- 1 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/22(火) 19:45:46.55 ID:FcLKT7rv0
今、これまでの概念では捉えきれない「うつ病」が増加している。
不眠に悩む、職場で激しく落ち込むといった「うつ」の症状を示す一方で、自分を責めるのではなく上司のせいにする、休職中にも関わらず旅行には出かける…。いわゆる”現代型うつ”だ。
20~30代の若者を中心に増え続けているとされ、従来の治療法が効きにくいことから医療現場は混乱している。さらに企業では休職者が増え、経営を圧迫。中には「怠け」と判断し、解雇したところ裁判で訴えられるケースも出ている。現代型うつに翻弄される医療現場と企業の実態に加え、最新の治療法も取材、対応策を考える。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/yotei/index.cgi




- 121 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/22(火) 20:20:21.73 ID:tFep+qYN0
- >>1
こんなやつ見たことねえよwwwww
- 5 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 投稿日:2011/11/22(火) 19:48:20.31 ID:qUqvpUiiO
- 本当の怠慢は自分を含めたみんなに優しくできないことだよね
- 7 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/22(火) 19:48:42.91 ID:zAZnZ4Ng0
- それただ仕事が嫌なだけや
- 11 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/22(火) 19:49:40.34 ID:LCdDPpTO0
- 現代型うつってよりは、うつ病の一形態なんだと思うけど
- 19 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/22(火) 19:51:25.44 ID:SPEAvmB/0
- 医者が、人格障害って言いづらいんじゃないの?
- 21 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/22(火) 19:52:15.37 ID:LCdDPpTO0
- >>19
それはあるかもね
っというか医者も人格障害の知識あんま無い人多いかも
アスペとの区別とか出来る医者のが少ないと思う
- 30 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/22(火) 19:55:21.41 ID:yBm8E8rCO
- 俺は本当に落ち込んだ時は、食欲無くなるゲームもできないから現代うつじゃないな
- 35 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/11/22(火) 19:56:55.72 ID:QGXdlB2dO
- 失恋してとか彼氏が~とか彼女が~でメンヘラだどうだいってるやつと
根本的に病気のやつは雰囲気から違う
- 38 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/11/22(火) 19:57:06.23 ID:S1jh2C7c0
- さっきNHKで現代うつとかやってたけど
会社のある平日は元気なくて休日は元気ハツラツで遊びに出かけるらしいな
俺も現代型うつ確定だわwwwww
- 41 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/22(火) 19:58:08.28 ID:Vafincr30
- 難しく考えすぎ。
非常識な奴が鬱になったらこうなるだけです。
- 46 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/11/22(火) 20:00:13.78 ID:jIOscOY60
- 他人のせいにするのに鬱なのかよ
全部自分で背負い込むせいだと思ってた
- 60 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/22(火) 20:04:09.49 ID:SkIb0VXJ0
- おう、じゃあ俺も鬱だなw
お前らが全部悪いからなwww
- 82 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/22(火) 20:07:55.40 ID:ApQQ/tVa0
- 欝って診断されるとなんかいいことあるの?
- 99 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/11/22(火) 20:11:25.91 ID:jIOscOY60
- >>82
生活保護への切符になるんじゃないの?
- 83 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/22(火) 20:08:15.88 ID:FAMNi3Vv0
- 鬱病は人によっては耐えられるからな。
医者に鬱病と診断されても頑張る人がいるから、鬱病で休む人は甘えと言われる。
- 85 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/22(火) 20:08:23.25 ID:YxwYSNve0
- 自分に自信が無いんだよああいう連中は。
おれなんて周りの人間はカスだと思ってるから何言われようが平気。
まあそのせいで仕事が長続きしないんだけど。
- 86 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/22(火) 20:08:27.88 ID:2vNs1frRO
- 実際に人のせいでもある
完璧な人間なんて誰一人としていないんだから、完璧な育て方・教育なんてない
だから他人が悪いのは事実 けどあくまで部分的な事実
結局は決してなくならない弊害といかにうまく付き合えるか
まぁ厳しい人には厳しいよ
バカなのに完璧主義者だと勘違いして絡んでくるバカも、なんでもかんでもすぐにわかった気になるバカも結構いるしな
- 93 名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/11/22(火) 20:09:58.55 ID:u0u9kExh0
- 呼ばれた気がしたので飛んできました
なんだこれ病気だったのか
じゃあオレは悪くないなw
- 95 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/11/22(火) 20:10:31.12 ID:gx1l8Jtz0
- そういう馬鹿昔からいるだろ。鬱に分類されて無かっただけで。
鬱の範疇が広がったんだろうな。
- 116 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/22(火) 20:17:57.12 ID:G8PkZuaV0
- 甘えだとしても鬱だと認知されるようになるのは大きいね
病気だと堂々と休めるし
- 127 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/22(火) 20:28:26.64 ID:b5Qlm5x/P
- マジレスすると。この記事にあるような症状は
うつ病じゃなくて単なる気分障害。
通常のうつ病の薬飲んで治るはずがない。
気分障害に利く薬は今のところない。
- 134 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/11/22(火) 20:35:13.06 ID:DIkm/o3q0
- 結局何かのせいにしているうちは問題は絶対に解決しないということだよ。
お前が変われば世界も変わる。
- 139 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/22(火) 20:38:48.93 ID:abEQPglm0
- >>134
確かにその通りたけど、本当の原因を見極めるのも問題解決のためには必要だよね
それが一番難しいんだけど
- 145 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/11/22(火) 20:43:55.44 ID:gTkBA7Kk0
- 医者ですら患者の味方をしないとなれば、誰が病者を救うのか
裁判官だな
- 150 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) 投稿日:2011/11/22(火) 20:47:01.42 ID:FCmv9qmR0
- だいたい、患者?を診断する医者自信がが鬱病つか、マトモな精神のやつじゃない時代だからな
- 154 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/22(火) 20:50:25.60 ID:3WVWhZxlO
- うまれながらに過保護に育てられただけだろ
鬱じゃなくて、性格障害
- 164 名無しさん@涙目です。(関西・東海) 投稿日:2011/11/22(火) 21:02:35.37 ID:hZ7cGFIsO
- ただの偽鬱を病気あつかいすんなや
いくら金が儲かるからといっても酷すぎる
- 165 名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/11/22(火) 21:03:34.42 ID:Q7DfKqmk0
- 俺はたぶん現代型に近いんだと思うけど
鬱が引き起こ精神障害ってのは色々あるからなぁ
最初の引き金は過度のストレスに気がつかないことだと思う
- 166 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/22(火) 21:04:30.19 ID:UXCFA2KR0
- ほんとにやばいやつって一瞬で切れるよね
だんだんそうなってきてる後輩がいてかわいそう
- 170 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/22(火) 21:10:56.96 ID:VORQPqM50
- うつ病ってどっちかというと
全部俺が悪い。でもどうにもできないからどうにもならない。
改善方法がない。どうしよう。
みたいな奴の方が多い気がする
- 176 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/11/22(火) 21:26:02.56 ID:vxx6ZNVeO
- 人のせいにするのはうつじゃねえんじゃねえの?
病気かもしれんが鬱病じゃないだろ
- 185 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/22(火) 22:36:17.05 ID:byp9twmK0
- >>176
自己愛性人格障害という別のカテゴリー。
この人らには自分がおかしいという自覚症状がみじんもない。
- 178 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/22(火) 21:36:21.00 ID:hV5xpqF80
- 甘えで正しいんじゃねえか
何が現代型だよバカか
- 183 名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/11/22(火) 22:25:13.03 ID:SWcMjmc80
- 俺は全部親のせいにしてるけど親の気持考えると俺も悪いのかなって思ってしまう
でもやっぱり親の責任だよねって結論づけて安心してる
- 187 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/22(火) 22:36:56.94 ID:tuSimhjT0
- なんつーか、ここにしわ寄せたらもうお終いだろ。
弱者同士で潰し合って自殺とか、支配層にされるがまま過ぎ。
- 196 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/22(火) 23:01:51.26 ID:Z/4BgKMM0
- でも結局、気軽にうつ病認定して金儲けしてる病院が悪いんじゃないか。
医療現場は混乱してるとかよくいうわ
- 198 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 投稿日:2011/11/22(火) 23:10:56.04 ID:r6V4i4YY0
- >>196
新型うつのひとって人格障害に近いから薬じゃ治らんよ
でも人格障害じゃないんだ
ちゃんと話を聞いて、勉強してる先生じゃないと対応不能
- 204 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/23(水) 00:30:56.81 ID:N7Eio8CE0
- 現代型の人は絶対に自分を追い詰めることはないから安心しろ。
「自分は悪くない」からスタートする人だから。
相手が一切悪くなくても、トンデモ理論で相手が悪いことになる。
- 205 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/23(水) 00:36:33.70 ID:2fE1HbNt0
- 現代型神経症って言い直したほうがいいんじゃないかなあ
神経症の症状も時代時代でかわってるらしいぞ
- 207 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/11/23(水) 00:44:04.84 ID:wSnR8zGx0
- 誰々にいじめられた、辛かった。私は悪くないみたいな
女の腐ったようなこと言う人間のことだな
甘やかされて育って、自己中になってるだけじゃねえか
なんでも病名つけりゃいいってもんじゃねえぞ
- 226 名無しさん@涙目です。(東海・関東) 投稿日:2011/11/23(水) 02:58:24.67 ID:8BJLA9yYO
- 知人にいる。根は悪い奴ではないと思うんだが
周りというか、自分以外の他者を見下しきってるから疲れるんだよな…
- 227 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/11/23(水) 02:59:00.09 ID:2THotbYKO
- これ鬱病じゃないだろ
他の病気か人格障害かもしれんが。
少なくとも自殺の心配がないのは鬱病じゃねー。
- 233 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) 投稿日:2011/11/23(水) 03:08:39.71 ID:5aKqD+hx0
- いや、旅行に出かけるのは甘えと言われても仕方ないだろww
ガチで鬱入ると絶対外なんか出たくないから。家の中で座りながらどんだけ自分が駄目かを一日中考えてる
- 241 名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/11/23(水) 03:18:30.32 ID:KwFROBYq0
- 鬱病になるのって職場の環境が良くないのがほとんどだよな
- 242 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/23(水) 03:22:39.39 ID:EYJUCHZe0
- 他人が悪いって責任転嫁できる奴は充分強いと思うんだ
被害者で居られるのは楽だしな
- 251 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/11/23(水) 03:32:07.75 ID:cFWgmPm60
- 一年前まで自分が悪いと思ってた(そう思ってる自分を肯定してただけだと思うが)けど
俺が悪いって言ってくるメンヘラのせいで、言い訳する理由も沢山見つかるのも重なって、最近は周りが悪いと思うようになってきたな
- 285 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/23(水) 06:52:37.83 ID:/NSbIYnF0
- こんなものに病名なんかつけてやるなよ
なんでもかんでもバカじゃねえの
こんなわけわかんねえのまで病気として認め始めたら現代人なんてほぼ100%なんかしらの病気だろ
- 66 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/22(火) 20:05:17.56 ID:3ZTaLCzC0
- これは流石に擁護出来ない
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
全部人のせいにするのは
ちなみにうちの姉な
まじキチだから
病人を傷つけないためにうつとかパニック障害っていってごまかしてんだよ
これは教育の責任だよ。
新型うつについての本に本当に書いてあったこと
ムチャいうなよ
心理学者「ちゃんと統計とったから間違いないよ」
鬱の奴も病気と言うことで自分を納得できて安心安心で、周りに俺は病気なんだよとアピール。
欝は自分の甘えって本当の事言ったら、金にも成らないし逃げる場所も無くなるからな。
ごく普通の朝鮮人ではないだろうか
なんでもかんでもうつに結びつけんのマジやめろよ。うつになったこともないくせに。
常日頃から「自分が悪い死にたい・・・」ってつぶやかれるより他人にあたってくれるほうがマシ
死ぬ死ぬ言って散々回りに世話焼かせといてのうのうと生きてんだろ。
否応無しに大人になったらぜひ本当に苦しい人生味わって欲しいわw
おんなじ事おもった、うつ病じゃなくて火病だろこれwww
典型的な朝鮮人の生態だよね
こんな身勝手な奴らの単なる甘えをうつとカテゴライズするな
番組も見たけどこんな性格になるって環境ってどんなんだよ
職場と医者も大概すぎてあれじゃ欝にもなるわ
甘えだおまえが悪い連呼で
現代型じゃない欝だってずっと昔は甘えだとさんざん言われてたのに
↑その通り
でも何もしたくない、何も出来ないから頭の中だけ無限ループしてて
えっと死ねって事
しかも今は現実を直視しなくてもいい環境が整っちゃってるし
現代鬱なんて言葉でレッテル張りしてもどうしようもない
それって「甘えられて育ったあいつらが悪いんだ」側にも通用しないか?
しんどかったのが嘘だったみたいに元気いっぱいとか
職場では元気ないけど家に帰ったら元気いっぱいとか
当たり前にあることだよね
その通り、それは勤続30年の超ベテランも1年目の新卒も同じ
ただ、仕事の「しんどい」を感じたあと、「よし、やるか!」が踏み出せないのが気分障害なんす
ストーカーと同じ思考で
自分が絶対正義+自分の都合のいい解釈+自分の都合のいい記憶
しかないから現実との差で鬱病になる。
気を使いすぎたり、いい人の鬱病とは別物で
最悪逆恨みから刺される可能性が高い。
自己正義を証明する為には、否定する奴を消去しないといけないって
韓国人留学生が学校で銃乱射事件でもあったよね。
テレビやお得意の単なるレッテル貼りにしか見えない
鬱 は 甘 え
本人気がついてなくてこっちが先に気がついた
落ち着いてるときはすごくいい子なのに
スイッチ入ると感情コントロールきかなくなって
爆発したり嫉妬したり…
その度合いがすごい極端だった
その子につきあってるうちに彼氏も鬱っぽくなってた
ただ、俺の場合は周りの人も社員や取締役もドンビキするくらい酷い扱いだったけどね
叱られる原因を自分で作って、クレームの原因を自分で作って
いざ怒られたら『心を傷つけられた!私は被害者!!あいつら加害者!!』
って言ってる時点でマッチポンプでしょう…どっちが加害者なのよ…
昔から家族・親戚にそんなの何人もいるから増加してる言われても別に驚かない
またあれでしょ、金儲け至上主義の悪徳メンクリが付けた『流行の病名』でしょ
たのむから下衆に『病名』なんて免罪符、安易に与えないで欲しい。
リアルタイムで番組観てて本当の欝で苦しんでる人を馬鹿にしてると思った
元々自己責任強い人が、上司の叱責が顧客のクレームに晒されると欝になって、
自己精神防衛の為に後天的に「他人が悪い」って考えを持つようになる。
…というか巻き込まれたんだけど
知り合いはメンヘラさんのミスでえらい金銭的な被害を受けて
それを怒ったわけね。うっかりミスとかじゃなくて
メンヘラさんの長い期間の怠慢が累積して突然爆発したみたいなミスで
ぶっちゃけ洒落にならない金額だったけど(七桁クラス)
知り合いは反省して素直に謝ってくれれば水に流すって態度だった
なんだけど
メンヘラさんのこんなところが問題だから改善してくれって、
被った被害にしたらかなり優しい感じで言ってたのよ
そしたらメンヘラさん
「その件では私が全面的に悪い、だけどあなたの言い方が気に食わない
謝れ」って言ったんですよ…
自分と知り合いは(゚Д゚)ポカーン
知り合いは萎縮して逆に立会人の自分がキレそうになりました
そのメンヘラさんの生態はほぼこの“現代型うつ”とやらと一致
叱られた部分は改善する努力すらしないから失敗→叱責→責任転嫁の無限ループ
平日は、「何食べても美味くない」とか「夜ねむれない」とか(昼間に仮眠はとってる)
言ってるんだけど
休日は外食やら旅行やらアグレッシブに遊んでます
“改善する努力すらしない”って所がポイント
本当のうつとメンヘラの違いはここにつきると思う
うつは大抵、自分ではどうにもならない問題の矢面に立たされて
その問題に抗う手段すらない時に発症するもんだと思うから
(自分がそうだったので)