- 1 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/09(水) 04:53:12.63 ID:fgENJ42I0
秋の比企路を行く10キロコースの参加者たち=滑川町
笑顔でウオーカーたちにゴールチェックのシールをはる中学生ボランティア=東松山市
◇2日目は2万9000人
第34回日本スリーデーマーチ(日本ウオーキング協会、県、東松山市、同市教育委員会、県ウオーキング協会、朝日新聞社主催)は5日、第2日の吉見百穴・森林公園ルートを2万9179人が歩いた。高齢者から児童まで、幅広い世代のウオーカーたちが、ボランティアと交流しながら晩秋の里山を楽しんだ。
20キロコースのスタートから約8キロ。足腰が疲れ始めるころに、野田自治会のボランティア三十数人が湯茶と梅干しでもてなした。長谷部政雄会長(64)によると農家20軒が自家製梅約40キロを用意。32回連続のもてなしで「これを楽しみに来る人もいる」という。江森茂さん(60)は物置で保管していた1971年産の秘伝の梅干しを提供。「古い方がマイルドな味がします」と胸を張った。
岐阜市の河合良子さんは91歳で17回目の参加。「この大会が一番好き。たくさんの人の顔が見られるから」と、杖なしで5キロを完歩し、笑顔でゴールした。71歳からウオーキングを始めた。79歳の時に自転車から落ちて左腰に人工骨を入れ、昨年は三輪自転車に乗って車とぶつかり、背骨を折って入院したという。
それでも「家にいたら余計に痛い。ここに来ると痛みを忘れるのよ」。
市立松山第一小の中央会場で、中学生ボランティアが活躍した。
ゴールでは生徒約20人が「お疲れ様!」と弾んだ声で出迎え、「完歩」証明シールを参加者に手渡した。歩き疲れた人には湯茶で接待した。東中の後藤悠介君(3年)は「人の役に立つことが楽しい。想像以上でした」。とにっこり。
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001111070003
- 6 名無しさん@涙目です。(四国地方) 投稿日:2011/11/09(水) 04:56:15.96 ID:QeqZK4J70
- ざっけんな 痩せねぇよ
- 7 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 04:56:30.04 ID:ocYqozuB0
- やってもいいけど続いて3日かなー
足痛くなっちゃうだろうし
今さむいじゃんか
- 9 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/09(水) 04:57:56.94 ID:OcUq2W3E0
- 外歩くのとウォーキングマシンってやっぱ違うよね
毎日4,50分はウォーキングマシンが日課だけど、たまに気が向いて外歩くと断然疲れるし筋肉の張りも違うわ
起伏とかそういうのが関係してるのかな
- 88 名無しさん@涙目です。(九州地方) 投稿日:2011/11/09(水) 05:31:53.63 ID:S4YJ036gO
- >>9
それもあるだろうし、緊張感が加わるから筋肉を余計に使うのかもしれない。
それに、じっとしていても、緊張感していたり心配しているだけで、小走り程度に疲労するらしい。
疲れる度合いは状況な左右されるね。
ちなみに、自分は運動用固定自転車を使っていた。
自転車だと疲れたら、その場所から戻るのが困るからだけど、いろんなメニューがあるタイプだったから、楽しく出来た。
当時はテレビを見ていたから、ニュースを見ながら自転車を漕いでいたよ。
背筋や太ももの筋肉をつけるのに役立った。
- 13 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/09(水) 04:59:25.42 ID:f/Bbp4dB0
- 腹回りの脂肪だけ落としたい
毎日何分くらい歩くのが目安なんだよ
- 47 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/11/09(水) 05:14:22.72 ID:z21wL1pZ0
- >>13
最低15~20分
そのくらいから脂肪燃焼が始まるらしい
- 19 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/09(水) 05:02:37.43 ID:o0YFGQdW0
- ウォーキングやるぐらいなら走れ
マジで痩せるぞ
- 43 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/09(水) 05:14:03.17 ID:cCCSJjEBP
- >>19
全く運動していないデブが急に走るととんでもないことになるんだよ
俺は一月くらい前から一日置きに1時間ウォーキング始めたが始めたては筋肉痛になった
ウォーキングでこれだから走ったりしたら次の日動けなくなると思う
んで2週間続けたくらいから後半10分をジョギングに切り替えた、でも筋肉痛になった
今はなんなくこなせるようになってきた、そして体重も週に1キロペースで落とすことに成功
てか一日置きに歩くだけでこんだけ痩せるんだから走る必要ない
若干の食事制限もしてるけど
- 228 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/09(水) 07:36:53.58 ID:wjiQ3FnX0
- >>43
俺もほぼそんな状況から始めて今は10キロ走れるようになった
色々と変わるから頑張れ
- 28 名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/11/09(水) 05:08:28.88 ID:mdx/F+Q90
- ウォーキングって背筋伸ばして思いっ切り腕振らないといかんのか?
いかにもダイエットしてますみたいで恥ずかしいだろ
景色見ながらサイクリングでもした方が捗る
- 39 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/11/09(水) 05:13:17.88 ID:1e/Kf5Wj0
- >>28
稼動域が増えると
その分効率がいい
同じ時間運動して、恥と効率のうち恥を取るなら
べつに振らんでもいい
- 29 名無しさん@涙目です。(四国地方) 投稿日:2011/11/09(水) 05:08:31.54 ID:FoXEj33GO
- 全然変わらないけど風邪が治りやすくなった
- 31 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/09(水) 05:08:36.05 ID:a0X/0GLM0
- 痩せるための歩数1日平均2万歩
1日1000歩以下しか歩かないデブが歩くと膝がやられるから気をつけな
そういう奴は自転車をお勧め。
自転車がダメなほど超デブなら温水プールで水中歩行でまず痩せろ。
- 55 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 05:17:33.25 ID:fkLW1SbX0
- ウォーキングが恥ずかしいなら普段着で少し早めに長時間、普通に歩きゃいんだよ
ハアハアなる激しい運動(マラソンなど)は痩せるが、やり過ぎると体に悪い
寿命も縮まるぞ
- 56 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/09(水) 05:17:38.13 ID:ustCz/7B0
- 全身を大きく動かした方が効率が上がるだけど普通に歩いてもそれなりに効く
脂肪燃焼に適した心拍数があるのでむやみに走ったり重労働する必要はない
筋肉の回復には約48時間かかるので2日に1回程度の運動になってしまってもそれはそれでアリ
食事は2000から2500kcalくらいに決めてコンスタントに取る
これを信じて適度にサボりながら続けろ
- 57 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/09(水) 05:17:44.28 ID:XLYLXGXwP
- 30分でも効果ある?
一時間は飽きる
- 63 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/09(水) 05:20:05.35 ID:F2gbd5cC0
- >>57
あるで
とにかくつづけろ
- 62 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/11/09(水) 05:19:46.75 ID:cz51xXcG0
- これ置いときますね
●キョリ測(道なりの距離が測れる)
http://www.mapion.co.jp/route/
事前に調べていくもよし後から何キロ歩いたか調べるもよし
- 428 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/11/09(水) 09:03:34.86 ID:c2c92bJ90
- >>62のキョリ測も素晴らしいがコッチもおすすめだ
●42.195km.netジョギングシミュレーター
http://42.195km.net/jogsim/
- 64 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/11/09(水) 05:20:39.56 ID:g8OBsjKA0
- 今までの経験だと、体重を減らすには
自転車(ロードやクロスで一時間で往復23km程度の軽い運動)>炭水化物抜きダイエット(炭水化物は一日茶碗一膳程度)>ウォーキング(5kmを一時間ほど)
の順番で効率が良かった。
運動が自転車かウォーキングのみなのは腎臓が悪いため体に負担のないスポーツはこれくらいしかなかったから。
自転車と炭水化物抜きは併用できるのでこれが一番体重を減らすには効率がいいことになる
- 66 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/11/09(水) 05:20:52.35 ID:h+kX7SwZ0
- 親が糖尿で不安になったのとダイエットも兼ねて炭水化物減らしてその分野菜増やしてみた
ウォーキングも近所を30分ってレベルから始めてみた
とりあえず1週間は続いたから次は1ヶ月続けてみる
- 74 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/11/09(水) 05:25:54.42 ID:HDeBEpBa0
- あと長時間走ろうと考えてるやつは同時並行で腹筋も鍛えておけ
体幹鍛えとかないと腰とか痛めるからな
- 77 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/09(水) 05:26:13.19 ID:wlnFzaNn0
- プールで歩くのはいいよ
膝の負担軽くなるし
太ってる人の運動としてはかなりオススメ
- 79 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/11/09(水) 05:27:34.23 ID:dODdCZkH0
- プールとか色白で体毛濃いから恥ずかしいんですけどどうすればいいですか
- 81 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/09(水) 05:28:42.35 ID:wlnFzaNn0
- >>79
いやそういう人多いから開き直っちゃえよ
- 84 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/09(水) 05:30:08.34 ID:ABQHCvxf0
- 去年はいきなりジョギングから始めてヒザを痛めた
今年はいい靴履いて、ウォーキングから始めようと思う
- 86 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/09(水) 05:30:34.87 ID:iTeR5cL10
- 駅からバスで帰宅を徒歩に切り替えた。登り坂マジおすすめ。
- 102 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/11/09(水) 05:42:10.47 ID:8U5PCOeG0
- すぐ靴擦れして足裏も痛くなるのにリーボックにしてから痛くなくなった
むしろクッションがかなり気持ちい
久々にいい買い物したと思ったわ
- 108 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/09(水) 05:45:51.36 ID:cCCSJjEBP
- 結構なペースで体重減らしてってるんだけど
もしかして皮余っちゃうのかな
なんか対策ある?
- 129 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/09(水) 06:05:38.33 ID:lpJCGNXq0
- >>108
前にコレ系のスレで、全然余らなかったって話が結構あった
筋肉つけながら痩せると皮がしまりやすいのかもしれない
偏った栄養と、歩くのを心がけた程度で4ヶ月くらいかな
で10数kg落としたら皮だるんだるんになった
そこから半年くらい経って最近少しだけ持ち上がった気がする
- 122 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/09(水) 05:56:37.79 ID:MguHphZk0
- ニートだけど朝夜2回コンビニまで歩いてる 往復30分x2回
これが俺の1日の運動全て
- 134 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/09(水) 06:12:24.98 ID:lHg+WAba0
- 朝から走ったりして痩せたんだが、ぽっこりおなかだけは解決しない
インナーマッスルが弱いのか
ガスがたまてるのかと考えて対策しても、これだけはどうにもならない
どうしたらいいんだ
誰か教えて
- 136 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/11/09(水) 06:14:55.23 ID:hjJ2FRoP0
- >>134
腹筋が衰えて内臓が下がってきてる
腹筋鍛えろ
- 149 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/09(水) 06:30:13.51 ID:2B6oJ86h0
- 毎日5kg歩いてるけど太ももがムキムキになってきた。
最初はキツかったけど今は余裕だわ。
- 161 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/11/09(水) 06:39:54.62 ID:Gfqgepa60
- 178/88→178/81.8 90日
腰痛が酷かったので痩せようと思い立って歩き始める
1日目で10kmの山道登って足の裏ズル剥け
完治まで5日かかる、平坦な道に変更し5kmを1セットとして
足のコンディションに合わせて1~2セットを分けて行った
10日程で体重-1.8、膝痛くなってきたのでGEL KAYANOを買う
DUNLOP、VANSの靴と比べて天と地の差、膝負担が激減
フォームも見直し膝を伸ばして着地から着地と同時に膝を曲げる様にした
24~37日目まで雨や様々な理由からサボる
44日目から再開、サボった忘れてたと認識したらその日の晩に必ず歩いた
食事制限始める1500~1800を意識し付き合いの有る日は付き合い優先
80日目、エアロバイクが届く
動画やゲームしながらでも運動出来るのでメチャクチャ捗る平均2時間は漕いでる
ウォーキング時間を筋トレに当てる、110日目の体重が楽しみである
- 203 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/09(水) 07:18:42.40 ID:MguHphZk0
- 意外と知られてないが
全身入浴も軽いウォーキングぐらいカロリーを消費する
シャワーの人は全身入浴に変えてみるのも1つの手だ
- 213 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/09(水) 07:30:08.40 ID:MgE8mwA80
- 182cm148kgあったけど風呂入ったら心臓に激痛が走って命の危険を感じたから
食事制限+ウォーキングで80まで減らした
目標まであと8kg
- 224 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/09(水) 07:34:39.06 ID:OO/ONPYg0
- >>213
すげぇな。お腹の肉とか皮とか相当余ってないか?これはどうして減らして行くの?
- 229 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/09(水) 07:37:12.17 ID:MgE8mwA80
- >>224
皮は引き締めクリーム塗ってマッサージすればある程度締まってくるよ
肉はまだブヨブヨだわ
8kg痩せたら無くなるんじゃないかと思ってる
- 234 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/09(水) 07:39:33.72 ID:EnfdacGSi
- iPhoneのアプリのRunKeeperてやつ使いながら歩いてるよ。
なかなか楽しくて捗るからオススメ。
- 298 名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/11/09(水) 08:01:09.04 ID:8/pOzx130
- ご飯の量とウォーキング1時間やったら、2週間で3kgくらい痩せた。
体動かすのをどんだけサボってたか、痛感した。
- 315 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/09(水) 08:08:09.72 ID:ndMKb4Nw0
- 朝ジョギングしてる奴って何時に起きてるんだ
それとも無職か
- 325 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/11/09(水) 08:10:01.16 ID:jc9Z5rBz0
- >>315
4時半に起きて5時から歩き、6時過ぎに戻ってくる
夜には2時間ちょい歩く
- 356 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/09(水) 08:26:38.73 ID:sRs6LgaqO
- 腕を本気で振る
大股で腹筋に負荷かかるのを確認
これでウォーキングも筋トレになる
- 375 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/09(水) 08:35:20.20 ID:EfH/IDe40
- 1周1.5kmぐらいのランニングコースがある公園とかいいぞ。
遠ければ、往復のサイクリング・ウォーキングとしてカウントできるし。
- 402 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/09(水) 08:49:37.97 ID:MK+G+t8F0
- 歩く時間が無い
どうやって歩く時間作ればいいの
- 409 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/09(水) 08:52:56.12 ID:4+Mwva+w0
- >>402
帰宅(の一部)を徒歩に変更
- 412 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/11/09(水) 08:54:22.32 ID:cC/pliz30
- ウォーキング中って暇じゃね
どうやって暇つぶししてんの?
- 421 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/09(水) 08:57:23.76 ID:0OSGx4riO
- >>412
録音した伊集院のラジオとか聴いてる
- 416 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/09(水) 08:55:44.53 ID:0OSGx4riO
- 105キロのデブだったがウォーキング始めて半年で85キロのデブまで落ちた
まあ今まで一切運動してこなかったからだろうが
帰宅時の一駅と土日に歩くだけ
- 418 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/11/09(水) 08:56:44.10 ID:DQklwige0
- 一ヶ月前に始めて1日10kmぐらい歩いて今3kgぐらい痩せたわ
まあいいペースか
食事制限の影響もあると思うが
- 444 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/11/09(水) 09:26:06.76 ID:X4a2C2IC0
- シューズ選びは大事だな
見た目重視でナイキやアディダス買うヤツはアホ
アシックスが攻守最強だと知れ
- 445 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/11/09(水) 09:28:35.55 ID:c2c92bJ90
- >>444
GT-2160ニューヨークを使ってたがVFFに変えたら楽しすぎワロタ
- 451 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 09:34:10.83 ID:BmVwaDWf0
- 距離だけじゃなくて勾配とか標高も調べたいときはここが便利だよ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/
- 481 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/11/09(水) 09:52:51.57 ID:c2c92bJ90
- >>451
すげえ、こんなのもあったんだな
信号にかからずアップダウンの多い10kmコース走ってるが
最低と最高の標高差が64mだと初めて知ったわ
- 563 名無しさん@涙目です。(アラビア) 投稿日:2011/11/09(水) 10:49:58.45 ID:D4vKyLZ00
- 最近メタボ気味で、ここ1月くらい週2~3回程度、30分強の早歩きをしているんだが、全然痩せない
やっぱり食事制限と運動量増やさないとダメ?
- 586 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 11:01:37.62 ID:IzxoFJY60
- >>563
週2.3回とか休み入れると効果はかなり低くなるらしい
ひと月毎日30分ウォーキングで脂肪が5.600g落ちるくらいだから、地道にやらないと
- 591 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/09(水) 11:04:02.77 ID:TR8W2GLf0
- ウォーキングとかジョギングなんかは
時間効率とかを考えると効果が出るのが遅く、絶対に続かない
プールトレ(水中ウォーキングと水泳を併用)なら、
プール施設に入って出るまでちょうど60分を
週2回×2ヶ月やれば確実に身体全体が引き締まるぞ
- 610 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/09(水) 11:10:52.30 ID:iHZnoC240
- 効果がないウォーキングって、
どんな方法ですか?
意味がないウォーキング方法だけは、
何とか避けたいです。
- 622 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/11/09(水) 11:14:46.76 ID:uJMlMSiY0
- >>610
よく見かけるお散歩ペースかな
心拍数をある程度上げて長時間やらないと痩せる有酸素運動にはならない
- 672 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/09(水) 11:53:46.66 ID:ZFYKs3OV0
- スローランニング始めたわ。
ウォーキングの時はテンポの早い音楽で歩いてたけど
こっちにしたらテンポの遅い音楽のが丁度良くなった。
速度は同じなのに面白い。
- 688 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/11/09(水) 12:16:18.94 ID:6ijN5RPy0
- 「毎日◯◯時間歩いてるけど、全然効果ない」
とかみるけど、原因は何なんですかね?
- 690 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/09(水) 12:19:12.62 ID:2ee2qrMp0
- >>688
食い過ぎじゃないの
- 700 名無しさん@涙目です。(愛媛県)(アラビア) 投稿日:2011/11/09(水) 12:23:53.33 ID:BdcUbNY60
- 楽しく歩くにはどうすりゃいい?
- 709 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/09(水) 12:26:25.20 ID:aRXRHkVNO
- >>700
スマホ持ち歩いて2ちゃんねるを見ながらあるく
これオヌヌメ
充電が切れさえしなきゃ何時間でも歩き続けられる
- 718 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/09(水) 12:31:12.14 ID:/uvJjmSA0
- ジョギングを一日10キロで週3くらい
プラス毎日腹筋背筋してたら腹回りがスッキリしてきた
腹筋はボクサーがやるような体持ち上げた後に左右に上半身降るヤツ
痩せるとくびれてきちゃうから腹斜筋鍛えてる
- 733 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/09(水) 12:38:54.90 ID:Ebnrg3tV0
- ジョギングでもランニングでもとにかく習慣にするのが大事だな。
習慣になってしまうと、むしろ雨が続いたりしてジョギングできないともやもやするほどの中毒性がある
- 768 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/11/09(水) 13:13:08.66 ID:6ijN5RPy0
- ウォーキングの仕方で、
ダメな例を教えてくれ
食事制限とかじゃなく、
「こんなウォーキングは、効果ない」
みないな感じで。
- 778 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/09(水) 13:22:24.38 ID:38Nmtu5cP
- >>768
ある程度心拍数を上げないと効果が薄いから散歩でなく早足で
- 841 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/09(水) 13:51:52.29 ID:nU4l31el0
- 寒くなってきたけどどんな格好でウォーキング・ジョギングすればいいんだ?
やっぱジャージが最強?
でも人に見られると思うと恥ずかしい
帰りに買い物したりも出来ないし
店とか普通に入れる格好かつ運動に適した服はないものか
- 847 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/09(水) 13:55:26.10 ID:97jQOxfH0
- >>841
綿シャツだけは避けた方がイイよ 汗かくと一気に冷えるから
俺は温度調節したいから前ジッパー物を着ています
初めはジッパー閉めてだんだん開けていく感じ
- 851 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/09(水) 13:58:05.41 ID:y2I6lboD0
- 夜にウォーキングやランニングするのは良いけど
反射材は必ず付けてくれよ。
自転車でライトを付けて走ってると
暗闇から突然現れる人の怖いこと怖いこと。
しかも黒いジャージやフード付きとか着てるから
マジでビビるしこっちはスピードが出てるから
ライトの光に何かある?居る?と気づいてから
ブレーキしても急に止まれないからマジで焦る。
- 868 名無しさん@涙目です。(山梨県) 投稿日:2011/11/09(水) 14:11:04.20 ID:5a2BDngx0
- 175cm、61kgの、腹だけぽっこりの30代なんだけど、ジョギングすれば引っ込みますか?
- 871 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/09(水) 14:14:21.73 ID:eKFLHD5Z0
- >>868
内臓についたのは有酸素運動で比較的簡単に落ちるよ
- 881 名無しさん@涙目です。(東海・関東) 投稿日:2011/11/09(水) 14:23:12.26 ID:5ZeB+zgkO
- ウォーキングしてるデブを見ると、歩くの遅い
それじゃウォーキングの意味ない
早あるきを心がけよう
- 891 名無しさん@涙目です。(北海道【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】) 投稿日:2011/11/09(水) 14:28:03.31 ID:zjI+UJbT0
- >>881
デブはそれでいいんだよ
激しい運動は関節を痛める、心臓に負担をかける
そうやって体型に合わせて運動量や質を変える
- 912 名無しさん@涙目です。(台) 投稿日:2011/11/09(水) 14:47:27.87 ID:neOJBgO+0
- 膝関節への荷重
平地を歩いている時:体重の約3倍
ランニング時:体重の約10倍
階段の昇降時:体重の約7倍
- 915 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/09(水) 14:48:48.62 ID:bhOC8t4F0
- サウナスーツって意味無いん?
- 920 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/11/09(水) 14:51:31.20 ID:RtZPSWgs0
- >>915
スポンジ自体が脂肪だとして水含ませたスポンジをしぼってハイ痩せた!って言ってるようなもん
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
手をグーにした位の小さいパンが牛丼特盛り以上のカロリー。俺、ぜんぜん食わないのに太っていて不思議だった。
菓子パン特集のまとめを見て理解した。菓子パンカロリーありすぎ。あんなにあるなんて反則でしょ。
実際には体重70kgの奴が1時間歩いたところで350kcal程度の消費
39gの脂肪しか減ってない
だから「運動だけ」で痩せるのには無理がある
ウォーキングのメリットは
・「今ダイエットしてる」って気分になる
・体にいい事をしてる気になって、食事にも気を使う
・ウォーキングしてる間は、暇だから何か食べようとか考えなくなる
この辺
あと、食前と食後どっちがいいとか、○○分以上続けないと脂肪がどうだとか、そんなの気にすんな
カロリー消費する以上、必ずどっかで辻褄合うようになってる
それよりも、それを言い訳にしてサボろうとすんな、とにかく「チャンスがあれば歩け」
逆に雨の日とかは無理に歩こうとすんな、結局挫折したら意味が無い
雨の日にカッパ着ながらウォーキングしてる人を見ると可哀想になる
物理的に○○kmを歩いてる以上、その分のカロリーは消費するんだから
そんなことばっかり気にするから始めなくなる
「とにかくやれ、ただし無理はするな」としか言いようがない
消費カロリーはおいといて、代謝があるという事、多少なりとも筋肉に変換でき代謝が上がる事。
それが良い事なのに。
あとは菓子パン一個で物足りないのに1000キロカロリーとかあるからな。
お腹一杯食っても300キロカロリー(しかも美味い)とか色々あるから
その辺から改善するのも良いね。
一日の摂取カロリーを1000キロカロリー程度にしたら2週間で73キロ→65キロになった。
ご飯(米)の代わりにこんにゃく等。おかずは普通に食っても可。
食事は夜気をつける程度で、朝と昼は好きなの食べて、毎日8km走ったら50kg、体脂肪19%まで落ちました。
でも脂肪を一気に落としすぎて生理とまった
ラッシュ時の混雑のため、職場までバス40分自転車だと20分。
170cmだが1年で85→75になった。
後はウォーキングでも普段と違う速さで歩く。
自分は歩くのが早いのだが、
嫁と歩いて買い物とか散歩に行くと
嫁の歩くのが遅すぎて翌日筋肉痛になる。
つべからラジオとかをipodに落として
30分くらいジョギングを週5でやってるけど
良い感じに痩せるな
食事は普通にとってる
GPSで距離測ってくれるけど、多分1kmあたり100m程度が誤差でるから、その辺距離気にしてる人なら考えながら走ったほうがいいかも
そして毎月ランキングが出て楽しい
8000人くらい居て、週2~3しか走らない自分でも800位辺りに居て、俺よりやる気ないやつらが7000人もいるのかと思うと、気分が良くなってモチベーションが上がるw
20~30代くらいの男性って、見た目スマートに歩くことを重視してるのか、
黒い服を着てる事があまりに多くて、運転中に見えなくてまじ怖いです。
見た目の良さよりも、安全にまず気をつけてほしい。お互いのためです。
みんなが痩せられますように!(オレモナー)
メーカー直営店や、スポーツ専門店で足の形を調べてもらい、サイズの合った靴選びするように。
それができなければ、用途に合わせたやつの、1万以上する物を選ぶこと。
あと、脚裏の皮が剥けるのは、汗を吸収できずに湿った状態でいるから。
吸水性に優れた靴下履くと、かなり改善できる。
太ももが素晴らしいよ。(細くしたい人には向かない)
体重が人生最高になってて焦って
2ヶ月間
規則正しい食事と1時間以上のウォーキング
お茶などとは別に7杯の水を飲んでる
現在進行形で続けてるけど
5㌔は減りましたね。