- 1 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/28(月) 23:25:18.26 ID:lOS7VXEc0
民家強盗逮捕「ご飯を買う金がほしかった」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111128-OYT1T00551.htm
28日午前4時35分頃、千葉県松戸市の農業男性(81)方に男が玄関脇の鍵のかかっていない窓から侵入、1階の机の引き出しにあった財布から現金3万3450円を盗もうとしたところを、男性の長男(49)が発見、男を取り押さえた。
男は、駆けつけた松戸署員に引き渡された。長男は顔に軽傷を負った。
捕まったのは、松戸市八ヶ崎緑町、自称警備員大滝武臣容疑者(38)で、同署は強盗傷害の疑いで現行犯逮捕した。大滝容疑者は「ご飯を買う金がほしかった」などと供述しているという。
- 4 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/28(月) 23:26:31.86 ID:xtAv18ZV0
- 米をそんなに食わないアメリカ人のほうが太ってるから
きっと大丈夫だと思ってる
- 7 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/28(月) 23:26:43.55 ID:Mr/4MRLi0
- 昔の日本は白米だけでムキムキのサムライボディ
- 17 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/28(月) 23:29:22.07 ID:G+Ah0QhL0
- >>7
昔は玄米だろ
白米食うようになってから脚気地獄
- 18 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/28(月) 23:29:36.49 ID:1bky9q+A0
- でもお米に代わる美味しい物が見つからないの
- 25 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/11/28(月) 23:30:58.11 ID:7/1hmOOy0
- 白米は栄養ありすぎるんだよ
白米食っておかずも食うのがいけない、白米だけにしろ
- 55 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 投稿日:2011/11/28(月) 23:42:39.71 ID:9vm9VQl/0
- 白米食うの減らしたらするする痩せてワロタ
運動するより効果高いわ
- 62 名無しさん@涙目です。(群馬県【23:33 震度3】) 投稿日:2011/11/28(月) 23:45:12.10 ID:4ZIah/y90
- 白飯の代わりに食った気になって
腹が膨れるのはかぼちゃ、さつまいも、ふろふき大根、湯豆腐
こいつらなら晩飯代わりでも満足できるぞ
- 65 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/28(月) 23:46:01.65 ID:DgrByQul0
- 白飯炊くと、やっぱ美味いし安上がりだから
食っちゃうのよな
本気出せば一日で三合いける
- 72 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/28(月) 23:50:14.25 ID:lOS7VXEc0
- 子供の頃から食ってきたおかずの味って白飯をたっぷり食うことを前提にしてるから、
白飯を減らしてもおかずの味がそのままだとしょっぱくて耐えられない
おかずを薄味にするか、炭水化物とおかず部分がワンセットになってる麺類に移行しないとダメ
- 85 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/28(月) 23:58:53.25 ID:DtRyxow00
- ご飯は1日1杯までを徹底したらかなり痩せたわ
前までは1日2-3食で、そのうち1回は必ずお代わりしてたから
いまは残りの食事はカップラーメンかパスタ、パン、肉とか野菜だけで代用してる
- 87 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/28(月) 23:59:07.54 ID:5y2iXksn0
- 日本の料理はしょっぱくて、白飯をうまく食べることに特化してるからな
米を抜くと一気に味としてのバランスが悪くなる
一つで皿で完成されてる西洋の料理とは違う
- 105 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/29(火) 00:09:38.22 ID:bRxk+fLE0
- ●70gのポテチを一袋食う
●ご飯を1膳とサンマ半分食う
カロリーほとんど同じだからな
- 109 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/11/29(火) 00:11:31.99 ID:7A4VQEQT0
- カロリーと糖分ってどっちが太るの?
肉だけ食うのと米だけ食うのってどっちがどう太るのかしりたい
- 111 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/29(火) 00:13:42.48 ID:xTYNZJ890
- >>109
完全に肉(脂肪の少ない肉)だけor米だけやったら米のが太る。
- 112 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/29(火) 00:13:52.74 ID:CIA0BFGG0
- まじで太るな。ハデに太ったときっていつも米を大量にくってる。
新米の季節にな
- 115 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/29(火) 00:15:23.96 ID:Okk15P3Q0
- 米はカロリーがそこそこだけど、なぜか体に蓄積されやすい
同じカロリーならジュース飲んだりパン食べたりしてるほうが太らない
- 126 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/29(火) 00:19:54.69 ID:JCq7fw0E0
- 俺普通に3合食べちゃう
筋子や塩ジャケでワシワシ食うのが至高
- 161 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/11/29(火) 00:29:18.25 ID:DcgBKwXq0
- コメで太るやつと肉で太るタイプがいると思う。
俺は肉や魚をがっつり食って飯を減らしたらそんなに太らない。
実家では白米中心であっさりしたおかずなんだが帰省すると必ず数キロ太ってるんだな
- 171 名無しさん@涙目です。(大阪都) 投稿日:2011/11/29(火) 00:32:21.89 ID:ITlKlkpf0
- 運動してるから白米ばくばく食っても全然太らないわー
飯うまいし運動気持ちいいし健康診断で異常ないし最高だわー
- 175 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/29(火) 00:33:59.56 ID:Okk15P3Q0
- >>171
運動してても年齢で代謝が落ちてくるのか、最近はバカ食いできなくなったな
最近は普通の食い方に戻してる
- 186 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/29(火) 00:44:56.39 ID:JiAvFPe10
- おっさんになったせいか普通に1日3杯喰ってるだけで太るんで
米の量1日1膳分にしたらやっぱすごい勢いでやせるな。
食欲も案外最初の数日我慢でどうにかなる。
なんかワシワシ喰えないのは寂しいけどね。
- 208 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/29(火) 01:11:02.07 ID:tkBQwriI0
- なんだかんだ言ってもご飯でお腹いっぱいにした方がいいよ
お菓子とか食べちゃうからね
- 221 名無しさん@涙目です。(大阪都) 投稿日:2011/11/29(火) 01:21:23.55 ID:UiPq7P3j0
- 米がほんとうにうまく炊けてしまった時がやばい
おかずなんにもいらねえ
- 230 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/11/29(火) 01:27:18.67 ID:FQ+83F8N0
- 白米を食べてもいいけど、基本は運動+自炊だろうな
外食で粗悪な油を使ってたり、もったいないからといって全部行くとピザ一直線だわ。いや実際残すのがもったいないけどさ
- 236 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/29(火) 01:32:24.95 ID:sfY7g4RY0
- わかる
炭水化物抜きダイエットやってつくづく感じた
肉食いまくって野菜食いまくっても米やパン抜けばどんどんやせる
戻したらリバウンドしたけどw
- 255 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/29(火) 01:46:30.75 ID:hGRkzKOhO
- 米が太るならアメリカみたいに肉で腹いっぱいにするかと思ったが
肉食が多いと結腸がんリスクが50%近く上がるというのを見て…
結局野菜かよ
- 261 名無しさん@涙目です。(大阪都) 投稿日:2011/11/29(火) 01:49:55.26 ID:W4fCNxL00
- >>255
野菜とたんぱく質やね
炭水化物が悪じゃない
炭水化物ばかり食べるのだけはダメ
一人暮らしだと陥りやすい
- 278 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/29(火) 02:02:25.39 ID:cm4kCGaT0
- うちは麦混ぜて食ってる
普通に白飯1杯だと太るけど、麦入りだと太らない
- 336 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/11/29(火) 02:47:55.52 ID:QkrLxJ9M0
- 勉強になるな
脂質をあまり摂取しないたんぱく質ってどういうのがあるの
- 340 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/29(火) 02:52:36.22 ID:bRxk+fLE0
- >>336
鶏ささみ・皮はいだ鶏むね
卵
豆腐・納豆など大豆系
えび・いか
- 355 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/29(火) 03:06:13.89 ID:bRxk+fLE0
- 結局程度問題でしょ
卵に関しては食い過ぎなければ黄身も食って問題なかろ
- 360 名無しさん@涙目です。(大阪都) 投稿日:2011/11/29(火) 03:12:17.38 ID:Q7zKb2Ib0
- >>355
究極のところそう
何食ってても総カロリーひくけりゃ太らない
ただし偏っていれば病気になりやすい
- 379 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/11/29(火) 03:34:53.78 ID:9aGL8fB8O
- 米の消費量って、ひと昔前よりだいぶ減ってるんだろ?
俺らより米をガンガン食って育ってきた年寄り世代が、世界で一、二を争う長寿を誇りピンピンしてるさまを見るに、「米の食い過ぎ」を心配する必要はないと思うけどね。
本当に問題なのは偏食と運動不足でしょ。
- 421 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/29(火) 04:13:15.33 ID:3O7/pPna0
- 白米食って太るなら太ってもいいわ、そのぶん運動するから
- 428 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/11/29(火) 04:22:32.10 ID:/Lyd4/YA0
- なぜかいつもまずく炊き上がるんだがどうしてだ?
ちゃんと研いで30分くらい蒸らしてるが
うまく炊ける方法おしえてくれ
- 437 名無しさん@涙目です。(アラビア) 投稿日:2011/11/29(火) 04:35:21.87 ID:VR3NIHIO0
- >>428
あんまり研ぐと逆に旨味が逃げるんだよ
昔のお米だったら研がなきゃいけないけど、今のお米だったら大体綺麗だから2,3回すすぐ程度で大丈夫。
あとちゃんと混ぜてる?粒を潰さないようにさくさく切るように、空気を含ませるように混ぜるんだぞ。
あと蒸らすのは15分程度でいい。30分も蒸らしてたらべちゃべちゃだろ?
- 460 名無しさん@涙目です。(タイ) 投稿日:2011/11/29(火) 05:31:11.74 ID:2x8db/PS0
- でも気にしすぎる人がストレスためて早死にしたりするんだよな
めっちゃ健康に気を使ってたのに
- 464 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/29(火) 06:04:13.03 ID:vICi8ViMI
- 麦飯に変えてからやばいくらい痩せたわ
つーか意外に腹持ちが良い気がする
3ヶ月で62キロ→56キロになった
味も申し分ないしオススメ
- 476 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/11/29(火) 06:49:04.68 ID:vwWA9PLi0
- 白米好きだけど1合も一度に食べると体調的にキツい
玄米だったら1合くらい食べられちゃうんだけどね
- 481 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/29(火) 07:10:27.20 ID:hGRkzKOhO
- 炊きたてのご飯で食べる塩ジャケの美味さは異常
こんなにシンプルなのに美味いから不思議
コテコテ料理が大好きな外人にはこの美味さは一生わからんだろうな
- 525 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/29(火) 13:17:03.92 ID:G6k7c9tE0
- 一人暮らしして毎食3合+好きなものばっかり食ってたら5年で60kg増えたわwwwwwwww
笑えん・・・
- 533 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/29(火) 15:32:44.37 ID:LGonNTKN0
- 白飯食わなくても、他のもので案外、炭水化物食ってるよな
タンパク目当ての魚肉ソーセージにも入ってるし牛乳にも入ってるし
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
食事制限のためカロリー計算しているが、確かに白米はお茶碗いっぱいでも量を盛るとかなりのカロリーになる。
足りないと思ったらよくかんでごまかすか、野菜類をおかずの中心にしてその他のカロリーを減らす。
(白菜をレンジでチンしてレモン汁とオリーブ油小さじいっぱいと塩ふるだけで十分うまいし、カロリーも少ない)
限度くらい考えろよw毎食腹いっぱいになるまで喰ってたらそりゃ太るわwwwww
その程度の自己管理もできないから就職もできねぇんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
魚とか納豆とかをオカズに米食いまくって、太りくっても、糖尿病とか肥満の病気にはかからないよ。
白飯をやめるくらいなら、先にジャンクフードを減らせ
2割減らしたら改宗者が続出したしな。
米は習慣性のある恐ろしい食べ物だわww
本当にヤバいのは餅米で炊いたおこわだから!
調子こいておこわにハマってた時、気付いたら10kg増えてたからw
標準体重です
ローカーボ試したことあるけど、なんか生きてる気がしない
一日2食は米食うけどガリッガリなんですけど
とんかつでも一食400kcalくらいだぞ
どうやったら一日2000kcal超えるんだよ
ガリはいやなんだよ
ありがとう!
コンビニで売ってる弁当やパンに表示されているカロリー数値見てくるといいよ。
オレはポテチもコーラも普段口にしないが、お米大好きで、コンビニの弁当や菓子パンの新作チェックも大好きだった。
今考えるととんでもないが、「一食で」弁当2~3個に惣菜パン1~2個とか食ってた時もあり、そんな生活続けてたから、当たり前のように会社の定期健康診断の結果がすごいことになった。
あとやばいのがあれ、「半額シール」。
スーパーの食品売り場で見つけたりすると、お得感などでついつい手が伸びる。
ただ賞味期限がギリギリなので、食べるときは買ってきたもの一気に食べる、という罠に陥る危険も伴う。
今は節制や軽い運動をするようになったからメタボ予備軍くらいの体系にまでなんとかもってこれたが、あのままだったら確実に糖尿病コースだったな・・・。
「肉ならいくらでも」より「炭水化物含めて適量」の方が理にかなってると最近気付いた
1合の1/3の50gを10倍の500mlの水で炊いたら同じ茶碗2杯分のおかゆになる
1合の1/2の75gなら茶碗3杯分になる
炊くときに顆粒の鶏がらスープを加えて仕上げに醤油とゴマ油を垂らせば白米なら茶碗1杯分+αのカロリーで中華粥が3杯食えるぞ
しかもおかずいらずだ
半年で168cm90kg→65kg。
もう白米は毒物にしか見えない。
この前居酒屋で、他の客が頼んだ山盛りご飯を見て
「うわ、こんなに毒を食ったらやばいだろ」と
本気で思った。
なんでデブって頭も悪いのか?頭悪いからデブなのか?
脳のブドウ糖消費量は半端ないから頭使う仕事してたら分解が緩やかな白米食わなきゃすぐ低血糖になるし、
適度なタンパク源と野菜食って白米主体にしてたらどんどん体重が落ちて行く。
一番太るのは油脂。
油が何よりだめだ、米は健康食品だという奴。
ネットには両方いる。
俺のように、梅干しと鰹節、毎昼食っていれば太る訳がない。あと乳酸発酵した漬物食っていれば大丈夫だ。
食べすぎてるなら減らしてもいいけど、普通の量なのに減らしたり完全に無くそうとしてるのはただの馬鹿。
そもそも食事制限ダイエット自体が馬鹿のやる事。身体壊すしリバウンドもする。制限じゃなく改善して運動しろ。
炭水化物をとらない場合、小腸から細胞分解され、炭水化物の役割のグルコースとなり
多臓器にエネルギーとして使われます
ココに書いてあることを鵜呑みにしているひとがいるなら、それは自殺と一緒でしょう
小腸を溶かす行為で、痩せた痩せたと喜んでいる方たちは、その他の不定愁訴で仕事や家庭内での
ストレスに対応できる体力がなくなり、悪影響を及ぼすでしょう
自分、体脂肪率何%?体重1キロ太るって、脂肪7000キロカロリー取らないといけないんだよ?
炭水化物だけ減らして痩せるとおもう?おまえら黙って片足でも切って体重減らせこのクソ素人が