- 4 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/12(土) 14:05:05.54 ID:CpgeMZc30
- コントローラーが手からすっぽ抜ける
- 5 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/12(土) 14:05:35.29 ID:9NFjlu670
- ipohoneが指紋だらけで嫌になる
- 6 名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/11/12(土) 14:05:47.68 ID:AWtuYRj00
- 解答用紙がシワシワ
- 7 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/12(土) 14:05:55.59 ID:ws92QxAW0
- あれ手術で治るよ
- 12 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/11/12(土) 14:06:45.06 ID:sm+tgTTw0
- >>7詳しく
- 55 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/12(土) 14:18:26.88 ID:n6F0ni3f0
- >>12
交感神経遮断術ってのがあって、
胸にちっこい穴あけて背骨の近くの神経を焼いて遮断するのだが、
副作用(代償性発汗といって背中や尻の汗が増えちゃう)が多いので
訴訟も起こってるよ
よほど酷い(テスト用紙が汗で破れるとか、ポタポタ汗が落ちるとか)
じゃなければ手術はお勧めしない
- 8 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/12(土) 14:06:10.58 ID:PTEGPjRQ0
- 握手とか躊躇うから変な印象を与えてそうだ
- 10 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/12(土) 14:06:18.95 ID:Q/QSbrRg0
- 緊張するとすぐに汗が出ちゃうわ
- 14 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/11/12(土) 14:07:12.03 ID:eJSG/CiA0
- がさがさ渇き性の俺からすれば
うらやましい話だ
ケラチナミンに助けてもらってる
- 15 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/12(土) 14:07:23.53 ID:OnbIQZLN0
- 付き合ってもこれで手が繋げん
ゲームのコントローラー汗で2回壊したし
- 17 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 投稿日:2011/11/12(土) 14:07:55.70 ID:KTLVh9+/0
- 鉄とかすぐ錆びさせるよ
- 22 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/12(土) 14:08:58.41 ID:MfgOT6xf0
- ちょっとだけ湿ってるわ
ゲームとか緊張したときはテーブルに水滴つくし
けれども携帯やマウスがヌルヌルになる脂性よりマシだと思ってる。
- 23 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/12(土) 14:09:02.61 ID:I+OhgdGk0
- ギターの弦がマッハで劣化します
- 29 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 投稿日:2011/11/12(土) 14:10:16.13 ID:WZvvBcZD0
- 謎すぎるよな
触られると気が滅入るわ
口には出さないけど
- 32 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/12(土) 14:10:43.77 ID:LNmURzPy0
- 普段は割とサラサラなんだが、通気性悪くなるとじっとりする
衣類に手の平乗せてしばらくして離すと気化熱で寒いw
- 36 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/12(土) 14:11:14.95 ID:JpDMyGd70
- ポケットに手を入れるだけでびちょびちょになるわ
- 37 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/11/12(土) 14:11:26.47 ID:odnWnvog0
- 足の裏もつるつる滑るほど汗かくから風呂以外は靴下必須です(´・ω・`)
- 38 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/12(土) 14:11:29.51 ID:6eRa2UEi0
- 車運転するとびっしょり
- 41 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/11/12(土) 14:12:02.94 ID:22nbBdAm0
- いつもは湿ってるくせに肝心なときに乾いて役に立たない俺の手汗なんなの
- 42 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/12(土) 14:12:08.04 ID:dPpx3bvI0
- 冬の寒い日は外に出ると手から湯気出て能力者ごっこできる楽しい
- 45 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/11/12(土) 14:13:20.46 ID:iLMTIcmlO
- 携帯も壊したことある 学生時代はプリント濡らすから渡すとき苦労した
- 46 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/11/12(土) 14:14:01.79 ID:QHnK6TJuO
- 若い証拠だろう。年を取ると手が乾くから舌で舐めるんだろう
これ豆知識な
- 49 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/12(土) 14:15:58.30 ID:ch+Nbr/30
- 鉄棒にぶら下がれないよな、崖から落ちそうになったらすぐ死ぬと思う
- 54 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 投稿日:2011/11/12(土) 14:18:22.20 ID:KTLVh9+/0
- でも湿気で守られてるせいか肌がすごく綺麗
- 64 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/12(土) 14:21:54.58 ID:1Z0rTtHnO
- 仕事で軍手使ってるけど2時間後外すと湿ってる
ゲームのコントローラーはステージごとに拭かないと
- 65 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 投稿日:2011/11/12(土) 14:21:56.01 ID:KTLVh9+/0
- 同じ手汗のおにゃのこと付き合いたい
もう気を使うのはやだ
- 69 名無しさん@涙目です。(長崎県) 投稿日:2011/11/12(土) 14:25:35.22 ID:JVd+zGnG0
- マウスの親指小指の位置が磨り減った感じになるのは正常だよな?
- 74 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/11/12(土) 14:28:00.56 ID:Vf10c9Sx0
- 手が汗臭いんだけどこれなんとかならない?
洗ってもすぐダメになる
- 75 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/12(土) 14:29:00.05 ID:LNmURzPy0
- >>74
ロクシタンとかの良い匂いのするハンドクリーム使うとかどうか
- 83 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/12(土) 14:31:34.28 ID:VOefOebU0
- 揚げ物ばかり食べてるとネットリする
控えるとサラサラ
- 85 名無しさん@涙目です。(関西・東海) 投稿日:2011/11/12(土) 14:32:58.79 ID:Fn1YVHuwO
- 足下に水たまり出来ててさ、何かと思ったら俺の手から水が垂れ流し
そんな事が一度あった
俺病気だったのかな
- 90 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/11/12(土) 14:39:08.50 ID:rCxjgLeQ0
- 手汗のせいか最近iphoneのホームボタンが調子悪いわ
押したら時々押しっぱなし状態になるし
- 99 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/12(土) 14:43:45.14 ID:lp/8ZfBC0
- >>90
iPhoneの水没判定シールはホームボタンの隙間の奥にもあるらしいよ…
- 100 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/12(土) 14:44:19.62 ID:/JY+Nb9R0
- 手掌多汗症の大半の人は感じないストレスが原因
本人に自覚がないほどの軽いストレスの積み重ねってのがポイント
- 107 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/11/12(土) 14:50:28.50 ID:BO9oSVO90
- 手掌多汗症だな。俺もそうだ。結婚したら気にならなくなった。
お前らも早く結婚しろ。
- 110 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/12(土) 14:51:31.85 ID:1Z0rTtHnO
- 冬はこの水分が蒸発する際に熱を奪っていくため、
かなり手足が冷えるんだわ
それなのに汗は止まらないから
毎年しもやけですよ
- 114 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/12(土) 14:53:47.37 ID:IGgBig+U0
- 彼女がそれで、最初のほうは手を繋ぐの拒否されてた
そういう人も多いはず
- 119 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/11/12(土) 14:55:29.10 ID:ymQn5cUI0
- 手掌多汗症のやつは握手できない。
あと友人の携帯借りれない。
もどすとき、携帯がべとべとになっているから。
だが利点もある。本のページめくるとき
じじーみたく手に唾付けなくても
自由自在にページがめくれる。
ソースはオレ。
- 132 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/12(土) 14:59:26.51 ID:i5YF9Mq90
- フォークダンスのときに一人代わるごとに手の平をズボンで拭きとる哀しさ
- 140 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/12(土) 15:03:07.97 ID:n3JJ2Vdc0
- 本を1冊読み終わるころには紙がぐちゃぐちゃになっちゃうから
自分でビニールでブックカバーを作ってるし
ノートに字を書く時もノートが湿って書きづらくなるから手の下にいつもカバーを置いている
いろいろめんどくさい
- 141 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/11/12(土) 15:03:21.60 ID:ymQn5cUI0
- ああ思い出したわ。
昔、結構いい革(合成だったかも)のくつ
買ったんだが、足にめちゃ汗かくから
靴の染色がオレの靴下ににじんできやがんの。
すぐ、捨てた。おまらも気をつけたほうがいいぜ。
- 146 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/12(土) 15:08:07.45 ID:cdiEHtcy0
- 野球のピッチャーが使うやつ常に携帯してくれよ
俺はゲームのコントローラー握るときだけ汗ベッチョになるから使ってるぜ
- 150 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/12(土) 15:09:24.59 ID:OnbIQZLN0
- 夏場は太ももの裏もやばいな
ビニールっぽい素材の椅子にショートパンツとかでちょっと座ってると
おしっこ漏らしたみたいにびしょじしょになってるわ…
立ち上がるとき恥ずかしい
- 156 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/11/12(土) 15:14:40.49 ID:MlUJ6ISZ0
- 友達にちょっとこれやってみ、とDSやPSP手渡されとき困る
一回その場でちょっとやって返した時に「お前手汗凄いな」と嫌そうな顔されてティッシュで拭かれたのがトラウマになってる
- 160 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/12(土) 15:27:44.79 ID:pWJGMxYg0
- 俺も手汗すごい ゲームのコントローラーとかの電子機器
プラモのシール、手がつなげない等々苦労した
んで金融に就職したんだが お札数えるときだけ手汗引きやがる
カッサカサになるよ 都合悪すぎ笑える
- 171 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/11/12(土) 16:06:59.70 ID:+9sRSYEn0
- 本屋で内容を確認する時は左手をハンカチで覆って本や雑誌を持って
ページを捲る右手の指先はそのハンカチで毎回拭ったりする
いつもではなくて酷い時だけど
- 187 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/12(土) 18:24:02.67 ID:pMlCWg170
- 就ける職にも影響するから、ほんとやだ、治したい。
- 164 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/12(土) 15:37:37.94 ID:XCU3/wEN0
- 俺もこれだわ
このスレ見たら意識しちゃってもう汗かいてきた
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
血行が良いと手の温度が上がり水分が蒸発し乾く
ヤバいと思ってたら相手も汗かきまくりで安心したのはいい思い出
手だけじゃなく全身なんだがな
暑いから裸足、裸足だから床が濡れる 俺は困る 今日も篭る
じゃないと、暑くもないのにワキをツッーと汗が出て服に黄色いシミが;;
砂漠に行っても大丈夫だねw
テストの時、手汗さえなければ後数分時間短縮できると何度思ったことか・・・
後、わら半紙でテスト刷ってくる教師!あれ何なの??
俺だけコントローラー持参していったわ・・・w
立ってるだけで手から汗がポタポタと滴り落ちて、下に水溜りができるんだぜ。
代償性発汗はあるけど、手術してホントに良かった。人生変わったよ。
家では裸足だけどフローリング歩く時くっついて痛いくらい
学生の時は結構きになったが、今は割りとどうでもいい
特に本とか布製品は匂いが染み付いてるから相手がドン引きする