Headline

レーシックしない奴は馬鹿。近視のまま老眼になると地獄だぞ

2012年01月04日 00:15 | カテゴリ | コメント(90) | このエントリーをはてなブックマークに追加
レーシックしない奴は馬鹿。近視のまま老眼になると地獄だぞ23

1 名無しさん@涙目です。(氷川神社) 投稿日:2012/01/02(月) 18:41:26.37 ID:Sqgro4yz0●

視力回復のトレーニングを簡単にできる方法「フィックスアイ」発売! 
~レーシック手術をせずに目のトレーニングで視力回復 
3Dマジカルアイ(マジックアイ)で近視・遠視・老眼対策!~
 「不可能なことを可能に」をコンセプトにソフトウェア開発・販売事業を展開する株式会社インターナル
(本社:神奈川県 横浜市、代表取締役:石田 渉、以下 インターナル)は、視力回復トレーニングができるパソコンソフト「フィックスアイ」の発売を2011年12月16日より開始致しましたので、下記の通りお知らせ致します。

「フィックスアイ」URL:
http://www.internal.co.jp/products/training/fixeye/about/


1.背景・趣旨

 日本人の視力は戦後一貫して低下を続け、現在では国民の2人に1人以上がメガネなどの視力矯正が必要な視力しか持っていないと言われています。
しかし、メガネは視力を回復するものではなく、むしろ裸眼視力に悪影響を及ぼします。コンタクトはさらに危険があり、角膜炎などを引き起こしたり失明の危険もあります。
最近注目されているレーシックも、多額の費用がかかる割に効果は確実ではなく、手術であるため一度やってしまうと元に戻せません。

 そこでインターナルでは、もっと安全な視力回復方法として、アメリカで開発された視力回復トレーニング方法に注目し、これを家庭で行えるソフトを開発しました。
マジカルアイ(マジックアイ)と呼ばれるこのトレーニングは、安全な視力回復方法として現在注目されています。

http://www.atpress.ne.jp/view/24656





7 名無しさん@涙目です。(西本願寺) 投稿日:2012/01/02(月) 18:42:22.62 ID:2BwTkgLD0

レーシックすると老眼はどうなるの?



249 名無しさん@涙目です。(寒川神社) 投稿日:2012/01/02(月) 21:47:09.64 ID:NtwT96wA0

>>7
老眼にはなるよ
ただ、近視の方が老眼には有利なだけ




10 名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮) 投稿日:2012/01/02(月) 18:43:06.28 ID:lhsbVF2m0

レーシックはもうちょっと人柱を観察してからにした方がいいと思う。



11 名無しさん@涙目です。(熱田神宮) 投稿日:2012/01/02(月) 18:43:57.24 ID:Qk9qbFct0

コンタクトレンズがあれば無敵なので別にいいよ



31 名無しさん@涙目です。(伏見稲荷) 投稿日:2012/01/02(月) 18:51:45.59 ID:SMNiiS8O0

かかりつけの眼科医の先生にレーシックについて聞くと、苦笑いしながら答えにくそうに答えて曰く

・技術はまだ頂点じゃない
・施設は選んだ方がいい
・引き止めはしない

だって




34 名無しさん@涙目です。(林檎神社) 投稿日:2012/01/02(月) 18:53:27.09 ID:64Fp4u5Y0

レーシックはまだ新しい技術だから、術後十年、二十年等のデータが揃ってないんだよ
だから、もう少し様子を見るのも悪くない





43 名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社) 投稿日:2012/01/02(月) 18:55:43.41 ID:JfDQ08B+0

>>34
様子を見てたら老眼になってレーシックできなくなるぞ


レーシックは勢いでやらないといろいろ怖くてできないぞ




68 名無しさん@涙目です。(生田神社) 投稿日:2012/01/02(月) 19:07:30.18 ID:JN92dMOS0

目を弄るとか怖すぎる・・・
チキンだからダサくてもメガネでいいわ




81 名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) 投稿日:2012/01/02(月) 19:12:29.73 ID:mKZceV/B0

ぎらついて疲れやすくなったり
頭痛がきたりして大変な人もいるとか




88 名無しさん@涙目です。(厳島神社) 投稿日:2012/01/02(月) 19:15:44.93 ID:U8wIYsu70

眼科医は、年取って白内障になった場合
治療に影響がでるとか言ってた。

まぁ、若いうちはハッピーで年取ったら顔面蒼白とか
そんなパターンっぽいな。




101 名無しさん@涙目です。(生田神社) 投稿日:2012/01/02(月) 19:20:42.14 ID:OWIiBtLU0

むしろレーシックして老眼になったらどうするのっと



107 名無しさん@涙目です。(明治神宮) 投稿日:2012/01/02(月) 19:21:57.26 ID:xXRXhiB90

>>101
老眼は水晶体の厚さを変える筋肉の衰えであって
屈折率を変えるレーシックとは関係ない




119 名無しさん@涙目です。(鹿島神宮) 投稿日:2012/01/02(月) 19:25:26.96 ID:nBr8VBbp0

俺は視力がメガネかコンタクトでも
車の免許取れるだけの視力なくて、レーシック考えたこともあった
田舎では車乗れない=生きていけないから
なんとかならんかな




122 名無しさん@涙目です。(明治神宮) 投稿日:2012/01/02(月) 19:26:40.08 ID:LYdAAWgU0

>>119
そこまでひどいとレーシックでも削らないといけない量が多くて結局無理だったりする




126 名無しさん@涙目です。(厳島神社) 投稿日:2012/01/02(月) 19:27:24.36 ID:pap/v9oS0

友達がレーシックをして1年経った
今もなんら問題ないみたい
あと5年経っても同じような状態だったら、俺もレーシックするわ




138 名無しさん@涙目です。(橘神社) 投稿日:2012/01/02(月) 19:32:31.51 ID:sLbe5NG20

角膜だのレーザーでどうにかするって恐いな
毛様体の筋力をどうにかして復活させる方面での研究にしとけよ




147 名無しさん@涙目です。(林檎神社) 投稿日:2012/01/02(月) 19:35:40.68 ID:64Fp4u5Y0

>>138
結局、眼鏡の代わりを作るだけだからね




144 名無しさん@涙目です。(玉祖神社) 投稿日:2012/01/02(月) 19:35:16.27 ID:A+/xnDjB0

5年前だったかにレーシックやって1.3まで回復したけど今は0.5くらいだよ
PCの仕事してるからダメだな




151 名無しさん@涙目です。(伏見稲荷) 投稿日:2012/01/02(月) 19:45:52.61 ID:1n5MlGbB0

俺22でレーシック受けて
10年後どうなるか心配とかよく言われるけど
いつ死ぬかわからんしそういう意味では保険みたいなもんだと思ってる




160 名無しさん@涙目です。(西本願寺) 投稿日:2012/01/02(月) 19:55:50.47 ID:4MKLRzYQ0

オレ半年前にレーシック受けたけど今は快適
40過ぎてからだったから老眼が顕在化して最初は「どーしよ、仕事になんねー」と思ったが
1週間もしたら落ち着いてきて1ヶ月もしたら気にならなくなった




165 名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) 投稿日:2012/01/02(月) 20:09:22.54 ID:10ckSJYe0

眼科医がメガネかけてる時点で正解出てるだろ
どうせお前らブサイクなんだからメガネしてろよ




169 名無しさん@涙目です。(西本願寺) 投稿日:2012/01/02(月) 20:16:44.89 ID:4MKLRzYQ0

>>165
レーシックのスレだとそれ言う奴必ずいるけど、そりゃそーだっての
目の見え方が微妙に変わっただけで困る職業ならそうなるわな
メリット・デメリットちゃんと理解して「視界が良好になればそれでいい」って人だけ受ければ良い




173 名無しさん@涙目です。(住吉大社) 投稿日:2012/01/02(月) 20:23:50.41 ID:csL+T2Ht0

メガネ顔だからもうこのままでいいやと思える



176 名無しさん@涙目です。(伊勢神宮) 投稿日:2012/01/02(月) 20:32:26.31 ID:uYRlFCWo0

30くらいになると視力が下げ止まるから30になったらレーシックしろ
20代のやつはまだ時期が悪い




192 名無しさん@涙目です。(北海道神宮) 投稿日:2012/01/02(月) 20:52:53.74 ID:WwDZAmYRO

40超えたころから老眼になり始めるから、いつレーシックするかが問題だな



196 名無しさん@涙目です。(西本願寺) 投稿日:2012/01/02(月) 20:59:25.60 ID:4MKLRzYQ0

>>192
オレも術前検査で「手術後に老眼は顕在化するだろう」と言われてたから悩んだけど
年もあったから「これ以上待っても仕方あるまい」と思って受けた
案の定想像よりハッキリ出てきて初日はショックだったけど、最初の3日でメキメキ
改善していった、数時間単位で見え方の改善が自覚出来るぐらい
医者にも「目の補正力でかなり改善する」とは聞いてたが自分でも驚いた




224 名無しさん@涙目です。(射水神社) 投稿日:2012/01/02(月) 21:33:31.98 ID:kxYiHSCU0

レーシックは削る、コンタクトは乗せる。
削るんじゃなくて何かを乗せるレーシックはないの?
コンタクトの永久装着版みたいな。
それなら元に戻せるし




227 名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) 投稿日:2012/01/02(月) 21:36:09.17 ID:Zq5G6IwO0

>>224
眼内コンタクトでググってみ




232 名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) 投稿日:2012/01/02(月) 21:39:14.59 ID:inYsHsWj0

レーシックの何が嫌かっていうとまた視力が落ちるってことだな
生活習慣を改善しなきゃ手術してもまた悪くなる
だから俺は諦めた




242 名無しさん@涙目です。(千葉神社) 投稿日:2012/01/02(月) 21:44:51.85 ID:ic+O0UBH0

視力落ちる→メガネの度を変える→視力落ちる→メガネの略
を繰り返してきたからレーシックしても意味なさそうだわ




272 名無しさん@涙目です。(菌神社) 投稿日:2012/01/02(月) 22:30:25.63 ID:c7S5hk8K0

視力も筋力と同じで鍛えれば良くなる
毎日遠くの電柱を10分間見てるだけで視力は上がる
ソースは俺

その後ケータイをスマホに変えてからはスマホばっか見て視力下がった




277 名無しさん@涙目です。(慈恩寺) 投稿日:2012/01/02(月) 22:36:04.39 ID:oehX3hZy0

浅草キッドの水道橋博士がレーシックが世に出た初期にやってる。
特に問題なさそうだけど、やっぱり怖いなぁ。




284 名無しさん@涙目です。(厳島神社) 投稿日:2012/01/02(月) 23:12:09.68 ID:CGdtcy290

年取ればどんなに大事にしたってガタは必ず来る それが人間ってもんよ 



295 名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所) 投稿日:2012/01/02(月) 23:33:45.54 ID:/PasUXoYP

なんかレーシックの新技術が出た時
「今までのレーシックはアナログ、今度のはハイビジョン」
とか平気で広告打ってるのを見て絶対やらないでおこうと決めた
前に受けた患者どう考えてるんだと




298 名無しさん@涙目です。(慈恩寺) 投稿日:2012/01/02(月) 23:44:57.45 ID:TgI8j5lK0

問題が起こるのって数年後だったりするからな
まるで時限爆弾仕掛けられてるみたいだな

何で保障期間が定められてるのか考えたら怖くて無理だわ




310 名無しさん@涙目です。(氷川神社) 投稿日:2012/01/03(火) 00:38:51.52 ID:SZY2pCia0

日本人での術後60年くらいのデータがある程度揃わないと怖くて受けられないわ。
受けないと命に関わるような手術とはわけが違う。

長期間のデータがないという点ではレーシックも放射能も同じなんだけどね。



オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※13692 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 00:41:55
    レーシックなんて二〇年後になくなってる手術だよ
    医者自身がほとんどやらないのがどういう手術かって証明だよ


    ※13693 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 01:11:28
    目にカメラ埋め込めるようにしてくれ
    ズームとかもできるし


    ※13694 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 01:11:30
    俺等がジジイになってる頃にはもっと画期的な手術が完成しとるわ

    ※13695 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 01:11:33
    メガネかコンタクトでいいじゃないか。
    何億円も貰ってるプロ野球選手でも失敗してるぞ。

    タイガーウッズだって最初はよかったが、
    問題が出たんだぞ。
    最高の技術を投入したはずなのに


    ※13696 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 01:25:11
    >>310
    それを同じと言ったら新技術なんて試せないわ


    ※13697 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 01:32:53
    コンタクトするのもいやな俺には無理だな。

    ※13698 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 02:01:18
    何で目医者がことごとくメガネやコンタクトなんだよ。
    先生レーシックしないんですか?と聞くと、お茶濁すんだよ。


    ※13699 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 02:06:53
    レーシックしてる眼科医もたくさんいるだろ
    普通の裸眼と見分けがつかないだけで


    ※13700 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 02:07:26
    >>メガネ顔だからもうこのままでいいやと思える

    噴いたw


    ※13701 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 02:18:05
    レーシック 失敗 でググって失敗談が一件もでないで失敗しませんとかしか引っかからない
    業界の恐ろしいほどのSEO対策に引くわ


    ※13702 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 02:20:27
    タイガー・ウッズですら失敗している手術を一般市民がやるとか狂気の沙汰としか思えん

    あと眼鏡をかけてる顔が気に入っているので別にやる理由がない


    ※13703 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 02:26:58
    ステマ乙

    ※13704 名無しさん 投稿日:2012/01/04(水) 02:34:05
    周りにはレーシック手術受けて上手くいった知り合いが1人いるよ。

    俺も視力悪くてコンタクトとメガネ併用してるけど、最近プロ野球とかスポーツ選手でレーシックやる人多いでしょ?
    中日の井端が失敗してすごい苦労してるのを知って、俺はムリにやんなくてもいいかなぁなんて思った。


    ※13707 名無し 投稿日:2012/01/04(水) 03:11:54
    >周りにはレーシック手術受けて上手くいった知り合いが1人いるよ。

    周りという割に上手くいったのは一人なの?
    君面白いねw


    ※13708 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 03:12:06
    技術ってのは失敗の繰り返しで進歩していくものだから
    是非とも人柱達には進んで新技術を試して行って欲しい
    誰も試さないとなると廃れちゃうからな

    俺は後年新技術がある程度完成されてから導入するつもりだから頼むよ


    ※13709 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 03:14:11
    オルソケラトロジーってあるけど、これってどうなの?

    ※13710 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 03:19:07
    メガネとコンタクト併用が一番

    ※13711    投稿日:2012/01/04(水) 03:48:39
    ゴルフの誰だったかがレーシックの後遺症で苦しんでるだろうが。
    こんな宣伝スレ真に受けて失明したくはないな。
    普通の近視で老眼で、それでいいよ別に。


    ※13712 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 04:08:39
    今度のレーシックは服が透けて見えます!ってうたい文句だったらちょっと考える

    ※13713 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 04:47:48
    まあ毎日パソコンやってゲームして携帯いじってる生活を改善しない限りは、レーシックしてもまた視力が落ちてくわな。
    それを理解せずにレーシックする奴は馬鹿。10年もせずに元通りwそして一度削った角膜はもう戻らない。


    ※13714 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 07:02:07
    メガネした方がイケメンに誤魔化せてるらしいから、むしろしない。

    ※13715 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 07:33:31
    風呂場とかサウナとかに入る時メガネだと困るんだよな。
    片目だけって出来ないのかな。


    ※13716 名無し 投稿日:2012/01/04(水) 08:22:44
    まぁ取り敢えず、レーシック関係の研究してる慶應の教授は受けてないよw


    ※13717 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 09:07:09
    目に関しては日本人は無知すぎるよな
    メリケンでは保護のためにサングラスかけてる奴おおいのに

    老眼もわからない奴が多過ぎだし
    早いうちに作って目に負担が掛からない方がましだし


    ※13718 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 10:11:20
    メガネ・コンタクトで十分だろ
    下手にいじる必要ってあるのか?
    失敗した場合のリスクが不明確な時点でやるもんじゃない


    ※13719 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 11:02:16
    ファイナルディスティネーションって映画を見たら出来なくなった

    ※13720 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 11:24:21
    >>それを同じと言ったら新技術なんて試せないわ

    売る側が安心安全しか言わないものは試さない方がいいかなと思っている。
    なんかあった時に「それまではいい視力を享受できたんでしょ」とか言われたらたまらんわ。
    そういう意味ではアレと構図が似ているな。結局利権か。


    ※13721 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 11:30:31
    昔と違って眼鏡もおしゃれなの増えてるし一種のファッションとして受け止められてるからなぁ
    無理にレーシックにして失敗するときのリスク考えたらなかなか手を出せない


    ※13723 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 12:03:28
    悪い方の片眼だけって選択もあるあから

    ※13724 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 12:39:32
    情弱は角膜内皮細胞みたいな基礎的なことも調べない・知らないで手術受けちゃうんだろうね

    ※13725 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 12:51:43
    メガネでいいやん。

    ※13726 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 12:55:24
    メガネの方が色々隠せるしな。

    ※13727 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 13:56:58
    運が良ければ明るい開けた世界
    運が悪けりゃ中日井端みたいになる


    ※13728 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 14:00:08
    10年後20年後のデータが揃ってないと言われてから何年経ったんだ?

    ※13729 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 14:04:11
    ※13728
    もしかして:物の例え


    ※13730 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 14:23:38
    とりあえず、誰かこの「フィックスアイ」やった結果報告、お願いします。

    ※13731 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 14:56:57
    レーシック技術の完成よりも攻殻機動隊に出てきたような機械の目の完成の方が早いかもね。

    ※13733 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 15:23:12
    「近視の眼鏡かけていて、老眼が出ている。ときどきコンタクト。」という状態。
    眼鏡だと近くの小さい字を見るために眼鏡を外すだけでいいので老眼鏡は持っていない。
    運動のためにコンタクトをつけているときは近くの字を見るとき不便。

    レーシックというのは、はずせないコンタクトをつけるようなものだから、
    もしレーシックをしたとしたらきっと老眼鏡を買わなければいけないだろうと思う。


    ※13734 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 15:29:13
    これに関しては知り合いの医者で勧めている人間がほとんどいない
    これが結論だと思っている


    ※13735 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 15:42:01
    この世にコンタクトがなかったらやってるかも
    今はコンタクトの技術も上がってるしめがねも安いの増えたし
    災害の時とかは困るかも知れんけど、あえてリスクはおかせないなあ


    ※13736 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 16:41:37
    医師の家族に危険だからと止められた
    知り合いの運動選手は出始めの頃手術したが10年経たず元に戻っている
    こっそりオルソのお試しをしたが生活できないほど視界がブレて中断した
    こんな目に遭うならメガネかコンタクトでいいよと諦めさせてくれて、ある意味感謝


    ※13737 名無しさん(笑)@nw2 投稿日:2012/01/04(水) 17:01:25
    レーシックして失明したらどうする

    ※13738 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 17:18:44
    水道橋博士はレーシック3回やってる。ってラジオで言ってた。それでも視力落ちてるそうだ。
    俺の知り合いもレーシックを40万近くかけてやったけど、さほど良くならなかった。
    だからレーシックやろうと思わない。

    俺はコンタクトとメガネの併用で生活には困らん。40過ぎて近視は出たけどメガネ外せば見えるし。近視なんてかなり細かい文字見るときしかないから、そんなことたまにしかないから。


    ※13739 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 17:19:41
    >>スレタイ

    レーシックの可否の話題ばかりで「近視のまま老眼になると地獄だぞ」の方は何処行ったん?


    ※13741 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 17:43:10
    元メガネ屋だけど、眼ん球の勉強すればするほどレーシックなんて怖くて無理だわ。
    俺の家族友人関係者全員レーシックさせないように説得したけど、顧客から相談された時には
    「特に止めないし、レーシックしたからって店と縁が完全に切れちゃう事は無いからお勧めはしないとしかいえない、でも私の家族友人関係者には全力で止める」って言う事にしてた。

    よく反対派はめがね屋の陰謀って言われるけど、成功してれば絶対数年後にはお店に来るから別に問題ない。
    むしろ怖いのはメガネを掛けても意味が無くなる事が予測されるのが嫌だったね。

    あとは老眼になったり作業用に遠近両用とか近用(老眼鏡)を作る時に検眼がめんどくせーんだわ
    眼ん球の表面がスゲェ上手い医者がやらねぇときたねぇからな。眼を怪我したとの同じだからね。
    どうしてもカットした所で光の干渉が出ちゃうしで嫌だったね。

    一番本末転倒だったのは、レーシックして視力は出たけど伊達メガネや保護グラスで眼を保護してないといけなくなってたって人はどう思っているんだろうとあまり深く聞けなかった。


    ちなみに、近眼のまま老眼になっても別に地獄じゃないよ、遠視で老眼だとちょっと大変だけどもね。
    あとたまに遠視と老眼を混同している人がいるけど別モノで、遠視と近視は屈折率の問題で仲間、老眼は加齢による調節力(オートフォーカス機能)の筋力減退と水晶体の加齢硬化によるの衰えね。



    ※13743 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 18:47:09
    角膜が薄くてレーシックは止めとけって言われた。
    そういう人もおる。


    ※13744 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 18:52:17
    歴史がーデータがー言ってるヤツいるけど、
    コンタクトもそう長い歴史はないぞ?


    ※13747 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 21:29:24
    片方だけやるってコメがちらほらあるが、立体視が困難になるからやめとけ
    メガネじゃ不等像視が出るだろうし、コンタクトも出来るのは60歳くらいまで
    それではコンタクト使えなくなった時にかなり困る事になるからな


    ※13748 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 21:41:28
    勢いでやるって…
    そんな大人買いとか酒じゃないんだから


    ※13749 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 22:01:32
    あと10~20年もすればもっとすごい技術がでてくるだろうから
    その頃までに視力落ちてなければいいな


    ※13750  投稿日:2012/01/04(水) 22:11:33
    レーシックの失敗ってのは完全に失明した時のこと。

    知り合いの眼科医・学者はみんな「実験台になるならいいんじゃない?あと白内障の手術とかできなくなるから、それでもいいならやれ」と言ってたわwwwww
    メガネとコンタクトで問題なしな人は無理にやらない方がいいぞ。
    ステマ


    ※13751 害虫駆除業者 投稿日:2012/01/04(水) 22:27:40
    やるのは勝手だが覚悟をもってやれ
    後遺症で苦しんでいる人も少なからず居るという事実を知った上でな


    ※13753 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/04(水) 23:25:56
    取り返しが付かないことは勢いでやってはいかんよ
    削ったものをまた増やすことはできないんだから


    ※13754 jkl 投稿日:2012/01/04(水) 23:29:45
    レーシックやりたい奴はまずはオルソケラトロジーを試してみたほうがいいんじゃね?
    あれなら失敗しても元に戻せる。


    ※13755 不安な名無し 投稿日:2012/01/04(水) 23:41:49
    中日の井端はレーシック三回も失敗してひどいことになってるぞ

    ※13756 名無しさん 投稿日:2012/01/05(木) 00:19:47
    近眼なら眼鏡使用で老眼なったら読むときだけ外せばいい
    老眼だけだと平時に眼鏡要らないから、読むときに着けるために老眼鏡を持ち歩くハメになる


    ※13757 不安な名無し 投稿日:2012/01/05(木) 01:12:37
    ※13744
    コンタクトとレーシック一緒にすんなよ
    どっちも歴史が浅かろうがコンタクトは上からつけるだけだがレーシックは目から削り取るんだろ
    上から載せることによる不具合による後遺症と削り取ることによる後遺症、どちらの方がより想定外のことが起こりそうかわからないのか?

    つーか実際コンタクトでも目には悪いってデータ出てんだろ


    ※13758 不安な名無し 投稿日:2012/01/05(木) 08:09:05
    ~しないやつはバカ
    とか言う人間は


    ※13759 不安な名無し 投稿日:2012/01/05(木) 08:38:56
    本当に視力悪いやつはレーシックなんかしねえってwww

    眼鏡で不便ないし自分は怖くてできねぇwww


    ※13760 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/05(木) 08:41:03
    レーシックの失敗例がほとんど情報として出てこない時点で怪しいと思えよ
    若いうちにレーシックやって子孫に何かしら影響出たらどうすんの


    ※13761 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/05(木) 09:05:38
    ※13717
    白人は虹彩の色素も薄いから紫外線の影響も受けやすい。
    あとオーストラリアとかだと紫外線量も日本よりかなり多いから子供でもサングラスかけてる。
    日本人は日本で普通に暮らしてる限りサングラスはそこまで必要ないと思う。


    ※13762 不安な名無し 投稿日:2012/01/05(木) 14:43:49
    レーシック6年目。
    視力は両目1.2ぐらい。何不都合もないかなぁ~
    身近では4人やってるけど全員視力良くなったし、キープもしてる。

    もうやった後だけど、失敗例とか見るとgkbrしそうだから絶対ググらないw


    ※13763 不安な名無し 投稿日:2012/01/05(木) 15:19:12
    メガネってステキじゃん

    ※13764 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/05(木) 16:43:27
    リスクも副作用もあるからな

    ※13765 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/05(木) 17:06:57
    レーシックやった場合、水晶体の代わりにレンズ入れる手術は問題無く受けられるのか?
    歳取れば老眼だけじゃないぞ、白内障などのレンズ入れなきゃ完治しない病気になりやすい
    レーシック実施者とその他で発症率か将来的に変わってくるのか…ってデータは欲しいよな

    現状では白内障なんかで視力回復目的でレンズ入れるだけなら保険が適用
    それ+視力矯正も含める場合は保険効かずにレーシックより高い手術費が必要


    ※13769 不安な名無し 投稿日:2012/01/05(木) 19:37:32
    うちの親が眼科だけど、オルソケラトロジーおすすめ。
    レーシックは簡単に戻っちゃう事もあるし、何度も繰りかえしおこなうことができない。

    若い子にレーシックやるところはただ儲けがほしいだけのクズって言ってた


    ※13771 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/05(木) 20:58:06
    眼鏡だと目の下のクマとシミがちょっと誤魔化せるんだよね
    可愛い眼鏡も多いし、化粧薄めでも眼鏡で何とかなったりする


    ※13773 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/06(金) 09:38:30
    ※13739
    スレ立てたやつも含め「近視で老眼」のやつがスレにいないんだろうから議論など無理だろ。
    PCも見たくなくなるような地獄なのかもなw


    ※13774 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/06(金) 11:40:22
    そんなに敵視しなくても嫌ならやらない、で良いんじゃないの?
    失敗談が出てこないステマ!とかアホ言ってるのがいるけど
    失敗談専用掲示板とか出てくるじゃん、美容整形もそうだけど自己責任だろ
    でも目はねえ、よりブサイクになって残念、どころの騒ぎじゃないから困るわな

    自分は目が良いから関係ないけど、友人がやるって言ったのは止めたなあ
    何か怖いし自分なら失敗時のリスク高すぎだからやらんと思う

    友人は結局やったけど、8年経った今も視力は落ちてないし困るのは前の
    メガネ時より夜にちょっと見えにくいとかだけみたい
    まあ、運良く成功したんだろう


    ※13776 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/06(金) 13:49:00
    むしろ眼鏡が近視だろうが老眼だろうが
    すばやく切り替えできるように進化する方がいい


    ※13777 不安な名無し 投稿日:2012/01/06(金) 14:43:52
    これからは寝てるときにコンタクトが主流になっていくだろ

    ※13778 ちゃっぴぃ 投稿日:2012/01/06(金) 14:46:44
    >>※13761
    メガネ屋だけど虹彩の色で紫外線の影響どうこう語るなら色の濃い方が不利ですよ。
    あとよく言われる暗いところでどうだの明るさに対してどうどたので黒い眼の日本人サングラス不要論は完全にデマ。
    虹彩は光透過性でもないし、虹彩で物を見ている訳ではない事くらい眼球図をみてもらえば判ると思う。
    オーストラリアのサングラス着用率と児童への着用推奨は紫外線量と土地特有の反射がハンパないから。

    俺から言わせれば日本だってそうで、高校野球児とか超ヤバいと思ってる。


    ※13779 不安な名無し 投稿日:2012/01/06(金) 18:20:24
    >>88がハッピーターンに見えた

    ※13807 不安な名無し 投稿日:2012/01/08(日) 10:00:10
    >>1って、ステマだろ?俺知ってるよ。皮切り屋も同じ事やってる

    ※13825 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/01/09(月) 23:37:46
    近視で老眼だけど、※13756 の通りだよ。
    細かい字を見るときには眼鏡を外す、っていう感じ。

    もしもレーシックをやったとしたら、
    近視の眼鏡がいらなくなる替りに老眼鏡が必要になると思う。


    ※13871 不安な名無し 投稿日:2012/01/12(木) 23:28:13
    ろくに読んでないで書き込みすまない。
    ここ数年、ソフトコンタクトレンズも進化が凄くて、
    ちょっといい奴は酸素通すんだかで全然乾かないし目が疲れない。
    10年前のコンタクトレンズしか知らない人はもう一度調べてみるといい。


    ※13878 名無し@まとめいと 投稿日:2012/01/13(金) 05:43:36
    ステマ

    ※13879 不安な名無し 投稿日:2012/01/13(金) 05:45:05
    もしも、近視+老眼になったとして、
    近視用コンタクト+老眼鏡って組み合わせはダメなの?
    どっちも度を調整すれば、イケそうな気がするんだけど。


    ※13880 不安な名無し 投稿日:2012/01/13(金) 06:05:08
    別に眼鏡やコンタクトでもほとんど不自由していないからな
    ちょっとの便利さと引き換えに失明や更に視力が悪くなるリスクを負うと考えるととてもじゃないが手は出せない

    これが今すぐレーシックしないと失明する恐れがあるって状況なら迷わずレーシックするんだけどな
    現状ではメリットとデメリットが釣り合ってなさすぎる


    ※13882 不安な名無し 投稿日:2012/01/13(金) 06:43:53
    レーシック受けると住宅ローン組めないからな


    ※13900 不安な名無し 投稿日:2012/01/13(金) 23:23:05
    ※13696
    だから、新技術なんて試しにやるものじゃないんだよ。
    何が起こるか分からないんだから。

    金持ちの有名人が大金を掛けて失敗してるのに
    なんで庶民が庶民なりの値段で必要ない手術を
    受けるんだよ。

    ※13762
    見えなくなる前に見ておいたほうがいいんじゃないか?


    ※13910 名無しさん 投稿日:2012/01/14(土) 19:04:52
    知り合いのおばちゃんが白内障だかなんだかで手術しないといけなくなって、ついでにレンズを入れてもらって視力回復したらしいんだけど、それはなんなの?

    ※13915 不安な名無し 投稿日:2012/01/15(日) 02:26:58
    芸能人でも無いんだし、裸眼こだわることないよ
    ぶっちゃけ眼鏡のほうが、容姿誤魔化せる部分も大きいと思うよ

    マトモな眼科医はレーシックを扱わない
    レーシックは儲かる…あとは、わかるよね?


    ※13929 不安な名無し 投稿日:2012/01/15(日) 15:10:02
    レーシックはステマが多く良い情報ばっかり書き込むから要注意。
    「レーシック 失敗」「レーシック後遺症」を検索したほうがいい。
    フィックスアイはコンタクトをはめるような方法で視力回復できるから
    期待してる


    ※16844 不安な名無し 投稿日:2012/04/10(火) 16:05:11
    レーシックして失敗した馬鹿の方が地獄だろ

    ※17178 不安な名無し 投稿日:2012/04/18(水) 17:31:31
    眼鏡やコンタクトで矯正する不便さと人が得る情報の8割を担う視覚に取り返しのつかない影響
    が出る恐れの十分にあるレーシックを選ぶリスク、どっちをとるかってなったら迷わず前者だろ。


    ※17575 不安な名無し 投稿日:2012/04/24(火) 02:16:37
    レーシック難民のブログとか見たら怖くて出来ない

    ※17752 ゴルゴ14 投稿日:2012/04/28(土) 19:37:06
    ※13774、禿同、だがレーシックの後遺症である近視の戻りが10年位で起こるケースもある

    ※20104 不安な名無し 投稿日:2012/06/23(土) 23:40:32
    4月にレーシック受けた俺
    今の視力1.5で視界良好(片目に弱い遠視、生活支障なし)

    レーシック側の擁護しとく
    ・レーシック受けると白内障手術できないとか言ってる人いたけど嘘書くなよ
    ・近視の戻る人も少しいるが、常時メガネが必要な水準まで戻ることは殆どない。
    ・コンタクトは40~50代くらいでドライアイのため使えなくなる人が多い。

    難民がいるのは確かなのでお薦めも否定もしない。




    ※31229 不安な名無し 投稿日:2014/12/04(木) 02:41:28
    近視のまま老眼になったからといって悲惨なことは別にない。
    まず、弱い近視なら眼鏡外せば近くが見える。
    強い近視なら外さなくても割合見える。
    カメラの広角レンズは望遠レンズに比べてピント合わせがいい加減でもひどいピンボケにはならないだろう?
    度の強い近視眼鏡には広角レンズのような効果があるから眼鏡かけたままでも老眼の症状が出にくくなる。
    さらに強い近視はレーシックの対象外。
    むしろ近視を治しちゃったほうが老眼になってからは悲惨。


コメントの投稿