- 11 (名前は掃除されました) 投稿日:2009/10/14(水) 22:25:14 ID:+lSbd6k6
- ごみ捨て楽しい~
- 22 (名前は掃除されました) 投稿日:2009/10/19(月) 21:00:26 ID:4Ikjnx5o
- ここのところ毎週のように物を捨てていて、
押入れもいい感じにスカスカになってきた今朝のこと。
ふと思ってメタルラックに乗っかってるものを押入れに
移動してみると見事にメタルラックがスカスカになった。
この爽快感は異常。
来週はメタルラックを捨てよう。
- 23 (名前は掃除されました) 投稿日:2009/10/20(火) 12:18:48 ID:mOkuyWTx
- 溜め込み体質から捨てる体質に変化した俺だが、まだまだ。
本棚がパンパンだったが、書類をじゃんじゃか本をじゃんじゃか捨てていったら
だんだん本(必要なもん)が斜めになってきた いい傾向だ
ここんところ休みのたびに不要物が無いかと虱潰しに探してる
今日・明日も2連休だから 捨てるぞ~ もう捨てるもんない?
いや、ぜってーあるはずだ もっと厳しい基準で部屋を見回そう
- 25 (名前は掃除されました) 投稿日:2009/10/20(火) 19:56:19 ID:W546FVt0
- 探せば捨てれる物は必ずある。
キッチンシンクのゴムのふたとか。
- 26 (名前は掃除されました) 投稿日:2009/10/20(火) 21:57:14 ID:65aaZqAG
- 賃貸でそれ捨てると出て行くときにカネとられる
- 37 (名前は掃除されました) 投稿日:2009/11/08(日) 02:11:52 ID:YQUjvLbZ
- 捨てまくったら部屋にはベッドと折りたたみテーブル、ラグが敷いてあるだけになりました。本当に必要な物は押し入れに全部入れています。
大切な本は捨てられません。
- 56 (名前は掃除されました) 投稿日:2009/12/18(金) 16:21:39 ID:0xYZ2Zfy
- >>37さんとほぼ同じような部屋。私は布団だけど、本とかCD大切だったけど全部捨てたよ。図書館で借りてきて本読んでる。
物があまりない部屋っていいよね!もっと捨てる物ないか探してる!!
- 39 (名前は掃除されました) 投稿日:2009/11/16(月) 01:48:11 ID:5wv3ZTmy
- 最近捨てたい病になって
ゴミの日が待ち遠しい日々を送っているんだが
趣味の為に集めたものまで捨てててしまった
むしろ趣味を捨ててる気がする
- 40 (名前は掃除されました) 投稿日:2009/11/16(月) 03:01:20 ID:K6/XLmmR
- むしろ捨てるのが趣味^^
- 49 (名前は掃除されました) 投稿日:2009/12/16(水) 12:59:19 ID:AXukiY0x
- ベッドを急に捨てたくなった。フレームとすのこをのこぎりでギコギコ、マットレスの生地とスプリングを解体。
捨てて部屋がスッキリ!
- 50 (名前は掃除されました) 投稿日:2009/12/17(木) 03:04:38 ID:MeJcUvWL
- >>49
もちろんノコギリも捨てたんだろう?
- 57 (名前は掃除されました) 投稿日:2009/12/28(月) 08:02:43 ID:obwJrK/o
- ワンルームだけど収納スペース半分残すのを目標に
捨て祭りやったら相当数を捨てられた
まだ捨てられるものある筈
- 59 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/01/03(日) 15:47:29 ID:h6t4/ILf
- いよいよ明日は初可燃ごみの日。
この日をどんなに待ち焦がれたことか。
はやく捨てたい。ウズウズ
- 60 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/01/03(日) 17:40:45 ID:ELDR3AkS
- 去年なんとなく物を捨てたらスッキリするってことに気が付いた。
まだまだ捨てられる物たくさんある。
今年もガンガン捨てるぞ!
そして新しい物はなるべく買わない。
- 62 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/01/25(月) 00:43:13 ID:4P1lH3O1
- スレタイの
「なんでもかんでも捨ててしまう病の奴」の書き込みがない…
- 84 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/04/08(木) 01:01:07 ID:Kp/LwZsO
- >>62
そういう人はネット環境も捨ててしまうのかも。
- 64 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/01/27(水) 20:08:53 ID:ajnjj5RM
- 部屋にギターとノートパソコンしかない。
- 75 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/03/09(火) 15:51:58 ID:qgqthQ7v
- 捨ててスッキリすると気持ちもリセットされて、
すがすがしくて新しい気持ちが起きると思う。
ネガティブな方ではなく、ポジティブな方へ向くんじゃないかなー。
身辺整理すると、いい方向へ人生転がり始める事が多い気がする。
- 82 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/04/02(金) 02:15:57 ID:3sSWc8Fe
- こんな深夜に急に発症して捨てている
2年以上着てない服
使ってない、これからも使わないだろう食器や調理器具
賞味期限切れてる調味料、食材
読んでない本を捨てた
今テレビを捨てる(売り払う)べきか悩んでいる
- 86 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/04/09(金) 01:43:27 ID:OjS0HvVU
- いろいろ捨てて、今うちにある物を数えたら
ニンテンドーDS
PSP
ゲーム4本
漫画30冊(売る予定)
布団変わりの寝袋w
ヤカン1個
片手鍋1個
ジャンバー1着
コート1着
ズボン3本
靴下4足
パンツ4枚
Tシャツ3枚
長袖服3枚
パジャマ2枚
タオル5枚
マグカップ1個
こうして書くと、まだまだあるのが分かりますね。もっと減らさないと。
- 105 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/04/30(金) 19:07:02 ID:urBT/HQh
- 病んでて溜めこむのと、病んでて捨てまくるのどっちがマシなんだろ?
自分は物がいっぱいだと何か怖い。
物が乱雑に並んでるのも不安になる。
それが嫌で「もう捨てちまおう!」てなる。
それでも落ち着かないので、無理矢理捨てる物探してるw
- 106 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/04/30(金) 21:00:23 ID:HAiR2017
- 捨てるのが自分の物だけで、他人の物には手を付けないのであれば
溜め込むより捨てまくる方がマシだろうな。
- 111 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/06/09(水) 02:53:17 ID:LQD5PPsT
- 服を捨てまくったら、タンスが要らなくなった
押し入れにプラケースで充分。
梅雨入り前に捨てたい
あと本棚と靴箱もいらん
もっと身軽になって、最後にはトランク一つに収めるのが夢
- 114 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/06/13(日) 17:31:14 ID:tuCRCosK
- 捨てるなら買わなきゃ良いのに買ってしまう。
結局嫌になって捨ててしまう。
もうとことん捨ててやる。
- 130 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/08/19(木) 19:31:13 ID:67W5qmc3
- ムシャクシャするたびに捨て魔になる。
- 131 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/08/21(土) 02:17:07 ID:YxqP7ndh
- 片っ端から捨ててたら残りは服数着と布団、カーペットのみになった。
最低限の物しかないのに捨てたくてイライラする。
- 132 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/08/23(月) 15:16:01 ID:ptTFiSAa
- >>131
カーペットを捨てよう
- 134 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/09/06(月) 21:39:00 ID:XjEiYGZz
- ここの人たちって、買うのも好きなの?
どんどん捨てて行ったら、捨てるものなくなってくるよね。
そうすると、捨てるために買うのかなあ、と思って。
- 136 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/09/06(月) 23:29:23 ID:YqIGKGp/
- >>134 捨てるために買ったつもりはないけど落ち込むとせっかく欲しくて買った物なのにいらなくなっちゃって結局捨ててしまうことがあるよ。
- 140 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/09/09(木) 08:40:56 ID:M3x0VUmf
- 1人暮らしの時は捨てまくってて、
まさに布団と衣類とパソコンくらいしかない部屋だったのに
結婚したら物が増えた・・・主に相手の荷物
それに、大きい家具を買ったり客が来る時用の食器とか買い足したり鬱・・・
子供ができたらもっとグチャグチャになるよね・・・仕方無いけど
この病で家庭持ちの人どうしてるのか聞きたいです
- 141 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/09/09(木) 16:13:56 ID:hFSF8Qim
- >>140
私は出来る限り我慢してます。
自分の価値観を理解してもらえないと思うから。
ただ、たまったスーパー袋とか着てない衣類はコッソリ捨ててるw
- 164 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/10/20(水) 17:28:06 ID:e3tsjyZU
- 卒業アルバム捨てるのはこのスレ的に初級者だよな。
先輩たち、チィース!
- 184 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/11/11(木) 07:14:22 ID:d8YjQYRz
- >>164
うん、初級初級。
自分はアカンボの頃から今までの写真すべて捨てた。遺影を用意するつもりもない。
- 179 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/11/05(金) 23:57:49 ID:v5hE3MBD
- 机、ベッド、布団は捨てた(寝袋で寝てる)
冷蔵庫と電子レンジが捨てたくて捨てたくてしょうがない……
- 185 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/11/11(木) 14:48:49 ID:+A0nmN9+
- ついに天井のライトを捨てた
光源は携帯と蝋燭のみ
寝るのは早くなった
なにか書き物がある時は残業するか、喫茶店にいく
次は石鹸を捨てたいがこれは厳しい
- 188 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/11/11(木) 22:19:04 ID:Pj9qcr7e
- >>185
やだ…かっこいい…
- 218 (名前は掃除されました) 投稿日:2010/12/25(土) 23:25:32 ID:Dpbdutw5
- 捨てるもの無くなったから
服に付いてるタグとスペアのボタンを取って捨てた。
電灯のカバーも捨てたいけど借家のものだからダメだな…
- 248 (名前は掃除されました) 投稿日:2011/04/30(土) 21:43:52.56 ID:3ePlm0VT
- 捨てるにも金と手間の掛かるPC二台を只で捨てる事ができました
感無量
- 253 (名前は掃除されました) 投稿日:2011/05/13(金) 20:57:05.31 ID:EuTMiMxg
- 同じ病の人がいて良かった。ますます捨てたくなる。そのうち人間関係まで捨てそうで怖い。
- 265 (名前は掃除されました) 投稿日:2011/06/12(日) 22:20:16.47 ID:ZF8wi2nR
- 私は彼氏捨てた
掃除にハマり始めた頃「俺もそのうち捨てられそう」という言葉を聞いて、内心「その通り」と思っていた
後悔はしていない
- 270 (名前は掃除されました) 投稿日:2011/07/25(月) 14:48:55.67 ID:Z5HNfbIM
- アレどこやったっけ☆と探してたら、そういえば捨ててた。
ということがたまにある。
- 280 (名前は掃除されました) 投稿日:2011/09/08(木) 06:12:53.65 ID:irxdEDy/
- 弁当箱を捨てた
毎日使ってたんだけど、なんか急に捨てたくなった
- 289 (名前は掃除されました) 投稿日:2011/09/16(金) 13:08:32.08 ID:FPkPNsr7
- 服捨てすぎてこの秋着る服ない
長袖今のところ3着しかないよ…
- 294 (名前は掃除されました) 投稿日:2011/09/18(日) 09:36:13.71 ID:hmrofj6D
- 過去には「捨てるためになんかしら買ってくる」って猛者もいたぞ
まじ病wwwスレタイどおりwwwって思ったさすがだ
- 304 (名前は掃除されました) 投稿日:2011/09/21(水) 17:29:41.26 ID:6nZYBt4/
- 捨てるものがだいぶ無くなって来て悩んでたら、
自分の口の中にも不要物があったと気づいた。親知らず。
1本抜いた。あと3本抜いてすっきりしたい。
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
ロクに使いもせずただスペースを圧迫してるブツって
部屋の贅肉みたいに思えるタチだから。
処分とは言ってもオクとかで売れるものは売ってるけどね。
延々と塩漬けにしとくより欲しい人にサッサと渡す方が
モノを大切にする行為だと思ってる。
持ってるのと捨ててないのは違うわ。
教科書よく捨てられた悲惨な児童時代だった
幼少の頃あのとき施設に預ければよかったとかいう言葉が耳に残ってる
俺自身捨てたかったんだろうなぁ。・゚・(ノД`)
本もどうしても必要なもの以外はデータ化して処分すれば良い。
法律変わらない今のうちにやれば罪悪感も無い。
私は一着買ったら一着捨てるような定量生活
増加も減少もしないよ
何が何でも捨てないと安心できない精神構造は
貯めこむゴミ屋敷と一緒
見るのに目は二つもいらない
考えるのに脳はそんなに必要ない
生きるのに腕足は必要ない
といって、捨てていくうちに何も考えれないだるまになった奴の話があったな
いらないと言って捨てすぎるのも、考え物だな
今度は君が親を捨てればいいじゃない。老人ホームかどこかへ。
目的と手段完全に逆になってるじゃん
後戻り出来なくなってる状態じゃないのかコレ?
ある意味で無敵かもだが、俺もそのうちこうなりそうで怖い。
大掃除楽しいw
会社でも毎年、社内一張り切ってる…
最後には自分が生きてる事にすら罪悪感か嫌悪感抱きそうだな…
これはなんとゆう病気ですか?
職場に携帯電話置いてたら勝手に捨てられた
聞いたらそいつは何でもかんでも捨てるらしい
しかも他人のもの
他人の物を勝手に捨てない限り別に問題ないよ
ここに持ってるヤツ多そうなので言うと、プラモやフィギュアやPCゲーム等の箱とかが当てはまる
捨ててる
捨てられない人は見てわかる断捨離って本がおすすめ。中古で350円ぐらい。
てか、捨て過ぎる人はストレスが原因なんだろうな。
必用なものまで捨てる奴は病気だな
捨てるものがなくなったら掃除に目覚めるのが正しい
細かいとこまでピカピカになっていく感じけっこうはまる
自分の痕跡なんて髪の毛一本残したくないよな
すべてを捨てたものこそが本当の自由を知る
オク出しが面倒すぎてはかどらない
服や小物はまだしも、天井の電気捨てた人とか
冷蔵庫が捨てたい人は流石に病院行った方が良い
オークションでさばくためにかける時間と手間とリスク(変な人に落札される)を
考えればそのまま捨ててその時間バイトでもした方が金になると思うわ
最近はむしろ捨てるために集めるみたいな感じになってる
にハマッちゃったんだろうな
ヤク中と変わらん
>>※13413
ナカマ。小さい子供がいて
とくにイライラしやすい母親がなんでも捨てる行動に出るのは
案外珍しいことじゃなかった気がする
数ヶ月に一度ぐらいやってしまう
捨てるものが無くて服のタグとスペアボタン捨てた、のくだりでゾッとした
みんなの話聞いてたら、自分まだまだじゃん\(^-^)/って改めて感じた。
もっと捨てよう。(笑)
いずれは自分の大切なものを1つにおさめたい!
結局また釣りを再開したくなり、激しく後悔してます。
あの頃凄いストレスで頭がおかしくなっていたような気がする。
それまで情緒不安定気味だったけど、捨てまくったら安定してきた。
無駄なもの抱えてたらしい。
まぁ、部屋がすっきりしすぎて少し病的だけど。
小説や洋楽のCD、洋画のDVDなら持っていても価値はあると思うが、大方の物がガラクタになるだけだからね。
本当に必要な物なんて高が知れている。
物を溜めこむのは子供と同じだ。