥当だろ。
第二次成長前の子供に投薬したらどうなるかわかってないんだし。
性の早熟と深刻なのは骨端閉鎖。
これはわかってるようだ。
個人的に15歳でも遅い気がするけどね。
声変わり前に投与がいいと想うけど無理なんだろうなあ。
- 433 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 12:53:51.24 ID:PS3JvJGZ0
- これは賛成だな
早ければ中3から始められる
この年齢はちょうどはるな愛とかカルーセル麻紀が始めた年齢
見た目も不快感を与えない容姿にするためにはこのくらいからやらないと
- 516 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 21:09:17.17 ID:fYK2wQlw0
- 後悔した人だけど、何か質問ある?
男→女で、治療と言われているものはほぼ全てやらかした
いまは男として暮らしてる
- 517 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 21:10:15.74 ID:Sj57HY/N0
- >>516
そもなぜ治療受けようと思ったの?
そしてなぜに後悔した?
- 519 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 21:15:16.47 ID:fYK2wQlw0
- >>517
当時の感覚で言えば、それが真実だと感じてた
今の解釈で言えば、そうすることで他人からの愛情を得られたり、自分をやり直せると思ってたんだと思う
そういう見通しが外れて後悔した
- 521 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 21:17:43.02 ID:Sj57HY/N0
- >>519
「見通しが外れた」か。
ぶっちゃけ思ったほど女らしくなれなかった、あるいは美しくなれなかった、という所かな?
- 527 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 21:24:04.44 ID:fYK2wQlw0
- >>521
悪い、自分で自分の容姿は客観的に言えない
ただ、女トイレや女風呂で騒がれたことは1度もなかったので、
許容範囲にはあったのかも知れない
- 528 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 21:27:04.72 ID:Sj57HY/N0
- >>527
ああ、客観はどうでもいいんだ。自分の容姿に自分的に満足できたかどうか、という話。
自分のためにやったんだから、それが一番大事だろう?
- 531 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 21:31:50.91 ID:fYK2wQlw0
- >>528
女ホルで雰囲気が変わった顔は好きだったよ
まあまあ満足してた
でもやっぱり、首から下はいろいろどうにもならなくて、悩んだわ
- 532 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 21:31:55.87 ID:P9bY1VtU0
- >>516
治療はなにをしたの?
- 541 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 21:39:24.26 ID:fYK2wQlw0
- >>532
カウンセリングを受ける
女性ホルモンを投与する
女として生活する
女として働く
性転換手術を受ける
改名する
戸籍を変更する
大きなイベントだけ並べればこの流れ
- 549 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 21:47:16.13 ID:P9bY1VtU0
- >>541
ずいぶんやったね。生半可じゃないってのが一目瞭然だね。ところで
性転換手術する人ってのは「一般的」に言って、性感的には
男性的な性感よりも女性的な受身的な性感のほうが良いって
ことなのかなあ?能動的よりも受動的な性感を好むみたいな
- 553 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/14(土) 21:53:33.05 ID:fYK2wQlw0
- >>549
身体感覚よりも社会通念を信じて自分を感じ取ろうとしてるように思う
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
ただ自分は性同一性障害だから性別を変えなければならないと強迫的に考えてる人も結構いると思う
TVとかだと結局のところ「やって良かった!」って人ばっかりで。
漫画のキャラ気分で受けちゃったらどうするんだ…
ちゃんとしっかりとした社会性と自我を持ってからの方が良いって
※13912
だねー
皆変えてるからで変えちゃったら後悔する人半々くらいいそう
あくまで自分の私見だけど本当に性別を変える必要がある人って少数なんだと思う
ほとんどの人が性に違和感を覚えるというのも後天的なものだと思う
気軽にホイホイ変えられる風潮もどうかと思うわ
本人が気づいてなくて病院で検査したら「性同一性障害でした」ってとこまで医学が進んでるならまだしも、そうじゃないならもっと慎重になるべきだ
こんな理由で性転換手術受けられるものなの?
カウンセリングで止めるべきだったんじゃないのか
あくまで幼少時代から転換してて、親戚や周りの同級生からも認知されてるレベルの人だけ受けるべきだと思うよ
それなら手術受けても環境が激変したりしないだろうし、でも
自分の中だけとか中学からとかだと本人にとっても周りにとっても難しそう
カマとホモは違うぞ
カマは女体に憧れるあまり女性化を望むだけで、男が好きな訳じゃない。むしろ嫌悪の対象
一方でテレビに出過ぎ
あれは何らかの団体のキャンペーンなのか
性同一性障害とは簡単に言うと精神と肉体の性別が不一致ということ。ただそういう症状の原因が脳の器質的変異か、精神病的なものか、同性愛的なものか、思春期の錯覚(←いわゆる中二病)か、両性具有とか、いろいろある。この辺の問題は診断方法がもっと進歩しないと解決しない。
性同一性障害の治療には現在では脳の性別に肉体の性別を近づけるためのホルモン治療などやられてるけれどこれは飽くまで次点の策。最善の策は脳の性別を肉体の性別に合わせる操作なのだけれど、現在のところその手段が無い。どうすればいいかさえ判っていない。
本物は幼児のころから同性の幼稚園の先生に恋しちゃう様な感じなんじゃないの
女の体で産まれれば女として生きるわ。
慎重にするべきっていうのはどう転んでも失敗させる方法。本人の自己責任でやらせるほうがいいよ。失敗してもそちらのほうがまだ納得はできるだろうし。。。
一度は自分の体と気持ちを同じにしようって努力したらしい
好きな子は同性で告白しても気味悪がられ
興味のないものに対してみんなと必死に合わせる
ある日ぶっ壊れてそれからずっと泣いて
心は変われないから体を変えるしかないって思ったんだと
お前らが言ってることは全部本人たちは分かってるよ
ただそれでももうどうしようもなくてすごい苦しんでる
男が好きだったとしてもそれはそれで世の中にはそういう相手もいるし。
社会のプレッシャーによる病気なんじゃない?
性同一障碍者を自然に受け入れられる社会になれば、障碍にならなくなるから
というか、「女だけど男と同じように生きたい」「男だけど女と同じように生きたい」と思っている人だって
相当いると思うし、部分的にそう感じる部分は誰にだってあると思うのだけど、それは社会を変えていくように努力するしかない
性同一障碍を持つ本人が、社会からのストレスで「体を心に合わせたい」と思うのは仕方ないけど、それを社会自体が良しとするのは良いやり方じゃないと思う
外見的特徴をいくら変えたところで(もちろん変えられないものもたくさんありますが)、
最終的にはそうでないということを自覚させられるんです。
受け入れられるレベルにまでに心と身体を両方から合わせていくしかないのだとおもいます。
性同一性障害というのは本当に理解されにくいものだとおもいます。
世間的には似ていると思われているマイノリティの方、ニューハーフの方や女装者、オカマと呼ばれる人にですら理解されないことが多々あります。
ですけど事実苦しんでる人はいます。幼い時より何故か自分を取り巻く環境に馴染めずに、
幼さ故に原因もわからず心と体が分離していくような感覚です。
性は男女の二つですけど、心は個々にあるものです。
最近、GIDなど存在しないという主張する方が特例法を利用しておられる例がたくさん見受けられます。
辛辣ですが他人の褌をさんざん使ってはき捨てるような真似はやめてください。
利用するなとはいいません、ですがせめてその口を閉ざしてください。
後に続く方が少しでも報われるためにおねがいします。
生暖かく見守ってやれば
それより境界性人格障害だよ
なんとかしてくれよ
薬で腑抜けにでもしとけってんだ
理解できねーってそりゃ当たり前だ良かったな
病気怪我したことないやつは健康のありがたみがわからんだろ
※13912さんが言うように、性同一性障害の診断(自己判断)→身体も変えるもの、という圧力はあるし、不可逆の判断を15歳でする・させるのは若過ぎると思う。
声も低くて周りからは男にしか見られなかったしよく「体格のいい息子さんですね」なんて言われてた。
けど太ってたから胸は小4か5ではかなり大きくなってて(Dカップくらい)
自分だけ胸が出てブラをしなくてはいけないのが凄く嫌で
中学に進学する時もスカートの制服を着なければいけない事が凄く嫌だった。
自分は男になりたいんだ、って勘違いしてた。
実際は周りより早く成長していく自分の体に戸惑っていただけだった。
大学になっても男みたいな格好してたけど(女らしい格好もしてた)
男性に告白されてから普通に恋して女らしい格好が好きになったし性転換的な事しなくて良かったと思う。
確かに若い頃からしてないと体格が~とかあるのかもしれんが
ちゃんと判断出来る年齢までさせちゃいけないと思う。
男の格好して女と付き合おうとしてた事もあった。
幼少期からよく男と遊んで周りからも男扱いされ
中学進学時も校長に男の制服にしてくれと直談判しに行く一歩手前だった。
(親には相談したが無理だろうなと思って諦めて我慢しながら制服着たけど)
それでも18でやっと自分の性に納得出来たしせめて18か20歳からがいいと思う。
なのにそれが股間にあるってだけで、どうして「不本意でも受け止めて生きていかなければなんちゃら」って言いだす人がいるんだろう。
もしくは異なる性が持つメリットへの憧れ、
それにいわゆるライクとラブの混同が原因だろ?
心の病なんだからメンタルケアを重要視した方が良いと思うんだけどね
で普通は終了じゃないのか?
親が深刻に考えて家の中が暗かったら鬱状態になって性同一性障害と勘違いしちゃってるパターンもありそう
ホルモンやって後悔したって本人の責任だ、お前らには関係ないだろ
人に迷惑かけるやつ以外は好きにさせろよ
男→女だけど、思春期に入っても変声せず喉仏も出ず、とても可愛い女の子になってた
勿論外国の話な
病気の感覚は「ある日突然異性になる」俺は普通の男女の意識なんてわからねえが
男らしくできない女らしくできないのが嫌になってくるんじゃねーかな そんなんだ
生まれて数年でもう違うんだよ 男らしい名前より可愛らしい方が好きだとか
かっこいいよりかわいいを好んで、スポーツとか争うのが嫌いでお絵かきやら本読むとか、
年少のお遊戯会は一番男女差のない衣装を選んだし、プリントの名前欄は苗字しか書かなかった
自分が嫌いで写真に写るのを避けて、髪の毛も切られるのが嫌でしょうがなくてボブだった
町の集会所で「お嬢ちゃん」って言われたのがめっちゃうれしくて、小学校の卒業式で女子がスカートなのに
自分だけ中学の学ランで全身の力が抜けて倒れそうになった
つまり何が言いたいかっていうと、元から脳みそが女なのにチ◯コあんの あんのがおかしいの
男らしい考え方なんて生まれてこの方ないのに男になろうなんておもえねえよ
幼稚園の改装冷房化といい小学校の教室変更といいなんで俺はこう望みが遅れてくるんだよくそ
今は黒髪ロング少女だよ見た目は。最高だね。女装で外出スレとか見かけたら多分俺かもな。