- 1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/22(火) 17:06:36.92 ID:HtoZ/h8W0
対面で話をする時、一般的なビジネスマナーでは「相手の目を見て話す」のが良いとされている。しかし、あまり凝視し続けると攻撃的な印象を与えてしまい、かえって不快に受け取られることも考えられる。不快感を与えず、マナーにも反しない会話中の視線とはどういうものなのか?
「会話というのは話し手がコントロールし、聞き手はそれに従う“主従の関係”で成り立っています。従属者の役割を担う聞き手は、支配者である話し手から目を離さずに追いかけ、支配者である話し手は従属者の動向を気にすることなく自分のペースでその場をコントロールする必要があるのです」と語るのは『外見から心理分析ができる本』の著者で立正大学心理学部の齊藤勇教授。
つまり、自分が話している時は適度に視線を外し、相手の話を聞いている時はじっと目を見るのが望ましいというのだ。いったいなぜなのか?
「聞き手が話し手から視線をそらすのは話を聞いていない証であり、話し手のプライドを大きく傷つけてしまいます。逆に、支配者である話し手が聞き手を凝視すると不要な威圧感を与えてしまいます。聞き手に忠告を与えたり、厳しく言い聞かせる場合にはそれも有効ですが、通常の会話であれば聞き手をじっと見つめながら話すのは避けた方がいいでしょう」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111120-00000013-rnijugo-bus_all
- 3 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/22(火) 17:07:06.01 ID:syrIt3GS0
- 呼んだ~(^o^)ノ
- 7 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/22(火) 17:07:29.21 ID:qXWqCBV+0
- 俺も人見知りだから相手の股間ばっか見て話すわ
- 12 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/22(火) 17:08:37.45 ID:zF3+Bbm/P
- 会話のネタが続かなすぎてワロタ
- 29 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/22(火) 17:11:24.03 ID:kpVL/Sxu0
- >>12
会話の本を数冊何度も読み込んで勉強して、新聞や雑誌でネタを集めているが、
やっぱ「場数・慣れが重要」だと実感する。いざ話す状況になると学んだことを全然使えない。
- 19 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/22(火) 17:09:29.92 ID:8QA6BrjK0
- おでこの辺りを見るといいって2chに書いてたけど
普通に目が合うのだが
- 26 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/22(火) 17:10:52.98 ID:NvI4i9rR0
- 人と話すことがなくなった
暖めなくていいですと袋くださいしか話さない
- 30 名無しさん@涙目です。(長崎県) 投稿日:2011/11/22(火) 17:11:41.55 ID:+3URJ2280
- 目つきが悪いらしく絡まれることがしばしばあったんで
相手を不快にさせないように遠くを見ながら話してます^^
- 32 名無しさん@涙目です。(四国地方) 投稿日:2011/11/22(火) 17:12:01.51 ID:y7flC6CQ0
- ずっと合わせなくていいんだよ
ちょいちょい合わせて、微笑んでりゃいいんだよ
- 34 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/11/22(火) 17:12:48.92 ID:UX3yHm0X0
- むしろ目を逸らすタイミングが分からず不自然になってしまうことがある
- 46 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/22(火) 17:16:52.61 ID:js1UB9V60
- 反射的に下向いちゃうからどうしてもおっぱい見ちゃうわ
おっぱいが背中に生えるように進化してくれないかな
- 50 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/22(火) 17:17:41.45 ID:TqR9MGiG0
- 中にはガンつけんじゃねえと怒る人もいる
- 51 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/22(火) 17:17:47.26 ID:b84D5Bdf0
- 目見てると首の後ろがこわばって痙攣しだして顔がブルブルって震えるんだよ。
かといって眉間とか鼻とか一点を見ると目が回りだして顔が歪みだすし…
マジで面接とか相手を不快にさせそうで怖い。
どうすりゃいいんだろ…
- 54 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/22(火) 17:18:12.81 ID:abEQPglm0
- 他人の目を見てると自分の目が異様に乾くからつらい
- 55 名無しさん@涙目です。(四国地方) 投稿日:2011/11/22(火) 17:18:14.61 ID:c+byZp+N0
- 目つき悪いから目を見て話すと「怒ってる?」って聞かれるからな、嫌なんだよ
- 56 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/22(火) 17:18:52.46 ID:EuZyNV+N0
- 目悪くなってからは相手の顔見てもなんとも思わなくなった
- 61 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/22(火) 17:22:35.48 ID:7hpKuITGO
- 小学生の時からそうだ
就活オワタ
- 65 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/22(火) 17:24:33.78 ID:AR4cpM0W0
- 口元が震えてきてまともに話せなくなる
- 67 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/22(火) 17:26:08.70 ID:Y4rD6Uqh0
- 獣は目を見ると襲って来るんだお?
- 69 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/22(火) 17:26:29.34 ID:ZDGqSj/f0
- 他人がズカズカと心の中に土足で入り込んでくる感覚がして怖い
- 79 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/11/22(火) 17:29:54.24 ID:XYl7XvYa0
- 無意識に目を合わせることは出来る
意識したとたん無理になる
- 84 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/11/22(火) 17:30:33.81 ID:ykjjmzy8O
- 目を見て話すのはなんら苦労しない
でも、すれ違う人と目を合わせるのは無理
- 88 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/11/22(火) 17:35:09.61 ID:1fOv98kp0
- 帰国子女で目を見て話してたら、中学の担任教師に
首の辺りを見て話すように言われてから相手の目を見て話せなくなった
- 92 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/22(火) 17:37:45.43 ID:PrUgM4jv0
- 相手を自分より上だと思うからビビるんだよ
相手を殺そうと考えながら話せ 目が据わるから
- 95 名無しさん@涙目です。(四国地方) 投稿日:2011/11/22(火) 17:38:22.91 ID:y7flC6CQ0
- ちょっと距離おくだけでもずいぶんと楽だけどな
感じとしては、お互い手を伸ばしてもギリ届かない距離
これぐらいだと、目を合わすのも苦痛じゃないと思うが
- 114 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/22(火) 18:14:37.33 ID:7VYIzpNy0
- そのうち治るだろとか思ってたら30を超えていた
- 126 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 投稿日:2011/11/22(火) 18:38:51.17 ID:ERy7OPfoO
- 思うに猫を飼ってたからじゃなかろうか
猫って目が合うの嫌がんじゃん
目を合わせないクセが自然と身についてしまったんだよ
- 129 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 投稿日:2011/11/22(火) 18:43:59.08 ID:ERy7OPfoO
- 猫に触るときってさ、別に興味ありませんよって態度で
明後日の方向見ながら寄ってくと成功しやすいじゃん
あれの弊害だ
でも、人の目を見てしゃべれなくなるか、猫が触れるかだと
猫を触る方を取るね!
- 130 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/22(火) 18:45:04.38 ID:e0c/0wpc0
- 相手を記憶したくない
目を見て話したら当分忘れられない
だから嫌、頭の中に入られてる感じがするから嫌
自然に目を見て会話する奴はたぶん
よっぽど鈍感か自分に自信があるかだ
無理が一番よくない、自然で良いのさ
- 138 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/11/22(火) 18:56:39.26 ID:AFXLl97L0
- なんでそらしちゃうんだろうな。何度挑戦してもダメだわ
- 140 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/11/22(火) 18:59:28.59 ID:ZLumtcVq0
- がんばって見てるけど絶対泳ぎまくって不安にさせてると思う
- 141 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/11/22(火) 19:01:49.37 ID:F8Asb3rdO
- 多分顔見られるのがダメなんだと思う。
イスラム世界の女性のように目以外を布で覆った状態なら相手の目見て話せるわ。
まあそこまでしなくてもサングラスでワンクッション置けば大丈夫だな。
- 146 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/22(火) 19:06:55.91 ID:Iv1SZNNR0
- 話すときは適度に目を逸らし
聴くときは目を見る。これ基本だろ
- 158 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 投稿日:2011/11/22(火) 19:47:33.89 ID:yk6yFKI90
- 自分が嫌いすぎて
俺なんかに見られるのも申し訳なく思ってしまう
- 58 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/11/22(火) 17:19:07.16 ID:YNVBFbu00
- 相手の鼻の下辺りを見ながら話せばいいって結論が出てるだろこれ
- 74 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/22(火) 17:28:28.70 ID:b84D5Bdf0
- >>58
相手が歯並び悪いと不快な気分にさせちゃわない?
- 80 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/11/22(火) 17:30:03.13 ID:YNVBFbu00
- >>74
歯並び汚えッスねとか言って話広げろよ
- 94 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/22(火) 17:38:07.89 ID:b84D5Bdf0
- >>80
そっから好印象に持ってくスキルねーよw
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
相手の方がそらすようになっちゃったんだけど…
「まじまじとこっちみんなよ」って思ってしまう
大体人の顔をじっくり見るのって失礼っていう固定概念があるんだよな。何でか知らんがw
性格的なものもあるだろうし一生直らないんだろうな
特にコンプレックスに感じたことはないな
外国人と接するときは気を付けないとな
コミュ症半ヒキヲタに英語で話しかけんな
目ガン見すんなつらい
こんなだからナメられて給料3ヶ月未払いなのに請求できんつらい
基本お上は顔隠してるだろ?
「見る」と「話す」の2つの行為を同時に行なうことができない。
見ようと思うと、話すべき内容を忘れてしまう。話そうと思うと、見れない。
話の内容を組み立てつつ発声し、かつ、特定のものに目線を向ける。
こんな困難なことを器用にできる人はすごいなあと思うんだが・・・
話すのができない
もっと問題なことに、
うちの職場にキョヌーさんがいてな、あとはわかるな。
でも、そんな自分が
唯一、目を見れるのは好きな子とか
でもコンタクトはドライアイで4時間しか持たない
メンタル的なものなのかな