- 1 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/09(水) 15:52:18.10 ID:yoRh5eS60
「健康な肌には、角質層に約30%の水分が含まれています。これが30%以下になったのが、いわゆる“乾燥肌”です」というのは、よしき皮膚科クリニック銀座の吉木伸子院長。
「肌の角質層の水分や保湿成分は年齢とともに減少するので、年代に応じてきちんとしたケアが必要になります。乾燥すると角質層が厚くなり、肌が硬くごわごわになって、さらに乾燥するという悪循環に陥ってしまうんです」(吉木さん)
女性の場合、皮脂の量はホルモンの分泌量と大きく関係している。そのため、ホルモン分泌量が激減する「閉経」の前後で、スキンケアの方法も変えることが重要なのだという。
「お風呂ではボディーソープをスポンジやナイロンタオルにたっぷりつけて泡立てて体を洗うのをやめましょう。皮脂を必要以上に落として、肌にダメージを与えてしまいます。洗うときは固形石けんと綿のタオルを使うのがベター。
皮膚はパーツによって汚れ方が違います。皮脂がいちばん多いのは頭で、次が顔、背中、胸と続きます。陰部と足の指の間も汗がたまります。これらの部分は石けんである程度は洗ったほうがよいのですが、それ以外の腕や脚、腰回りは乾燥しやすいので、毎日石けんで洗う必要はないでしょう」(吉木さん)
http://www.news-postseven.com/archives/20111109_68537.html
- 7 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/09(水) 15:54:01.70 ID:UXgzh8is0
- でも洗わないとすごい勢いで垢がたまるんですけど。
- 10 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/11/09(水) 15:54:15.31 ID:c9HlRTjF0
- ちん毛で泡立てて全身を満遍なく手洗いだよ
- 44 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/11/09(水) 15:58:15.11 ID:aqM8RJ4l0
- >>10
これはガチ
- 237 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/09(水) 16:17:50.11 ID:qe6XoadZ0
- >>10
またひとつ賢くなれたわ
- 13 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 15:54:30.70 ID:O7bzADjp0
- これからの時期は、風呂は2日に1回がデフォだろ
- 26 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 15:56:44.02 ID:NMfrx3V80
- 皮膚科行けばこんなの常識
素手で洗うだけで一日分の汚れは落ちるのに、スポンジでゴシゴシするから
皮膚のバリア機能を積極的に破壊していると言われる
- 30 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/11/09(水) 15:56:53.48 ID:7MHm0bA70
- こんなこと言われるまでもなく、まともな頭が乗っかていれば体感的に気が付くだろ
- 31 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 15:57:16.01 ID:z1Q/iFOn0
- ボディーソープ+手
これが最高だろ
冬にも風呂上りに乾燥して痒くなったりしなくなった
- 32 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 15:57:20.64 ID:yRgfHTJC0
- CMで泡だらけにして洗うイメージが強いんだよな
歯磨きも洗髪もCMが原因でみんな間違った常識を身に付けててワロタw
- 40 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/09(水) 15:58:05.24 ID:kkK1iwEB0
- 硬めのナイロンタオルで洗わないと、物足りなくて洗えた気がしない
ガッシュガッシュやってるんだが実はまずかったのか
- 53 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/09(水) 15:59:13.54 ID:klJqTFN90
- 通常は海綿っぽいスポンジで優しく擦る
1~2週間に1度垢擦りスポンジで垢を落とす
流石に毎日垢擦りスポンジ使ってたら赤剥けになっちゃうよ
- 62 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/09(水) 15:59:41.19 ID:DIFPDzap0
- タモリと福山雅治が「石鹸は使わない」って話してるの見てから
シャワーと手だけで洗ってるわ
肌荒れが治ったし、臭いもない
- 66 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/09(水) 15:59:58.77 ID:RjdjL6f+0
- 一人暮らしになってからタオルの洗濯が面倒で
石鹸使って身体洗うのは週一回くらいになったな
何か肌の調子が良くなったのはそういうわけか
普段はシャワー浴びるだけで充分だわな
- 71 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 16:01:07.36 ID:+xBaWFuo0
- 皮膚が弱いから皮膚科の先生に言われたのがビオレはすごい皮膚に悪いって言われた
体洗うならベビー石鹸で手で洗うか柔らかいタオルで優しく洗えって言われたけど
ナイロンタオルでゴシゴシやらないと洗った気がしないんだよな
- 73 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 16:01:25.87 ID:z1Q/iFOn0
- スポンジで全身洗ってる奴は
何でそのスポンジで顔もゴシゴシ洗わないんだよ
何で顔だけ手のひらなんだ?
いい加減おかしいって気づけ
- 78 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:01:50.67 ID:JvjlMgRp0
- 20代は油出まくりだからガシガシ洗え
40代は乾燥して肌がかゆくなるから手洗いだな
- 103 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:03:50.31 ID:qntkQ3Qc0
- 元々乾燥肌だったのが最近油が混じってるのに乾燥しているといういみふな事になってやばい
- 270 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/09(水) 16:22:23.35 ID:bTRy8rOl0
- >>103
それ、やけどと同じ症状
洗いすぎだよ
- 108 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/09(水) 16:04:14.71 ID:IfKsJjM90
- 30代の乾燥肌持ちだけど、石鹸をつけた手で洗ってるわ。 スポンジとか怖くて使えない。
- 111 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/09(水) 16:04:20.23 ID:iMc4iwyM0
- 石鹸で泡立てネットで泡立てて、泡を手にとって体に擦り付けるのが最強だと悟ったわ。
泡じゃないと垢を包み落としてくれないから泡は絶対必須。
- 115 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/09(水) 16:04:46.02 ID:H8fFTt2k0
- 手で洗うのはアトピー界の常識
- 116 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:04:46.62 ID:yL3cBuwa0
- 朝顔洗う奴で吹き出物やニキビできる奴は風呂の時だけにすれば治る可能性が高いぞ
- 118 名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/11/09(水) 16:04:52.79 ID:W2n4FzFX0
- 34年間ほとんど身体を洗ってないんだが・・・
汚れた時に石鹸で洗ったりした事はあるけどそれ以外は髪を洗うぐらいで
身体は滅多に洗わない
肌に何かつけたりした事もないけど女の子には綺麗な肌だと羨ましがられる
- 138 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/09(水) 16:06:08.64 ID:/omvzHPj0
- イギリス行ったらびっくりするぞ。
体洗ったあと、向こうの人は泡を流さないでそのまま上がるんだぜ。
皿洗いも、すすがずに泡つけっぱなしで乾かす。
そういう文化のようだ。
- 151 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:07:18.91 ID:tX3GnNkJ0
- 力任せにゴシゴシするから肌を傷めて体臭もきつくなる
- 155 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:07:42.71 ID:DIFPDzap0
- そもそも、石鹸ごしごしなんて、ろくに風呂入らない欧米人の文化
毎日風呂はいる日本人に石鹸なんて必要ない(頭除く)
- 159 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/09(水) 16:08:06.61 ID:k4sHx0pv0
- これ俺も覚えがあるわ。
かゆみで頭皮にカサブタできるくらいかいちゃったことがあって
これがちっとも治らない。
医者にいけばよかったんだろうけど、まあシャンプーきっちりつけて
かかずにいれば治るだろうと思ってたがやっぱり治らない。
で、シャンプー週1にしてあとはお湯で洗う程度にしたら3ヶ月くらいして治った。
あなどれんわ
- 200 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/09(水) 16:13:19.41 ID:f3y07c970
- なんだかんだで髪の毛はシャンプー
体は石鹸やボディーソープで洗わないと
なんかスッキリしない
ちゃんと洗わないとクサイ
- 221 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/09(水) 16:16:19.96 ID:IfKsJjM90
- CMで体洗ってる映像とかウソばっかりだからね。
あんなに洗うから汚れやすくなってまた商品を買わないといけなくする作戦。
- 232 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/09(水) 16:17:19.70 ID:pZBwDAoH0
- 股間部だけは洗うわ
午後くらいから凄い臭いになるんだもん
だってブリーフ+ジーパンの上からでも
座ってるとモアッと臭ってくるんだぜ
- 234 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/09(水) 16:17:23.41 ID:ma8eUfToP
- ちゅうか、スポンジゴシゴシはダメダメなんてのは皮膚科で
聞けばすぐに分かること
100軒あれば100軒とも言われる
- 251 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:19:31.79 ID:DIFPDzap0
- 体拭くときにある程度擦るわけだから
わざわざ石鹸つけて擦って肌傷つける必要ない
- 271 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/09(水) 16:22:40.27 ID:pZBwDAoH0
- 大学生時代、確か4ヶ月くらい風呂に入らなかったんだけど
語学の授業中にメモ紙と小銭が回ってきて
「臭いです 風呂入って下さい」
って書いてあった時は申し訳なくなった
- 276 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:23:56.10 ID:2B6oJ86h0
- >>271
どんだけ臭いんだよ・・・
- 275 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/09(水) 16:23:35.53 ID:pZBwDAoH0
- 今でもこういう寒い時期は2週間くらい風呂に入らないのはデフォなんだが
股間だけは台所使って洗うようにしてる
洗わないと電車で横に座ってる人が吐きそうになるようだ
- 282 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/09(水) 16:24:55.58 ID:14jZ0IBn0
- 洗いすぎない方が皮膚にはいいのは確かだけど、
臭いはまた別だからな、それはそれで対策すべし
- 283 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:25:09.01 ID:RThZP8P10
- (´・ω・`) ナイロンタオルやめてこの紙繊維使ったタオルにしたら捗った。
ちょっと高いけど長く使えて汚れ落ちて肌に優しい。宣伝みたいだけどオススメ
http://item.rakuten.co.jp/imabaritowel/26-0020yt1050/
- 294 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/09(水) 16:26:55.45 ID:+kFizKRa0
- ゴシゴシ洗って角化異常おこすと
粗い角層に石鹸カスが残りやすくなり
汗と皮脂とまざり細菌大繁殖で悪臭放つから気をつけろ
- 295 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/09(水) 16:27:13.04 ID:F7m39a0F0
- 日本は毎日風呂入らないのは不潔という風潮があるからな
- 340 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 16:35:21.49 ID:MtArpLaG0
- 風呂週1の俺は理想的な肌ってことだな
かゆくて仕方ないんだけど
- 342 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/09(水) 16:35:25.20 ID:Ifg4IhAN0
- 皮膚科の言い分が正しいのはわかるが、自分の皮脂量を考えてうまくやってほしい。
確かに洗わなくてもほぼ無臭の人もいるが、
洗いすぎダメ石鹸ダメ、自分は使わなくなってマジ調子良い、匂いもないし
とか言ってる奴がまず臭いし。
せっかくオススメしても誰も実践しないとか思ってる奴は自分の臭さを自覚しろ
- 355 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:36:56.93 ID:wglGLv7p0
- 身体を手洗いでヌルヌル洗うオレですら
かかとと足の指は鬼の様にこすりまくる
- 360 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:38:10.23 ID:q129VzNU0
- 子供の頃からずっと海綿で洗ってる。
いつも彼女に自分より白くてしっとりしてるって羨ましがられる。
けど、ほとんど遺伝だろうな。
- 368 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/09(水) 16:39:41.59 ID:5a3SIm2ri
- 脚が毎日カサカサなのこのせいだったのか!
もう洗わない!
- 379 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:42:26.75 ID:Q+DqW8IW0
- 石鹸使うとすぐアトピー出るから半年に1回石鹸使えばいい方だわ
俺は正しかった
- 381 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:42:34.47 ID:HCqhw/7x0
- だよな
やっぱ風呂は3日に1回が攻守最強
- 392 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/11/09(水) 16:44:02.87 ID:nGMfQdUA0
- >>381
石鹸で毎日洗うと余計な脂まで落とすってだけで
風呂に入らなくていいんじゃないからな
石鹸つかわなくても水で汚れは大半が落ちるってはなし
- 388 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:43:18.49 ID:gJVsZTgT0
- 皮膚科医は口を揃えて言うな
アトピーは風呂に入るな やさしく洗ってさっとシャワー浴びて出ろ
温めるとかゆみが出るし湯で皮膚が弱くなって痛みやすくなる
- 405 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:46:02.81 ID:Q7d5nd940
- 体洗いすぎると体荒れるから
ワキ、首、耳裏、足、関節、玉裏はごしごし
背中、腹とかはサラっと
こんなもん
- 422 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/09(水) 16:48:41.56 ID:zjlgb+Ct0
- 半年ぐらい体洗ってないけどこれでいいのか
- 427 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:49:14.73 ID:oGGLc00V0
- もう1年くらい洗ってるけど肌すべすべだぞ
洗わない方がいいなら洗わないよ
- 442 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/09(水) 16:52:17.12 ID:44r9gzMG0
- 冬はカッサカサやったけど
ナイロンで洗うのやめて風呂上りにボデークリーム塗るの毎日してたら
スッベスベになったで!
- 468 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/11/09(水) 16:57:35.85 ID:mj1Y5qjH0
- 知ってた
だから風呂は2週間に1回程度しか入らない
- 523 名無しさん@涙目です。(中国地方) 投稿日:2011/11/09(水) 17:10:46.43 ID:OYaPnk+S0
- ここ3年くらい、体こすったことないんだけど何もにおいしないよ
シャワーで流す程度
- 531 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/11/09(水) 17:13:18.02 ID:ToZtoLGH0
- >>523
臭わないと思ってるのはお前だけ
- 545 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/09(水) 17:17:24.94 ID:Wpxk9pt10
- 一日2回顔洗っても脂でギトギトなのは何故
- 560 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/11/09(水) 17:22:03.25 ID:AKrhhYxt0
- >>545
食べ物だろ
洗顔なんて肌に負担なくて脂がしっかり取れれば御の字 食事が9割以上
- 565 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/09(水) 17:24:05.79 ID:6a/r3Ygi0
- ガキの頃皮膚科の先生に言われてからずっと手洗いだわ
石鹸擦りつけるだけで皮脂の脂分と結合するだからこすり落とす必要ないよ
- 578 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 17:27:16.70 ID:xsfdN1o60
- 毎日シャワーを浴びているけど、頭を洗うだけで体は石鹸すら使わないで
お湯で流すだけだな
別に問題は無い
- 649 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 17:56:21.87 ID:Wg0vQBVZ0
- 垢溜め込む趣味ないから毎日ナイロンで体をこするよ
- 659 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/11/09(水) 18:00:12.55 ID:Jlq0ydZY0
- >>649
やめとけ(冬は特に)
肌がガサガサなのに油だけ浮き出てるような肌質になるぞ
- 652 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/11/09(水) 17:58:04.42 ID:YuiXN09H0
- 水洗いオンリーにしたらニキビとかもなくなったな
劣化がひどくなった気がしないでもないが
- 655 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/09(水) 17:59:00.31 ID:OvFAepNX0
- 身体はもうずっと洗ってないわ
シャンプーだけ
3ヶ月に一度爪立てて体中掻き毟って垢取る程度だな
- 690 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/09(水) 18:17:42.08 ID:DDUq28Fo0
- 毎日全身ガシガシ擦らなきゃ1日が終わらねえってんだい!こちとら江戸っ子だい!
- 692 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/09(水) 18:19:37.93 ID:1TFzg5lL0
- 俺は体を固いタオルでゴシゴシやらないと臭くなるから、
石鹸は脇と股だけつけてあとは水でゴシゴシ洗ってるんだけど
ゴシゴシもあまりよくないのかな
- 698 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/09(水) 18:21:43.15 ID:FsME0ExA0
- >>692
洗顔とかを参考にするなら肌を摩擦するってのが肌に良くないはずなんだよな
- 695 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 18:21:06.64 ID:dKocnM4N0
- 化粧水たっぷりつけてクリームもめちゃくちゃ塗りたくっても
10分もすれば肌がささくれ立つほどの乾燥肌の俺はどうすれば
- 720 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/11/09(水) 18:35:19.54 ID:5k56Asmc0
- >>695
色々つけると、皮膚がサボって機能しなくなるぞ
つーか、何かに感染してるかもしれん
いっぺん医者に診てもらえ
- 701 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/09(水) 18:23:47.22 ID:aF2sAD2pP
- 肌弱いから、ナイロンタオルとボディソープやめて
ボディソープ無しの100%綿のタオルでこするだけにしてるんだがどうなんだろ
今のところ肌の調子はある程度よくなってる
- 708 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 18:28:02.80 ID:Wg0vQBVZ0
- >>701
肌が弱い=粘膜も弱い それを鍛えるため乾布摩擦という方法があるんだがな
- 726 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/11/09(水) 18:37:46.14 ID:6TonSvUV0
- もう何十年も前、昭和の始め頃から療術師の野口晴哉がそう言ってたんだよな
入浴は汚れ物の洗濯じゃないんだって
毎日入浴してれば石鹸ゴシゴシなんて必要ない、かえって肌を傷める
手拭いで軽く拭うだけで不要な皮膚片は剥げ落ちるからそれ以上やんなって
- 737 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/09(水) 18:46:18.05 ID:YJI5hk7F0
- 新陳代謝が活発な奴は洗えばいいし、
そうじゃない人はほどほどで良いって事だろ。
それに、合成洗剤入りのボディソープは脱脂効果ありすぎだから
石鹸使えって話。
- 748 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/09(水) 18:48:59.56 ID:WD8HSEjT0
- 風呂に入って体を石鹸でこする
んで風呂あがってタオルで体を拭くと垢がポロポロと・・・何なの
- 752 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/11/09(水) 18:50:21.47 ID:LyrKd8ma0
- >>748
あるある
あんま擦るのは良くないと思って程々に洗うとそうなってしまう
- 760 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/11/09(水) 18:52:20.38 ID:sJZTFLC/0
- 頭は毎日洗わないと
年取って脂は出るしボリュームもないからペッタンコになる(´;ω;`)
- 766 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/09(水) 18:54:23.25 ID:NC+2D9590
- アトピーだからよく分かるわ皮膚が頑丈な奴が羨ましい
- 770 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/09(水) 18:56:25.55 ID:dcL7R4bI0
- 冬場タオルで体洗うのやめたら乾燥肌ぴたりと止んだよ
- 791 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/09(水) 19:18:58.27 ID:2L9auynm0
- 風呂なんて週一で余裕組の勝利か
- 794 名無しさん@涙目です。(芋) 投稿日:2011/11/09(水) 19:19:52.94 ID:g9MGfl7/0
- 臭い奴よりバカでいいや
- 796 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/11/09(水) 19:22:36.02 ID:+DtV48NW0
- 個人差があるだろ。
代謝が低いやつはあまり洗わなくても臭くならんけどな、みんながそうじゃない。
- 820 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/11/09(水) 19:45:37.49 ID:8o2ktqmX0
- やっぱ素手最強でしょ
体の表面洗ったって駄目だよ
体の内側洗うつもりで全身モミモミしごかなきゃ
- 830 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 19:55:46.43 ID:HVXYSd1qP
- >>820
皮膚科の先生もお勧めしているぞ>手タオル
一番負担が少なくてきれいにできるそうだ
ナイロンタオルは本当にダメだって
肌が弱くない人も使用してるうちに皮膚炎になるんだって
- 840 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/11/09(水) 20:17:25.11 ID:z45PRl+K0
- 俺も以前まではナイロン垢すりの一番硬い奴でごしごしやるのが最高に気持ちよくて好きだったんだが
乾燥肌を助長することを身を持って体験してからは一切使わなくなった。
- 618 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/09(水) 17:42:57.76 ID:m7SnvLQm0
- なにが正しいのかさっぱりわからんな
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
んでなんで肌は垢を出すのかを考えれば答えは出るんじゃないの
一発で治るんだよね。
やっぱり個人差なのかな。
毎日木綿タオルで身体洗ってるアトピー持ちだけど最近は症状はすっかりおさまったな
やっぱり人によるんだろうね
こういうやつってまじで気づかないのかな。
周りはあからさまに避けてるのに平気で凄い悪臭を撒き散らす奴いるよね…。
すごく気持ちいい
でも湿疹が悪化して更に痒くなる
だからナイロンタオルでガシガシ・・・
以下ループ
でもナイロンタオル気持ちいいから止める気は無い!
動物園みたいな臭いしてるよ
あとは週に1回だけ全身石鹸で洗う。
夏場は脇毛剃らないと臭いもんね。
スポンジでやたらゴシゴシ洗うやつはどうかと思うが、毎日石鹸と手で洗え
自分の臭いなんて自分でわかるはずないのに、よく自信タップリにこんなこと言えんな洗わない派は
ニートならいいけど、社会生活営むなら最低限の臭い、清潔のマナーはやれ
自分の健康云々でどや顔するな
わからんよ
風呂自体に入らないって意味なのかわからない
シャワーとか体を洗うこと自体がだめ
毎日肌削ってるようなものだから
そこのクソバカ野郎が清潔のマナーだとかいってるけど
日常の洗いすぎがアトピーの原因になって顔とか手とか真っ赤になって見た目悪くなる
ひび割れとかするし粉とか吹くようになるし汁がでたり
痒くて痒くて、粉は汚い
石鹸液を付けた後、超音波を発生するもので表面をなぞればいいんじゃないのかなぁ?
私はその個人的な実験を趣味で行っているのだけれど、髪の毛等もかなりスッキリと洗いあげることができます。
出来ることなら、毛根の汚れ状況等も確認したいところなんだけれど、そのような機材が無いです。orz
めっちゃ言われたな~。
私は肌がキレイだといわれるんだけど、夜にオイルクレンジングして石鹸で洗うだけで
朝は水で流すだけ。
でもそんなの言ったら絶対に不潔扱いされると思ってその人にはコツ聞かれても絶対に
教えないw
自分自身の小鼻の赤みをみても洗い過ぎだとは一切思ってないその人に時々もにょる。
スレ内でも言われてるけど、皮膚科いくと必ず言われるぞ。
泡タイプ>液タイプ>>>>石鹸(右へ行くほど肌への刺激が弱いもの・優しいもの)
人それぞれってのもあるけど、毎日ゴシゴシ洗わない=臭い ではないよ。
体臭は風呂だけにとどまった話じゃないからな。だからといって全く洗わなくても良いとは思えないが
洗ったところで臭いやつは臭かったりするから、他の要因も多く関係している。
つまりどれも適度にやれってことだろjk
頭はシャンプー使う。顔は脂っぽいので石鹸使ってる。
夏場は、洗面器に薄いビオレ湯を作ってタオルひたして体を洗ってた。
靴やシャツが着たまんまじゃね。
ワキガの人は流石に知らんけど。
めっちゃ肌綺麗だよw
俺より綺麗な女の子に出会ったこと無いレベル
多分からかいだったんだろうが、それとクサイと言われる恐怖はまた別の話し
俺はもうここ2年体なんて洗ってない(風呂は毎日入る)
体臭なんてないし、肌はモチモチ
体に「洗剤」つけてゴシゴシ傷つけるなんて馬鹿だろ
不思議だわ。
まあ個人差があるのは当然として
毎日風呂入るならゴシゴシ擦ら無い方がいいって言う話で
自分は風呂に入らない自慢してる奴はきっと周りの人が迷惑してる
それも手で届く範囲を洗う、
背中、石鹸付けて洗うなんて年に2回程度だ。
という疑問で検索してここに来たけど、もっとピッタシの事語ってる所はないかな(2ch系に限らず)。
20代後半。アトピー持ちなどではない。
ここの内容のいくつかを見たら、「ゴシゴシ洗うから、汚れやすくなる。悪循環」とあるが、本当かな。
年取って、特に股間が汚れやすくなり、足の指の間、顔も油っぽくなって、1日で角柱ができるようになった。
毎日風呂必須。外に出る必要がないなどで2日風呂に入らなければ、もうヤバい。
だから、石鹸でしっかり擦るようにしてる。
垢が出やすい所は、必然的によく擦る。
いいえ、誰でも?
ご意見よろしく。
× だから、石鹸でしっかり擦るようにしてる
○ だから、石鹸を使い、ナイロンタオルでしっかり擦るようにしてる
つまり自分は、石鹸(ボディソープ) & ナイロンタオル使い、しっかり擦る派。
キノコ生えんじゃねww
もうあったわ
もしかして水虫では無く角質乾燥だけだったのかも知れませんが?