- 1 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/12/12(月) 02:58:07.96 ID:O8v4idBjP
ソフトバンクモバイルの代表取締役社長・孫正義氏が、自身の公式Twitterアカウントに、自身のハゲ頭の写真を掲載して話題となっている。大企業の社長がそんなことするはずがない! と思った人は、孫社長のTwitterを見てみよう。本当なのである。
この写真とともに「クリスマスプレゼントです」と書き込みしていることから、このハゲ頭の写真が孫社長からファンに対してのクリスマスプレゼントなのだろう。
http://rocketnews24.com/2011/12/10/162032/
- 6 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/12/12(月) 02:59:34.93 ID:htPMiBGW0
- 医者に注意されたから今年禁酒したよ
酒は意外とすぐに辞められるな
- 18 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/12/12(月) 03:06:20.60 ID:9q8ej+hs0
- アルコール性肝硬変の最期は悲惨だぞ。
多くは家族に見放されてる事が多く、見舞いにも来ないし下手すりゃ
退院後の引取り拒否。 肝性脳症で頭やられたり静脈瘤破裂して
吐血しまくったり、全身まっ黄色の浮腫だらけになったり・・・
自ら招いた病気だから医者もコメディカルも全く同情してくれないしな。
悪いこと言わんからALT(GPT)高くてエコーで脂肪肝ある奴はとっとと
酒やめろ。
- 30 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/12/12(月) 03:14:55.60 ID:Tn5DQMfN0
- 肝臓をよくするにはどうすればいいんだ
亜鉛がいいってまじ?
- 46 名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/12/12(月) 03:28:24.77 ID:vs/q74kK0
- >>30
毎日シジミ汁でも飲んでろ
- 41 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/12(月) 03:26:24.77 ID:0bZvQSfy0
- お前ら肝臓だけ検査して安心してねえで膵臓もしとけよ
イカレルと一発だぞ
- 57 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/12/12(月) 03:35:32.21 ID:OARp4HgU0
- 肝臓が悪いのかと思って病院へ行った
結果は膵臓と腎臓が悪いとわかって安心したよ
- 64 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/12(月) 03:37:57.17 ID:0bZvQSfy0
- >>57
腎臓もやられるね
俺は糖尿だけじゃなく腎性糖尿にもなっちまった
おまけに通風だ!
薬が手放せねえ!
- 77 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/12/12(月) 03:54:16.47 ID:L/69USga0
- 肝臓って悪くすると治らないんだよね
現状維持を頑張るしかない
肝硬変にならないように
- 83 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/12/12(月) 03:57:51.08 ID:sJ7q6pes0
- 膵臓悪くなるとどうなってしまうん?
- 86 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/12/12(月) 03:58:56.58 ID:ptaSjCSI0
- >>83
膵炎、最悪膵臓がんで人生終了じゃないの?
- 90 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/12/12(月) 04:02:28.56 ID:uoYKBFel0
- 急性膵炎・慢性膵炎急性転化はすごいよ
腹の内臓や脂肪がどろどろに溶けて膿と体液が腹に溜まって
もだえ苦しみ抜くからねえ
- 117 名無しさん@涙目です。(山形県) 投稿日:2011/12/12(月) 04:39:08.23 ID:AL2OLBWF0
- 昼夜逆転って臓器に悪いか?
消化すべき時間に起きて普通の時に寝てるとか怖い
起きたら胃が荒れてる匂いするし
- 118 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/12(月) 04:41:27.27 ID:0bZvQSfy0
- >>117
悪い
自律神経乱れる
仕事ならしかたないがあまり長期間やらないほうがいい
- 130 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/12/12(月) 04:47:11.85 ID:moqcNR0H0
- 毎日発泡酒500を6本+焼酎を飲まずにはいられない。
俺はやばいかな。3時間もあればなくなって次が欲しくなる。
- 133 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/12/12(月) 04:50:17.77 ID:4CCFWnnf0
- >>130
それ病気だから早めに病院行ったほうがいいよ
アルコール依存症だからほっとくとやばいよ
- 161 名無しさん@涙目です。(芋) 投稿日:2011/12/12(月) 05:10:39.22 ID:d5tEIUdQO
- 腰痛かつ背中痛なんだけど内臓疾患かな?
酒飲まないのに
- 171 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/12/12(月) 05:21:50.87 ID:0wHULaq3I
- >>161
腰痛はヘルニアかな
背中は胃と腸が悪いと痛い
まあ内臓は背中痛くなる
デスクワークでストレス溜まるとよくなる症状だね
- 203 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/12/12(月) 09:20:53.22 ID:Jw4EkCbB0
- 6年前に酒の飲み過ぎて肝臓壊れかけて入院。それから断酒してる。
ノックビンって抗酒剤を最初の1年くらいは飲んでた
今は抗酒剤頼らなくても断酒出来てる。肝臓の数値も正常
今考えると酒がウマイから飲んでたんじゃなくてただの中毒だったな。味なんてどうでも良かったし、酔うためだけに飲んでた。
体調悪くなるし、朝から酒飲んで酔うと何も出来なくなるし、金も掛かるし飲んでて何も良いこと無かった。
ほんと酒止めて良かったと思う
- 208 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/12/12(月) 15:32:01.67 ID:IkhNKChj0
- 年取ったら酔うことより味わうことに重点置くようになった
毎日安酒ガブガブ飲むより週に2回で高い酒ちびちびが楽しい
味がわからなくなるほど酔っ払ったらもったいない
- 209 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/12/12(月) 15:52:53.82 ID:dwMZrKVJ0
- つまみ食べない酒飲みは肝臓腎臓よりまず胃がやられない?
- 210 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/12/12(月) 15:54:32.32 ID:ptaSjCSI0
- >>209
全臓器やられるよ!(b^-゜)
- 213 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/12/12(月) 15:57:30.65 ID:UZKjnYDs0
- 飲み過ぎってみんな一日どれくらいの量を飲んでたのよ?
- 218 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/12/12(月) 16:01:21.61 ID:ptaSjCSI0
- >>213
自分は毎日ウィスキー約300ml飲んでるよ
換算したら5合かな
- 215 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/12/12(月) 15:59:09.87 ID:LCtFkloPi
- 酒で肝臓壊すって本当にものすごい量を飲まないとダメだぞ。
肝臓をダメにする一番の原因は感染症。
酒よりそっちを気をつけるべき。
- 219 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/12/12(月) 16:04:57.51 ID:c2ZnVMK90
- 毎日ウイスキー30ml飲んでる
これくらいが一番良いらしい
- 220 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/12/12(月) 16:09:35.33 ID:hA66+DsG0
- 俺もウィスキー150mlとか毎日飲んでたらわき腹とか背中とか痛くなってきたわ
休肝日連続二日にして多くても60mlにしたわ
- 211 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/12/12(月) 15:55:59.11 ID:rwQn5H9a0
- 心配な人にマジレス
内科で血液検査すればすぐにわかる
肝機能系の検査はメジャーだからね
年に一度くらいは測定しておくべき
数値が悪かったら薬も処方してくれる
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
ここ1年ぐらい毎日呑んでるわ
ホワイトリカーのコスパの良さはやめられん
来年就職して規則正しい生活に戻せればいいが・・・
酒切れたから買ってくるぜーーーーーーー
で、植物性タンパク取ってると買う服も早いぞ。
>>1のレスだけが、ソフトバンク孫正義について書かれているのは何で?
ただタバコと違って酒は止めれる、5年止めたけどタバコは2ヶ月で無理だった(技術職)
てか肝臓が悪くなるの判断がわからんから医者にもいけん
自営だから健康診断なんかだいぶいってないし
酒の飲みすぎ→脂肪肝
肝硬変→じつは肝炎のウイルス持ち
地域3本の指に入るので、すぐ飲酒をやめろと医者に言われました。4桁w。
ちなみに肝障害の症状がでるほど重篤な脂肪肝の状態が慢性的に続くと
肝硬変になってどんどん悪化していくと医者から説明を受けました。
仕事の憂さを晴らすため休みは飲むか寝るかの2択だったのでまあ自業自得です。
でもその当時は仕事の疲れからくるだるさなのか、肝障害から来るだるさなのか
全く判別できませんでした。
黄疸がでるほどの自覚症状が出るころには遅いと思われますので
心配な人、思い当たる節のある人は病院に手血液検査をお勧めします。
まあせめて度数が低いビール(発泡酒)にしようぜ。しかもちびちびだ。
腹が膨れると、飲みたい気は薄れる。まあ知ってるよなお前らは
ノックビンもシアナマイドも知ってるんだろw
あとはモンゴルとか野菜少ない地域で栄養源になってる発酵酒の
馬乳酒とか向こうじゃ毎日2L飲んでるらしいけど。
3週間くらい禁酒すると肝臓値が元に戻るから健康診断でも引っかからないし、
年に一回そういう時間を作ることで意識できるから普段からバカみたいに飲まなくなる
週2日の連続した休肝日に健康診断前の3週間くらいの禁酒習慣+飲みすぎないで肝臓値も正常、
今日も酒がうまい
ただタバコと違って酒は止めれる
俺は逆。禁煙して1年と2ヶ月たった(約20年吸ってた)。
でも今日も、発泡酒500x4缶と、黒霧島(芋)飲んでる。
寒くなると、芋のお湯割りから離れられない・・・。
本当につらいよ。
酒を我慢する方が、今考えれば絶対に楽。
皆さん、【悪い方の】同じ轍をわざわざ踏む必要はないよ。
それでも止められないと思うので、
今は、頭の片隅にでも入れておいて下さい。
まあ気付くのはなった後でしょうけどね・・・残念。
【31歳大阪肝硬変患者】
別の板にも書き込みしたんやけど、
仕事選びはかなり制限されるよ。
大きな企業はもちろんのこと、最近は建築業界なんかもうるさいらしいね。
見た目は健康そうでも健康診断で落とされるとの事ですよ。
私もコネで入社が決まりかけていた会社が
肝硬変の申告をしたら不可になりました。
【まあ当たり前ですよね】
中卒、履歴書に書ける職歴24歳まで【来年32歳です】
離婚歴有り【子供無し】
書類審査では、いの一番に落とされます。
【以前、私の勤めていた会社での話しです(職暦無し一年以上は絶対でした)】
手に職無し、普通免許のみ【23歳の時に免許取り消し、一年前に再取得】
現在、親に面倒みてもらっている。
パソコンで服の卸問屋の手伝いをしています。
こんな私なんかどうしましょう。
あと、
www.tokankai.com/index.html
ここで相談したら多少ですが気が楽になりました。
同じ境遇の方々の何かの参考、手助けになれば幸いです。
皆様の意見を是非、伺いたいです。
尚、氏ね等は聞き飽きておりますので・・・
【31歳大阪の肝硬変患者】
最近は、「お酒は止めたくないんです」って言うと、肝機能を補強してくれる薬が処方される。
・・・ま、薬価代で笑えるがねw